タグを含む動画 : 567件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/11/11 00:57投稿
【迷列車】第3回特別編 ~泉北高速鉄道~ 第1章「歴史編」前編【南海編】
本当は南海の一路線として開業するはずだった泉北ニュータウンへの路線。南海の度重なる事故で実現が危ぶまれた路線の救世主となったのは…?2周年祭にこの作品を捧げた...
何故かおっさんテレビ アニメファン? そんなに事故あったんか・・・ 野球コーナーのBGM 「南海電鉄さんは球遊びなんかやってる場合なんですかねえ?」 そして東京の文字が外れて三菱UFJに 大和→現在のりそな 事故らなかったら泉北は南海だったんだ… 2...
2011/10/30 06:23投稿
【迷列車で行こう迷鉄編】 第22回 近鉄名古屋線 後編
前回の続きです。近鉄名古屋線のお話は今回で完結。今回は初AviUtlでの投稿。試験的にワイドビジョンで上げてありますが、画像が荒い荒い・・・。音ズレがひどいひどい...
まさか志摩スペイン村が今になって流行るとは誰も思うまいて よく復活したなぁ 参詣輸送で3線は多いよなー。(なお国鉄含めて4線あった讃岐の金刀比羅宮) 高速道路の渋滞情報を知らせるラジオ並みの音質で草 ←机上の空論っつってるだろ ←平成の大合併の影響だ...
2011/10/29 14:50投稿
【迷/名列車】 #6 荷物車初めて物語後編 【郵便・荷物車編】
まず前編を見ることをお勧めします。というか、絶対先に見てください。ご理解とご協力をk(ry|sm15883176≪前|郵便・荷物車編マイリスト mylist/25943378|次≫sm162201...
1200V電化は600Vの設備を倍にするだけだから割と採用されてたぞ 杉鉄w もうすぐなくなる ニデ KQの呪いだな 終 ...
2011/10/14 20:48投稿
【名列車】#6 荷物車初めて物語前編【郵便・荷物車編】
いやあ~作っていて、改訂改訂で投稿時間が伸びてしまった…ということで、今回は鉄道の日記念ということで、前後編に分けて2形式紹介します。え?だったら、第6回と第...
なえうんく るるるるるるるるるる 苗穂工場の匠恐るべし(^^;) 苗穂で『作業室』…苗穂での作業キャパの問題とかでしょうか? 桜島線 米原あたり 支線だろ 名鉄 0 架線は維持費がかかるからな さすが北の魔の匠工場だな アルコンンンンンンン 有田ww...
2011/09/23 08:06投稿
迷列車で行こう 速達編 第11回 さまよえる奥州急行 後編
思えば第1回を投稿したのが2010年9月23日。つまり一年前の今日ですね。このシリーズがここまで続くとは思いませんでした。 おまたせ致しました。東北の多層建て急行...
北陸多くて草 ???「なめんなよ…手ェ抜いてっとブチ抜くぜ!」 ヤッパシンカンセンダッタンジャナイスカネー わけわかめ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww...
2011/09/07 00:57投稿
迷列車【九州編】♯52 玄海の轍 第2話 唐津軌道始末記(下)
(上)sm15532611の続きです。よろしくお願いいたします。関係動画 蒸気動車について sm11107707石油発動機関車について sm10131255九州北部の軌道について sm125594...
原発誘致と反対派との闘い。 あれれー?おかしいぞー? 西海銀行クズすぎるw おつ 湾岸所の人じゃねーか 服部刑事? 地溝油よりマシでしょw 安定の金婚式 お、おう うぽつ うぽつ せやかて工藤 うるせぇ馬糞投げつけるぞ あぁ・・・今の佐賀銀行ってそう...
2011/09/06 21:35投稿
迷列車【九州編】♯52 玄海の轍 第2話 唐津軌道始末記(上)
鉄道史シリーズ04の第2話(第1話sm14581430)は、唐津を中心に軌道運営を行っていたとある馬車鉄道に端を発する鉄道史の物語です。とある地域の発展を記念して発足した...
ある意味新興国向けエンジンだよな。当時のアレな日本の品質でも動くという 日本に開業したばかりの鉄道橋木橋でも渡せたがそもそも許容重量がなぁ……余所で置き換えた蒸気機関は6t以上あったが コミケで同人DVDとして販売してくれないかな OPが長すぎる・・...
2011/08/31 20:13投稿
ファイナルメドレー(迷列車で行こうシリーズ × ぼくらのラプソディ)
迷列車メドレーシリーズ最終作です。ベースは予告していた「ぼくらのラプソディ(sm13529836)」です。原曲歌詞ver.→ sm14527146過去のメドレーシリーズ 1.七色→ sm126865...
101系だね 切なき 小池百合子がまた余計なことを…… 都知事のせいでまたおかしなことに… VVVF初期車のみなさん タイトルwwww ココ好き 右www 横浜には行かないのでは…? 西神山手線か 築地市場移転延期決定 南海沿線民か! モハ62!モハ...
2011/08/26 22:42投稿
迷列車で行こう(人物篇) 第一回 福岡駒吉
はじめての動画作成&投稿です。資料を大量に発見するにつれ、”迷列車の影に人の歴史あり”と思うようになりこんな動画をつくってしまいました。「人物は迷列車に入れち...
本田宗一郎も鍛冶屋の息子 時勢には適しているんだけどねぇ まだ京都と大阪が分離してたんやで 茗荷谷じゃないか ネタによくされてるけど、すげえ人だったんだ.... 儲かった金で迷車を作ったのね 市場wwwww どこのホンダですか おもしろかった! コネ...
2011/08/01 09:09投稿
[迷列車] 首都圏総合編 episode1
初投稿です。あんまり時間をかけずに製作してしまったのでうまく出来ていないかもしれませんがご了承ください。
600円くらいで乗せて欲しい 乙 wwwwwww マネーwwwwwww wwwwwwwwwwwwww ぼったくりwww 快速急行増発 ロマ...
2011/07/15 18:33投稿
【迷列車?】タイに渡ったブルートレイン【魔改造?】
投稿者は2013年タイにて取材旅行を行った。編集を待たれよ!2012年新作予告編はsm17353575。JR西日本から譲渡されたブルートレインはタイではどうなっているのか?タイ...
旧ソ連とロシアに比べたら・・・ オハ14系ドリームカーも編成に入れてやって下さい 危ないの分かってる、落ちる奴気を付けてない、なんて言いそうな 現地風に馴染みすぎて25型とは思えない 昔のスーパーやくもを濃くしたような この派手センスは東南アジアの人...
2011/07/13 04:45投稿
【迷列車】京阪100年物語 第1章 京阪誕生【名列車】
久しぶりの動画投稿となります。 今回より昨年開業100周年を向かえた京阪電気鉄道のあゆみを迷も名も含めシリーズでお届けしたいと思います。 まずは京阪開業までの流れ...
目線w 新幹線開業まで輸送力不足は解消されなかったからな 府の土木課は有能やな uwaaaaaaaaaawww 東福寺の所のあれか…? 森小路? おつ www ええええw えーw めかくしww あれw 乙 8888888 おつ www へー ワロタw...
2011/05/28 16:30投稿
迷列車【九州編】♯51 玄海の轍 第1話 玄海泡沫事件
西鉄天神大牟田線編以来ご無沙汰していました鉄道史シリーズですが、今回から4回の予定で「筑肥線・唐津線」を取り上げていきます。第1回の今回は唐津線の敷設にまつわ...
個人の趣味は結構だが一つ言いたい・・・金を払わせてくれ! 一度火のついた石炭は安易に消えない 集団旅行www 石炭補完計画 もはや我々は地球をこの手に握ったも同然である! ちくてつ! (o・∇・o)! 警告サンクス! 唐津藩は表高6万石だが実質24万...
2011/05/19 00:18投稿
名列車で行こう 速達編 第6.5回 栄光の青い流れ星 EF65 latter tale
前回から約1ヶ月半ですかね。お待たせいたしました。私が最も敬愛する名機、EF65物語の後編です。えと・・・。今回は僕にとって非常に思い入れのある車両の話なのであれも...
2025年3月 貨物EF65の定期運用消滅へ 小郡 2024年12月12日、1103も廃車回送されました。。。残る1102と1115も検査期限の残りが僅かだとか。 2024年現在、一時消えかけた青い夜行列車の伝統はどういう訳か国鉄型の117系が継承す...
2011/05/12 00:49投稿
【迷列車】ガソリンカー【前編】
前編はガソリンカーの歴史と構造を中心にして作りました。キハ41000(キハ04)やキハ42000(キハ07)の話にしては内容が中途半端に思われるかもしれませ...
やべぇよこれw 核!?www こえーよw ちいと待ちんさいや リニアもいつか同じように解釈が起きるのかねぇ これは法学部なら必ずやるよね 煙が 友情出演かよ なんやこれwww スカスカですね…折れそう 馬車の名残なボディ形式だからね 昭和7年 私の生...
2011/05/12 00:21投稿
【迷列車】ガソリンカー【後編】
後編は西成線転覆火災事故を中心に戦中・戦後の話を扱っています。現在のJRゆめ咲線こと西成線で起きた悲劇は、単なるガソリンの危険性や作業員の失態ではなく、様々...
JRはガソリン列車復刻させてくれ じゃあ軍も協力しろ この人はこれが平常運転だ 乗務員としての任務… うつ病になってしまう! クラス395が出てきたのはイギリスつながりか? 機関車にも快速なんてあったのか 場内警戒? 平常性能でも性能低下やばそう 誰...
2011/05/01 00:14投稿
【迷列車で行こう】国鉄C53形編 補足
グレズリー弁の動きが見たいという方は→im2416704
これ、弁が動く時の力がアンバランスに伝わるんだよね。これが不具合の原因かな? ここ数年動く点Pしか見なかったから助かる エミリー! 高校生になってよかった・・・ E10を、戦前に作ってあればグレズビー式載せてほしかった。 クッソwwww え!? それ...
2011/04/17 05:14投稿
【迷列車で行こう 駿豆編】part5 第二の黒船・後編②
やったね、ついに伊豆急が開通したよ!後編②です。つまりは後編①の続きってことですね。伊豆急前編→ sm12992580 後編①→ sm14181557駿豆編マイリスト mylist/20789541 ...
今、もうすぐで60周年(2021/11/23) 目から稲生沢川が… 南伊豆(南伊豆町ではない) タイプは違うが、強盗さんも昇さんも名経営者だった。 それなんて全国銃弾ロケだよwww 目から相模湾が 地元を大切にするのなら、西武は負けないぞ! いいぞ、...
2011/04/17 05:09投稿
【迷列車で行こう 駿豆編】part5 第二の黒船・後編①
伊豆戦争、勃発前編で書いていたうp予定日からだいぶ遅れていますね、すみません。一応、調査が思いの外泥沼化したとでも言い訳しておきましょうwこれは後編の①であり...
また駿豆か その通りであります!堤様! 尊師堤様! くっ 五島さんがいい人そうに見える謎 でたな西武!! 目的はほとんど嫌がらせですwww 嫌がらせがメインだしなwwwwww 嫉妬のカタマリ またかwww ごもっとも すげぇぇ きかんしゃwww でん...
2011/04/15 23:39投稿
【迷列車で行こう】ことでんに生きる元京急特急電車 1070形【ことでん】
まず初めに、この度の地震で被災されました方々へお見舞い申し上げますと共に、いち早い復興をお祈り申し上げます。さて、今回はことでん1070形。神奈川から見たことで...
えええええ SRェ… その2000京急やない、JRや 短い駅間、急曲線の点在、先行列車追い付き多発で高加速出来無いとやってけんからな… 高松築港-瓦町の13本/hは伊達じゃねえぜ これは良い魔改造 阪神3011「呼ばれたような」 場内警戒 25km/...
2011/04/09 23:56投稿
季刊鉄道ランキング - 11年春版 #28
東日本大地震で被災されました方々には、お見舞い申し上げます。東北の未来は明るいに決まってます(sm13948815 sm13759957)■1-3月に投稿された鉄道動画のランキングです...
201 蘇我 201\\201// ww あ…1日前…… 12!!!!!!!!!!!!! ああ、2本もおちんこEDパロが入ったから向こうのランキングに載る条件を満たすようなことになったのか なぜかよそのランキング動画に入ってたので wwwwwwwww...
2011/04/05 13:47投稿
迷列車【首都圏東海道編】横須賀線のとある試作車【Part4】
Part4。再利用は、西だけではなかった。かつて栄光を誇った横須賀線の衰退は、こんな計画を生みだしてしまっていた。大船の赤い彗星→sm12357575 迷列車うpリスト→myli...
名鉄「!!」 改造?? ロッテリア+キオスク懐かしい(笑)あれ、住吉書房もないぞ。 こんときに地元駅できました by東戸塚住民 2020年E 235デビュー 2020.0721 E 131と同じ理論やん E 131と同じ理論やんwww 頑張っています...
2011/03/28 07:38投稿
迷列車【九州編】#50.7 博多電気軌道の挑戦
迷列車【九州編】を視聴くださいまして、ありがとうございます。渡邊與八郎を中心とした地元資本によって建設された路面電車。しかし、その採算性は当初から危ぶまれて...
路面電車のほうが幅広とは凄い まさかのプッシュプルか ね たしかタモリも知っていたような気が・・・(松山のダイヤモンドクロスに訪れた時に福岡にもあったと供述) !? 生まれたての~さだまさし~ まどマギも救済されないし・・・ね? QB・・・ああ、なる...
2011/03/07 22:45投稿
迷列車で行こう【踏切編】#2-1 JR西日本本社近くにある踏切
前作の出来があまりにも悪すぎたので、文法や字幕の修正は勿論、画像を一部差し替えて、softalkのセリフも最初からやり直す等、コメントで出た問題点を洗いなおして再投...
運炭じゃないよな? この曲なんだろう この曲なに? 1182はレールか空コキだろ 103と225wwwww サンパチ 食パン 末期色♪ ウルトラマンとか出そう ん??? ここの渋滞はひどい、特に朝と夕方 距離ww チキwww 編成がすげぇwww 鉄道...
2011/02/27 17:54投稿
【北東北の迷列車】 Vol.15 ぼんやりとした廃止
今回は岩手開発鉄道です。主に旅客営業が行われた時代を中心に取り上げています。・・・どうでもいいことですが、飯もちゃんと食べてます。 私が投稿した迷○○シリーズの...
8710・・・のちのビッグモーターである ↑かもめの玉子を買って応援するぜ 運行を日勤帯に収めて早番遅番の人件費を減らした 建物がショボいBEA以下 羽幌炭鉱鉄道のキハ22や留萌鉄道キハ2000なんかもそうだね 1BEAだな、これ 宮原線「呼んだ?」...
2011/02/08 07:05投稿
迷列車【九州編】♯50 西鉄天神大牟田線(下)磨き抜かれた鐵路B
#50-02Aの続きです。西鉄天神大牟田線編はこれにて完結です。この動画はシリーズものです。#48→sm12559491からご覧いただくことをお勧めいたします。
博多延伸してから大混雑 そのおかげで当時の佐賀博多間が特急片道900円だったから毎週のように遊び行ってたなぁ 東京地下鉄10000系→三菱電機 阪急9000系→東芝(西鉄3000形と同一サプライヤー) この曲なんて曲? このBGMの曲名教えて欲しい…...
2011/02/08 07:02投稿
迷列車【九州編】♯50 西鉄天神大牟田線(下)磨き抜かれた鐵路A
鉄道史シリーズを視聴頂き、ありがとうございます。西鉄天神大牟田線編、完結です。この動画はシリーズものです。sm12559491からご覧いただくことをお勧めいたします。...
昔は平面交差もあったんだよなぁ。(遠い目) 「ケツの肉がァ」 余談だが、高速バス事業は黒字キープ(当時) 大手私鉄と言う名前の最大手バス会社 やや\_(・ω・`)ココ重要! 城南線の薬院踏切による朝の大渋滞が緩和されましたなー 天神ファイブ→天神コア...
2011/02/05 01:52投稿
【迷列車で行こう】国鉄E10形編
先に作った方の動画 → sm9481432マイリスト→ mylist/21687266今回は音楽をお借りしました → sm13381136是非お聴きください写真撮ってきました→http://photozou.jp/photo...
ちょろいもんだぜ 細々とした改良は日本の得意技だね 4110は大正3年 D51は昭和10年 21年後の機関車持ち出してどうすんのよ? シャプロンの実験機は? 板谷峠は軸重14t以上は入線不可能だった時代だからね明治時代...5軸動輪として軸重を14....
2011/02/04 19:21投稿
迷列車で行こう 速達編 第6回 ヨンサントオでの隠れたスピードアップ
今回はヨンサントオと呼ばれた国鉄史上三本の指に入るくらい有名なダイヤ改正のお話です。優等列車が華々しく大増発される裏で、その大増発を支えるために国鉄の中の人...
←茶ワムどころか黒ワムが大多数 wwwwwwwwwwwwwww バクシン!バクシン! ナ ン ダ コ レ ミ ス テ リ ー ヨンヨントオじゃん 大惨事長期計画ww あずにゃんww ヨンサントオ国鉄全国ダイヤ白紙改正当日! うぽつです。 新潟の焼島か...
2011/01/28 12:34投稿
【北東北の迷列車】 Vol.10 朝市のまちの小さな鉄道 秋田中央交通線
秋田県のバス会社、秋北バス・秋田中央交通・羽後交通のうち、秋北バス以外はかつて鉄道事業を営んでいました。今回はその秋田中央交通の源といえる鉄道にまつわるお話...
五城目にはキッチンロミールというおいしいイタリア料理屋があります。みんな来てね ww 五城目→一日市→八郎潟と漢数字に縁がある駅 五城目→一日市→八郎潟と、つくづく漢数字に縁のある駅だな ダメじゃん すげぇ なんでーーー 買い出し列車 ひでぇ すげー...
2011/01/06 12:30投稿
迷列車で行こう【踏切編】#1 阪急京都線にある珍名踏切
迷列車で行こうシリーズを見ていたら、思わず作りたくなりましたが、果たして新参者は暖かく受け入れてもらえるのかな。でもSofTalkの導入したのを機に、作ってみました...
あまり末端の駅を使わないから梅田駅ってなんか不思議な感じがする 踏切に残る地元の歴史 鳴尾「はよ乗れ!」 十三~河原町間ね… 少しは知ってる 十三WWWWWWWWWWWWWWWWW 阪急京都線のテーマ 歴史ありやなあ この学校昔高校に通う際に電車の中...
2011/01/06 00:17投稿
【迷列車】南海平野線
とうとう迷列車シリーズに手を出してしまいました。大阪南東部にある6キロ足らずの道を66年間トコトコ走った路面電車の物語です。時代の流れによって廃線になりました...
大谷商店も廃業したなあ。 ??「云々タウン?」 片町駅を廃止にするのなら、路線名を正式に「学研都市線」に変更すればいいのに よく事故る名阪国道 喜連瓜破か? エドセル? 但し阪堺線に代替で今船電停ができた ついでに当時の関西線は非電化 イヤホンで聞け...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る