タグを含む動画 : 72件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/03/06 22:14投稿
迷列車で行こう 電流計編 第30回 名鉄1800・1850系【エコ回避】
前半:名鉄1800系とは中盤:名鉄1850系とは後半:お決まりの比較検討□前動画:sm25682646□次動画:sm25779619□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで製作していま...
(全号車車両乗降ドア閉) 実践場所:8号車一般車側:1851編成(1951号車)で検証 名鉄1850系(1851F~1853F)(全3編成)(2019年全車両廃車消滅) 走行制御:界磁添加励磁制御(別制御版)(名鉄1850系仕様) Next Meit...
2015/01/31 14:33投稿
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第11回 JR東海 関西本線
迷列車で行こう愛知・名古屋編の第11回です。今回は約2年ぶりの完全新作です。第10回:sm25213046/第12回:sm26730678マイリスト:mylist/38693735【追記】亀山...
使っているだけマシだと思う 確かにそうだな いらねえ 近鉄しか使わないです でも近鉄の値上げで増えたし315系来るからな 無理 ひでぇ 遂に使えるようになりました 離れているからな 確かに良く遅れるし信用出来ない 安いから その通りなんだよな 準急に...
2014/11/09 07:25投稿
迷列車で行こう 電流計(?)編 迷エンジンで行こう【お祭り気分】
前半:多種多様なエンジンを搭載するキハ183系後半:お決まりの比較検討□前動画:sm24864630□次動画:sm25682646□マイリスト:mylist/31258699□動画中盤の基本理論は第1...
起動加速は2.5くらいかな? キハE130 キハ47 ただ駅間距離考えると キハ183にとっては誤差なんだろうなぁ() 2500番台は……… 北海道だけでなく九州の1000番台もいたなぁ あのバグった自動放送を思い出す… オホーツク 未だにオホーツク...
2014/07/15 06:40投稿
迷列車で行こう迷鉄編 第67回 ぐっちゃぐちゃパノラマカー4
大変お待たせいたしました!!!前回は7000を中心とした組成変更の話でしたが、今回はこの車両を中心とした話です。7000の時よりもインパクトには掛けますが、こっちも...
ちょうふくやで 阪急京都線も急行だけ居ない変な状態がずっと続いてた (ちょうふく) TX-2000「高性能と聞いて」 しってた あっ魚雷 最後1131Fがパノラマスーパー30thのヘッドマーク付けてたのすごかったよな。リニューアルも塗装変更もされず。...
2014/06/15 00:05投稿
迷列車で行こう 電流計編 第25回 コメ返し他【エコ回避】
音声の総ファイル数が186にもなったのに、低クオリティな動画になってしまったorz前半:電気を喰うとは何ぞや後半:コメ返し約15分□前動画:sm23667790□次動画:sm24806...
20じかんwww うぽつ 乙 複本線じゃ制限かかってるからな 223より120Km/hまで速いのは意外だったな 京急にはパンタが無い車両のみ電動車というのもいるのに・・・ コマンド-ネタ まさかの京急700とかww 3箇所?まさかフリ!?ww ←だか...
2014/05/09 15:24投稿
迷列車で行こう 電流計編 第23回 223系221系性能車 【エコ回避】
前半:223系6000番台中盤:223系7000番台後半:223系5500番台□前動画:sm23152043□次動画:sm23667790□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで製作しています。拡...
ふぐぅ ホンマに加速してる?? ひっどwww 鋼鉄車体で錆びやすい221の足回りを早く損耗させて、その代わりに223を大事にするつもりなのかな? 名鉄の6000と比べたらどうなんだろう(6000つながり) 「100km/hから300mで止まれる」の間...
2014/03/22 20:44投稿
迷列車で行こう 電流計編 第22回 名鉄3500系【エコ回避】
前半:名鉄のインバーター車両とは後半:名鉄3500系の電流計動画□前動画:sm23084100□次動画:sm23513044□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで製作しています。...
90年代中ごろじゃまだ純電気はないね なんで1200より起動加速低いんだw 130キロ運転したいね はえぇww 同じ起動加速度&最高速度の一般車が意外にもE501系くらいしか居なかったりする 西鉄6050,7000系列 「鋼製でVVVFです」 最近運...
2014/03/13 18:45投稿
迷列車で行こう 電流計編 第21回 阪神5500系【エコ回避】
前半:阪神5500系の電流計動画後半:ジェットカ―の実力と弱点□前動画:sm23032228□次動画:sm23152043□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで製作しています。拡...
でも設計最高は110だし出そうと思えば出せるのでは? ひたすら加速と減速の繰り返しで正にPMSMがうってつけの車両…って思ってたら5700で採用されたわ くうてんしないのがすごい 変電所壊れる〜 皆が皆各々の線区に特化した車輌として設計されてることが...
2014/02/27 21:11投稿
迷列車で行こう 電流計編 第19回 四国5000系【エコ回避】
前半:223系の編成間の違い中盤:JR四国5000系の電流計動画後半:応荷重制御装置を考察□前動画:sm22247419□次動画:sm23032228□マイリスト:mylist/31258699□800x600pi...
ダブルデッカーはグリーン車だししゃーない うぷぬし頭良い説 うぽつ 乙 うぽつでした ヲwwタwwクww Power-weight ratio:重量出力比。自動車等の加速能力に関わる指標として用いられる。(wiki) 言われれば確かにそうだね 東芝I...
2013/11/13 19:36投稿
迷列車で行こう 電流計(?)編 第18回 キハ75系【お祭り気分】
前半:名車の足回り解説後半:キハ75系の加速動画&比較検討おまけ:キハ201系の考察□前動画:sm22222233□次動画:sm22981647□マイリスト:mylist/31258699□動画中盤の...
熱田駅通過(中立楕行) 直1→直2 96km/hで直列2段目に入ります 変速→直1 72km/hで直列1段目に移行します 変速 5秒で矛盾するなwwww 3 6Rとぴったり並走してたな 2 1から8の間 9 9 9 直1→直2 変速→直1 71Km/...
2013/11/10 00:03投稿
迷列車で行こう 電流計編 第17回 名鉄7000系 【エコ回避】
前半:迷っている7000系の足回り後半:7700系の電流計動画おまけ:7500系の考察□前動画:sm21725898□次動画:sm22247419□マイリスト:mylist/31258699□動画中盤の基本理...
7000は従来車の2倍、の「従来車」は吊り掛け車のことでは?後の車両がなら3500あたりに「パノラマカーの半分の電力量」という宣伝が出るはず 今じゃもう20年前だよ… 223とそんなに変わらん… 頑張って160かそこらか 2もいかないじゃんw 揺れる...
2013/09/01 02:17投稿
迷列車で行こう 電流計編 第16回 TX2000系 【エコ回避】
前半:TX2000系中盤:TX1000系後半:ほかの車両との比較□前動画:sm21347495□次動画:sm22222233□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで製作しています。拡大した...
微動な回生電流 4M2Tで通勤型ならすごいと思う は!? 銀千のほうが電流少ないんだね TX1000は京成3000とかと同じくらいの性能なのかな? 定格の倍近くはヤバい TXは線路のカントを強くしてあるとかじゃないの? 知らんけど TXだ 東武100...
2013/07/14 00:55投稿
迷列車で行こう 電流計編 第15回 223系2M2T 【エコ回避】
前半:223系の編成間の違い中盤:223系2M2T緑窓V編成の電流計動画後半:3M3Tにした上でリミッター解除の編成をを考察□前動画:sm21214615□次動画:sm21725898□マイリス...
EF200本気モード? えぇ… さっきの動画が上り勾配だからか B7まで入れてたぞ一瞬 遅すぎる 遅い うぽつ 乙 4 ! 低いのね 6:わからん えw 2,3,4はどこいった?!w ハイソウデスネwwwwwwwwww 野洲のこと?? 4 阪急930...
2013/06/27 09:07投稿
迷列車で行こう 電流計編 第14回 E217系 【エコ回避】
前半:E217系が出来るまでの歴史中盤:E217系の電流計動画と迷要素後半:お決まりの比較検討□前動画:sm18825734□次動画:sm21347495□マイリスト:mylist/31258699□800x...
E233とE235もできれば 全部椅子がベンチより硬い 元々設計の段階で4M7Tで113系+120km/h運転可な性能で十分だと判断されていたんだよね・・・ 設備も国鉄からのおさがりだと考えると、高出力の電車の運用は出来なさそう。 発進で満員電車でも...
2013/03/12 03:24投稿
迷列車で行こう関東圏編―N第16回「2.22 3.16 3.23 進化する東京圏」+α
1日には制作始めてました。11日間もかかるだなんて。というわけでどうも。最近生牡蠣にあたってしまったうp主です。この30分越えという尺の長さ、アニメでも本編は23分...
急行が事実上通勤快速だね 現在活動停止中(放牧)いきものがかり なお20159月改定で準特も相模原線へ。停車駅は特急、急行と同じ。 2015改定京王八王子復活 つつじヶ丘~千歳烏山、桜上水~明大前は3駅連続停車。まるで横浜線みたい 2015仙川ついか...
2012/09/08 05:49投稿
迷列車で行こう 電流計編 第13回 225系(簡易)&他 【エコ回避】
前半:JRW225系は変電所キラーなのか?簡易考証ハイパワー電車 後半:長ったらしいコメント返し □前動画:sm18754231 □次動画:sm21214615 □マイリスト:mylist/312...
劣化あずさ 狂気の電車 全車0.5Mなのになぜか223の電動車並みに重い V67は6000番台になってしまいました 140km/h計画ってのもあったんだよな 全車40t(223は電動車で40t弱)なのですごくデブリました 京急と似た思想で踏切事故時等...
2012/08/30 17:46投稿
迷列車で行こう 電流計編 第12回 東急5050系 【エコ回避】
前半:東急5000系列が出来るまでの歴史 中盤:5050系とY500系の電流計動画と迷要素 後半:お決まりの比較検討 □前動画:sm18525026 □次動画:sm18825734 □マイリ...
皮肉にも旧3000系の繰り返しかもしれない 東武6000と(その車体更新も含む)6050は高速重視で加速遅い 皮肉にも20m車入線可能なのは東で東武、小田急もそうだが63のおかげ 東武は昭和後期使い回し多かった 東横線も副都心線も駅間だいたい1~3分...
2012/08/04 10:28投稿
迷列車で行こう 電流計編 第11回 313系5000番台 【エコ回避】
前半:313系が出来るまでの歴史 後半:313系の電流計動画と迷要素 □前動画:sm18467642 □次動画:sm18754231 □マイリスト:mylist/31258699 □800x600pixelで製作...
定速モードスイッチオン! 定速モードスイッチオン 新快速大垣ゆきNewRapidOgaki 42km/h電流減少で51km/hで230Aになる 電流値280Aとなります ジャーク制御で160Aを挟みます ジャーク制御170A入れて発車 P5入れて発車...
2012/07/28 20:17投稿
迷列車で行こう 電流計編 第10回 名鉄5300系 【エコ回避】
前半:5300系が出来るまでの歴史と、迷っている5300系 後半:5300系の電流計動画 □前動画:sm18045631 □次動画:sm18525026 □マイリスト:mylist/31258699 □800x...
本日は座席は全席自由席で乗車券のほか、交通系ICカード乗車券またはICカード定期乗車券が必要 太田川・知多半田方面特急河和行き全車一般車 S2→N→制限解除でP3入れて加速 B3→N→S2入れ発車 B3入れ中 制限50km/hノッチオフ 38km/h...
2012/05/26 11:40投稿
迷列車で行こう 電流計編 第08回 2100形 【エコ回避】
前半:2100形の足回りの予習 中盤:2100形の電流計 後半:深読みして他の車両と比較 □前動画:sm17657153 □次動画:sm18045631 □マイリスト:mylist/31258699 □800x...
あっ !? そこから始めるんかい!w そこじゃねえよwwwwwww !? ←小田急20000形もサハにパンタ積んでるぞ(松田連絡線の関係上 しかも要塞化後の蒲田w 関…東……? 違う違うwwwwwwwwww ドレミファだーーー !? 加減速多い普通電...
2012/04/27 07:50投稿
迷列車で行こう 電流計編 第07回 223系 【エコ回避】
前半:223系が出来るまでの歴史と、迷っている223系の足回り 中盤:難しい三相交流のお話 後半:223系の電流計動画 □前動画:sm17527319 □次動画:sm17923915 □マイ...
磁歪音ではどうにかならないか…… 名鉄「1M2T…うっ頭が…」 300系の投入を見こしてたのか 11ってどういうことwwwww あってたまるかwwwwwww 定速スイッチ・P4ノッチ戻す 電流半減キープ 120km/hで98A程度 110km/hで1...
2012/04/12 16:47投稿
迷列車で行こう 電流計編 第06回 名鉄1030系 【エコ回避】
前半:1030系が出来るまでの歴史と、迷っている1030系の足回り 後半:1030系の電流計動画 おまけ:7500系が変電所のブレーカーを飛ばした理由の考察 □前動画:sm1747...
(全号車車両ドア閉) ドアを閉めます ご注意ください 検証···快速特急豊橋行き:1133編成 現在:全車両廃車として車両が消滅しました 名鉄1030/1230系(機器流用車) 車両番号:1131F~1133F(全3編成) 相鉄5000「マスコンしか...
2012/04/07 06:48投稿
迷列車で行こう 電流計編 第05回 コメント返し他 【エコ回避】
前半:長ったらしいコメント返し 後半:221系高速試験車で遊ぶ、と表計算ソフト □前動画:sm17446654 □次動画:sm17527319 □マイリスト:mylist/31258699 □800x60...
電流計(が無い)編 リンク切れェ まぁ485系よりは改善 特急用ギアって11の倍数だけど良いのか? 485系よりは加速良いな‥‥ 別に分からないけど分かりやすいよ(一部は何言ってるかさっぱりわからないけど) あれか103系トタE38が広島に行ったら新...
2012/04/03 19:06投稿
迷列車で行こう 電流計編 第04回 京急800形 【エコ回避】
前半:800形ができるまでの物理学的な背景の説明 後半:800形の電流計動画 □前動画:sm17422376 □次動画:sm17479772 □マイリスト:mylist/31258699 □800x600pixe...
京成3000「低加速、高減速と聞いて」 音wwwwwww ご注文は変態加速ですか? キャーダルマサーン 転がるww そう、京急ならね 東急8000「……」 最近の京急はガソリンも使うのか...(困惑) 加速がヤバイのと赤いのと回生エネルギー使うのは...
2012/04/01 09:59投稿
迷列車で行こう 電流計編 第03回 221系 【エコ回避】
前半:221系が出来るまでの歴史と、足回りが多様な221系が出来た瞬間 後半:221系の電流計動画 □前動画:sm17409399 □次動画:sm17446654 □マイリスト:mylist/3125...
余剰なモーターを抜く 221形:MM' 220形:1M 変に加速強くされても乗り心地悪化する これほぼQの783と同じ考えだな 丁寧に作られてて面白いよ セカンダリータービン止まってんじゃねえのか? 普通ですら駅間が私鉄の優等より長い田舎にはうってつ...
2012/03/31 04:48投稿
迷列車で行こう 電流計編 第02回 名鉄1200系 【エコ回避】
前半:1200系が出来るまでの歴史と、伝統を打ち破った1200系が出来た瞬間 後半:1200系の電流計動画 □前動画:sm17409337 □次動画:sm17422376 □マイリスト:mylis...
!?!? やっべぇw 界磁添加励磁制御すごいな ほうほう でた通勤型のクロスシート車 そうですね 名鉄特有の赤ぽっちメーター 2200系→M-T-M-T-T-M 「μスカイ」3M1Tですが何か? Take.3www 面白かったよ 西武2000系の2両...
2012/01/20 22:15投稿
迷列車で行こう 速達編 第12.3回 補足&コメント返し その6
おまたせ致しました。2012年第1号は補足&コメント返しです。第6~8回までの返信を致します。コメ返しなので少しネタに走ろうということで、久しぶりにあの装置が稼動...
DD54なら呪われしですね。一瞬、キハ54を想像して、??になりました。なお、キハ54は末期の登場ですが。 1階平屋もいいぞ〜〜〜(特に荷物多い時とか網棚のおかげで重宝できる) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww お局ww 赤羽は...
2010/11/12 00:29投稿
迷列車で行こう 南海編07 南海高野線
今回は雰囲気変えてみました。迷列車南海編に今回から名称変更します。マイリスト:mylist/20842120自コミュ立てましたhttp://com.nicovideo.jp/community/co537919迷列...
廃線になっていた可能性もあるな<和歌山線 なぜに名鉄フォント? 急行ちくま? 有職読みだぞ 金刀比羅宮、川崎大師、成田山…… 群雄割拠したかつての鉄道事情からすると何故国有化されなかったかが不思議なくらい 「せやね」JRなんば駅 ボリューム落として字...
2010/06/09 00:53投稿
【ゆっくり鉄道講座】都営浅草線関連ダイヤ改正
Part 07Part06の続き…作っている間に一部発表されちゃいました…そのへんも反映していますあれもこれもと詰め込んだらこの長さだよ! 出来上がってから微妙な読み間違い...
種別そのものの停車駅を減らさず全体的な速達性をあげたのか。上手いやり方かもな 土特急 本線走ってた時か スカイライナーww 京成小岩ww はあ 緊急地震速報理解 懐かしのワッペン急行 京成小岩とか地元だよw すごいなこれww 東洋IGBT 京急鶴見 ...
2016/11/20 23:47投稿
迷電車で行こう 断絶への後悔 下
上nm30035279の続きです。調べ始めたときは単なる迷電車かなと思いましたが、調べれば調べるほどネタが出てきて、動画の内容がどんどん濃くなってしまいました。もし...
10号線の10-000形も量産車はアメ車っぽいデザインだし、当時の都交はアメリカかぶれだったのかね ←多分アルナがこれを元ネタにデザインしたのでは? 日本だと阪堺電車がやろうとしてたわな イギリス フランス ドイツ イタリアにはあったかな ソ連には...
2016/11/13 13:38投稿
迷電車で行こう 断絶への後悔・上
ご無沙汰しております。 7周年祭の動画ですが、全部で1時間越えになる上、先月体調を崩してしまい、制作が遅れたこともあり、当初1本の動画にする予定でしたが上下編...
イギリスやフランスは路面電車壊滅したイタリアは路面電車生き延びた ピザが野菜?だからピザデブになるのです 馬車や蒸気自動車からガソリン自動車 一瞬泉南イオンかと思ってしまった() あの何でも造れそうな中華人民共和国すらまだ路面電車の近代型は穴みたいだ...
2016/05/23 21:47投稿
迷列車で行こう 単なる電気機関車の時代は終わったな
ご無沙汰しております。この動画は、旧イギリス国鉄が使用した直流電気機関車の最後の生き残りかつ、非電化区間ではディーゼル機関車に変身できるという一風変わった機...
そらそうだろ イギリス人「おかしな車両作らないとおかしくなるでおま」 発想が両津だな。ガチで デメリットが多すぎる 普通は車についてんねんで 何言ってるんだよ・・・ 違うww。 Oh,cook ブリカス国鉄 整流電動機を交流で動かす場合は低い周波数が...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る