タグを含む動画 : 898件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/11/13 22:42投稿
迷列車で行こう 相州のフリーゲンダー・ハンブルガー 前編
迷列車で行こうシリーズ十三周年おめでとうございます。作成が遅れたのと、尺が予想よりも長くなってしまったので、とりあえず前半部分を投稿します。今回紹介するのは...
釘宮病? 星井美希かよ 貨物列車かよ最高時速75kmは 変態紳士のおにぎりw ユンカースはUDトラックス(旧民生/日産ディーゼル)のUの由来の一つなんだよな おまいう あっちゃー あらら なるほどー ふえぇ ほー タンテ・ユー T-64、チーフテン「...
2022/11/13 18:28投稿
【迷列車 事仰車列伝】#10 最初で最後の新型電車
迷列車で行こうシリーズ13周年おめでとうございます。このシリーズも2012年の投稿から10周年を迎えました。何年か途絶していましたが久々の事仰車列伝です。おまたせし...
クモル145かー うぽー トラック運転手不足で鉄道輸送に戻りつつある保線資材..... FND! 割と最近なのね 庫内押し込み?徐行程度しか給電できないのか?(素人 ユニ編兄貴ご無沙汰だ 227と連結されているのがこれまた。 ↑マァありそうな話ではあ...
2022/11/13 15:44投稿
迷列車車内観察シリーズ Vol.13「岡山のかぼちゃ電車で見る 体質改善30N 後...
Vol.12 岡山のかぼちゃ電車で見る 体質改善30N 前編 https://www.nicovideo.jp/watch/sm41313561の後編です。体質改善30Nもじっくり見れば面白い。國鐵廣島の個性的な編...
自社管内用はきっちり手を抜いていくスタイル よく見てるなぁ!面白い! 車内の写真で編成特定されるやんこわ 相変わらず超人的な調査乙です 多分アハ体験に近い感じで違いがあっても気付かない ちょっとアメリカの工業製品的センスを感じる(機能と性能を満たせて...
2022/11/13 00:00投稿
迷列車で行こうシリーズ十三周年記念動画 多数派から個性派、そして伝...
祝!迷列車で行こうシリーズ十三周年!103系は関西地区を中心にJR西日本で幅広く活躍されてきた。そんな103系は京都鉄道博物館でも紹介されてたがどうにも様子がおかし...
↑そりゃあんさんは未だに能勢電共々車両扱き使うとりますからなぁ(3300系は2025年万博もほぼ確実?) 大盛り JR西あるある編成 ボロは西へ まさにBトレ仕様 103系新快速とかキハ391系もびっくりの騒音地獄になりそう 誠に草() 正直阪急は阪...
2022/11/11 23:00投稿
迷列車で行こう 速達編Classic 第34回 さまよえる奥州急行 前編
大変お待たせ致しました。第32回の予告回収です。 迷列車13周年おめでとうございます。今回は某旅番組よろしくClassicということで旧作のリメイクです。さまよえる奥州...
陸中大回りじゃ www その話をテレビ番組でみたことがありますwwww 仙台ひたちは路線復旧した時に使える車両がなくなっちゃってただけだから そうだね 分離してしまうwwwwww それ3往復のうち1往復だけ キハ58や なんで??? 悪化してて草 w...
2022/11/11 21:22投稿
【國鐵レポートR】6分で分かるセキG編成
引退から10年。セキG編成を、もう一度振り返ってみませんか?この動画シリーズは、「東急&廣島動画の人」ことおれんじらいん user/94433706 制作の「國鐵レポート」...
クハの装備が不穏すぎる や っ た ぜ 。 デ デ ド ン 初期の若番車に300に600とは面子が濃すぎる 凸 もう片方の605という数字だけで吹くw 曲がる度に室内ではグギャアアァグギャアァと音が聞こえる クハの装備が不穏すぎる 灼熱サウナ車 岡山...
2022/11/11 19:15投稿
気まぐれ迷列車で行こうPART279 無理やり救済
工事してるんちゃうん。突っ込んでええんか?PART1~81⇒mylist/33140188PART82~200⇒mylist/58450597201~⇒mylist/30653771全駅制覇⇒mylist/19328173Twitter⇒http://twi...
所定では甲府200着230発だったからここで追い付く じゃあ最初の岡谷通過扱い(運転停車)でいいんじゃね? うぽつー 神は言っている……自分を救えと…… あ 覇? 唐突に園みどり子w(カモさんチーム車長) 早発は法令で禁止されてますからね ←で、馬鹿...
2022/11/10 22:10投稿
【名/迷列車で行こう】東武50000系列① 〜"汎用"を逸した先に〜...
迷列車で行こうシリーズ十三周年、おめでとうございます!今回記念祭の主催がかぼちゃ先生ということで、私からも"かぼちゃ"な電車の話を…もとい、東武鉄道の125周年を(...
設計室「なん.......だ......と................」 ←運転台分のデッドスペースが渋谷の混雑に耐えられなかった 車体幅? 51008Fが半直行ったしな なるほどお付き合いのあったメーカーの関係者が日立に流れて行ったわけだ なお...
2022/11/10 15:25投稿
名列車で行こう 終焉迎えし列車たち編 第3回 東急8500系
今年もやってまいりました。迷列車13周年は来年1月に引退予定の東急8500系の動画です。制作していて思ったのが、8500系に留まらず、8000系列全般の話になってきたんじゃ...
あっ 汚すぎるw おつ!! ←それやろうとしたら想定外の金がかかったらしいよ ←それやろうとしたら想定外の金がかかったらしいよ おつ オッツオッツ!! 8007F!?インドネシアに行った筈じゃ…? JR西日本「ウチの205系とか207系とか…、買う?...
2022/11/10 00:11投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 スペシャル 鉄道用SynRMについて
今回は電流計解析なしのお手軽回です。話題になっているSynRMについて(今更)動作原理や特徴などをまとめ、実車の電流計を観察しただけの内容です。13周年なので13000系...
東武「直通先の試験車見てたら欲しくなったから採用」 面白い加速音 熱損失多いのに効率がええんのか………? 乗車率までわかるのか。すごいな。 面白かったです、ありがとうございました 熱量大きければ重量増えますが自動車の様に冷却水還流ヒーターとして使う、...
2022/11/11 19:00投稿
今度の列車は普通です 迷列車で行こうシリーズ13周年記念作品
その列車が直通する路線は?その列車の行き先は?その列車の停車駅は?その列車のグリーン車は何号車なのか?列車を利用する際の疑問の殆どは、自動放送によって解決す...
乙 東京か。 何処の駅? えーーー なるほどね 読み上げのリズム感好き 「アーバン」が訝しげな発音ですき ラビットもそのパターンなのか? 高崎線沿いは田舎だゾ 北行湘南新宿の宇都宮線内快速の便は大崎から快速案内なんだよね…同じ山手線内なのにどうして ...
2022/11/07 20:09投稿
【ボイスロイド雑学】あかりんが2分で語る電車紹介 その6
この動画は、ボイスロイドの紲星あかり(アシスタント役・琴葉茜)による電車についての解説動画で、今回は京急全線で運用され、成田スカイアクセスも含めた京成線や都...
琴電に居る? おつでした。 初代1000型やっぱりいいなー サムネの京急線にホイホイ釣られちまったぜ
2022/11/01 21:43投稿
迷列車車内観察シリーズ Vol.12「岡山のかぼちゃ電車で見る 体質改善30N 前...
Vol.1 体質改善30N https://www.nicovideo.jp/watch/sm39618721の続編です。以前とは違う見方で形態差を紹介します。少 数 な の に 個 性 的今作の前編では岡山...
岡山に来る113(111)や115は魔界だから仕方ない 凄い調査検証だ・・・ 新B編はK編の代わりどころかA編の代わりすらしていて単独A編走行あまり見なくなった BGMが不穏w 形態差オタク。。。 おつ いやーキツいっす(素) 鷹取・網干『…』 うぽつ
2022/10/21 21:00投稿
【迷列車で行こう】Ep.003R2 大井川鐵道井川線 スロフ300形 〜川根の隠れた...
2021年に制作した動画の大規模改訂版となります。2022年10月現在、大井川鐵道は台風被災により一部区間で運行を見合わせている状況です。無事に全線復旧し、川根路に賑...
近いのがいたのか… もう新形式名を作るのめんどくさくなってるだけだろ じゃぁ次は新形式だろうな ごめんなはり線9640形もあの形状差でまとめられてるからへーきへーき ブレーキ弁の緩め運転込め位置の表示灯が付いてる珍しい奴 当時のボンネットバスあたりか...
2022/10/17 02:31投稿
電車の中吊り広告で彼女募集してみた
日本初の試みです。全額自腹です。(詳細を知りたい方は他の動画も見て頂けると幸いです)
いい行動力だし常識あるし好きです♂ 23歳でこの行動力すばらしい 乗客もマジでビックリしてるw 迷列車とどういう関係があるんだ? 年収7蔓延・・・ 結構なんでもやってくれるのね 住民の美意識が高い 結構若いね かわいそう ええ… なんかやべえ動画見つ...
2022/10/14 23:50投稿
【迷列車で行こう】南部縦貫鉄道~夢“貫”いた徒花
祝鉄道150周年!そして今年10月20日は、南部縦貫鉄道開業60周年!●うp主のその他の鉄道動画は mylist/28234840 よりどうぞ。香川県の私鉄・琴電を中心に、夜行列車など...
だから最後まで細々と残り続けた訳。全線開通なら十鉄も生き残れたかも 888888888888888 まじか... 休止扱いだったのか 良い演出 もう無理ぽ 雪の下北 猫の幻影が… だぞ! 七戸〜十和田〜五戸〜八戸ルートなら今でもまだ使えそうに見える ...
2022/10/14 23:35投稿
【迷列車西域紀】第7回 雪と変革を見に行った2泊3日の富山旅行 一...
お久しぶりです。5ヶ月ぶりでしょうか。気づいたらこんなに時間が経ってしまいましたね。本当は9月の頭には動画が完成していたので出そうと思ったのですが、パソコン...
こういう路線を維持するためには新幹線に乗ること おつでした。 十分綺麗に見えますよ。
2022/10/14 19:53投稿
迷列車で行こうシリーズ十三周年祭 告知動画
大変長らくお待たせいたしました。今年もやります、迷列車で行こう投稿祭!正直若輩者の私が担当していいものか不明なのですが、若江岩田さんとこき使いの皆さんに脅迫...
今年もやってほしい 楽しみに待っております 新人とベテランはフラグ 新幹線が伸びると特急がなくなっちゃーうのはちょっとねえ だから十三駅かwwww おつでした。 うぽつ うぽつです きたか!
2022/10/14 17:00投稿
【線路内立ち入り…】バングラデシュ鉄道 乗ってみた!
海外の鉄道旅を実況形式でお届けする「ゆっくり海外鉄 旅シリーズ」バングラデシュ 編ダッカ 空港駅からコムラプール駅までインターシティー列車に乗車します!※2020年...
ベンガルの栄光はどこへ 三線軌の分岐器すごいな もう電車の屋根乗れないらしい(ダッカメトロ開業に合わせて法改正したから) 日本の内陸は水が足りんのよ。農工業用水すらカツカツ 今まさに登ってる奴がおったw 鉄道の発展を考えると改善するべき点だな 人身事...
2022/09/30 16:55投稿
駆け足で学ぶ「ファンタンゴレッド」の歴史 迷列車で行こう【ことでん...
突如ことでんが111周年企画としてファンタンゴレッドの復刻塗装を始めると発表して戦慄したアカウントはこちらです。折角の機会なのでファンタンゴレッドについての歴史...
乙 おーー 復刻塗装もいいけど高架化はどうなった? ファンタゴンレッド おつ でもこれなら『阪神か京急・京成からお古買うから1080形廃車するよ〜』って意思表示にも見える… 緑地の行き先表示板好きだった 電車は必要、琴電はイラネ 1200形の一部迄は...
2022/09/27 21:00投稿
【迷列車で行こう】Ep.058-2 東京メトロ13000系/東武70000系 ② 各車各様、接客...
共通設計のもとに生まれた、2社の日比谷線向け車両を徹底解剖。後編では両車の車内に注目して、それぞれの相違点や共通化されている点をご紹介します。※前編→sm41074839
なんらかの法律があるとか...? こういうステッカー作ってる専門業者(あるかは知らん)から2社ともに買って付けた感じなのかな? 相違ったそうい おつおつー 沼だったものが、将来湖くらいやばく感じか そしてカオスへ いい感じの取手(とりで)、じゃなかっ...
2022/09/24 23:44投稿
迷列車車内観察シリーズ Vol.11 細部調査「かぼちゃ電車の蓋」
ものすごく細かい、普段意識することもない、かぼちゃ電車の蓋。個性的な改造車等のネタではありませんが、今後はこのようなシリーズも制作予定です。
おつ 車内にIC読取機(キハ120的なアレ)でも据え付けるつもりか? うん? うぽつ 小さな方はネジ止めじゃなくてカシメだから、蓋(=開閉可能)ってよりは破損部修理とかっぽくは思えども・・・ たしかに謎ですね うぽつです。
2022/09/19 18:43投稿
気まぐれ鉄道小ネタPART278 あとはもう知らん
JR「自分でどうにかしろ」PART1~81⇒mylist/33140188PART82~200⇒mylist/58450597201~⇒mylist/30653771全駅制覇⇒mylist/19328173Twitter⇒http://twitter.com/#!/yoyoyo127
多分平成なってからもあったはず そもそも通貨でよいのでは? うぽつなのさー ええ・・・ 東京2020ww ???乙 きたーー これはひどい え? キャーワカエイワタサーン 九州行寝台特急で大阪で降りる人はなんておらんやろ オチw はーい ヒドスw ...
2022/09/19 15:18投稿
【非空調...】ミャンマーの寝台列車に乗る!
海外の鉄道旅を実況形式でお届けする「ゆっくり海外鉄 旅シリーズ」ミャンマー 編バガンからマンダレーまで寝台列車に乗車します!※2020年春に行った現地での取材に基づ...
UPPERとは…… 先祖返りしてる どうしてそんなとこにいるんだ うーん 新快速みたい 電気片方切れとるやんけ XYZ 元ブルートレインって下手すりゃ50年前の車両なんじゃ おつ 2014年にバガンからヤンゴンまで乗ったが…夜中に強烈な縦揺れに見舞わ...
2022/09/13 23:29投稿
【昔ながらの鉄道風景】ミャンマー国鉄 客車列車の旅
海外の鉄道旅を実況形式でお届けする「ゆっくり海外鉄 旅シリーズ」ミャンマー 編ヤンゴンからチャイトーまで客車列車に乗車します!※2020年春に行った現地での取材に基...
8888888888 おーつおつ うぽーつん 湿度の差かな? 小湊鉄道並に揺れてるw うぽつ 低重心化しないのかねえ日本の貨物 突放やるのかと思ったが違うか 茨城で見た ネプリーグを彷彿させる 田舎部とビルのギャップよ・・ 今更だがヤンゴン行きが下り...
2022/09/14 21:00投稿
【迷列車で行こう】Ep.058 東京メトロ13000系/東武70000系 ① 共通設計、隠れ...
日比谷線の主力として活躍する、東京メトロ13000系と東武70000系。「共通設計」の下に生まれた両車の、隠れた個性を徹底解剖します。※今回より、プレミア公開/ライブ公...
固定編成なんだからステッカー貼り付ければ済むやろ 省エネもできるんだよなあ。実はかなりのエポックメイキング。 制御のクロック次第か ←新潟の485でも同じ事見られたよな 分かり易かった 良い並び ↑これ以上巻くな↑ もシャレで入れて欲しいw 消火栓で...
2022/08/31 20:40投稿
【ゆっくり解説】アジアの変な乗り物5選!
ゆっくり海外鉄 番外編アジアの変な乗り物を紹介します。【使用音楽】QJITAI / with u...https://linkco.re/amp/1urMux6N甘茶の音楽工房「はじめてのお菓子作り」https...
乙 これ最近だとオートバイ付けて走行してなかったっけw バスより速くて分かりやすい代わりに非冷房 インドネシアでもあるよな 薄曇りの空気だねえ…パキスタンって大気汚染が世界最悪レベルだっけ 結構スピード出るんだよね これ便利 普通に日本時代の会社名残...
2022/08/29 15:26投稿
【迷列車で行こう】第二回 「塗装が豊富な西武9000系」
多摩湖線に居る9103Fと9108Fの塗装がアレにしか自分は見えません。
まあ下回りがサステナブルだからな こちらも名鉄の黄色一色(ドアは銀色)塗装をやって欲しい気がする 逆に相鉄でも黄色一色(ドアは銀色)塗装をやって欲しいな まだ走るというところに価値があると思う。9107Fなんか黄色い電車で唯一側扉窓が複層ガラスだし⤴...
2022/08/24 22:01投稿
【迷列車で行こう】鉄道車両と書類上のア・レ・コ・レ (MS3167氏と合作)
この動画は、2022年7月17日に行われた「迷列車十三周年記念イベントin蓮田」にて特別公開したものです。また本作は、同イベント主催の迷列車(かぼちゃ)の人ことMS3167氏...
いかんでしょ 穴をついたというか正面突破してる気がしなくもないけど... 租税回避はいかんでしょ 書類担当「やっべ前の車籍消すの忘れてた」 東急がいかに無計画かよくわかる一例 ??? ケイマン諸島・・・あっ(察し) あっ…(察し) おうみ「ワイもそう...
2022/08/14 21:34投稿
【ゆっくり解説】シンガポールの鉄道
世界の鉄道をゆっくりが解説するゆっくり海外鉄シリーズ!地下鉄や新交通システム、日本製モノレールや超短距離国際列車が走るシンガポールの鉄道について解説します!※...
フェイルセーフ WILLER EXPRESS うぽつ うぽつ アメリカとイギリスのチューブの電車みたいなデザインと 50キロ以上で快速なしはきつない? 高速鉄道通す計画あったけどこないだ凍結した 標準軌だからね そういやここ工事して新線作るんか ユ...
2022/08/14 18:35投稿
迷列車車内観察シリーズ Vol.10 「車内で振り返る 113系ヒネHG201,202編成」
紀勢本線で活躍していた切妻113系、ヒネHG201,202編成の車内を解説していきます。当シリーズの中では比較的大人しい形態の車内ですが、独特な魅力もあるように思います。
というか2編成だけだし極力設計流用したんだと思う JR西「これでええんやで」 一瞬103系と見間違える青カビ食パン 揃える必要性のなさね 仕様を変えると言うよりかはどちらかと言うと「有り合わせで取ってつけた」があってると思う わざわざ揃える部材も惜し...
2022/08/13 21:46投稿
【英国鉄道模型】グラハムファリッシュ製クラス319(テムズリンク)【ゆ...
このメーカーにしてはエラい革命児なんだよなぁ mylist/69945552
右奥の動く電車も風情だしててすき あっ うぽつ☆彡♪ そりゃいい
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る