タグを含む動画 : 4,583件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/25 05:38投稿
迷列車【九州編】#18 仁義なき戦い 前篇
毎度迷列車九州編にご乗車いただきまして、ありがとうございます。九州最大かつ最強の大都市、福岡市。そこでは、交通の覇権を巡って日々熾烈な争いが繰り返されている...
んな常識聞いたことねーわwww 今は、筑前前原以西 おまけにホームダア手動扱い 福岡南駅 博多駅 福岡地当 地下鉄中継してください ヤパイ生ける締め切り日 お兄ちゃんがらあそうか♪ うぽつ おもしろいてす。 のちに110分の超大作で語ることになると...
2010/02/24 21:16投稿
【迷列車】ほの国のリトルダンサー【豊橋編その4】
迷列車で行こう 豊橋編の第4弾です。今回は、豊橋鉄道の虎の子、リトルダンサー・タイプUaを取り上げます。豊鉄が社命をかけて導入したこの電車。しかし、ある致命...
とよはし タイプSなら入れそうだけど モ800形は近年 床を6cm上げて台車カバーを撤去した上で入れる様になりました。 ラッシュ時に乗車の方は本当に気を付けてね がち込みだから 函館市電は吊り掛け式の半端な低床車 っふ! 車あやまれ ほっトラムーーー...
2010/02/24 02:29投稿
迷列車で行こう 海外編 第3話 ~偉大すぎた先代~
またまたドイツです。本当にすみません。偉大な先代の功績は継げなかったけれど、偉大な踏み台になった機関車の物語です。第3.5話 103型電気機関車(この話のサイドスト...
専用線引けない事を誇れるわけがない やりますねぇ! 切らないと固定資産として税金いるから切ったのかな 旋律的短音階? まともなインバーターが出始めたのは1997年ぐらいから 0系新幹線の寿命も本来なら13年から15年だから人のことは言えない(なお延命...
2010/02/24 01:31投稿
【新シリーズのお知らせ】
迷列車東日本編は、新シリーズを開始します。そのお知らせ。ついでに、他の方が先に作られた東武30000系編の補足も…動画内では省略したのですが、東武が半蔵門線と直通...
なお東上線から50000型が2編成パクられた模様 はい、おっしゃる通りです。m(__)m お見事 300 おつ 浅草駅に入れないじゃん イパーン逮捕だ OK まあね 888888888888888 イパーンイパーンイパーンイパーンwwwwwwww う...
2010/02/23 16:25投稿
迷列車で行こう徳島3 天国(廃線鉄道)から来た救世主
【トレイン・フロム・ヘブン】開業日の様子の写真を紛失したのは不覚・・・作品リストmylist/17837779投稿動画mylist/11046071※今回も全てユーザーコメント字幕です。モバ...
KY 高知は理解がアルネ はずせw のってねぇw DMVに変更になり、阿波海南まで編入 フレディーマーキュリー 宮崎から新門司港まで輸送も大変そう 日曜洋画劇場ブルー 今では甥っ子が現役w 今年の7月18日から半年間の運休期間を経て、来年の2021年...
2010/02/23 16:06投稿
【迷列車】市民へのクリスマスプレゼント【豊橋編その3】
迷列車で行こう 豊橋編第3弾です。今回は、東京からやってきた4輌の路面電車のお話です。うp主は、子供の頃モ3502が一番のお気に入りでした。祖父や祖母にせがんで、...
改軌してモーターを小さくしないと載らなくなったため 車軸だけ新造して交換 なお都電の新車増備はすぐとん挫した模様 1372って規格あるの? クロスが跳ねる! すご! また 仲良くw 豊鉄も行先表示器LED改造へ 流石迷鉄(の子会社) 都も魔改造でまだ...
2010/02/22 20:31投稿
都会のミステリー 和田岬線(前)【迷列車列伝#15】
知らない人には、まず存在自体がミステリー。期待の新人君が取材に出かけ(させられ)ました。時々声が裏返るのが初々しいですね。後編→sm9908654【迷列車列伝 mylist/1...
地下鉄高っwwww 海芝浦支線も同じだな 人使い….いやゆっくり使いが荒い霊夢さん……… 造船工「海岸線で通勤手当申請したいんですが」三菱「ダメです」 無料で確かに乗れるが降りられないゾ 知っての 専用の207系導入記念に 近くに何も無いのに景観に配...
2010/02/22 00:29投稿
迷列車【九州編】#17 名は実を伴う
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回のお題は、九州のとある観光地に生きた「あ・ぶ・な・い」零細鉄道と、それに待つつわる...
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばb こんなド地味な気動車なキハ600が後年になってトミックスの子会社で鉄道コレクションに登場するとは設計者も思って無かったろうな。 久しぶりに観ます j...
2010/02/21 23:23投稿
【迷列車】岐阜から来た7輌の単車【豊橋編その2】
迷列車で行こう豊橋編、第2回が完成しました!今回は、岐阜からやってきた小さな路面電車のお話です。この車の投入で、東田本線も大きく変わりました。しかし、彼にも...
wwwwwwwwwww wwwwwwwww 日の丸薬局は乗ったぞ モ800は曲がれた!あばT1000よ 名鉄「許せん」 その豊橋丸栄も終わってしまったが… www おい 騸トラム 軌道線は増結できないのでは(朝倉は無視してたが) 名鉄3100系…「3...
2010/02/21 02:10投稿
迷列車【九州編】#6 とある九州の変幻列車 【画質改】
JR九州が発足当初に力を入れたのは観光需要の取り込みであった。この物語は、JR九州繁栄(?)の礎を築き上げたとある世界でただ一編成だけのディーゼルカーの物語...
青いなのはなも走ってたんだよなぁw 末期色 DML30 ←白いみどりは復活した また引っこ抜かれたな お邪魔よドレミ !? やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2010/02/20 10:51投稿
迷列車【九州編】#2 トラの子からの転身【画質改+追記】
いつも、迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。この動画は#2の画質改善版と、ささやかな画像を追加しております。(解説)JR九州には...
スマホしか見ない現代人には丁度良さそう こいつも引退したな~ いつの間にかシーサイドライナー色が指宿枕崎線走ってんな そのうち塗装がなのはな色に変わるだろうけど この車両好き JR九州キハ220系200番台 互いに蔑視する必要ねぇんだよ!距離を開ける...
2010/02/20 00:00投稿
迷列車【九州編】#16 ~私はトイレ~
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただき、ありがとうございます。コメントおよびマイリス登録していただいている視聴者の皆様、本当にありがとうございます!これからも...
走る肉便器 黄害まき散らすよりマシ 森黄害 変態編成は素晴らしいってそれいち 2021.3.12 DD51定期運用から消滅(;つД`) 俺がまだ一桁歳の事か… 青い車両ばっかり乗ってたが理由わかったわ。 ナウい電車で草 (°д°) 京阪&南海&JR西...
2010/02/19 21:17投稿
【迷列車】信濃の国からの来訪者【豊橋編その1】
こんばんは。前回名鉄1600系の迷列車[sm9758091]を投稿したうp主です。このたび、【迷列車で行こう 豊橋編】として、シリーズ化することにいたしました。豊橋・東三河...
逆にこの技術力すごない? 存在自体がゾンビだから… そんなことがあったようななかったような… こわい いや、2016年現在、1編成がご健在だぞ ごま塩カラー ブハハハハ ワロタ 今度こそここが安住の地となると良いな そこからなのか これも追われる身に...
2010/02/19 21:08投稿
迷列車で行こう徳島2 中学生の熱意が導いた駅名
【町の名を冠する駅に止まる列車は上下4本】またも勢いで作った。超ローカルなのは覚悟している。作品リストmylist/17837779投稿動画mylist/11046071※今回は全てユーザ...
西加茂郡(ボソッ おはぎ駅 東三条、三条 キハ65&キハ185 おっさんになった中学生もびっくりな結末 中学生日記駅で ガチすぎるwwww この時代の中学生は今の高校生だろ? おいおい有能すぎだろ すげええええええええええ wwwwwwwwwwwwwwww
2010/02/19 19:35投稿
汎用型特急電車 国鉄185系【迷列車国鉄編 #03】
国鉄の台所事情により、土壇場で特急から普通列車までマルチな活躍を要求された185系。117系とは兄弟にあたるが、鉄道ファンからの評価は好対照であった。●兄貴分にあた...
あったなぁ 草 ゐとひどすwww 湘南色ブロック塗装 上尾事件w この電車 草 いやJR北海道w 165系のライトwww 153系www あはははははは 国鉄型電車。 解せぬ・・・ 特急あかぎ 185にデッキあるでしょ え 踊り子はもう消えてしまうら...
2010/02/19 18:59投稿
迷列車で行こう 神奈川編 エピソード 3 小田急2000形
迷列車で行こう神奈川編 第三作目です。 今回登場いただくのは、期待されて登場しながら地味な存在になっているこの電車です。今回は、少し趣向を変えて見ることに...
↑2059f、帯色は変わらなかったけどフルカラーLED化したよ… この頃は帯色が変わる前か 常磐線内走るよ 通勤急行運用もあった 良い音 こんな言われ様カワイソすぎる・・・ そういう車両の方が1度で2度美味しいんだよなぁー EXEはIBGT‐VVVF...
2010/02/19 09:52投稿
【迷列車】 超特急?ひかり号 【新幹線編 1A】
■東海道の速達列車として登場した「ひかり号」しかし…。 ■若干の音ズレは仕様です。 ■事実上の後編→sm9879806 ■新幹線編マイリス→mylist/18092394
こだまで良くね? 静岡より浜松だw 静岡にも必要だろ(静岡県民) 小田原と豊橋のほうがいらない やまびこ、はやて「呼ばれた気がする」 、 もと九州の特急の愛称 2025年、リニア開業後ものぞみは残ります! 2025年以降も 近鉄特急「呼ばれた気がする...
2010/02/19 05:48投稿
迷列車で行こう大阪市編 大阪市によって潰された阪神難波線
大阪の人の流れを変えた「阪神なんば線」。その阪神なんば線は、数十年前に頓挫した「阪神難波線」の思いを乗せて走っている・・・。※最後の開業日は2009年の間違い...
京阪電車も梅田に行けなかったね... 普通なのにジェットカーじゃないのか 赤胴車 ガラガラ千日前線w 今の桜上水や十条も 1946年 Mmmmm 誰 近鉄線連結 む ↑昔の人だけでおk バファローズが存在しているときに開業してたら境界駅はドーム前だっ...
2010/02/19 02:59投稿
【迷列車】“元”特急車の今と未来【名鉄編♯2】
---名車パノラマカーを最後に置き換えたのは、“元”特急車だった。---- 2000再生ありがとう&新作♯4→sm9945165お乗換え:名鉄編♯1、3→mylist/17825587 豊橋編→mylis...
ある意味名鉄らしい車両で好きだけどなあ つまり特急か! 1030系1032F 1000系 209系:「シート硬いと聞いて」 こんなの造るくらいなら6750を更新して三河線に回せば良かったのに。5000だけは来ても乗りたくない 1800系を出来ないとや...
2010/02/18 22:26投稿
【迷列車】名古屋鉄道1600系【豊橋編その0】
迷列車シリーズに東海地方の電車が増えてきて嬉しくなったので、私も作ってみましたwウィンドウズムービーメーカーで頑張ってみましたが、一部見にくいところや、変な...
ほー ??? ーーー おー あーーー 313かな? www ? うん ドゥワァーセンロッピャク!! 1600「うぎゃあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー」重機「今日も最高ッ!」 自称パノラマスーパー ええ 重機の☆エ★サ☆ 後輩名鉄特急...
2010/02/18 20:19投稿
迷列車で行こう 神奈川編 エピソード 2 小田急1500/1700形
お待たせ致しました、迷列車で行こう神奈川編。二作目の完成です。世の中、急場しのぎでやってみたことがうまくいく事は多々あります。 しかし、成功例があるってこ...
wwwwwwwwwww 石ちゃん用www 石ちゃん用で草 石ちゃん用で吹いたwww これはひどい 確かに四国に見える… 後の1095f 1753f~1756f 真の魔改造 ホームドアに会わないw 失敗作です。 ww よこ 因みにこいつは大事故当たり形...
2010/02/18 14:41投稿
【迷列車/東北ローカル編】みちのく通勤の旅
Vol.4 仙台シティラビット1号。これは、地域輸送にシフトした東北の鉄道事情の裏に潜む列車の物語。ここにひとつの真実が語られる。●追記:高速バスのルートがおかしい...
阿武急 ヤバすぎるwwww ん? 新幹線に引けを取らないロングラン 諦めて後続の普通に乗りいや 誰だ103系って言ったのwwwwwww エスケープランナー オワタ\(^o^)/ 719系には「特快 仙台」があるよ プレハブさん 廃止されるらしいな 高...
2010/02/18 03:13投稿
迷列車【九州編】#15 キクチ電車のひとりごと。
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、ありがとうございます。この物語は、とある地方都市の小さな小さな鉄道会社の車両の言い分を、そのまま映像化したもので...
この6221-6228は黒塗装になりました 北熊本駅から動けなくなりました 確かに幽霊みたいw 菊池から交通センターまでのバスと一緒にできるからバス専用道のほうが効率よさそう インドネシアに送られた車両よりインドネシア風な塗装www オコエww 元々...
2010/02/16 21:37投稿
史上最小の大手私鉄第3話(β版) 何がどうしてこうなった!
相鉄「本気出してみた」相鉄の伝説的電車、3000系のお話。うp主が病気療養中のため、β版(字幕省略)でお送りします。何とかなり次第、字幕を付けた正式版を……出せれば...
乙 マァ吊掛VVVFよりかはマシでしょw 迷鉄6750系「何の問題が?」 東武3000系・3050系・5000系・5050系・5070系『普通の話やん』 マジで金無かったんやな 成る程 な埼関無 うぽつ 見た目が(旧)6000系なんだよな ロクでもな...
2010/02/16 21:38投稿
迷列車で行こう 事故が生んだ1380系【東海編#1】
初投稿です。情報収集適当、やっつけです。ご了承ください。ゆっくりの読みが酷いですが、仕様です。 次回の予定は樽見鉄道あたりをやります。
おいばかやめろ おい!w 僕も好きだよ !? ぶんきうつわwwwwwwwwww 俺じゃんwwwwwwwwww ごめん嘘 それ僕 ひどいあり...
2010/02/16 17:19投稿
迷列車で行こう徳島 鳴門きんときライナー
【ボッタクリ新型車よりお古の普通】勢いで作った。後悔はしていない。鳴門線の歴史もからめてどうぞ。作品リストmylist/17837779投稿動画mylist/11046071 ※うpしてみ...
プラレール「解せぬ」 いや、整理券取ったからやろww 得しまへん 九州『特急として有難く頂きました』 ええー おそろしいぼったくりや さすが大都会徳島wwww 明日からまた学校か・・・と憂鬱になる曲 高速バスポテトライナー(札幌~帯広)「ナカーマ」 ...
2010/02/16 15:37投稿
究極の経営合理化 夜行列車全廃論【迷列車国鉄編 #02】
赤字に苦しむ国鉄は寝台列車をはじめとする夜行列車を完全に廃止しようとする計画を立てた。未だ夜行列車が利用されていた時代で、批判の対象となったその計画はすぐに...
あかつきー あかつきのレガートって今思うと突飛な塗装感 バブル期までは個室車を作ったり工夫はしていた wwwwwwwwww 2020年春 新夜行列車「銀河」誕生! うーんこの だから労組でも「夜行列車廃止」を主張した支部がある バスはほんと疲れる な...
2010/02/16 00:22投稿
迷列車【九州編】#14 THE LAST MAKAIZO(by JRQ)
毎度、迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回はこの車両のご紹介です。1995年、JR九州鹿児島工場が女子高校生のために生み出...
交流専用なのに交流アンテナ付いてるの草 キハ66「呼ばれた気がする」 九州に女子高生が居るわけ無いだろ しれっと引退したやつか ひゃっはー 鹿児島の匠をあまく見ないほうが良い 東北でも417系の代わりに同じ事してるな 日本三大JR魔工場の一つwww ...
2010/02/15 23:26投稿
【路線探訪】中央西線名古屋近郊区間#01 ~そして線路は曲がった~
「迷列車で行こうシリーズ」をご覧の皆様、はじめまして。「迷列車で行こうシリーズ」の東海地方編……のようなものです。ですが、車両ではなく、路線自体がメインですか...
持ちて おかげさまで金山が便利になりました に 尺が・・・ 台地です 尾頭橋は東海道線の路線ですから、中央本線では通貨は当たり前です 名古屋城周辺が台地になってるんだよ ついでに松本支線造ろう 磁石の威力だ~♪ 鉄道の線形はは等高線とセットで見ると解...
2010/02/14 09:35投稿
【迷列車?】下津井電鉄の歴史
お久しぶりです。今回は、1991年に廃止された下津井電鉄の歴史を紹介します。実は、自転車で廃線跡を撮影した後に、迷列車シリーズが流行っていたので説明ができると思...
地元だけど乗れなかったなあ 下電は根本的には質素な印象がある 現在あったら「痛く」なりそうw これくらいファンキーな提案が今の時代に欲しい これが現在でも新鋭車輛に見えるのだ岡山だから やはりバブル期、派手な方に目が向かう、今なら渋い良さを見出す人が...
2010/02/14 07:28投稿
安物買いの銭失い 国鉄50系客車【迷列車国鉄編 #01】
運命に翻弄されたとある客車の物語。あと10年早く生まれていたらもう少し活躍出来たかもしれません。マイリスト・・・mylist/8333850
少なくとも大阪万博辺りに50系客車新造始めるべきだったな 造るのが遅過ぎた 18きっぷで津軽海峡を通過する権利を! 高速化でダイヤ詰められるになったし 普通そのものな光景 本当に60年代から半世紀以上不変の形式だったり 道徳心、セルフディフェンスの特...
2010/02/14 02:26投稿
迷列車でいこう 神奈川編 エピソード 1 205系500番台
他の人に刺激されて自分でもやってみました。出来はあまり良くありませんが、見て頂けたら幸いです。記念すべき、最初の生贄・・・もとい、ネタ車両は地元を走っている...
205系500番台2周忌 海老名通るからエビソード 複線化するほどの投資はされないけど新技術の実験場的な扱いだな 相撲線 e131に置き換えるそうです… e131に置き換え決定…… wwwwwwwwwwwwwww え おい 今使ってない 205系は優...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る