タグを含む動画 : 1,872件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/04/25 23:35投稿
【知られざる沼】地味だからと侮ることなかれ!北陸を走った通勤特急"お...
今回は北陸を走った通勤特急のご紹介。運行時間帯的に知名度がかなり低い2列車ですが、実はかなりのクセモノです。今回はそんな列車が登場してから廃止されるまでの歴史...
名鉄や南海の一般車と特別車みたいにして、特急料金を着席料金に振り替えれば、ややこしいことをしなくてよいのに ウチが福井遠征のとき使ったやつね(ちなみに休日も運転してた) 最近は全席指定化でそこら辺改善しつつはあるけどね・・・ ライナー(おけいはん)「...
2024/02/19 22:01投稿
和倉温泉行きサンダーバードの先祖は誰だ?~七尾線を走った名で迷な列車...
今回は和倉温泉行きサンダーバードに乗りながら、七尾線を走った優等列車、特に北陸線から七尾線に直通した面白い列車たちを振り返ってみることとします。後編となる平...
あいちゃん・・・ 石川県「ミニ新幹線化するのDEATH!!」 クロは貫通していない(前面は貫通扉が無くてただの板) ギア比は485系の方が1:3.5で高いので、681系は1MT比 徐行予告! そう、北陸新幹線の金沢は通過点になってしまうんだよね ○カ...
2023/11/10 12:20投稿
和倉温泉行きサンダーバードの先祖は誰だ?~七尾線を走った名で迷な列車...
今回は和倉温泉行きサンダーバードに乗りながら、七尾線を走った優等列車、特に北t陸戦から七尾線に直通した面白い列車たちを振り返ってみることとします。前編となる昭...
○園寺じゃねーかw 臨時のりくら9号は定期の筋伸ばしてるから定期普通と折り返し能登路にのりくらのグリーン車設備持ち込みになったんだっけか おつ 113+485=183+415 のと鉄道が路線の7割を喪う遠因となるとは此時は未だ誰も知らない… サロンエ...
2023/09/28 17:53投稿
ようこそ、停車パターン沼の世界へ~特急サンダーバード(2013年)~北陸新...
2024年3月、遂に北陸新幹線が敦賀まで延伸されるわけですが、同時にサンダーバード号も運転区間が短縮されます。ただ、運転区間が短縮されたのはこれが初ではないようで...
うぽつ おまっとうさん 乙 ぎゃーー ??? おいww きたーー うぽつなのさー 当時のひたちはフレッシュもバラバラだった件() 敦賀から先は小浜経由せず京都経由で京都から先は東海道新幹線と線路共有 無理? サンダーバード減便していいから北海道直通特...
2023/05/11 14:18投稿
【罠on罠】冬季限定のくせに昼間は運休!?奇妙なガーラ湯沢支線の運行形態...
冬しか運行されないガーラ湯沢支線ですが、運行されている冬の期間も要注意!なんと11時の次は18時まで列車が来ません!!どうしてこんなクソ不便なダイヤ設定になったので...
博多南線もこのパターン 本来は新宿駅とでターミナルを分けるつもりだったんだよね・・・ おつ うぽつ
2022/11/11 12:32投稿
2020年代は観光列車が消える!?観光列車が置かれている厳しい現実と打開策...
タイトルはちょっと誇張気味ですが、2020年代に入ると多くの観光列車が廃止、もしくは代替わりとなり、いままでの形態から大幅に変化することが予想されています。どう...
副燃焼室はガソリンでもCvccとかあったから少なくとも間違いてばない 新車を作るなら相応の走行距離が求められるから仕方ない(1日600km以上) 最近だとキハ185とか 旧型客車や旧型国電はもっと恐ろしい沼なので、これでも大分わかりやすくなった方とい...
2022/09/15 10:38投稿
【波乱万丈】元客車を魔改造した気動車なんだけどわけあって客車に逆魔...
今回は客車を魔改造して生まれてしまったキハ141系、学園都市線開業後はどうなってしまったのでしょうか...?なんと、客車に逆魔改造されてしまいました...※相当ミスやら...
大井川鉄道「お、そうだな」 迷北の人のもおすすめ TOROQみたいにガックンガックンしそうw 馬力は回転数を掛けて出すからね… 重さか… wwww 拾ったwww まあ明治時代に作られたslと客車を両方共動態保存してる先例は国内に1か所だけだけどあ...
2022/07/18 19:30投稿
【第5回シャニマス投稿祭】名鉄って分からないわ
夏葉が名鉄の分からなさを説明するようです。イマス製作物リスト:mylist/44982742
手毬が免許取ってハンドル握り出したら名古屋走りと似た運転をして「狂犬走り」としてPに注意されそう。 府中発車後に「調布から準特急として運転」というアナウンスがあったが,名鉄のアレはそれを「正規ダイヤかつ繰り返し」やってるようなもの。 京王の準特急が現...
2022/03/18 00:00投稿
【迷列車で行こう 日本旅行編#10】【西武】×【地鉄】= YABAI
今回は地鉄にやってきたふたつのレッドアローのおはなしです。ただでさえヤバい西武の車両が魔改造でおなじみ地鉄の手に渡ったらどうなるかおわかりですね?はい、大変な...
マジ!? あぁ^~電車がぴょんぴょんするんじゃ^~ おつ やはり金だぜ うぽつ 曲がりなりにも秩鉄東証上場企業だし。。。。。。w 発電制動、西武特急の押し あぁ、ひだ か おっひだだ たしかに VVVF制御車でも発電ブレーキ搭載車はいるからやる気の問...
2022/02/27 21:09投稿
(ミリオン急周年祭)お急ぎ列車にご用心
ミリオンライブ9周年おめでとうございます。今回の企画が急という事で、急に纏わる鉄道のお話です。なお、ミリオンライブサービス開始時の2013年時点での年齢を考慮して...
杉並三駅,恐らく英訳すると「3 annoyings of Suginami」(杉並の厄介な三人衆)は中央快速線のトラップ。 乾電池「本日西荻窪には停まりません。皆さん揃って降りれません。」 「4ドアの通勤電車」と出会ったのは大学の時に通学で使ってた福...
2020/08/12 08:20投稿
迷列車で行こう 第1回 後編 静岡鉄道(静岡地区)の歴史
良くも悪くもこれがやりたかった、反省はしている前置き当動画は「迷列車」「100周年」を建前にした全体的に茶番な不真面目動画です。真面目な解説動画ではございません。ま...
隣に工場があるじゃろう C S T A えちぜん鉄道にも譲渡されましたよ 鉄道模型で物語動画作って 子どもの頃は入江岡-桜橋の東海道線並走区間で列車を眺めていました。今の最寄り駅は長沼です。 YouTubeから来ました。あちらはコメ不可だった。うぷ主...
2020/08/03 23:35投稿
迷列車で行こうシリーズ十一周年祭 告知動画
今年もやりますよ。11月11日に11周年を迎える迷列車シリーズを皆で盛り上げよう!開催期間:2020年11月7日(土)~11月11日(水)参加方法:「迷列車で行こうシリーズ十...
個人的には10日から5日間とかそういう風に出来ないのか?おそロシア氏の共産主義に合わせなくていいと思われ おそロシア氏が作った開催動画以降は開催日合わせてるって感じ 俺の誕生日 あたりまえだよなぁ? ついにきた 素晴らしい 楽しそう 201系を予定し...
2020/08/01 22:55投稿
迷列車で行こう 第1回 中編 静岡鉄道(静岡地区)の歴史
所々お見苦しい箇所がございますが、演出と伏線の都合ですのでどうかご了承をm(__)m次回→春から秋までに投稿予定sm37340632
なんかダサい いや変わりすぎでしょwww 台枠と骨組み窓枠とか流用での西鉄300形更新みたい 自分の知っている静鉄バスだとアルミサッシなんだが(1984年製の現役バス) うぽつ 乙 サンパチよかマシなんだろうが…w 駿遠線のDLっぽいな 当時流行りの...
2020/04/16 20:26投稿
名/迷列車【信州から伊豆へ】E257系物語2020《前編》
ご視聴頂き、ありがとうございます。この動画は、およそ一年前に投稿しました、【信州から伊豆へ】E257系ものがたり(sm34684242)のリメイクです。どうやらネタ被りと...
時代の変化やな まじか ティムスって読むのね。タイムスって読んでた え?これ先頭? かわいい 草 爆発ww あ あ izunsで検索 フルーツオレ 草 これビルをイメージしてたのか...千葉県の形のデフォルメかと思っていた メンテする方は標準化された...
2020/03/31 22:00投稿
東葛迷列車伝説E #5「ホームダァ 2020」
皆様、大変お待たせいたしました。いや、お待たせしすぎたかもしれませんorz...東葛迷列車伝説E、一年半ぶりの新作です。2014年に常務ヤマトダ作の原作「東葛迷列車伝説...
日暮里駅って日本語の案内の方が小さい字でビビる 実際んとこ人身事故って自殺以外の原因の方がよっぽど多いからね、ロープ1本でも相当な効果がある わあーデカイホームダァ 放送がなつかしい やきう! 筆頭は大島の中線やで 新小岩名物が一つ消えた これハマセ...
2020/03/09 16:53投稿
迷列車で行こう 速達編 第30.1213回 変革する東日本 2020
私「改正前に出来上がったけど、なんか気づいたら3月だった」E233「しかも2年越しですね今回。去年のは収録まで終わってたのになんでお蔵入りにしたんですか」私「いや...
この車両も水没してしまった… きたwwwwwwwww 24年も下田乗り入れの185 そもそも空港アクセスが2両なのはどうなんだ 復興の象徴でもある wwwwww ここから後5年 k(ry そのE2も24年改正で上越から撤退という 校長 カフェテリアな...
2019/11/11 20:42投稿
迷列車で行こう 第1回 前編 静岡鉄道(静岡地区)の歴史
迷列車で行こうシリーズ誕生10周年をきっかけに迷列車動画作成に初挑戦してみました次:12月から2月の予定sm37284603
作詞石川啄木w やっと知ってる車両でてきた 長沼の匠なんて初耳だわ 清水市内線か静岡市内線復活しないかな… 光明電気鉄道…w たぶんちゃっきり節っていう静岡の歌 インターアーバンだなイメージが 88888 秋葉って「しゅうよう」って読むんじゃなかった...
2019/11/09 13:14投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第14回 理想の高い界磁チョッパ 東武10000系界...
界磁チョッパとしてはかなり遅くに登場した東武10000系列。なぜ遅くなったのか?とその機器類に関する考察。1M1Tにこだわる界磁チョッパの加速度特性とは?最近ろくに動...
8000を作り続けたのにはそんな事情があったのか… ブツ6は車輪径がちっちゃいことも多いから、出力に対しての加速度が低い確率は高いかも これって予備部品確保のためなんだっけ これ撮影場所って朝霞台駅? 実は30000系を作らずに10000系を魔改造し...
2019/07/20 21:25投稿
ナナメウエ鉄道小ネタPART15' 漫画に見る新潟の鉄道(※ディレクターズカ...
どんな形であれ、記録が残るというのは有難いというお話。 元は若江岩田氏(user/28862206)主催の迷列車十周年記念イベント用の供養ボツ動画で、以前の八周年祭の時の...
細かw この車両は2020年に内房線転属予定 柔道部物語、めぞん一刻でも新潟駅出てくるね www 漫画で新潟言うとドカベン水島先生なんだが新潟の描写ほとんどない思うと(よくて新潟ドルフィンズくらい?) 1970年代の漫画だとスト乱発してた国鉄が超悪...
2019/05/01 00:06投稿
【迷列車で行こう】機関車篇 第16回:1.5台の機関車
令和一発目の動画は明治時代の機関車のお話です。[mylist/19491992]
ww 変わらないのは煙突とブレーキ以外の足回りくらいか? 車掌業務すら出来ないのか… 製造がアメリカ製の物もある 英国面「お留守番には全般検査を受けさせて交互に使えば良いじゃない、バン?一瞬で終わるよ」 編成に組み込まれた緩急車で制動かける前提だった...
2019/04/02 00:25投稿
【京都市営地下鉄】烏丸線の新型車両デザイン【烏丸線】
烏丸線の新型車両のデザインが遂に来ました!?今回の新車は、文句なしでした!動画は、相変わらずgdgd感ありますが・・・近鉄は、いつ新車導入するのな・・・0かれこれ...
まあ60年使うって言ってるし 近鉄「60年使います」by鉄道ピクトリアル増刊号 Aが大井町線急行車両みたい 半分相鉄どすねー 16000を2分残して東急2020を1足した感じ AとBしにせさんの京成ですねー 東京メトロにいそう A案じゃいかんのか? ...
2019/03/08 16:08投稿
【迷列車で行こう】木とセメントで造った機関車EF13【低レベル編#01】
低レベル編とは他の迷列車の方の動画のようにネタも少なく説明口調の動画の事をいう。またこの動画の続きはいつになるかわからないし続きを作らない可能性もある。次 s...
クロコダイルスタイルだね EF10、12は傑作 南京 これ尻手か! 時局が生み出した存在 昭和50年代まで現役だったのか 名車EF58の礎になったのがせめてものだな 何と言ったらいいやら・・・ コンクリートも防弾障壁にすればいいのに ここだけは限られ...
2018/10/14 08:52投稿
迷列車で行こう山陰編 2018年鉄道の日SP
毎年恒例(にしたい)、鉄道の日に合わせてうp主が感謝の気持ちを込める、この1年の山陰編と山陰鉄道界を振り返る回。この1年は車載動画(+ボイロ導入)やようつべといった...
ちわー ばたでんのまかいそう 高画質 山曜線 これすき 待ってるよ~ 備後落合も備中神代もホンマになんにもないもんなぁw 備後落合も備中神代もホンマになんにもないもんなぁw 乙 次回楽しみです この貨物が短く感じる otu ありがとうございました。 ...
2018/08/30 03:10投稿
鉄道系YouTuber青熊さんから謝罪のお言葉があるようです
大物YouTuberさんから頂いたお言葉を動画にしました!!!!!良い子のみんなも青熊さんへの誹謗中傷は止めようね!悪い子は下の世界(ドラクエ6)に生まれ変わるんだ...
たとえ事実とはいえ、ハゲはヒドいなw うP主は名誉毀損罪説 正義は人によって違う 負け犬の遠吠え 弁護士や、警察には、通報したいならご自由に、盗撮した奴が裁判で悪口いった人に勝てる訳がない! 必死の抵抗というコメントに共感 ブルークマーはあまり悪くな...
2018/08/27 20:28投稿
迷列車で行こう山陰編 #57 締切パターンα
最近続いた一畑電車締切シリーズも多分この回で最後です。まあ、アテにはしないで下さい。もちろんですが、誰も書いていないのでこんな内容に参考書籍など一切ありませ...
ええ‥ なるほど !? 平成の頭までは、手動扉車が現存して締切どころじゃなかったが。 あっ・・・ 水郷祭おそるべし 便利機能 し~め~き~り~ 運転士さんも大変だわ たけし・・・ wwww ? いい天気だね わーきれい~ 細かいな 前の車両に乗ったら...
2018/08/11 21:17投稿
第三セクター編 第九回 観光列車「ながら」の迷運用
久しぶりに丸一日休みが取れたので、今日は朝から動画を作り始めました。この機会を逃すとまたいつになるか分からないと思ったので仕上がりは雑です。また、前動画にあ...
100円マック基準ww(もう100円のバーガーないけど…) 予回 こういう暴利は長続きしなっそう 倒壊でなく3セクだからできる水戸岡デザイン 合体 なるほ ほほーぅ 勇者やん 了解 横川行きのバスともいい感じで接続してるし ろくもんのチーズ盛り合わせ...
2018/08/05 02:02投稿
大物youtuberブルークマー氏の正体は・・・!?
○○ ~○(笑)
草 nzk is god 野崎俊希!? キセル乗車の何がいかんの?byブルーくま やめようね! まだひきずってんのか 許してやるよ、、、、、と思っていたのか?、、、、、、、、、、、、、、 信者通報されてて草 ★鉄道動画投稿終了★ 鉄道何度も繰り返し乗...
2018/08/03 03:00投稿
【鉄道系投稿者希望の星】かがやけ!青熊!!【応援動画】
某大物youtuberさんにもっと輝いて欲しいという願いを込めて作りました(棒読み)
334 ああああああああああああああああああ頭に来たわーーーーーーーーーーーーーーーーーー リーブ21行こうね 悪意の塊で大草原 草 クキモ くっそわらうんだけどwwwwwwwwwww 全削除おめでとうございまーすwwwwww 青熊キッズイライラで草...
2018/08/01 20:01投稿
迷列車で行こう山陰編 #56+Classic#17 はくびはしらせ
祝:伯備線完全復活!…という、動画の投稿日と内容がたまたま伯備線関連のものとなった回。元ネタは顔芸に定評がありますが、この話でも顔は重要なキーワードになります...
ここ、6連の片方の端はクハ115-1100だよね? 股尾前科の事故を考えるとあった方が良い? ダイヤ運転 やおいさんの動画であったアレ 長っ! 米原まで来ていたので東海民にもなじみ深いやつ (察し) 国鉄爆発 w どこぞの41○ さんぱち 381 簡...
2018/08/01 07:22投稿
作りかけ
タイトル:【迷列車で行こうNY】Extra Story 西北西に進路を取れ~対シカゴ輸送競争~プロジェクトファイル最終更新: 2013/12/22先日ぶっ壊れた外付けHDDからサルベージ...
この鉄道網を見たら北軍が勝つとしか思えない 続きが見たかった おおおスチュードベーカーの広告 続編もぜひ見たかったなあ 今のアメリカの携帯電話の3Gの通信方式みたいだな、LTEで解消されつつあるようだけど 主の動画は面白くかつ興味深いので気が向いたら...
2018/07/06 00:59投稿
連査閉そく式②「設備」
タブレット閉そくの置き換えという使命を帯びて登場し、タブレット閉そくより先に表舞台から消滅してしまうこととなった「連査閉そく式」。趣味誌で取り上げられること...
海外の鉄道従事員の適性検査どうなってんだろ。この人いかにも末端の現場土方っぽいけど・・・ これもうわかんねぇな 草 誰が短小だ! 草 流れを図に書いて比較してやっと意味がわかった 山田線の閉そく器の呼び音ですよ FF13で見た光景 33-4 この音は...
2018/07/07 03:51投稿
名列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(3/3終)
ご視聴頂き、ありがとうございます。 今回は、E257系やE353系が登場し、引退するまでを簡単に取り上げさせて頂きたいと思います。ただし、今回は尺の都合上E257系・E353...
いゃ「あずさ」は塩尻乗り換え(結構待たされてた)っしょ おつでした。写真の一つでもちゃんと撮ればよかった(後悔 わりとすき。地方に異動してからしか乗ってないけど(自語 自腹で指定券買ったのにこれなんよね(がっかり 指定で買った特急に乗った時にこれが来...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る