タグを含む動画 : 62件
迷列車で行こうシリーズ七周年祭とは、迷列車で行こうシリーズの誕生を祝う動画投稿祭の事である。 2009年11月11日20時41分、dendenexpress氏「迷列車(本家)の人」により、「記憶に残る...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ七周年祭 を含むタグ一覧
迷ケータイ!小ネタ#2 デジカメすぎるケータイ
迷軍艦に乗ろう第十六回 フランス式違法建築!? 戦艦オッシュ
迷列車で行こう 海外編 Episode 25 ~"鉄"じゃない音楽家は不幸だ~
迷航空会社列伝「古い機材を大切に末永く使わざるを得ない」イラン航空
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/11/11 21:19投稿
迷衛星の軌跡 #19 探査機ガリレオ
今回は木星探査機ガリレオのお話。Blenderの録画に大変手こずりました。だってMMD化できないんだもん……あとニコニコの新仕様に対応したので、大画面でもきれいに見える...
おつ ここでホルスト「惑星」はズルいw 谷甲州のハードSF「航空宇宙軍」シリーズの根拠地 迷映画「さよならジュピーター」のイオもここから来たんだよな 2010年の原作者クラークが「待たないことにした」悲劇の探査機。でも結果は残した ガリレオより少し未...
2016/11/11 20:44投稿
迷列車で行こう 電流計(?)編スペシャル 800系新幹線【エコ回避】
前半:800系新幹線とは中盤:新幹線ってすごいの?後半:ギヤ比を変えて比較検討□前動画:sm28514390□次動画:coming soon□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで...
きっちり抑え込む様はスアレスやマクガフの如し 「ざぁこ♡ざぁこ♡直流1500V♡息切れ♡早漏♡ステンレス♡」 化け物にも程がある 223が逆に苦しすぎる そりゃ在来線の速度域でグラフが歪まないんだもの 815系だったら2.6で同等なんだがな まぁあっ...
2016/11/11 20:42投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第12回 西鉄5000形【動画多め】
ギア比4.61の通勤電車というカタログスペックからして強烈なものを感じるこの車両、そんなギア比で大丈夫か?今回は特別版として、直流電動機車の出力について、および...
それでも近鉄の丸屋根車より馬力は低いんやな 5000形特急の110キロの走りは圧巻 西鉄2000とはギヤ比違うが 国鉄の415系には勝るな 引退が早いと思ったらそういうことでしたか… 日本一、いや世界一のバス会社で、日本有数の航空貨物会社 終点津福駅...
2016/11/11 17:52投稿
迷バス潟交編NEXT vol.4 駅前通バス専用レーン社会実験を取材してみた
※社会実験は終了しました。公式HP(跡地)→http://www.niigatacity-brt.jp/info/マイリス:mylist/55600491
結局のところ本数を増やしても乗らんのにどうしろと? そこまで乗らずにいたらしいから少なくなったらしい いや、浜松は失敗しただけだろ、結局静岡全体に言えるが公共交通機関を主要交通にするには難しいとはいえ天浜線や遠鉄電車は一応成功したけど... 新潟て今...
2016/11/11 14:57投稿
【#27】迷列車七周年記念「高槻の街を走った小さな土汽車」
祝!迷列車で行こうシリーズ七周年!!と、大変めでたい中…私は懲りずにまた地元ネタを投稿します。皆さんも地元にあるひっそりと残っているモノや消えていったモノを探...
うぽつ 乙 前述のアプリで大阪市内見ると貨物線だらけで面白いよ もう引っ越したが摂津富田に20年住んでた…ナツカシス 廃線跡とか付け替えを見るのに重宝するアプリ アンドロイドアプリの「昔の航空写真地図」の45年時点で見れる 和菓子屋の近くにあったと記...
2016/11/11 12:56投稿
迷列車で行こう 京阪ファミリーレールフェア
今回も迷列車で行こう・1900系の作者(keihansan)と迷列車で行こう・阪急6300系の作者(サム)の合作で作りました。今回は京阪ファミリーレールフェアのお話をお送り致しま...
←たしか台風接近中 そんなのきにするなよー まぁ新車両とかだから多少はね? 亜種か びわこは戦前の京阪電車だからなぁ... なんだこの意味不明な種別と行き先ww マルタイやグラインダーの実演は嬉しかった 見慣れてるとはいえついつい言ってしまう 最新車...
2016/11/11 02:51投稿
【迷/名列車】ゼロから学べる武蔵野時間 #1 似て非なる者達
-お久しぶりです。新編、始めます-私の地元路線でもある武蔵野線、皆様にもっと知ってもらいたい!という思いから、編成ごとの面白味の深い所等を厳選して動画にしてみ...
現在元M32編成は4連化したジョグジャカルタに転属した元M23編成の中間車4両を貰って12連化してゲテモノ5種混合編成に進化しました。 懐かしいな 知らんかった ???「この、顔詐欺編成!」 ???「やーい、ゲテモノ4種混合編成!」 リゼロ×東日本旅...
2016/11/11 01:10投稿
【リメイク】迷列車で行こう 迷鉄編 ぐっちゃぐちゃパノラマカー4前半
【修正箇所】訂正箇所の修正、全後半に分割今回の独り言今回も侍ジャパン強化試合の相手に阪神が選ばれましたね。どうぞ藤浪さん。阪神側で投げてください。駄目?あ、...
うん まぁ編成だけ見れば左右対称のいい感じになってる もちろんこれも強調運転ができない 何か今凄い編成が出てきたような ↓ミス7524 7519-7525登場、計72両 7579-7582登場、計66両 7515,7517F登場、計62両 クモ757...
2016/11/11 01:16投稿
迷列車で行こう【軽便鉄道編】第4回「日本式路面機関車」
迷列車で行こうシリーズ七周年、おめでとうございます!こういうOPを作ってみたかったので作ってみました。今後OPを作るかどうかは未定です。いくつかの場面で画像や文...
←(著作権をいちいち気にしてたら、技術の相互ハッテン♂の歴史は)ないです。 きたー 100 了解 おつ 冶金技術も黎明期ですからねえ。。。。。第二次大戦期くらいまで下って日本がトップクラスに近づいたしw コピーというよりリバースエンジニアリングって感...
2016/11/11 00:56投稿
【リメイク】迷列車で行こう 迷鉄編 ぐっちゃぐちゃパノラマカー3
【修正箇所】訂正箇所の修正、誤字の修正今回の独り言中崎兄と弟で、何故こうも差が開いてしまったかねぇ…なにっ!!阪神が中崎兄を狙ってる!?!?まーたワンポイント...
すし詰めすぎて草 ゑ? 魔の特別停車種別変更ダイヤ改正かw 何がしたかったんや ドゥワァセンナナヒャク おいおい やめれぇ 何やってんよ www おおおおおおおおお えええええ さかなくしょん 思えば、これが1番最後の9次車だった そんな1700系...
2016/11/11 00:33投稿
名/迷列車で行こう 東海道周辺編 第10回 プロジェクトEXE
祭りに間に合ってよかった……なお今回かな―――り重いのでご注意ください。ちなみに私が一番好きなロマンスカーはEXEです。素敵な内装といいお洒落な塗装といい素敵です。T...
静岡のホームライナーがこれくらい豪華ならなぁ マルチはメトロを意識しての後付やろなあ るぉお まあ頑張ってる 遠足で使った! ↑分割があるからじゃね ボロクソ言ってるのは金使わん鉄オタだしな実際の利用客からは好評なんだよ 自動車だとアルファロメオで初...
2016/11/11 00:31投稿
【リメイク】迷列車で行こう 迷鉄編 ぐっちゃぐちゃパノラマカー2
【修正箇所】訂正箇所の修正今回の独り言ゴメス退団危機…まぁ、今年の成績では、ちょっと辛いところが。さて、千葉のあたりの球団はファースト固定されてませんよ。如何...
河和発新鵜沼行懐かしい 7052、7151、7054、7153廃車、残り104両 7161、7062、7163、7064廃車 残り108両 おいおい あああああああ あああ www おいおい 来たぁぁ !!!!! 泣 スリランカみたい 変態連結 笑 ...
2016/11/11 00:11投稿
「航空会社の方は7周年祭には出さない」と思った?・・・あるよ。今回取り上げるのは超絶ボロ機材の巣窟、イラン航空。数年前まで747SPを就航させていたことでも有名で...
銚子電鉄かな..? (2024年)A300とF100は未だ現役の模様。 !? 魔改造のマーチ 747-200まだ飛んでるのか‥‥!? この国じゃヘリもきついわなあ… これが原因かわからんがイラン大統領が乗ったヘリが落ちてもうた・・・ 空飛ぶ朝倉軌道は...
2016/11/10 22:12投稿
名列車でいこう etc・・・編 #5 黄金と最高速伝説の狭間で
迷列車で行こうetc・・・(エトセトラ)編は主のメインでもある仙台宮城編とは別に興味のある事柄を扱っていくシリーズです。国鉄最強クラスの大型蒸機 C62今回ははるばる...
駄菓子菓子! ? 駄菓子菓子 いーーいっ C62じゃないのがお察しだw 動力逆転器はなぜそのままにしたのかといいたいなぁ・・・ 常磐線は軽軸対応にセッティング変更したのと最初から軽軸重仕様で改造されたのが混ざっていなかったかな D52から改造された時...
2016/11/10 21:57投稿
名列車でいこう etc・・・編 #5 黄金と最高速伝説の狭間で 中
迷列車で行こうetc・・・(エトセトラ)編は主のメインでもある仙台宮城編とは別枠で主の興味のある事柄を扱っていくシリーズです。ここではC62だけに限らず、北海道の...
根室本線や室蘭本線にDD51が優先的に導入されたのは、新狩勝トンネルや礼文華山トンネルといった長大トンネル対策の為 ちなみにこの時の全検により、何故か2号機は調子が良くなったため、本務機として函館まで足を伸ばす機会も増えることになった 金額よりもサラ...
2016/11/10 21:43投稿
名列車でいこう etc・・・編 #5 黄金と最高速伝説の狭間で 下
迷列車で行こうetc・・・(エトセトラ)編は主のメインでもある仙台宮城編とは別枠で主の興味のある事柄を扱っていくシリーズです。C62の転属劇最終章渡道した2台と彼ら...
苗穂工場→× 小樽築港機関区職員による小樽鉄道記念館保存時に定期的な保守を行なっていたた→⚪︎ 車体は残っていても、走る線路がまもなくなくなってしまう… C62の車軸配置名から名前をとったゲーム制作会社のハドソンも、スポンサーとして参加した あ...
2016/11/10 16:06投稿
迷列車を観に行こうPlus 第7回 西青山駅を語れ
西青山駅の魅力を語ってみた(いいところを言うとは言ってない)前→sm27561270 次→sm30450091 マイリス→mylist/46707536すぐに答えが欲しい質問などがありましたらTwi...
草 ファッ!? たまげたなぁ お前が言うなwwww 快速急行を通過させた代わりに、名張発...
2016/11/10 14:29投稿
お使いのPCのアスペクト比はたぶん正常です。番外編3 sm29173998 迷艦シリーズmylist/33847668 おつぎ sm30841411
評価というよりただの罵倒じゃねえか 独自性はある 地中海ならあるいは 雑草ノートにタンブルホーム戦艦出てきたような か・・・可潜戦艦! こりゃ航海は無理だ あ うん? 河川戦艦としてなら・・・ www 背負い式戦艦 かっこいいかもしれない オッシュオ...
2016/11/10 06:40投稿
迷列車派生(LoFe) #6 Acanthocoris sordidus
迷命名ネタで何にしようか迷いましたが、この時期にぴったりということで。因みに私の地元では「ホウムシ」と呼ばれてます。カメムシをペットボトルに集めるっていうの...
おまえかよw ガムテープ返せよ~by国鉄広島 わーい! 七周年おめでとう〜〜〜〜〜☆☆☆ カメムシづきの冷徹
2016/11/10 05:07投稿
【迷列車派生シリーズ】 カタログ詐欺なグラフィックボード
この前発売されたグラボに欠陥があったので動画にしてみましたグラボ解説編→sm30003463cities:skylines の実況もやってます→mylist/56895142色々な動画→mylist/56838731
970 さすがにワロタ ちょw 悪質なのは、10月の時点で複数の評価サイトは異常を報告していたのに、年末商戦が終わって年が明けるまでメーカーは公式発表をしなかったこと 普通に今ならGTX1060買えばすべてが調和する 0.5G側が原因だってメーカーも...
2016/11/11 11:11投稿
迷列車で行こう 秩父鉄道編 Vol.37.5 Toppoの日
え…まだ前回の投稿から1週間経ってない……ということで、迷列車7周年おめでとうございます♪今回は前回の続編的なお話になっています。前回の動画をご覧になっていない...
?!!! D51-33 D51-32 D51-31 ○やる気・元気・○○×補機が押してもらう Toppo 11111111wwwww D51-30 D51-29 D51-28 D51-27 D51-26 D51-25 D51-23 D51-22 D5...
2016/11/10 00:18投稿
迷列車で行こう 新・関東特別編 田園と地下を駆け抜けるシルバーホース
迷列車で行こうシリーズ七周年、おめでとうございます!!ども、よっしーです。今回はうp主の最愛車である、東急8500系についてのお話です。8500系が好きな人も、嫌いな人...
これは副都心線内の案内 どっかの赤いあんちくしょう 小田急3000系もおなじかな? 地下鉄でこれなら、オワター 東武50050「呼んだ?」 TX1000系・2000系「悪かったな!」 8500形、田園都市線で令和を過ごせるんだね!すごい! 伊豆急色w...
2016/11/10 00:08投稿
【迷列車で行こうシリーズ七周年祭】KEIKYU BLUE SKY TRAINと千葉急カラー
迷列車七周年おめでとうございます! 今回は昨年度末に登場したラッピングが話題となった京急の特別塗装車と、それより昔に千葉で似たようなカラーをまとっていた元京...
大森台…。実家最寄り駅だが徒歩30分以上かかる。 2016年11月京急×セガ登場 セガトレインだゾ 海沿い路線なのに空のブルーなのが残念 だがコーポレートカラーは青 現600の登場時に前面白帯無かったのはこれのオマージュか 乙 ひっくり返る おおーー...
2016/11/10 00:06投稿
迷+名/2車 カローラレビン スプリンタートレノ(AE85)
派生初投稿です今回は、トヨタ最後の1,5LFRAE85です。今後AE86について語っていく際に、根本となる2代目A型エンジンについて解説です。なお2代目A型エンジンの開発経緯...
草 ゾロ目w 独特と言うよりしげのの偏見では? ブラックリミテッド カッコよかったよなぁ~♪ ハチロクTRUENOが走ってるの見たので そんな価値はこいつにはない いらねーもんばっか 3SGでええやんけ ちりつも 8620「呼んだか?」 日本にも好き...
2016/11/10 00:01投稿
東海道交通戦争 最終章 未来への戦い①
自社の将来のため、東京−大阪間の争いに終止符を打つためにJR東海が繰り出したリニア中央新幹線計画。長い研究の日々を経て、ようやく実用化へとこぎつけますが、同時に...
2024年 岐阜県水枯れ問題発生 この頃は長野が邪魔ものだったなあ 隣の県なのに群馬長野間とかめちゃくちゃ時間かかるのよね おい静岡県知事 相模原は田舎だし横浜の属国みたいなもんやろ 草 おや? ある意味東海だからやって欲しい事 そうか決算を知らない...
2016/11/10 00:19投稿
レーニンの封印列車
祝 迷列車で行こうシリーズ七周年祭亡命中のチューリッヒからロシアに帰りたいけど足がないレーニン、第一次世界大戦が膠着してにっちもさっちもいかないドイツ政府。な...
イキスギィ!イキスギィ!イキスギィ!イキスギィ!イキスギィ!イキスギィ!イキスギィ!イキスギィ! イキスギィ! それ大丈夫…?コンコンされない? ひいいいいい ひでえ 永遠の幼児だなぁ www ここで講話してりゃ戦勝と言っても実際この時点で余裕あるの...
2016/11/10 00:00投稿
【迷列車で行こう 都営浅草線編】乗り入れ車両にかつてあった自動放送
迷列車で行こうシリーズ七周年祭に参加です。3回に分けて都営浅草線を取り上げます。
営団の部分切り取りじゃダメだったのか? 現在では「地下鉄東西線、直通〇〇行き」になっている へて △ エレベーターの放送みたいwww ↑旭型放送の二の舞でも良いと? wwwwww はよ自動放送復活汁! 当たり前だのクラッカー ダウンコタウンコハマタ ...
2016/11/20 23:47投稿
迷電車で行こう 断絶への後悔 下
上nm30035279の続きです。調べ始めたときは単なる迷電車かなと思いましたが、調べれば調べるほどネタが出てきて、動画の内容がどんどん濃くなってしまいました。もし...
10号線の10-000形も量産車はアメ車っぽいデザインだし、当時の都交はアメリカかぶれだったのかね ←多分アルナがこれを元ネタにデザインしたのでは? 日本だと阪堺電車がやろうとしてたわな イギリス フランス ドイツ イタリアにはあったかな ソ連には...
2016/11/16 19:33投稿
迷列車で行こう 第三セクター編 第一回 しなの鉄道の飛び地路線
初の整備新幹線 並行在来線分離によって生まれたしなの鉄道のお話です 完成度が低いですがよろしければどうぞ 字幕をちゃんと付けた版うpしましたnm30093678 追記...
115が居なくなるって! 383系を所持運用するJR東海がゴネたんだwwwww しかしこの区間も井原鉄道みたくできなかったのかな しなの鉄道利用者からしてみればちょっといら立ちを覚えています。 とりあげaza! 私の地元路線「しなの鉄道」 169系引退記念
2016/11/13 13:38投稿
迷電車で行こう 断絶への後悔・上
ご無沙汰しております。 7周年祭の動画ですが、全部で1時間越えになる上、先月体調を崩してしまい、制作が遅れたこともあり、当初1本の動画にする予定でしたが上下編...
イギリスやフランスは路面電車壊滅したイタリアは路面電車生き延びた ピザが野菜?だからピザデブになるのです 馬車や蒸気自動車からガソリン自動車 一瞬泉南イオンかと思ってしまった() あの何でも造れそうな中華人民共和国すらまだ路面電車の近代型は穴みたいだ...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズ七周年祭に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る