タグを含む動画 : 250件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こう を含むタグ一覧
迷列車で行こう~亡国編~ドイツ国営鉄道
【ゆっくり解説】 台湾の鉄道
迷列車で行こう 貨物編 第8回 輝く銀の語る夢
【迷列車で行こう225系編】富士急行6000系のもう一つの迷な要素
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/04/27 19:59投稿
【迷列車で行こう】~真っ赤になった個性派車両たち~JR九州485系 【レッ...
前回に引き続き、レッドエクスプレスについて取り上げます 今回は個性派改造車両を一気にまとめました。 実車の写真が使えない場合は模型で代用している場合があります...
うぽつなのさー 何故かきりしま編成は緑に塗装されたのに特急みどりに充当されなかったのか未だ疑問
2024/12/28 15:16投稿
「名列車で行こう」最後のボンネット特急?!66.7‰の主!489系のお話...
指摘厨はお静かに。自己満足だからこの動画
2024/12/27 21:07投稿
「迷列車コレクション」戦後の名機?車体流用!欠陥品?EF58旧車体「迷列...
皆さん今年もありがとうございましたぜ!
まさに迷機から名機になったな 上越線は清水トンネルの前後を電化して建設したからな、貨物用電気機関車は必須。 上越線は、清水トンネルとその前後を電化して開通したからな。貨物用電気機関車が必須。
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/12/24 00:25投稿
「迷列車コレクション」船のエンジン?幻の機関車DF40のお話「迷列車で行...
船のエンジンが使われた?魔の巣窟借入機関車達の謎!
試験が困難・・の流れからどうやって営業列車への入りを果たしたのかをも少し掘り下げてほしいです。
2024/12/07 18:00投稿
【迷列車で行こう】大人気寝台特急!285系サンライズ!【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道解説です!
2024/12/06 19:00投稿
【ゆっくり茶番劇・鉄道解説】「上野東京ライン」と「湘南新宿ラインの...
http://www.youtube.com/@taberukai-naopiyukkuri http://www.youtube.com/@Hikiikaofficial はいはいこんちゃっちゃ!久しぶりに茶番劇投稿しました!今回はショートで...
2024/12/02 18:00投稿
【質問返信】優先席以外でも譲ったほうがいい?
2024/11/29 14:17投稿
【迷列車で行こう】Episode6 ~受難続きのルーキー~ 07系
#迷列車で行こう #07系 #東京メトロ ※この動画は2023年12月6日にYoutubeにて公開した動画です意外と作ってる人少なかった Music:NCS・DOVA-SYNDROME・Otologic・MusMu...
E231系を除いてすべてのドア配置が多数派だったといった方が正しい(ワイド、変則、ノーマルが21本ずつ、E231が7本)
2024/11/26 18:00投稿
【迷列車で行こう】なんでもできる!力持ちな国鉄車!【ゆっくり解説】
うぽつなのさー
2024/11/21 18:00投稿
【ゆっくり解説】見た目は電車!?東海が誇るオールラウンダー気動車「...
画面回転できないかな?
2024/11/10 18:00投稿
【ゆっくり解説】どんな路線にも対応!汎用性高すぎる車両313系【迷列車...
2024/11/09 20:30投稿
【迷列車で行こう】Episode5 ~カラフルな韋駄天~ E653系
#迷列車で行こう #E653系 #常磐線 #フレッシュひたち #いなほ #しらゆき ※この動画は2023年11月22日にYouTubeで投稿した動画です。Music:NCS・DOVA-SYNDROME・Otologi...
こういう編成ごとに色の違う色違い特急はこの列車とソニックくらいだったな・・・ こういう編成ごとに色違い特急 たった一つだが、デカすぎるわな スプレー缶 2024年H202編成が念願の上沼垂色になった。 豪華 霞ヶ浦のアオコをモチーフにしているとか言わ...
2024/11/09 16:43投稿
【迷列車で行こう】#京王沼 Episode4 ~虹色の功労者~ 3000系
#迷列車で行こう #3000系 #京王沼 #井の頭線 ※この動画は2023年8月30日にYouTubeにて投稿した動画です。訂正 8:28頃 「3776F以降」ではなく「3766F以降」です シンプ...
字幕が見にくい・・白っぽい文字の時は、薄い色の背景色はなくても良いかもしれません。 伊予鉄道 松本電鉄 岳南鉄道 上毛電鉄 北陸鉄道 所で3000系にスカートが装備されたのはいつ頃? パンタが一つだけシングルアーム式な件
2024/11/08 11:01投稿
≪停車駅奇想録≫ ~鉄路の「のぞみ」を背負いし者~ 東海道・山陽新幹...
改めて東海道新幹線開業60周年おめでとうございます動画でも何度か帰省(という名目)で出てきているので、いつもお世話になっておりますので、改めて、新幹線にかかわる...
うぽつなのさー 基本的に東京ー岡山間って需要をひかりで担ってるから、のぞみを見る事は確かにないなと思った 2022春改正まではマリンライナーがありました 山陽の連続通過5駅が二箇所あるのは・・姫路停車だけ? これだったというか、このパターンの列車が何...
2024/11/05 18:00投稿
【ゆっくり解説】在来線最速の私鉄特急「スカイライナー」【迷列車で行...
2024/11/03 18:00投稿
【ゆっくり解説】さらなる進化を追求した車両「E235系」【迷列車で行こう...
2024/11/02 18:00投稿
【ゆっくり解説】みんな大好き!ドゥワァ!センナナヒャク!【迷列車で...
ゆっくり鉄道解説です!(※2300系についての情報は間違っている部分がある可能性があります。)
なので老朽化や2200系の増加は原因ではなさそうです 廃車の理由は諸説ありますが故障を起こしまくる機器や特別車と一般車の貫通扉の段差などが原因のようです ドゥワァ!センナナヒャク!! ドゥワァ!センナナヒャク!! ドゥワァ!センナナヒャク!! ...
2024/10/26 18:00投稿
【ゆっくり解説】ドクターイエローとは?【迷列車で行こう】
2025/01/29 T4編成(東海所有のドクターイエロー)引退
2024/08/31 23:50投稿
何しに来たの…君?運用も存在も中途半端な特急 フレッチャビアンカ【迷...
次の動画:sm44062039前の動画:sm43948346最新:sm44598151イタリア南部の離島、シチリア島を訪れているゆっくり歌激団。南部の街、シラクサをちょっと見物してからま...
最近、オール日立製に換骨奪胎された 京都みたいなとこだな おつ うぽつ トゥカィドゥシィンカァンセン そんなこともあってね 免許維持路線なのかな おー、ARIAで見たまんまの出店だw この車両の連結器カバーにあるキドニーグリルみたいなところ、 グリ...
2024/05/03 17:18投稿
黎明期の国電が歩んだ波乱万丈の歴史【迷列車で行こう】
今回のお話は、国電黎明期につくられたある車両。戦前から今に至る彼の「車生(人生)」をざっくりとご紹介いたします。広告ありがとうございます!前回の広告者様(日付順...
583系「碌に使われなかったけど北海道にも譲渡されたしある意味仲間かな…」 888888888888888 おつ \再塗装ショモンヌ…/ 平成最後のサプライズ キハ20形タイプの数少ない生き残りのキハ200形すなぁ 阪急・ことでん『客車や貨車を電車化...
2024/04/28 17:53投稿
【迷列車で行こう】#都営沼 Episode3 ~黎明期を支えた老兵~ 10-000形
#迷列車で行こう #10-000形 #都営新宿線久々の迷列車ですねMusic:NCS・DOVA-SYNDROME・Otologic・MusMus・魔王魂・騒音のない世界Youtubeのチャンネル登録をぜひ!htt...
この編成が一番の迷だけどね・・・ 京都市営地下鉄みたい 製造会社がもう・・・
2024/03/11 19:03投稿
九州新幹線開業後の山陽新幹線完結ひかり
ウエストひかり、グランドひかり、ひかりレールスター。JR西日本が設計するひかり用の列車は特別な車内設備を持ち人気になりました。2012年以降は九州新幹線開業で、山...
2024年夏は700系8両でひかりが設定されます。(日付によっては臨時さくらとほぼ同じダイヤです) 臨時のぞみレールスターは全車自由席ですのでおそらくこだまと同じく使用不可だと思います! 所でレールスターの700系(E編成)が臨時のぞみとして運用され...
2024/02/18 17:27投稿
迷列車で行こう 中央西線気動車ホームライナー??「ホームライナー太...
遠隔分離、という面ではかなり理に適った列車なのかもしれません
千種(ちくさ) 初耳
2024/01/13 15:49投稿
迷列車で行こう特別編「北の国から”24癖がすごい」平壌地下鉄
キャストつくよみちゃん@COEIROINKKANA@COEIROINKMANA@COEIROINK繰推亭そそる@COEIROINK束音花@COEIROINKコシラズ@COEIROINK
吊りかけにVVVF自体は外国じゃ珍しくないぞ 地下鉄じゃどうか知らんが 神奈川の某私鉄「流石にアレをVVVF化するときにカルダン駆動にはしたぞ(全車両台車が違うとかあるけど」 50年前なら1~2代前のお方やろ 西側でここまで豪華なのってストックホルム...
2023/12/25 06:00投稿
迷列車で行こう 南武線・鶴見線編 第3回 ナハ53編成、そして、B.B.BASEへ… ...
第2回 → sm322596372023年12月24日、鶴見線に新型車両E131系がデビュー。早いものですね。6年振りの最終回は、南武線ナハ53編成からB.B.BASEに至るまでの軌跡のお話。前...
www しかも往路到着駅と復路出発駅が異なっても問題ないし ロードバイクやクロスバイクは意外と軽い(<10kg)ので階段で持って運べる キター!
2023/12/23 23:01投稿
【名/迷列車で行こう】D51型498号機 復活初めての運転はオリエント急行!?【...
オリエント急行を牽引した名機のお話。
主コメ→1分10秒地点と6分22秒地点で「除煙板(デフ)」の事を「煙集装置」と言ってしまいました。 主コメ→ミス申し訳ないです。「除煙板(デフ)」でした。 主コメ→すみません除煙板(デフ)でした。 集煙装置ではない、除煙板だよ。 C58363号機は後...
2023/12/08 22:59投稿
【迷列車で行こう】#京王沼 Episode2 ~京王史上最多の迷車~ 京王6000系...
#迷列車で行こう #京王6000系 #京王電鉄前編(Youtube)→https://youtu.be/2PKL2oCdY-w(niconico)→sm43109213~小話~(沼が)深すぎるって!Music:NCS・DOVA-SYNDROME・O...
うぽつなのさー おつ うぽつ
2023/12/05 18:44投稿
#迷列車で行こう #京王6000系 #京王電鉄前作(Youtube)→https://youtu.be/kHvmXo07_XU(niconico)→sm39796751~小話~気が付いたら前回の迷列車投稿から2年経ってました...
ケチ王だから なぜ芦花公園 おつ うぽつ うぽつなのさー
2023/12/02 23:25投稿
迷列車で行こう 北陸新幹線の産物「特急甲信エクスプレス」
2つ目です。これもまたYouTubeから輸入なんですけど多分まだ全然お見苦しいところもあるとは思いますがこれからも活動していくのでぜひ応援よろしくお願いしますYouTube...
塩山から4時間かけて金沢行くなら泊まるわなあ 巻いたねえ
2023/08/19 10:48投稿
後輩の功績に埋もれたロマンスカーの名車【名列車で行こう】
今回のお話は、戦後直後につくられた2代目の車両。意外と知られないその「名車」をざっくりとご紹介いたします。(追記)SE車の登場年は1957年のようでした、、、広告あり...
地震!? 近年は公式がわりとSEが初代的なアナウンスしてて残念… 3両編成でドア2か所・・・? 喫茶室は食堂車と車内売店に発展して復活 無理かな?。。 蓄電池 非常用 GSEの次の特急用車両は振り子式で御殿場線やメトロに直通できて蓄電池と公衆電話もつ...
2023/08/10 19:07投稿
戦前につくられた幻の両開き車両【迷列車で行こう】
今回のお話は、戦争直前につくられたとある両開き電車。101系にも通ずるその機構を有した車両の「栄枯衰退」をざっくりとご紹介いたします。
なんでサラッと北鉄金沢駅の写真出てくるんや また懐かしい車体をw うぽつなのさー 懐かしいw 実際荷物車って両開きだし…(手動扉) 口 おつでした。 動態保存 クラウドファンディングで実現 無理かな? できたら某地方私鉄みたいに普通運賃だけで通常営業...
2023/05/08 15:13投稿
迷列車で行こう 京阪5000系~最初で最後の5扉車~
ーーーー
どのへんが迷列車? 昇降式ホームドアにしてれば 谷町線の富田林や高槻方面延伸はまだあ? こっから夢洲や阪神電車乗り入れるのは実現してほしい
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る