タグを含む動画 : 1,872件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/10/10 14:27投稿
【迷列車で行こう】齢五十、孤高の老兵~415系800番台 '16~
「孤高」という形容詞が相応しいこの車両だが、その現状は果たして望ましいものであるのかということも、頭の片隅に置いておかねばならないとは思う。…まぁ、それはそう...
ドア数的にも京急だww クハ115-1151の方が更に悲惨だよ(32年で廃車) クハ115-608「呼んだ?」 ↑朝の京急 . . ↑185系以上に貴重だったのに比較的静かな引退だったよなぁ… 2021.3.12 引退を静かに見送りま...
2016/10/04 23:11投稿
迷列車で行こう ご注文はうさぎですか?
今回は迷列車で行こう・1900系の作者(keihansan)と迷列車で行こう・阪急6300系の作者(サム)とビジネス特急博霊の合作で作りました。今回はご注文はうさぎですか?のコラ...
こういう企画力のある人は尊敬する いらねえw 西武鉄道「四月は君の嘘とコラボしました」 このローカル感あるイベント好きだわw そして2017年6月有頂天家族とコラボ 電車でDw くっそww 草 すげー 草 苦情かもうかる見込みがなくなったか 国が違う...
2016/09/26 20:23投稿
【迷列車で行こう】東横線 迷放送の歴史 後編
迷列車で行こう、東横線自動放送編に後編です。前編→sm29637519過去作品→mylist/55954939
This train willas an Ltd.Exp on the "Toyoko-Line" 本日も東横特急をご利用くださいましてありがとうございます。この電車はみなとみらい線直通Fライナー特急元町・中華街行きです いえー ここも小杉だね! 小...
2016/09/23 02:16投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第11回 209系500番台MT68(4M6T)
ついにこの車両の登場です。JR発足期の車両はこういう性能が流行りなのでしょうか。消費電力量計算は成功率100%,補助電源消費なしで行っています。@電流計主さん,浪花慕...
イチコメ 普通に足回り優秀だよなこの車両 許容回転数「だけ」引き上げなら優秀だよ。普通は最大回転数が上がると定格回転数も上がってトルクが小さくなる 平坦線で起動時過負荷めいいっぱいを前提にした車両は、勾配連続負荷を考慮すると途端にM者を増やすことにな...
2016/09/12 22:47投稿
【迷列車で行こう】東横線 迷放送の歴史 前編
迷列車で行こう、自動放送編です。今日は東急東横線。再生時間を10分9秒(東急)にしました後編→sm29724374
もうすぐ乗り換えなしで新横浜行けるように テンションやばwww 反町「ショボーン」 支線として残して欲しかった 新横浜線状態 は?何祐天寺 草 草 電車でgoで草 もうすぐ動画終わっちゃう。悲しい 横浜市営地下鉄と言えよ! 字幕に草 聞こえにくいww...
2016/09/04 04:26投稿
迷列車で行こう 自動放送編 第6.5回「第1回コメント返し」
皆さま「自動放送編」としてはお久しぶりでございます。新作となる今回は番外編として第1回目のコメント返しをしていきたいと思います(新作じゃないのかよ!第1回本編→...
自動放送はおろか発車メロディーまで変わってしまった… 今は自由席なし www ゆっくり霊夢www www 草 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2016/08/31 00:07投稿
迷列車で行こう【軽便鉄道編】第3回「主力になれなかった車両」
夏休みも終わりですが、私の夏休みはもうちょっとだけ続くんじゃさて、今回も下津井電鉄の車両を紹介します。下津井電鉄に意外とネタが多いので、次回は他の会社のネタ...
~~ おつ のちのイギリスでも同じ事を 新しい命を注いだ 下津井がなくなるのもよくわかる。 燃やしてどうする… 琴電来た~!! 岡山無茶苦茶な事したな~ この~木なんの木木ですから!! 俺の地元の廃線になった鉄道やん こいつが静態保存瀬戸大橋線で復活...
2016/08/22 21:26投稿
迷列車で行こう 中央編第5回 新宿始発の中央特快
みなさんこんにちは。約1年ぶりに、迷列車を投稿しました。今回は、新宿始発の中央特快ということで普通の中央特快とは違う感じです。最後に一つ前回の、迷列車で江戸タ...
今度無くなるね これ路線図横で作ればよかったんじゃ?次回頑張れ 本数多い、並行ダイヤ当たり前だよなぁ? 中野※ あと中野が全停車になってることかな 読めない その時間は前後の快速でもあまり乗り降りする人おらんし 成田エクスプレス「……」 のろま中央特...
2016/08/15 04:19投稿
迷列車で行こう風!? JR西日本公式PV 323系走行音の謎について
おことわりこの動画上でmike53990さんより無断でお借りしたという表現がありますが、これはYouTube版でUPした後に許可を得たものです。著作権の侵害ではありません。(許...
↑環境省に怒られて新車いれました 無許可か 無許可かよ た 通過 ぶつかるよ! ぶつかる!!!! うほーーーーーーーーーーー ↑そりゃ許可取ってるでしょ。 しかし音は変わったのであよ 訂正323系の走行音→VVVFの音 わ うんうを うん ?? いい...
2016/08/06 21:48投稿
迷列車で行こう 仙台宮城編 その9 仙台来てから2年で廃車!
さて、仙台宮城編やっと完成。 本来は塩釜線のお話になるはずでしたが、塩竈線の歴史とその背景を纏めると九州編ぐらい大掛かりになるので今回は先送り。もう少し煮詰...
クモヤが行く必要あった? じゃあ電車を機関車列車みたいに運用していたのか? アッ… 脱車はモハ101-1011とモハ100-1014らしい もう一両のモハも車体切断の上仙台港にあったはず くりでんにわたったやつおったんや!! アッーコクテツノオトー ...
2016/07/31 20:00投稿
めい列車で行こう 和泉砂川編 第4回 関西初の103系 後編
「僕は一生阪和線します。」※注意 この動画は225系2次車に103系と205系がすべて置き換えられること前提で作っています。この話を作り始めたのが去年の12月頃、そして第...
クハだけずっと残ってんな… 里帰り…? 浦和まで!? これは西明石の205系0番台4編成転入による廃車やな ※ちなみにトイレは開放[使用可能] ※羽衣線には4両の225系5100番台計14編成が日替わり交代で担当[h.30.12.1現在] 201系の...
2016/07/29 00:01投稿
関西名103系第1路線~ワインレッドに輝く播但線~[訂正版]
字幕付け直しました。ただ、BGMについてはすみません。訂正前消しておきました。くおりてぃ・・・な、なにそれおいしいの?第2路線→sm29436879特別編→sm29767864マイ...
変な顔は言い過ぎww ↑いや多分223系だと思う 自分が撮った動画見せたいだけかよ ここいる? もう無い もうそんなたつんだな 次来るのは207系かの もしも全廃になってもうちらの心の中でずっと走り続けるだろうな。 ほ・・・ど・・・? なぜ岡山駅なの...
2016/07/21 22:55投稿
迷列車で行こう【軽便鉄道編】 第2回「悲運の観光電車」
お久しぶりです。個人的に忙しかったり、PCの不具合で動画制作がなかなかできませんでした。※注意:6分56秒頃に破裂音のようなものがあります。軽便鉄道編では、皆様か...
宇野線との繋がりを絶っちまった段階でなぁ…、せめて部分廃止は本四備讃線開業後にすりゃ良かったものを… おつ 有田鉄道「12月31日ってのはウチと重なるなぁ(有田鉄道線は2002年12月31日に廃止)」 香典叩き付けに来る暇があったら普段から乗れよタコ...
2016/07/01 22:51投稿
迷列車で行こう 和泉砂川編 第3回+ 関西初の103系 前編 の追加分
投稿しようとしたら225系5100番台の営業運転開始が決定したのでそれまで待っていました。当然通勤時を利用して5100番台の撮影も行っております。今回の話は独立して103...
まさかトップナンバーも放り込まれるとは… 225系ほんと好き なにこれ O 南海 なんで複線ド...
2016/06/28 06:03投稿
【迷列車】 倒壊どうでしょう#1 隣に負けない!東海道線の迷○○
今回は名鉄ではなく、隣を走るオレンジの会社のお話です。前回投稿の迷列車はこちらsm28848795追記:見切れの件ですが、確認は出力前に3回ほどしました。それでも奴はす...
乙 4:10コメにもあるけど、これ2904F~904F(土休日は5900F~3900F)で、種別変更あるんだが 名古屋で種別変更(列車番号も変更)してるの無視かよ 名鉄の終電間際をテーマにした動画で、種別変更・特別停車が必然的理由付きで説明されてたの...
2016/06/24 22:49投稿
迷列車で行こう山陰編 #32+Classic#1 なぞいろエクスプレス
電車がすぐ来るっていいねぇ…うp主です。今回は、第1回のリメイクに新要素を追加した新作+リメイクという謎スタイル。津ノ森急行の箇所だけで考えると、同じ列車をネタ...
デハ1時代から運転されてたなあ>大社線の朝急行 デハ1zidai 羊羹 各駅停車でいいだろwwwww 運転停車は… JR東海とJR東日本では臨時急行を走らせているが… 止まらない=速達性が向上する、わけじゃないってことか かまへん ええやん 合掌造り...
2016/06/21 16:19投稿
【651系、伊豆へ】伊豆周辺の特急車
ご視聴頂き、ありがとうございます。今回は、来月に伊豆で第三の電車人生が始まろうとしている651系「伊豆クレイル」と、その一方で今なお走り続ける185系「踊り子」の...
※2020年3月に引退しました 2021年3月のダイヤ改正時 唯一じゃないか? 国鉄の15両編成とか貴重で嬉しい E259系料金高いけど車椅子使えるしコンセントあるし快適 E353系試運転に時間かかったけど、運用開始できて良かった ワイは嫌いじゃない...
2016/06/20 04:21投稿
【都営浅草線直通開始】京急新1000形1800番台近況と台鉄京急ラッピング
御アクセスいただき、ありがとうございます。今回の動画は、先日の京急新1000形1800番台の地下鉄直通開始を受けて急遽作成したものです。先日から都営浅草線にも入るよ...
落ち着け 1891廃車!廃車! 壊せ! 1891なんか廃車にしろ! 最低汚物車だ! やっぱり関西私鉄っぽいよな 左右対称で 関西私鉄っぽいデザインですこ 段差が無ければ勘弁 どうせ大師線永住だろこの車両 東武30000系「それでも田園都市線に乗り入れ...
2016/06/06 16:01投稿
名列車でいこう 仙台宮城編 その8.5 名車と迷車の引退
仙台宮城編がちかい内に完成しそうにないので 最近出たPRについてのみまとめました。PRではE721系1000台となっていましたが、今回はそういうお寒いギャグはさけて E72...
かわいそう 生徒会役員共 JR東海東海道線静岡地区「呼ばれた気がする」 ー ひどい ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!! ウホ いつもの磐越西線の扱いだなw A417 719廃車とかガッカリ なかなか廃車になら...
2016/05/26 19:36投稿
【5周年記念】登場!山陽6000系【迷列車阪急阪神編番外】
もう最初の動画を投稿して5年になるんですね・・・早いものです一方、山陽電車は15年も新車を導入しなかったんですね・・・長いものです迷列車阪急阪神編:mylist/25571...
こいつも廃車になったなぁ... 遂に3050系にも廃車が出てしまった ドアチャイムのメーカー同じだけかもしれない 加古川 山陽で廃車済は3000,3002,3004,3022,3024,3200,3202,3204,3206,3208 加古川? ただ...
2016/05/22 01:22投稿
名/迷列車で行こう山陰編 #31 光無し?
みんなのお家は田植えは終わったかな?うp主です。今回は、キハ33形の名誉を少しでも取り戻すための回です。私自身はキハ33に乗ったことはありませんが、過去にこのよう...
鹿児島は青い客車が置いてあったなぁ どんどん重機のエサになったか消えてったけど 苗穂「なんともったいない」 高知運転所が50系でびっしり埋まってたの思いだす 両方鬼太郎列車になったよ . 悪魔の囁きw ←キハ141な 同人げーむのてーま オハフ種車に...
2016/04/30 00:55投稿
迷列車で行こう 関西2府5県編⑥ぐっちゃぐちゃ最長老(1)
お久しぶりです。特急りんかんです。久方ぶりの動画投稿となります。まだ終わっちゃいませんがね…その鋼鉄は錆びず、力は寂びず。人は彼を不死鳥と呼ぶ。南海高野線を走...
33-4 懐かしいBGMですなぁ くっ 19/10/8付で6035Fが廃車に くっ この年の南海ホークスはかわいそう うぽつ 三重県の主力の交通機関が近鉄だから 東海地方な 南海グループ経営ビジョン2027より、6000系引退の可能性アリ 死にそうに...
2016/04/19 07:48投稿
迷列車で行こう 東京23区にあるエレベーターもエスカレーターもない駅
今回は東京メトロ日比谷線です前作→迷列車で行こう 東横線・武蔵野線の乗換駅には優等列車が停まらない sm28180318
堀切駅と聞いて 乗ったなこれ 東武~日比谷直通は切られないでしょ… ←ほんと ほんとに激減してんの?スカイツリーこそ減ってるんですがね 最近出来たんだよなぁ えええええ 関東版廣島ww 大井町線にもあったよ きくなあああ おお、放送いいな つか、鉄オ...
2016/04/17 10:00投稿
【#25】鉄道小ネタ「国鉄高槻駅の消失」
3/26のダイヤ改正で華々しく開業した高槻駅新ホームとそのホームに停車する特急はるか号。しかしその裏では、誰も目に留めないようなモノがひっそりと姿を消していまし...
うぽつ otu ほんまに不便やから茨木で緩急接続してほしい よく止まるけどなー わざわざ京都や大阪まで行く必要が減るのは便利ですねぇ(地元民より) そういやあったなぁ。あれ撤去されてたのか(高槻民) www wwwwwwwwwwwwwwww 消そうと...
2016/04/12 20:37投稿
彼らは迷列車なのか?西武の車両たち 第2話
僕は4011編成といいます。今回は僕たち、4000系を解説します。一部、他の迷列車動画と重複する所がありますが、別視点で解説しようと思います。あと今回は、内容が前回...
でもあなた魔改造されて秩父へ移住しましたよね 分かってらっしゃるw おい、秩鉄直通はどうなっちまうんだお―――!! 抑速… 名車 秩鉄編かwww
2016/04/02 22:23投稿
迷列車で行こう 東海道周辺編 第8回 蒼の彼方のラッピング
私が行けないのでかわりに撮影してくれた父親には感謝感謝の投稿です。はじめは本当にエイプリルフールかと思いましたよ……。最近短いですがちゃんと長めのも作ってます…...
名鉄かよ あおでん ユタカ技研2002 おいおいおいおいおい 宗だったの 初めて見た時目がおかしくなったかとww 静鉄1000型[ラッピングと聞いて] 完全にハマ(松)の赤いあんちくしょうじゃんwwww よく朝8時か9時の列車で見かける 新しいラッピ...
2016/03/30 17:20投稿
迷?列車で行こう 和泉砂川編 第3回 関西初の103系 前編
「思えばこいつは迷列車なのか?」「おまえにだけは言われたくないよ。」今回の内容は過去に動画<sm24876347/sm24876565>にしているのですが、5周年記念に間に合わ...
そんなお金はない ガタがね… 223系導入がなーんか納得 通称山手線線向け電車と言われるくらいだしな 片町線は? 運転席の窓デカいやつだろ 川島wwwww キングボンビー鉄道建設公団の事か 113系来てください状態だよな 足廻りMT54で歯車比5.6...
2016/03/30 00:00投稿
名/迷列車で行こう相武編 #001 区間準急とは何だったのか
またまた間が空いてしまいましたね。今回は先日のダイヤ改正にて運行取りやめとなった小田急の区間準急についてのお話です。n番煎じの内容になってしまいますがご覧にな...
そう考えたら今は通勤準急復活してて草 ネットワークの手 快速急行は以前は遊園止まらんかったぞ ほんと 殺すべし さて 端くれ そもそも直通からして準急の正当なご先祖様 考えたなあ 関西へかえってください 唐木田独歩 なぜ桜???? なんだよその意味深...
2016/03/28 23:06投稿
迷列車で行こう山陰編 #30 見えない謎は、列番にある。
新天地だよ!うp主です。今回は、一畑電車に少しでも染まった人ならよく分かるかもしれないお話。てか、列車番号に注目するってどんだけ細かいネタ持ち込んでくるんだこ...
ってもTAMのフリーBGMだけどね ありがとうございました。 東北本線夜行急行の歴史を考えると、101レ102レは、普通急行時代の青葉→旧みちのくに相応しい列車番号だったから。 うぽつです。 ビビったぁ 一瞬、ばたでんの大津町かとおもった。やくもが走...
2016/03/27 23:42投稿
迷列車で行こう 電流計編 第42回 京成AE II形 【エコ回避】
前半:AE IIの電流計後半:お決まりの比較検討□前動画:sm27534659□次動画:sm30023847□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで製作しています。拡大した方が字幕...
これが高速進行か 一時期言われてたKQ1800は電気喰いすぎてSA線出禁って話がガセだとわかる 「通勤型」より1割ほど… 乙 10両化で中間車挟むからこうなってるん? おいまてキハ混ざってるんだが 青砥要塞 印旛日医大~西白井まで160km/hに上げ...
2016/03/24 02:01投稿
【名/迷列車を見よう】#24 直流→交直流へ 脅威の先頭車大作戦
先頭車不足に悩まさてていた国鉄は先頭車を調達すべく、車両の改造に取り掛かります。
HOやん(二回目) HOやん ↑↑頭が国鉄は固いから……… おw地元の駅だw(会津若松駅) ほんと413系は不人気だな 目を傾ける…? フジサン特急(パノラマEXPアルプス)のクロ165は車体新製してるから生き残ったって言って良いのかなぁ 会津若松駅...
2016/03/18 11:34投稿
【名/迷列車に乗ろう】#512 変わりゆく北陸の記録 第4部
前回の続きです。いよいよ500番台とご対面です。sm27739004←第3部|今ここ|第5部→sm28559198
宮内は、上越線と信越本線の分岐駅 Y3がクモハ114-504だったな 結構みっちり乗ってるな 乙 実...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る