タグを含む動画 : 898件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/01/10 19:34投稿
貨物三昧
貨物っていいですよね。
2024/01/04 16:36投稿
気まぐれ迷列車で行こうPART288 特に急がない理由
なるほどそういうことね。時刻表見てやっとわかった。PART1~81⇒mylist/33140188PART82~200⇒mylist/58450597201~⇒mylist/30653771全駅制覇⇒mylist/19328173Twitter⇒ht...
そうなんだ 京急と同じ事しているな ややこしいな うぽつ ※なんば線開業直前はジェットカー(阪神車)の東須磨行きがありました 種別板交換しなくて済むようにってことかな 特急車で普通って表示しても戸惑うだろうしなぁ うぽつなのさー うぽつ キャーワカエ...
2023/12/31 19:12投稿
鉄道ファン推奨仮想戦後史漫画「国境のエミーリャ」の架空鉄道ガイド ...
前編sm43019923の続きです。何とか年内に投稿できました。
うぽっ 実は大正末期の時点で電車を使った急行を東京小田原間で走らせる計画があった模様 ナニコレのbgm 山線が廃止されそうで不安 エミーリャの時代から西側ではモータリゼーションや航空機のせいで鉄道は斜陽に。。 青函連絡船とよこかるはまじで廃止せずとっ...
2023/12/30 00:00投稿
名列車列伝第0章 北摂の優等生鉄道 北大阪急行誕生編
※この動画はリメイク作品です。一部リメイク前のコメントを投稿者コメントで残しております。以下初版の説明文をなるべく引用タイトルは迷列車(お豆腐)の人の迷路線列伝...
南千里駅が2面4線に出来る構造だったり北千里駅から循環器病センター迄築堤路盤があったのは此名残 ど田舎やん 名古屋市交通局・鶴舞線「アルミとステンレス…」 方向幕に「三木」 日本モンキーパーク「ウチの太陽の塔は、大阪のそれの習作」 このデザインすき ...
2023/12/25 06:00投稿
迷列車で行こう 南武線・鶴見線編 第3回 ナハ53編成、そして、B.B.BASEへ… ...
第2回 → sm322596372023年12月24日、鶴見線に新型車両E131系がデビュー。早いものですね。6年振りの最終回は、南武線ナハ53編成からB.B.BASEに至るまでの軌跡のお話。前...
www しかも往路到着駅と復路出発駅が異なっても問題ないし ロードバイクやクロスバイクは意外と軽い(<10kg)ので階段で持って運べる キター!
2023/12/19 19:43投稿
迷列車で行こう#8 知られざる試作型ディーゼルの世界 "戦前編"...
日本DL史の礎となった4両の先駆車たち。
当時の科学ではドイツを以ってしても此れが限界だった、と言う事か 戦車や潜水艦のディーゼル機関はソレなりに稼動していたのに もうその辺の線路にあってもおかしくない形してんな グラマンもこの位調査していればなあ 棒高跳びするやつですね DC-10・MD-...
2023/12/15 19:00投稿
迷列車で行こうシリーズ十四周年祭参加作品紹介 後編〜ごあいさつ
2023年11月09日(木)から2023年11月12日(日)にかけて開催させて頂いた、迷列車で行こうシリーズ十四周年祭の期間中に投稿して頂いた作品を紹介致します。後編では、2023...
よいお年をお迎えください。 主催おつ 人民鉄道東武線というパワーワード うぽつー(画面にはあえて突っ込まない おつでした。 まとめ作成お疲れ様でした! ご紹介ありがとうございます。 うぽつです!
2023/12/07 22:50投稿
迷列車で行こうシリーズ十四周年祭参加作品紹介 前編
2023年11月09日(木)から2023年11月12日(日)にかけて開催させて頂いた、迷列車で行こうシリーズ十四周年祭の期間中に投稿して頂いた作品を紹介致します。前編では、2023...
タイトルの次元が一人だけ明後日の方向で草 おつおつですー。 forever 207 ("207系車内案内板"という大昔のWindows向けソフトの制作者より おつでした。
2023/12/04 19:25投稿
迷列車で行こうSeason1 第4回 後継ぎ問題どーなんの【263F&30000系】
来年もよろしくお願いします。~キャスト(重複部分略)~MANA@COEIROINKおふとんP@COEIROINK四国めたん@VOICEVOX
カタログスペックに書いてあるモーター出力はあくまでも定格だけどな。定格通りに使っているとは限らない 因みに今年の西武プラレールは9000系(新動力で多摩湖線仕様編成)だそうだ 東芝「電機買わない?勉強させていただきますよ」 抵抗制御⊃発電ブレーキなの...
2023/12/02 09:11投稿
【ゆっくり解説】カンボジアの鉄道
世界の鉄道をゆっくりが解説するゆっくり海外鉄シリーズ!内戦による廃線から完全復活!摩訶不思議な車両達が走るカンボジアの鉄道について解説します!※2023年の現地で...
鉄道会社傘下の売店とは珍しい カンボジアって王国なんだ いずれ指定席化するつもりでシステムだけ先に対応させたのかな DIY感が何とも キーウのはポーランドのPESA製だったな 親日国だしタイで実績もあるし日本企業に路線の改良と新型車の製造が依頼された...
2023/11/25 10:51投稿
迷列車で行こうSeason1 第2回 行楽列車は爆音で
今回は4000系次と次は西武以外の予定(多分)~キャスト(重複部分略)~NAKO@COEIROINKRECO@COEIROINKMANA@COEIROINKKANA@COEIROINKつくよみちゃん@COEIROINKおふ...
名鉄でもあったな 東急9000系にクロスシート取付けるんですかね(或いはNRAのシート) うるせーwww 古い台車はそのままに、ガワの車体だけ新しくリニューアルする、鉄道車両運用あるある 観光向けに通勤用のロングシートは不適切だよな。 つか、これもC...
2023/11/19 06:51投稿
気まぐれ迷列車で行こうPART287 行先=名前≠経路
なんでこれは名前分けへんねん。PART1~81⇒mylist/33140188PART82~200⇒mylist/58450597201~⇒mylist/30653771全駅制覇⇒mylist/19328173Twitter⇒http://twitter.com/#!/...
こらww ??? きたーー 急行あおもりって晩年は583で大阪から青森まで走っていたよね。 おつ 電化後だし遠回り感否めねぇのにw そっちじゃ無いw キャーワカエイワタサーン 漁師の出稼ぎ帰省需要だったのではと想像してみる あかつき「せやせや」 青森...
2023/11/19 14:33投稿
迷列車で行こう Season1 第1回 編成構成は計画的に~西武9000系~
身近な西武鉄道で作ってみたやっぱり西武は面白い~キャスト(重複部分略)~NAKO@COEIROINKRECO@COEIROINKMANA@COEIROINKKANA@COEIROINKつくよみちゃん@COEIROINK...
おつ 言っちゃったよw 西部署も立派になったな 西部警察で見たよ うぽつ う、運転台の無い車両を増やせたと思えば(震え声 うぽつですわ
2023/11/15 21:02投稿
迷列車で行こう 自動放送編第12回「かぜがなおったクリス?」
迷列車で行こうシリーズ十四周年おめでとうございます!!というわけで恒例の遅刻組ではございますが第11回で取り上げたツギハギ英語放送の後編でございます。(過去8年...
すごいな。クリス松村 青梅線の青梅〜奥多摩間のワンマン運転の放送も元々の中央系統の声に加えて八高線タイプの声があるからなぁ… だから下wwwwww おい下www 横須賀線は平行してるから言わないのか どちらかと言うとシステムの容量の関係かも?その世代...
2023/11/13 20:38投稿
迷列車で行こうシリーズ一四周年祭に併せて投稿する予定でしたが、久々の動画作成に手間取って間に合わず1日遅れとなりました。かねてより造りたいと言っていた漫画「国...
この人か! 汽車の絵本は、明確な「転車台に乗る理由」が存在する事が理想らしいから…(双子を除く) ああ、この曲トムとジェリーのか 共産主義とはソビエト権力プラス全土の電化である 私葛飾区民なんですが・・ きゃー カツミの自由形。。その自由形が発売開始...
2023/11/12 19:15投稿
【迷列車で行こう】昭和30年代に東横特急計画!青ガエル5000系に込められ...
10年以上前に予告したフラグをちょっとずつ回収していきます。東急の歴史で欠くことのできない緑の名車、青ガエルこと初代5000系は、東横線速達化の未来を先取りしてい...
中目黒は通過だったのね 京浜急行の特急や急行に対抗する為かな湘南電車や京浜東北線 横須賀線も含め 京浜急行初代700〜600形や旧1000形の 地味に3両目が「湯たんぽ」のアイツ なるほど
2023/11/12 00:13投稿
【VOICEVOX解説】ざっくり語る迷列車
秋なので初投稿です迷列車14周年ですってよ奥さん!!ということで今回は小ネタとも大ネタとも言えないネタを放出する+おまけつき
?????? そうだよ(便乗) えぇ…(困惑) これ見た時貨物の液体コンテナかと思った 強盗の手下 ああ、この中身って一列に並んだモーター(コンバータ)類なのか 草 いいぞ アッハイ なんでバットが転がっているんですか は? ローカル線だって鉄道なん...
2023/11/11 19:16投稿
JR四日市駅の問題
前回の動画では桑名駅と四日市駅の折り返し・追い越し設定が難しいという点に触れました。今回はその中でも四日市駅について、なぜ改良できないか見ていきます。
取り敢えず駅舎とホームの間の貨物の土地は東海に譲ってホームの増設くらいはしていいと思う、多分元々近鉄四日市駅あった部分でしょ? JR東海のやる気次第なんかなあ 他の駅でもあるけど、使わなくなった端の方の側線とか待避線にあるのが基本で駅の真ん中潰して駐...
2023/11/11 15:00投稿
【新企画あり】ゆっくり車掌 小坂鉄道その1 大館~小雪沢到着直前 (...
#ニコ動アワード2023音声合成ソフト部門 ゲーム実況以外 520位!2009年に廃止となった秋田県の鉄道、小坂製錬小坂線(小坂鉄道)の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡...
がんばれ❤ がんばれ❤ おっっっっそ。(歩く人に抜かれるって) うぽつ レールバイク、いいですね 秋田犬て、、、あの秋田犬? ウッホウッホ うぽつですよ~! 待ってました! おっすおっす うぽつです
2023/11/11 00:00投稿
迷列車で行こうシリーズ十四周年記念動画 座って寝た14系 オハネ25-550...
祝!迷列車で行こうシリーズ十四周年!14系客車には寝台車と座席車の2種類が存在する本来交わることがない両車だがどちらも経験した14系がいたようだ…ということで十四...
2本の東持ちを合体させたら結果的に過去イチ豪華な編成になったってのも皮肉なもんだな おい怪しいオハネフがいるぞ よく見たらマニ24おるやんけ 電源車がマニ24じゃないかwww 修学旅行の貸切列車がこれだった うぽつなのさー 馬喰町に北斗星の設備を使っ...
2023/11/09 16:35投稿
不思議列車で行こう第22.1回あおなみ線ホームドア工事にともなう係員によ...
リニア鉄道博物館の帰りに撮影ホームドアが老朽化したため取替工事を行っているのですがホームドアを全開固定にせず簡易的な門を付けて警備員が手動で開閉させていまし...
ホームドアあけっぱなしでもいいのでは… ええええ ふぁっ!? 旧名古屋競馬場前駅 ワンマンカーみたいに開けるドア指定すればヨシッ(田舎民並の感想 うぽつー
2023/11/09 13:25投稿
【ボイスロイド雑学】あかりんが語る鉄道・航空よろず解説 その2
この動画は、ボイスロイドの紲星あかりと琴葉茜による鉄道や航空関連の解説動画で、今回は米国のフラッグ・キャリアで1991年(平成3年)12月4日に運航停止した、パンア...
お金の力 おつ どーもならん あかんやん www へえ。あの公園の社屋の屋上でね・・。 米国横断ってあの「インキー事件」の? おつでした。 日本や欧州と違って国営でも国有でも無い一民間企業だからね。 大相撲で優勝力士へ日本支社長?(日本総支配人?)が...
2023/11/09 00:30投稿
不思議列車で行こう第22回「坂道でやや遅れる少し非力な地下鉄電車大阪...
迷列車で行こうシリーズ14周年の動画今回は2本立てになりますこちらはバトルドーム大阪メトロ400系になります生駒峠のヒルクライムの話になりますこの車両とおなじく非...
持ち直すというより、他車の回生ブレーキで直流電圧が650Vくらいから700Vくらいまで上がったから、主回路電流が増えただけでは? 中央線にクロスシートいる? 単価の高い電車で有名なアレ 新石切発車時点では悪くなさそうだが 近鉄激おこ案件にならないこと...
2023/11/09 00:05投稿
不思議列車で行こう第21回「和田岬線期待のニューフェイス207系バツイチ...
迷列車で行こうシリーズ十四周年祭に向けて作った動画になります。国鉄の名車103系からJR西日本の汎用車207系「バツイチ」になって少々面白みの掛けたと思われがちな和...
超進化 まさかのひろゆきで草 インバーターのパーツは大量にストックがありそうだし、ずっとGTOのままだったりしてww お前より頭がいい定期 103系はあれだけ広範囲で運用できた。現実的な設計でよく考えられてる。 名鉄築港線かな? 東が209を延命した...
2023/11/06 01:28投稿
迷列車 episode of side-SB「迷走する回送列車」
中の人初の解説動画です。改善点等あれば何なりとご指摘ください。やる気を維持できれば十四周年までに第2回を完成させますが厳しそうです。追記:早速いくつか改善点を...
1、3番線と新宿線は繋がってないぞ 久々に興味深い内容の新人さんを見ました。一作者として、フィードバックを取り入れた次回に期待しています。 車種が違うからアレだけど、一瞬國鐵廣島の末期色を思い出しちゃったワイは悪くない 検査する場合に南入曽でなきゃダ...
2023/11/04 19:08投稿
関西線のボトルネック
今年の秋に利用客の増加がニュースとなった関西線。この関西線で増発を困難にしているボトルネックを紹介しています。
うぽつ コメントありがとうございます。ピンクと黄緑は見にくい、、 字幕が見にくい・・。文字は黒、背景は白とかのほうがいいかも。
2023/11/11 07:00投稿
奥羽線 乗り方講座 迷列車で行こうシリーズ14周年記念作品
迷列車で行こうシリーズが始まって14年が経ちました。時には地元の路線で、時には移動の車中で、またある時には旅先で。迷との出会いは色々なところにあり、出会った...
上は485系で下はイーストアイポイ でんごーなら一瞬の距離なのに・・・ 関東近郊でも、非対応の路線あるしねぇ 尚、山形エリアは、山形駅しか対応してない模様・・・ 普段乗らないおばちゃん「なんだや、めんどくせっちゃなや」 コロナ禍では、問答無用で自動開...
2023/11/09 21:00投稿
【迷/名列車で行こう】Ep.063 南海1501形 〜羽車マークのロクサン系〜
「迷列車で行こう」シリーズ十四周年、おめでとうございます。その歴史の半分も知らない若輩の私ですが、鉄道の魅力を伝える一助になっていれば幸いです。「迷うからこそ...
インディ500のマークみたい うぽつ かわいい まぁGHQにコミンテルンの手先が浸透していた事も…朝鮮戦争が起こってダグはやっと現実を知ったが遅すぎ これは南海の匠 おつ 未だ現役かぁ 他所は近鉄(けいはんな線除く)以外は19mの2〜4扉やしなぁ \...
2023/10/23 20:18投稿
かぼちゃ電車物語 Vol.8-4 113系800番代/415系800番代~さらば、全ての800番代~...
気が付いたら一年半以上もお待たせしてしまっていたみたいです。実のところ、113-800を迷車たらしめている原因の数割がここに詰まっているといっても過言ではないと思う...
当時の経年20ぐらいやし手放したくないよなぁ 485+115=185+415 交直流車を種車にした717系がおるから、工夫次第で2両も技術的に可能なはず 食パン工法が確立していたとしても、頭化改造みたいな手間なことは必要なければ避けたいんじゃね そう...
2023/10/22 20:41投稿
お詫びと感謝
ゆっくりステンレスからの謝意です。
しゃーない ←次回:後編(仮)、いつの日か:後編(完全版)の予定です! バッテリー切れは車載動画あるあるよね、どんまいです~! おつでした~! うぽつですよ~! 前・中・後編かな? うぽつです うぽつ
2023/10/16 18:35投稿
迷列車で行こう 北海道最長?時代に勝てなかった特別急行「おおとり」
これもまたYouTubeから引っ張ってきたものですhttps://youtu.be/YeJp9maLmFM?si=gQqoRItd0Uo-cauh迷列車第一作品目ということで大目に見ていただければ幸いですそれと、...
ん?千歳空港?いつ? ふむふむ なるほど 確かに きたーー その運用の違いを知りたかったナァ 新千歳空港中心のダイヤに転換したんだよな 白鳥「ふーん、それで。」 本州と北海道結ぶカートレイン復活できないかな?サンダーバード減らしてもいいから日本海復活...
2023/10/14 15:00投稿
ゆっくり車掌 廃線サイクリング② 日立電鉄線 前編 (常北太田~大甕...
後編→sm432901572005年に廃止となった茨城県の鉄道、日立電鉄線の廃線跡を自転車で走り抜けます。各駅跡に停車し、ずんだもん車掌による車内放送を疑似再現しております...
おっつおっつー 時折廃線跡ってのが分かりやすいのが来るけど、農道にしか見えないねぇ 迂回もやむなし うぽーつ うぽつです うっぽつ うぽつです〜 うぽつです なるほどそういうことね うぽつ
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る