タグを含む動画 : 307件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/12/31 19:12投稿
鉄道ファン推奨仮想戦後史漫画「国境のエミーリャ」の架空鉄道ガイド ...
前編sm43019923の続きです。何とか年内に投稿できました。
うぽっ 実は大正末期の時点で電車を使った急行を東京小田原間で走らせる計画があった模様 ナニコレのbgm 山線が廃止されそうで不安 エミーリャの時代から西側ではモータリゼーションや航空機のせいで鉄道は斜陽に。。 青函連絡船とよこかるはまじで廃止せずとっ...
2023/12/25 06:00投稿
迷列車で行こう 南武線・鶴見線編 第3回 ナハ53編成、そして、B.B.BASEへ… ...
第2回 → sm322596372023年12月24日、鶴見線に新型車両E131系がデビュー。早いものですね。6年振りの最終回は、南武線ナハ53編成からB.B.BASEに至るまでの軌跡のお話。前...
www しかも往路到着駅と復路出発駅が異なっても問題ないし ロードバイクやクロスバイクは意外と軽い(<10kg)ので階段で持って運べる キター!
2023/12/09 21:00投稿
隠れたアルペンルート越えRTA① 尾瀬奥只見アルペンルート
平地の鉄道からいろいろな交通機関を乗り継いで一山超えて向こう側の平地の鉄道へ抜ける…そんな立山黒部アルペンルートのような山岳ルートを「アルペンルート」とみなし...
これは夏が来れば思い出しますわ おもしろいよな 高速鉄道らしい形で好き おおー 駅がドームのよう お、おう 田舎ならでわのルート設定 せやな まあ... 見事に人の流れと逆方向に向かってますね... 本当だ左だw 下る人はいない時間なのねw エレベー...
2023/12/02 21:00投稿
ゆっくり車掌 未成線サイクリング① 左荒線 荒砥(フラワー長井線)~...
山形県で実現しなかったフラワー長井線とJR左沢線をつなぐ鉄道構想、左荒線の計画ルートに沿って自転車で駆け抜けます。道の駅や主な集落に仮想駅を設置して停車します...
登坂で車が沢山通ってると少し怖いですね うぽつですよ~! 車道の方走るの怖いなぁ、、、 生誕おめ
2023/11/25 14:00投稿
ゆっくり車掌 廃線サイクリング⑧ 新潟交通電車線 前編 白山前~月...
1999年に全線廃止となった新潟県の鉄道、新潟交通電車線の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡に停車し、COEIROINK投稿祭2023を記念してCOEIROINKより、つくよみ車掌...
逝っとけ宣言ww 珍しい駅名 うぽつですよ~! うぽつです
2023/11/18 15:00投稿
ゆっくり車掌 廃線サイクリング⑦ 山形交通三山線 羽前高松~間沢
1974年に廃止となった山形県の鉄道、山形交通三山線の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡に停車し、ずんだもん車掌による車内放送を疑似再現しております。在りし日...
ガタガタガタ おお! 待ってました!うぽつです♪ うわあ、これは痛い うぽつですよ~! おっつおっつー あ、ちゃんと残ってる うぽーつ うぽつです
2023/11/13 20:38投稿
迷列車で行こうシリーズ一四周年祭に併せて投稿する予定でしたが、久々の動画作成に手間取って間に合わず1日遅れとなりました。かねてより造りたいと言っていた漫画「国...
この人か! 汽車の絵本は、明確な「転車台に乗る理由」が存在する事が理想らしいから…(双子を除く) ああ、この曲トムとジェリーのか 共産主義とはソビエト権力プラス全土の電化である 私葛飾区民なんですが・・ きゃー カツミの自由形。。その自由形が発売開始...
2023/11/04 18:00投稿
ゆっくり車掌 廃線サイクリング⑤ 庄内交通湯野浜線 鶴岡~湯野浜温...
1975年に廃止となった山形県の鉄道、庄内交通湯野浜線の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡に停車し、ゆっくり魔理沙車掌による車内放送を疑似再現しております。在...
もはや温泉街が廃線みたいな 寂れた温泉街、湯浜 画面の揺れが激しすぎて笑ってしまうw 山が見える おつでした~! ふむふむなるほど! うぽつ エンディング曲、良いですね! 落ち葉が多くて雨降ったあとは滑りそうで怖い 所々遠回りになるんですね 鶴岡懐か...
2023/11/09 21:00投稿
【迷/名列車で行こう】Ep.063 南海1501形 〜羽車マークのロクサン系〜
「迷列車で行こう」シリーズ十四周年、おめでとうございます。その歴史の半分も知らない若輩の私ですが、鉄道の魅力を伝える一助になっていれば幸いです。「迷うからこそ...
インディ500のマークみたい うぽつ かわいい まぁGHQにコミンテルンの手先が浸透していた事も…朝鮮戦争が起こってダグはやっと現実を知ったが遅すぎ これは南海の匠 おつ 未だ現役かぁ 他所は近鉄(けいはんな線除く)以外は19mの2〜4扉やしなぁ \...
2023/10/21 09:00投稿
ゆっくり車掌 廃線サイクリング③ 東北本線旧線(利府支線) 利府発 ...
#ニコ動アワード2023バラエティ部門 715位!1962年に廃止となった宮城県の鉄道、東北本線旧線(現 利府支線)の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡に停車し、ゆっくり...
おつおつ トンネルだー おまん地蔵 ここの穴、なにげにすごい この辺から特にすこ この辺の小さい橋梁もレンガの橋台なんよね。 右の公園の機関車なくなっちゃったね この辺は路盤が盛り土の上走ってるからわかりやすいね。 まっすぐ行くと行き止まりになっちゃ...
2023/10/14 15:00投稿
ゆっくり車掌 廃線サイクリング② 日立電鉄線 前編 (常北太田~大甕...
後編→sm432901572005年に廃止となった茨城県の鉄道、日立電鉄線の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡に停車し、ずんだもん車掌による車内放送を疑似再現しております...
おっつおっつー 時折廃線跡ってのが分かりやすいのが来るけど、農道にしか見えないねぇ 迂回もやむなし うぽーつ うぽつです うっぽつ うぽつです〜 うぽつです なるほどそういうことね うぽつ
2023/10/08 15:34投稿
ゆっくり車掌 廃線サイクリング① 山形交通高畠線
1974年に廃止となった山形県の鉄道、山形交通高畠線の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡に停車し、四国めたん車掌による車内放送を疑似再現しております。在りし日...
がいがぁかうんたぁ ずっと鳴ってない? うぽつ うぽつ おつでしたー 再現してくれるの好き いい田園風景ですねー 倍速編集も一因だけど、やるなら揺れや雑音の少ない機材でやってほしいです ←ヤフオクで落札した安物です! この画質のアクションカムは197...
2023/10/01 17:00投稿
イタリア最悪の鉄道降臨!? イタロEVOで行くナポリまでの旅【迷列車で行...
今回もゆっくり歌激団のフェリー担当がお送りします。ローマから高速列車イタロに乗り、イタリア南部への冒険()を開始します! 車両はようやく乗ることができた新型のET...
ぐだぐだw 乗り入れ先ならある程度は仕方ないかも 遅くしてコスト減らすんじゃ無く、速くして収益上げないから新幹線ほど稼げない ホーム低っく 欧米人は兎角多様性という割に料理のローカライズへの理解がない 京急2000形 カオス 何それ見たいw もはや模...
2023/09/24 08:19投稿
【名列車で行こう】不死鳥の如く試練を潜り抜ける貴婦人 -C57 1-
山口線を走るSLやまぐち号。そのSLやまぐち号を運行開始からささえ続けているC57 1。しかし、 このC57 1、とても波瀾万丈な半生を送っていた…YouTube版のこの動画はこち...
お召し指定機だったのも大きかったんだろうな ↑放置した理由は動画内で述べられてるだろ 模型で初めて見たけどシュッとしてた 山ガール・・・ 致命的では? ボイラー大っきいな ほぼ新車? おぉ あらま 大ケガしたあとはなぁ・・・ よく直したな 21世紀の...
2023/09/19 08:08投稿
【迷列車で行こう】かつて日本有数の貨物輸送量を誇った路線 -美祢線-
山口県にある、とあるローカル線。かつては貨物列車が多数行き交い、日本有数の貨物輸送量を誇っていた。そんな路線の歴史のお話。YouTube版はこちら↓https://youtu.be/...
こりゃ宇部興産専用道路を路線バス走らせるもの考えないといけなさそうですな(美祢~宇部中央・新山口駅) この道路「私道」なので法律上は運転免許なしで走れます 一度も見直されていない幹線と地方交通線。秋田新幹線が地方交通線なのに美祢線は幹線 歴史を繰り返...
2023/09/07 21:00投稿
【迷列車で行こう/迷路線列伝】第22回 地下鉄千日前線 前編 市営主義と私...
大阪市内の繁華街や私鉄ターミナル駅を東西に貫きながら、4両編成で赤字運営というこの路線。一体どのような経緯で現在の姿になったのでしょうか? ……大変お待たせしま...
←わかりにくい… 布施市(当時)と仲悪かったんかな(他の市は通すのに… 大阪市狭いとおもってたけど、総延長はそれなりにあるのね 千鳥橋「...」 色も顔も名市交桜通線っぽいな うぽつ 西中島南方ってこんなに何も無かったんだなw 市電に頼る必要があった...
2023/08/19 21:00投稿
交通機関の栄枯盛衰【最後はあり得ない事になった限界ギリギリ鉄道】有...
こちらのシリーズもまたもやお久しぶりになってしまいました。・・・色々あったんですよ、色々と。今回ご紹介するのは和歌山県にあった有田鉄道。みかんを運ぶために作...
乙~ 煎餅作ってる千葉の会社ぇ・・・ 鉄路を持たない東鉄(東濃鉄道)バスみたいなものか・・・ とばっちり過ぎてワロタ(笑ってない 東海の「かがみがはら」とか東の「ながつだ」みたいな認識でいいかな?? 焼き物・・・じゃなかったか もう2年前なのかアレ・...
2023/08/16 17:00投稿
遅くなる進化? ミラノ~ローマ間フレッチャロッサ国内線 【迷列車で行...
今回もまた赤い矢こと「フレッチャロッサ」に焦点を当てています。長くてすみません。2015年にミラノ万博に合わせて登場したETR400(Frecciarossa 1000)。この車両は製造...
井の頭線渋谷駅の急行と各駅停車みたいな感じだあ IT系に関しては枯れた技術のメリット薄い 誤認しないように、高速鉄道に限らず色は一貫してて欲しくはある 電子戦機みたい 上手いこと考えるもんだ ドイツと違ってイタリアの空調は大丈夫だろう フニちゃんにワ...
2023/07/06 00:00投稿
ストライキ発動!峠に振り回される迷列車とフレッチャロッサ【迷列車で...
イタリアのフレッチャロッサで行くパリ→ミラノの旅今回は大都市リヨンを離れ、フランスとイタリアを隔てる峠の路線を走行します。景色は良い…のですが相変わらずのラッ...
極少数の害より大多数の利益が優先されないのは不合理。成田空港がいい例 全体を考えず邪魔する輩が出るのはどこも同じか むしろ新在直通だからこそ信号待ちになってるのでは 後天的に無人になったとか 欧州ってまだホームで喫煙できるんだ 日本でこんなのやったら...
2023/05/18 01:23投稿
零落した幹線 in 信州
ご視聴頂きありがとうございます。今年はクモハ123-1「ミニエコー」引退から10年が経つだけでなく、松本方面直通列車の運用に変化があったり川岸駅建て替えが発表された...
部落って言い方問題ないんだろうか? 線路の繋がった他線への直通や全区間走破や都や名古屋から旧線への直通がない 中央線に限らず地方は幹線(元幹線)でも沿線含めて衰退してるのが悲しい 全線走破+妙高高原総武京葉伊豆大糸天竜方面への直通の優等(夜行も)月金...
2023/05/11 14:18投稿
【罠on罠】冬季限定のくせに昼間は運休!?奇妙なガーラ湯沢支線の運行形態...
冬しか運行されないガーラ湯沢支線ですが、運行されている冬の期間も要注意!なんと11時の次は18時まで列車が来ません!!どうしてこんなクソ不便なダイヤ設定になったので...
博多南線もこのパターン 本来は新宿駅とでターミナルを分けるつもりだったんだよね・・・ おつ うぽつ
2023/03/28 20:00投稿
ゆっくりとゆかりお姉さんが教えるきかんしゃトーマスとなかまたち#5【...
sm41895207からの後編となります。後編では、活躍したお話その2とモデル機の話やジェームス来島経歴等の解説となります。「他のと比べたらマシなのでは?」と思うジェー...
うわこの絵なっつ その後、奈良のあやめ池遊園地にも来てたっけ 話の展開が若干前巻のトーマスと被ってるのよね(客車で失敗→貨車を扱う→大手柄を上げる) そりゃ彼なりの敬意を払ったもんだからな パーシー編お待ちしております ←第1動輪のスプラッシャー&砂...
2023/03/23 05:14投稿
【鉄道模型+迷列車】筑豊本線50系客車セット【ゆかマキのつれづれ模型び...
久しぶりの新製品を新品で購入しました。トミックス「筑豊本線50系客車列車セット 冷房化改造車」客車列車はやっぱりいい!(*´▽`*)あと迷列車的解説あり前 sm4183205...
77年だとキハ58系列の冷房化工事が進行中の時期だから普通列車にはとても… 真岡の50系は冬ならSG体験出来て非常に良いぞ!! あったねぇw ギア引っこ抜いて重連無動力車に 後々外に室外機乗っけて冷房化した奴もいたね 関西本線の塩浜でもかつて見ること...
2023/03/20 22:30投稿
迷列車で行こう 速達編Classic 第35回 さまよえる奥州急行 後編
お待たせ致しました。東北の多層建て急行の代表格、「みちのく」「陸中」の物語、後編でございます。今回も前編に負けず劣らずのボリュームでお届け致します。基本的に旧作...
おお !? うぽつです 1往復だけな(残り2往復は快速のまま) いわき号が、仙台発福島・郡山経由平(現いわき)行きという、区間利用を纏めた列車の典型だし 流石にこのBGM入れるわな (ちなみに列車番号変えてたら、昔の迷列車シリーズで取り上げられた例も...
2023/03/07 20:00投稿
皆様、あけましておめでとうございます!(挨拶が遅い!)やってまいりましたゆくゆかが教えるきかんしゃトーマス解説動画も第5回目に突入です!さて、今回は赤いボディが...
うわ持ってたなぁ 原作だとトーマス、パーシー、ダックの重連で急行担当したけど途中で息切れして終点つくのもギリギリだったんや 突放でなwww 何だ、君、一体、揉めるのか? 客車が単軸なのすごく好き 19世紀にようやく靴部品が量産されたから、彼は1点もの...
2023/02/14 21:00投稿
【迷列車で行こう/迷路線列伝】第21回 京急空港線 後編 「名ばかり空港線...
現在では、羽田空港への主要なアクセス手段として京急を代表する存在となった京急空港線。前身の「穴守線」として開業して以来、穴守稲荷の観光開発で賑わいを見せた同...
うぽつ 「他方」がセクシーな件について (せめて罠に引っかかった鴨の為にタクシーが常駐していたことを祈る…) wwwwwwwwwww 爆発物を仕掛け事を断念させる為だよ 公務員の言う黒字化は虚言 線路幅どうすんだろ? 線路に足が入ってしまった選手もい...
2023/01/24 17:00投稿
~ICE最速の路線へようこそ。~フランクフルト→パリ ICE3の旅 前編【 迷列...
今回はICEで唯一時速320km/hで走る路線に乗車します。車両はICE3のBR407型"ななみん"。他人行儀で話してますけどななみんです。さらっとではありますが6年前に投稿した...
ユーロスターはかっこいいんだけどな 最も遅延する高速鉄道wwww それやばいじゃん うぽつ 正面汚いな ジャップ扱いで舐められてるんじゃね 定番強し ジャンボリノ JRも見習え 福岡空港かな 黒目の人種だと暗かったりして やっとバグが取れたと 国内線...
2022/12/22 14:40投稿
【マキとゆかりの名/迷船よもやま見聞録】Vol.9 21世紀の帆船 ウインドチ...
お久しぶりです。解説動画としては、結構間が開いてしまいました。原稿が出来てても編集に時間が割けない日々が続いていたので、この年末年始に、一気に投稿していきた...
脳味噌はとぽっぽ 過去動画見ればその辺はお察し 航路を変えた事で日数伸びて省エネだけど経費増 そのバランス次第だね 試算と実際の燃料消費量との差だから割と直ぐでそうなもんだけどね 石炭発電は風当りが強いからその一環でもあるんでしょう 日数が伸びると全...
2022/12/05 14:00投稿
~風の国の汎用機関車~ ツール・ド・フランスとデンマークの鉄道【 迷...
迷列車で行こう13周年祭の期限には間に合わず、たった少し変更するだけで半月以上かかってしまいました。デンマークのツール・ド・フランス2022の追走記です。今回は鉄...
日本とは生産数が桁違いだなぁ 時差ボケに白夜まで加わるのはキツいな... 乙 ストライキは日常茶飯事だからなぁ おつでした 安全でない地域とは(野暮) 欧州は鉄道会社がほぼ公営で規格がばらばらでないからなせる業か いまだとウクライナ関連も関わりそう ...
2022/12/01 23:25投稿
迷列車で行こう 相州のフリーゲンダー・ハンブルガー 後編
前編sm41369653の続きです。予定よりも遅れましたが、何とか完成できました。mylist/21742338
車体の造りが粗悪過ぎて地下鉄で使うに堪えない車両だったから日立電鉄へ流したという話もあるような (これで誰になるかわかってしまった…) 画像そういう意味かwww ←でも気動車が走る ぜいたくはすてきだ! 後編きたー 窓仕切り多ッ し、食パン 燃料がな...
2022/11/29 21:00投稿
【名/迷列車で行こう】東武50000系列② 〜ニューエースの功罪と、切り拓い...
大変長らくお待たせいたしました。sm41354709の続編となります。東武の大きなターニングポイントとなったこの電車の歴史の解説とあわせまして、今回、その評価について...
今は50000型にフルカラーLEDが装備されてきてるみたいね ようやくかいな 5800が最新型っていうw… 少なくとも野田線はダイヤにまだ増発差し込む余地あるからね 阪神電車直通のクロスシートは休日で8両の時にやってるので特に問題はない(阪神車も一部...
2022/11/13 22:42投稿
迷列車で行こう 相州のフリーゲンダー・ハンブルガー 前編
迷列車で行こうシリーズ十三周年おめでとうございます。作成が遅れたのと、尺が予想よりも長くなってしまったので、とりあえず前半部分を投稿します。今回紹介するのは...
釘宮病? 星井美希かよ 貨物列車かよ最高時速75kmは 変態紳士のおにぎりw ユンカースはUDトラックス(旧民生/日産ディーゼル)のUの由来の一つなんだよな おまいう あっちゃー あらら なるほどー ふえぇ ほー タンテ・ユー T-64、チーフテン「...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る