タグを含む動画 : 567件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/06/10 01:22投稿
【迷列車】 元客車、覚醒 10両「迷北9」
「続・学園都市線編」とか言いながら、今回は学園都市線電化の影響を受けた他路線のお話がほとんどです。電化された事で巻き起こるカオスとは何なのか?新たなステージが...
やったぜ。 やったぜ。 ショスタコビッチだ どうせなら帯広まで電化してくれ・・・山線でエンジン音うるさいんじゃ。 この構図いいな やはり目覚めたのね すげえ 趣味人のノスタルジーだねえ しかも室蘭仕様をTOMIXが製品化 昔の田沢湖線も485系以外の...
2013/05/13 23:37投稿
東京大阪交通戦争 第七章 変わる変わるよ時代は変わる(前編)
・・・すいません、10か月も放置してしまいました。私事ながらいろいろとあったりこの後に語るあの空港の問題で原稿が進まなかったり・・・ようやく続きのメドがつきま...
国際線機なら大当たり ニキ・ラウダとはまた違う感じやな 大阪へ行くにも結構便利 AIR DOそんなに安くなかったし 札幌伊丹便に導入してくれ プレミアムクラスいいよ~ ファーストクラスで復活したけど羽田便しかないからなぁ~ これでANAへ鞍替えしたわ...
2013/05/03 23:04投稿
【迷列車北陸編】 第17回 時代に取り残されたターミナル(後編)
お待たせしました。後編は時代の最先端から一転して廃墟寸前まで転落した電鉄魚津駅と、新駅建て替えまでをご紹介します。この動画を作るために何度かこの駅を訪れまし...
この左右のローソンと焼肉屋は無くなったよ 帝国ホテルと大江戸温泉物語はどうやって入るんだよwww 2023年の時点でパン屋しかのこっていない。 減りすぎ 減りすぎ カーバイトじゃなくカーバイドな。 食パンは2022年7月10日時点で撤去されていました...
2013/04/21 22:22投稿
【迷列車北陸編】第17回 時代に取り残されたターミナル(前編)
3周年祭り以来5か月たってやっと新作です。ここまで間隔空いたのは初めてかも・・・後編ももう少し時間かかると思います。 今回は建て替えが決まった電鉄魚津駅を取り...
地下移転→鴨東線開業→京津線の短縮でかなり変わった 開明高校の校舎っぽい 奥がグランシャトーやな() まじ? 住んでる町が動画にw 住んでう ↑「創ろう明日の四万人都市」の看板は滑川商工会議所青年部の看板だな。反対側は「好きです滑川」と表記。 魚寿司...
2013/03/24 12:05投稿
【一駅一迷】JR・山陽垂水駅
今回は神戸市垂水区の代表駅垂水駅を紹介します。このペースで姫路に到着するのはいつになることやら・・・mylist/29985106
住むなら垂水より明石の方が 増税前だから安いな 無理ではないだろ、両数調整してホーム伸ばせば 山陽電車の急行線を板宿~明石間に建設してスピードアップと本数増加をだなw 今ならもういっそのこと京都の表示を奈良に挿げ替えてもいいような ←阪急新大阪線の事...
2013/03/05 23:06投稿
【一駅一“名”】JR塩屋駅、山陽塩屋駅、滝の茶屋駅、東垂水駅
http://blogs.yahoo.co.jp/kakurin_g←ブログ始めました。今回は1つの動画に4駅もいれてみました。迷要素は少ないので名のタイトルにしました。mylist/29985106
幻想郷はここにありw ZUNさん 天下茶屋() 垂水と聞いて ここ違う… 夜景がすごい綺麗なんだよな 取材が甘いぞ!治安が悪いから踏み込むのにビビった? かなり前に駅前で殺人事件があった 昔はもっと人が多かったけど、北側からはバスで垂水にでられるから...
2013/02/21 16:31投稿
迷列車/JR神戸線のMEIWAKU退避?
JR神戸線で毎朝繰り広げられている、HENTAI退避ならぬMEIWAKU退避を紹介したいと思います。BGM音楽素材魔王魂http://maoudamashii.jokersounds.com/_マイリストmylist/2...
下りの外側快速は、ルーツを遡ると岡山や糸崎へ行ってた客車列車にたどり着くそう(昭和40年代の話 この新快速は西明石から普通でもいい しかも神戸は神戸で一番線に止まるので不便 姫路以西の客には改良…と言いたいが末端の本数が同じだから変わらん 東海の豊橋...
2013/02/05 15:36投稿
迷列車総伝 鉄道小ネタ(重箱)の人_庫出しスペシャル
今回は総集編です。前半は須磨浦山上遊園の補足 後半はうp主の動画ができるまでを紹介しています。前回までの動画を視聴していることを前提に話しています。mylist/29...
歩いたことあるけど、朝四時から晩の11時までかかったよ。 88888888888888888888888888888 天橋立でやったが、背負ったままとか手持ちとか無理 正直擬人化は好きじゃない 数分もあるのに何でこんなに爆速?って思ってたらそういうこ...
2013/02/03 19:50投稿
迷列車で行こう軍事編 列車砲(追補
元動画>nm19364184 D311の重量訂正の筈が大事になりましたw 弾道に関してはこちらが参考になるかもしれません>sm18342069 緑マッチさんはこちら参照>sm18807057...
このシーン、何故に響は律子に平謝り&律子は責めてなかったのかな? こあみまみ 0080の偽装貨物船のデザインの基? ヤフオク!で見かけたHOゲージ&迷彩塗装済みの伊LIMA製機関車について、この動画のお陰で判りました! 沢山素材集めましたなぁ こまみ...
2012/12/29 21:37投稿
迷列車で行こう 軍事編 DMV(追補
前回動画の訂正その他諸々です。 元>nm19620399 mylist/99486
細かいwww 88888888 どうでもいいわw カワサキかぁ・・・w またかいwwww たんなるマーケティング...
2012/12/26 10:32投稿
新シリーズ【一駅一迷】山陽電鉄板宿駅
新シリーズです。パワーポイントで製作しました。少しレイアウトがおかしいかもしれませんがご了承ください。西代駅については若江岩田の人が取り上げているので割愛し...
西台~板宿の地上線かぁ…懐かしいな ザワザワ うん。確かに懐かしい お? 板宿駅、今地下な...
2012/12/19 22:36投稿
迷列車で行こう 軍事編 DMV
DMVです……多分w 追補>nm19704385 mylist/99486
むしろDMMが思い浮かぶ… DMVとフリーゲージトレインは同じ構造である。 道路用車輪を1435mm鉄輪に置換すれば ただ1067mmの台車をあげさげすればよいだけ。 DMVの技術でフリーゲージトレインは作れる。 よくしってるなw wwww 出たww...
2012/11/22 23:47投稿
迷列車で行こう 軍事編 鮮鉄の電関
振り逃げレベルのかすり具合w 一応鉄ネタと軍ネタは入ってます。 最後の保有機リストはこちら>http://www.worldairforces.com/Countries/korea/nko.html mylist/99486
鮮明なカラー写真が残ってるから残存してるかもしれないんだよなぁ 何でそれをプレートにしちゃうんだ・・・ 三笠優子 鉄道知ってる人間なら、別段おかしいとも思わん命名法なんだが… 満コ鉄 製造当時は最高レベルの車両だったそうだけど… 「帝(天皇陛下)」の...
2012/11/16 03:36投稿
迷列車で行こう 軍事編 列車砲
一応列車ですよね? mylist/99486 121117追記:(1)D311の車重は御指摘の通り14.7tではなく147tでした、お詫びして訂正しますが、軸重が14.7tかどうかは知りません。 ...
鉄道黎明期からこんな考案をするとは まぁパリ砲は精密射撃用じゃなくて精神的な嫌がらせ用やし 大砲に列車をつけた物だゾ 乙です ヒョウの模様は、身体に点々がこう、散らばってますやんか ただの大物車じゃないですかやだー! というか連射できるのかこれ ちな...
2012/11/10 12:19投稿
迷列車/神戸電鉄1500系~登場が遅すぎた電車~
迷列車3周年おめでとうmylist/29985106
2000系と3000系はアルミ製で加工に時間を要するので開業に間に合わなかった。鋼製なら早く作れたので1500形が出来たってカラクリ ヘアッ! 計6編成18両 2000系×3編成 3000系×1編成 1500系×2編成 1500系×2編成 神鉄100...
2012/10/29 23:29投稿
【迷列車】Last Express Ⅱ「迷北8」
『カオスな"元"座席車』急行はまなすの最恐で最強の車両です。北の匠はやはり期待を裏切りません。「迷列車で行こうシリーズ三周年祭」の関連動画として投下しました。...
札幌開業したらはまなすを夜行新幹線として復活してほしい 東武のSLで運行中! それは草 というか、元の窓埋める手間www マヤもついに客扱いしだしたのか() 鉄道唱歌 もう今ないんだよなあ カーぺット? はまなすBトレ化決定 2016年3月、廃止と相...
2012/10/21 18:19投稿
神戸電鉄知ったかぶり講座
みなさんオリバーソース。今回は神戸電鉄の基礎情報について紹介します。というのもニコニコ動画内で神鉄の動画数が少ないので、もっと神鉄について知ってほしいと考え...
観光列車入れても良いと思うんだよな 快速も急行も廃止で粟生線の優等列車消えました 100%無理だけど三線軌条にして神戸市営に直通すれば 赤字だけど他社車両導入できないのよね この動画のBGMが何故この曲なのかをわからない人も結構いると思う 最近だと火...
2012/09/06 23:25投稿
【迷列車】Last Express Ⅰ「迷北7」
『不思議な寝台車たち』 意外と知名度の低い、地味な列車のお話です。自分は何度もお世話になっていて、大変思い出深い列車なので題材にしてみました。(学園都市線ネタ...
まるで意味がわからんぞ!? はまなすはもう少し残ってほしかった・・・ 北都交通 客車ァ 何のコントだよw 逆車 14系15形ならこの顔だが・・・15形は北海道おろか東日本に1両も継承していなんだよなぁ(西か九にしかいない) オハネフ24の改造車 古く...
2012/08/30 14:28投稿
幻列車で行こう 山陽新幹線編
今回は成田新幹線のように計画されていただけで実現しなかった幻の列車を紹介します。当然写真がないので交通科学博物館のイメージ画像を使用しました。ネタバレコメン...
中国は広いからねえ 夜行なら新幹線である必要もないしね 発想自体はあり得るけど本数多すぎない? 実際寝台新幹線開発していたしね 相生、西明石にはあのチート快速がおるしな あったら乗りたかったなw えwなにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012/08/25 19:36投稿
迷列車近鉄編13回 連結とデザイン1957
前回(これから10年後の話)→nm18530094そのほかの作品 mylist/21579303
連結するデザイン おつ ←近鉄をご利用の際には快適な近鉄特急をお使いください^^ ビスタカーもアメリカ由来 2250形? wwwwwwww kintetsu 当時はライトを2灯にして風洞の脇につけるか腰につけるって発想はないのね HENTAIと言われ...
2012/08/04 22:46投稿
迷列車近鉄編12回 連結とデザイン1967
俺の近鉄が連結フェチ過ぎてヤバイそのほかの作品 mylist/21579303 10年前の話→nm18710882
12200神 切妻・・くっ ほほーぅ かっこいい車両ばっかだよな ああ、左右ドアの大きさが違うのはこの為だったのね かなり傑作なできやと思う 空飛ぶ2階の電車♪ ここ。西大寺だな ああ~ キタ━━━(゜∀゜)━━━!!! 個人的にこの丸顔の特急は好き...
2012/07/01 13:58投稿
東京大阪交通戦争 第六章 シャトル便戦争(後編)
後編はJR東海の最終兵器・品川新駅とシャトル便の末路。良くも悪くも、この品川新駅の開業がJR東海の新幹線政策のターニングポイントになりました。・・・しかし、てっ...
20年後に再び勃発 ディズニーの111年前から地名詐称の ひかりの自由席は指定席より空いている時あるから出張の帰りはあえて利用してたな サンアーク この頃からだったのか ですよね 本当に便利 そこ迄やったのか これは嬉しい 思ったより便利だった 普通...
2012/06/24 22:07投稿
迷列車近鉄編(1分+α) 中古車一分クッキング
音声が聞こえにくかったので修正しました。申し訳ありません。7/8日に860系さよなら撮影会&さよなら運転が行われます。 詳細は伊賀鉄道公式サイト→http://www.igat...
京都大阪を結ぶ大手私鉄で車体台車ともに50年代の車両がまだあるらしい wwwwwwwww 一部シート...
2012/06/18 19:07投稿
東京大阪交通戦争 第六章 シャトル便戦争(中編)
中編はほとんど航空関係、JAL-JAS統合の話になります。正直迷列車タグつけてもいいのかどうか・・・しかし、この統合がなければ東京-大阪間の勢力図はまた違ったものに...
A380はスカイマークの所為 地方路線はANAしか就航していない所多いよな だろうな ↑IBEX、FDA「解せぬ」 当時は空自勤めで当日は非番だったんだけど、その日は招集かけられたな… これANAがおかしいと思う ここで五島家の支配終了 国家間外交じ...
2012/05/25 18:59投稿
東京大阪交通戦争 第六章 シャトル便戦争(前編)
大変長らくお待たせしました。今回は航空三社が仕掛けたシャトル便のお話。今でこそ「そんなんあったっけ?」と言われるほど空気的な存在ですが、このシャトル便が東京...
破産して草 YS-11が投入されたとこだっけ? ↑こういうバカはなんなんだろうな 食いてえ 伊丹はLCC参入ないから高値維持なのが辛い やったな 増えたな 一人とか逆に落ち着かないな 便利過ぎる バトルシップ 羽田中部は残してほしい ですよね 運んで...
2012/05/04 15:50投稿
【名列車】さよなら 気動車天国「迷北6」
『続・変わらない気動車』/『さよなら気動車天国』 学園都市線編の最終回。ついに学園都市線6月1日第一次電化開業です。迷北シリーズmylist/28072243 こちらの動...
←原点なんてそんなもんだよね、わかるよ 715系の2トイレの1室もそんなもんだったな ←広島は一部を除いた車内改造・キハ120、新潟はE127・キハ110は無視ということ? オーバースペック 客車改造の成功例 気動車界の革命児 日本鉄道界の帝王 2ド...
2012/04/09 18:24投稿
名/哀/迷列車で行こう 山陽電気鉄道2000系後編
注意 今回は山陽電車を擬人化し、なおかつ標準語が混じったエセ播州弁をしゃべらせました。擬人化が苦手な方、こんなの播州弁じゃない!と思った方はご視聴をお控えくだ...
733だ 2506が解体のため搬出されました 9000系「ワイはステンレスや。当時、事情がね・・・。そういや乗り入れ先の近鉄がウチに入れて来んの、蜂っぽいの以外は皆アルミやったな・・・。」 阪神2000系「へっくし!」 ※イメージ画の2300系(京都...
2012/04/06 20:08投稿
名/哀/迷列車で行こう 山陽電気鉄道2000系前編
いつも小ネタばかりうpしてますが、今回は長編(九州の人から見たら短編)に挑戦しました。あと、鉄道車両の擬人化にも挑戦しました。後編の制作を優先するため迷列車細...
↑雨ざらしでちょっと痛々しいよね そらそうよ お風呂が冷めない程度にお願いします wwwww 隣の阪神9000系「大震災後の救済やから、ワイはなんも文句言えんな・・・。」 NSX「・・・。」 名パートが終了 お風呂が湧きました 東武「21年…?」 そうなの
2012/04/01 09:41投稿
迷列車細伝4月号 嵐電・阪神・JR西日本
夙川の桜が満開になったのでうpしました。(エイプリルフール)mylist/29985106乗換案内sm333723
10年後も同じようなことになってるなんてな・・・ きれいなんだけどね さすがカスラック 1 あーことしもいきそびれたわ(涙 西はたまに自腹投資をやる 改札もないからなw たしかにw へー ここに来る乗客は電車で来るから迷わないぞw 1 お金がかかりす...
2012/03/24 15:19投稿
【迷列車】謎の車両 数両「迷北5」
『元客車たちの物語 (パート3)』 キハ141系の謎車両を紹介します。もううp主わかんねぇ・・・ 誰か真実をください・・・ 迷北シリーズmylist/28072243 こ...
オハフが余ってたから・・・? つまりsl銀河は異端児を集めて作られたのかw 余った材料で作ったのか キハ35と36の関係に似てる。やはり両運 よりによって異端車2両が東に行くなんて・・・ 見事東日本に行きました まさか・・・余った部品と機材で作ったの...
2012/03/03 03:00投稿
【迷列車】常に挟まれる 4両「迷北4」
『元客車たちの物語 (パート2)』 これでもP「DC」ですよ? 迷北シリーズmylist/28072243 こちらの動画を見る前に、前回の動画を見る事をお勧めしますnm1698360...
ドア位置合わせじゃね? 使い回し 客車改造のオーバースペック 客車改造気動車の数少ない成功例 来年どころか5年経った今も元気に(引かれて)走ってるとはねぇ・・・ そして2015年JR九州にキサハ72形が新造されたのであった 氷見線で元12系のやつ乗ったなぁ
2012/03/01 00:26投稿
迷列車細伝3月号 京都嵐山スペシャル
約束通り、続編作りました。今回は京都駅と嵯峨嵐山の19世紀ホールについてです。mylist/29985106 追記、ニコニコ市場を編集してくれている人へ。色合いをもう少しカ...
Vやねん あーでも面白いねこれ 1 出口専用? 1 1 まさか京都でも♪~不思議な不思議な池袋ぉ~...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る