タグを含む動画 : 234件
迷列車(北陸)の人とは、「迷列車で行こうシリーズ」の作者の一人である。 概要 北陸地方の私鉄を中心に迷列車シリーズの制作を行っていた作者で、主に主に富山地方電鉄(以下地鉄)や北陸鉄道(以下北鉄)等を中...続きを読む
関連タグ
迷列車(北陸)の人 を含むタグ一覧
【迷航空会社列伝】「全米最悪の航空会社」コンチネンタル航空
【名航空会社列伝】「全米最高の航空会社」コンチネンタル航空①
【名航空会社列伝】「全米最高の航空会社」コンチネンタル航空③
【名航空会社列伝】「全米最高の航空会社」コンチネンタル航空②
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/03/31 11:18投稿
【迷列車北陸編】 第13回 射水線の残像(中編)(2)
中編(1)からの続き。この次でやっと本題のバス専用道の話に入ります 後編→nm17534443 なお、この動画を作成するに当たり、http://www.photoland-aris.com/kisya/ ...
県営鉄道にしろ 早いね 県が悪いか 港の人のためなのに港のせいで廃線って県が一番想像力なかったな 朝倉はお帰りください 妙に似てると思ったら、そういうことか 40年経ったのか 乙~ 日本海側は基本的に公共交通機関が貧弱だからね うぽつ 北日本新聞では...
2012/03/30 20:58投稿
【迷列車北陸編】第13回 射水線の残像(中編)(1)
今回は射水線の分断から廃線に至るまでをご紹介します。NMMの尺(10分)を超えてしまったので2つに分割してあります。 なお、この動画を作成するに当たり、http://www...
左側の飲食店(多分すたみな太郎)は、2025年時点でセブンイレブンになっています。 そうだけど設備が古い故大らかなのと、慣習的に許されてた(織り込み済みで運行さられてた)のはデカいよ ※この看板は2024年11月末時点で更新されています。 えーーーー...
2012/03/28 22:59投稿
【迷列車北陸編】 第13回 射水線の残像(前編)
今年の3月末で射水線の廃線跡を利用したバス専用道が廃止になると知り、射水線の名残が残っているうちにと思い制作しました。でも思いのほか原稿がはかどったので前中後...
よりにもよって超僻地の路線と並立させられるの草 大丈夫です。 ちなみにこれが宇都宮ライトレール開業前の最後の新設軌道線である(富山ライトレールは移設) エコな乗り物なんだがなあ 分断とかあったみたいね 新富山てどこらへんや? 宣伝は基本 キャーオツホ...
2012/03/15 19:05投稿
東京大阪交通戦争 幕間 空と鉄路の隙間にあったもの
ここまで飛行機と新幹線の争いを取り上げてきましたが、高速バスの存在も決して無視はできません。今回は番外編として、規制緩和前後までの高速バスの動きをご紹介しま...
小泉改革で 小泉さんさあ...... 安いしね それは厳しい 増えすぎ 増えすぎ 夜の間に移動出来るのは有難い 鉄道より快適で安いもん 便利だし早いみん 宮城交● 運転手のライフはゼロよ! ワイは身長高すぎてバスはつらたん つくば市の交通公園だ、ここ...
2012/02/26 19:23投稿
東京大阪交通戦争 第五章 「のぞみ」ショックと新たな敵(後編)
「のぞみ」の登場は新幹線開業以来の大きな変革でした。スピードで攻める新幹線に防戦一方の航空業界。しかし、未曽有の大災害が航空と鉄道の勢力図を変えてしまうほど...
だよね 竜宮レナもビックリ はあ!? ヤギのせい リニアできたらねえ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww もう破られました だよね 減...
2012/02/15 17:34投稿
東京大阪交通戦争 第五章 「のぞみ」ショックと新たな敵(前編)
国鉄が潰れ、東海道新幹線はJR東海に引き継がれます。そして、飛行機に対抗するため、世界最速の誇りを取り戻すため、JR東海の「のぞみ」をかけて新たな車両が開発され...
ヒコーキよな 佐和子の親父さんの弘之だろ きぼうにしようとしたら「日本を代表する列車になんだから音読みじゃなく訓読みの大和言葉じゃなきゃいかん!」て 北海道もヤバいだろ ↑↑一応四国はかろうじてバス路線一本黒字だった それでもやばいことに変わりないが...
2012/02/11 12:39投稿
東京大阪交通戦争 第四章 国鉄民営化と航空自由化
1980年代は鉄道と航空、双方に大きな変化が起きた時代でした。いずれのケースも、国の保護と規制から離れ、自由な経営に移行しようとしていたのです。 第三回後編→nm...
ニートプレインwwwwww メザシに飛びつきそうな土光さん 東西だけにすればよかったものを じゃなくて先に民営化だろ 大事故起こした後も不祥事が続くJR西日本よりはどれもマシ 今のセントレアはANAの牙城だな 機長達は良く頑張ったよ 雫石じゃないんだ...
2012/02/05 11:08投稿
東京大阪交通戦争 第三章 空と陸のシーソーゲーム(後編)
新幹線の勢いも、国鉄の自滅で失速してしまいました。かつての国鉄の栄光はどこへやら、これ以後分割民営化へと転がり落ちていくことになるのです。 第三回前編→nm16...
これいつ見ても好き 労組の皮をかぶったなんとやら ああ、あれか ⑨かよ はああああああああああああああ!? 本社「NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO」 国鉄首都圏暴動だね みんな大好きDC-10 DC-8は糞...
2012/01/28 18:18投稿
東京大阪交通戦争 第三章 空と陸のシーソーゲーム(前編)
全日空は、無茶をしすぎました。そして、ある事故が引き金となり、航空業界の再編成が行われるのです。そして、新幹線は飛ぶ鳥を落とすほどの勢いでした。 第2回→nm167...
うぽつ ざざまぁ えぇ……… 772やぞ、無能が 日本国内は日航に飛行機破壊されたガチのとばっちりなんだよなぁ… 度々日本が単独事故の犠牲者トップになるねぇ 護送船団方式の全盛期だから 存分にドヤっていいぞ …. 航空事故は電車・新幹線を超えるからね...
2012/01/15 21:05投稿
東京大阪交通戦争 第二章 空と陸の高速化
国鉄の技術の粋を集めて開通した新幹線は、それまでの旅客輸送のパワーバランスを覆すほどの出来事でした。そしてここから、半世紀近くに渡る空と陸の長い戦いが幕を開...
うぽつ えええええええ JASか‥‥‥ はああああ!? ! うぽつ お 戦前設計のDC-3じゃなぁ 今じゃ東京オリンピックは日本のお荷物 Fかっぷくらいかな wwwwwwwwww 大型化したら搭乗手続きと搭乗にさらに時間がかかるしな 東京オリンピック...
2011/12/15 21:10投稿
東京大阪交通戦争 第一章 新幹線開業前夜(後編)
前編から一か月、大変お待たせしました。後編はほとんど飛行機の話なので、鉄道派の方には申し訳ないのですが・・・しかしこのあたりの話は結構面白いので・・・w次回...
うぽつ ムーンライトながらwwwwww スピードは早いけど騒音がヤバすぎんだよな880は‥‥ wwwwwwwwwwwwwwww うぽつ でた えぇ… 草 まあこの時代だし自由化まで時間あるしまあ、たしょうはね ある意味旧軍の航空技術者の結晶なので全部...
2011/11/11 02:15投稿
東京大阪交通戦争 第一章 新幹線開業前夜(前編)
東京と大阪、日本を代表する2つの都市を結ぶ膨大な移動需要は幾多のドラマを生み出してきました。そしてそれは、日本の輸送機関の歴史でもあり、長きにわたる鉄道と航空...
いい話だった 東海嫌いだから飛行機使っている わとw 全 日 空 お 前 は 出 て こ な く て い い ゾ 日航「親方日の丸さまに民間風情がなにしよるんじゃあ?へへへへへ」 リメイク版が完結したから昔のを見に来た フィクションじゃないのかよ...
2011/09/19 00:40投稿
【迷列車北陸編】第12回 ピンチを救ったニコイチ電車(後編)
足かけ21分30秒に渡った今回の動画もようやく完結です。福井に渡った愛環100系、そして、再出発したえちぜん鉄道の運命は・・・? で、今回もエンディングにJR東海さ...
おまっとう! 名鉄なら実績があるしな! 欲しいオプションが付いてるお買い得中古車だったのか えち おおおお 名鉄1380系なんてのもありますし そろそろ譲渡後20年だね あおなみ線のそうなのか知らんかったな 太っ腹だな やっと気付いたか MC7000...
2011/09/13 22:54投稿
【迷列車北陸編】第12回 ピンチを救ったニコイチ電車(中編)
京福と愛環、2つの会社がある事故とあるイベントがきっかけで運命を変えられます。そして、愛環100系にも廃車の危機が・・・ なお、話の流れ上、京福電鉄の列車事故を...
起こるべくしてな感じ 地獄だよの巻き 福井県の雪は アンパンマン それいけ! チノちゃん注意報発令中 降水確率 -525% 最低気温 49800℃ 最高気温 700℃ 🌞→⛄ 福井県 けふの天気 Furuta TOYOTA d...
2011/09/13 12:48投稿
【迷列車北陸編】第12回 ピンチを救ったニコイチ電車(前編)
約3か月ぶりの新作です、大変お待たせしました。今回は北陸編初となるえちぜん鉄道の主力車両のお話・・・なんですが、この車両の経緯を語るには10分じゃ収まりきらなか...
CONTINUED TO BE
2011/08/26 01:13投稿
【迷空港列伝】いらない空港施設を大切に末永く使いましょう計画
完成からたった6年でお払い箱になってしまった名古屋空港国際線ターミナル。もったいないと思っていましたが、こんな再利用の仕方もあるんですねえ・・・ 迷飛行機列伝...
地元自治体は目の敵にしてるか、伊丹は廃止しよう!(ゲス顔) 鳥山明先生の故郷でもある イオンじゃなくて良かったよ。絶対駐車場足りなくなるし、渋滞がめちゃくちゃ酷くなりそうだもん。 ネズミ園みたいな命名 福井空港wwwwwwwwwww 東武鉄道[呼んだ...
2011/06/16 15:53投稿
【迷列車北陸編】第11回 加賀特急戦争
今回は北陸本線の特急停車駅を巡る足掛け10年にもわたるお話。似たような争いは全国各地にあったようですが、争いの結果は幸せをもたらしたのかどうか・・・あ、エンデ...
能生は(ry ニコ動復活後最初に見に来た動画第1号 /ここテストに出るかんな\ /下をよく見ろ\ 👄 1943年に信号所として開設され 1944年に一般駅に昇格した こ へ へ す すこやかまんじゅう ヒーリングっとプリキュア銘菓 ...
2011/05/31 02:11投稿
【迷?飛行機列伝】名門最後の輝き~B717の場合~
恐らく、ボーイングの旅客機の中では一番存在感が薄いであろうこの飛行機。調べれば調べるほど、波乱万丈な生涯を送っています…でも、それでも名門ダグラスの血を引く最...
B720「あの…」(大韓機が日本乗り入れはあったらしい) 異端が居たん? 居たん? ( ˘꒳˘)しみじみ (;一_一)元祖LCCのバリュージェットね 責任のないところで死にかける おつ みんな大好き朝倉軌道 あーさーくーらー 901の方かよw うぽつ...
2011/05/08 14:34投稿
【迷列車北陸編】番外編その4 富山金沢買い物客争奪戦 リベンジ
正月にうpした番外編の時点で、すでにJRさんは手を打っていたようです。まあ、でも…やっぱりお隣さんらしいやっつけ対抗策でした。 番外編その2→nm13220324 本編の...
潰す気マンマンやな 追い討ちだろ トラックによる運送業では普通の思考ではある まるで特急の末端区間普通運用みたいな JRがバスといえど上級車を入れてくるのは天変地異の前触れかと やってしまった 近藤祐司「これはお局のファインプレー!!」 419系 ア...
2011/05/07 15:42投稿
【迷列車北陸編】第10回 転職は計画的に(後編)
前編製作から半年以上、大変長らくお待たせしました。名鉄軌道線解散で失業したモ800の次なる行先は福井。果たして、この転職は彼らにとって幸せだったのでしょうか・・...
田原町は一応旧市街地だし・・ これえち鉄? お局出なかった・・・ ポンタ「んほー!!」 ちくわwwwww カニwwwww お局に期待 結局豊鉄に召喚された模様 最終的には全員が豊鉄に集まりました えええええ が、 こいつも結局豊鉄行きとなりました 1...
2011/02/28 00:07投稿
【迷飛行機列伝】先駆者ゆえの受難~B737の場合~
節操無く飛行機にも手を出してみました。737を「迷」呼ばわりするのもどうかとも思いましたが、一歩間違えれば「迷飛行機」の烙印を押されて闇に葬られた可能性もあるエ...
名器 35L...35L... GBAwwwww そっちのアドバンス アメリカ 去年マイル修行を国内でやったときはひたすらこればっかり乗ったなあ こちらは三発機なので、長距離の洋上飛行も許可を取りやすかった。 自動装置が本当に信用できるのか、という問...
2011/01/12 00:24投稿
【迷列車北陸編】番外編その3 居酒屋福井鉄道営業のご案内
前回に引き続き番外編です。福鉄600形については第8話を参照してください。 第8話→nm11995630 また副産物としてのネタは番外編その2と若干連動していますので、まだの...
ATSC作動 近藤祐司「14760系 グッバーイ」 やったぜ 乙~ うぽつ いっそイベント用にしちゃえば なんだろう、トイレがついたとか? 602は予備車として残る模様 601は廃車になりました \怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒/ 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒...
2011/01/05 03:03投稿
【迷列車 北陸編】番外編その2 富山金沢買い物客争奪戦
皆様、明けましておめでとうございます。本年も迷列車北陸編をよろしくお願いします。前編で止まっているモ800形の話はうpまでに時間がかかりそうなので、今回は番外編...
まんまやん 忘れていた 忘れるなよ フラグ そりゃあ袋叩きにされるわ 最早お約束 当時フォーラスができたくらいだっけ? 学生には受けそう 高速バスで行くなら自家用車で行くだろうな 調理中wwwww 近藤祐司「7000系 グッバーイ」 食パン評論家ww...
2010/11/11 15:47投稿
【名列車 北陸編】 特別編 偉大なるピンチヒッター
迷列車シリーズ一周年おめでとうございます。今回は特別編と言う事で、「北陸地方の私鉄・三セクを中心に」という縛りをあえて破りました。今回の主役は高山本線を走る...
ゆるゆりに登場するゾ C S T A 良い話だな 確かにそうだな あったな 幸運過ぎる ですよね 里帰り 溜めるなよ 始末書が増えたな 駄目です 信用無いな お局wwww 近藤祐司「14760系 グッバーイ」 お局邪魔 おわらくっそ良かった。また行き...
2010/10/17 01:32投稿
【迷列車北陸編】 第9回 転職は計画的に(前編)
前回から約40日、大変お待たせいたしました!今回は名鉄600V線区の最新型車両でありながら、不運な目に遭う車両のお話。話が長くなりそうなので久々の前後編です。なお...
お局「(´・ω・`)」 wwwwwwwwwwwww あ・帰れたの? あーこれは左遷する時に言われるおためごかしだww 髙橋ひかる「お局またやらかしそう・・・」 どうでしょうwwwwww 失敗ではない呼び出し お局邪魔だ ムーバー 豊橋で活躍中 髙橋ひ...
2010/09/04 21:52投稿
【迷列車 北陸編】第8回 単行化は計画的に
福井県の皆様お待たせしました。今回の舞台は福井県・福井鉄道。結果的に両運転台化が仇になってしまった元地下鉄車両のお話です。ちなみに次回も福鉄車の話を予定して...
0.25BEA 「食パンを評論する」ではなく「評論家が食パン」 名城線瑞穂運動場東から ぐうの音も出ないほど素晴らしい計画で草 庄内駅「ワイの場合は電車止められただけやけどな」 引退しちゃったな… 食パン評論家wwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2010/08/14 01:56投稿
【迷列車 北陸編】エコ替えの生贄 後日談
前回、「エコ替えの生贄」をうpした翌日に、北鉄がモハ3752さん達の引き取り手を募集するとHP上で発表したので、思わず後日談を作ってしまいました。本当、誰か引き...
\睨睨睨睨睨睨睨睨睨睨睨睨睨/ は?タダ? wwwwwww いすみ鉄道行ったでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww...
2010/08/11 01:57投稿
【迷列車北陸編】第7回 エコ替えの生贄
今回は北鉄に最後まで残った旧型車両たちのお話です。でも、実は今回のゲストは「エコ替えの生贄」にはなっていなかったんですね…おかげて予定が狂いました(え さて、...
解釈のしかたwww 大聖寺川の橋渡しもコロナで事業休止になりました ※モハ3752は千葉県のポッポの丘に保存されました。 アイドントライクノウミセン 呼び出しフラグwwwww 2時間wwwww お局は謹慎中 💢 💢 3752「今は千葉にいるぞぉ...
2010/08/01 17:04投稿
【迷?列車北陸編】第6回 2km離れた生き別れの姉妹
長らくお待たせをいたしました。先日ようやく金沢に足を運び、ようやく新作をupすることができました。近くにいるけど決して会えない、そんな悲しい車両のお話。今回は...
京都113系「いつまでこき使う気だよ!!」 姉たちは03系に置き換えられる模様 サンパチ涙目 ぱるる「みんな仲間だ」 ぽんこつwwww ハロワwwwww 自宅謹慎wwwwww 良い奴かよ…(涙 乙~ うぽつ 7000系はたまたまなのか会社の方針で無理...
2010/07/16 01:44投稿
【迷列車北陸編】番外編その1 アルペンルートを支えるバスのような鉄道
今回はつなぎで番外編をお送りします。今では日本ではアルペンルートだけしか走っていない「鉄道」のお話です。なお、本編で「温めていた」なんて大層なことを言いまし...
何処の事かな? そうなんだ ちょっとで済むかな? みちょぱ「呼び出し早い!!」 C S T A そうなんだ ダニィ!? お前がいうな 近藤祐司「14760系 グッバーイ」 生贄www お局w おつ www なるほど うぽつ よくこち亀に出てくる奴 朝...
2010/06/22 23:19投稿
【迷列車北陸編】第5回 地鉄に遊びに来たお客様
お待たせしました、第5回は地鉄に乗り入れてきた車両たちのお話です。うp主はJRになった後のことしか知りませんでしたが、調べてみると色々な車両が来たんですねえ…...
今では魚津からかな ↑其れは民営化後のお話… これの後継車がキハ8500系と考えると色々凄い キャーオツボネサマー 華やか みゃーてつ ゆうちゃみ「呼び出し連発wwwwww」 ぼったくりwwww ア ス ト ゥ デ ィ ー ヨ お局www 2023...
2010/06/13 14:05投稿
【迷列車北陸編】第4回 地鉄式形式番号の作り方
今回は趣向を変えて地鉄の形式番号についてご紹介します…が、先生がブチ切れて斜め上の方向に走ってしまいました。初めに謝っておきますが、地鉄さんごめんなさい…ちゃ...
LCDディスプレイなんだよなぁ 呼び出されるぞ 近鉄お前が1番訳わからんぞ 本部「今日は、お腹が痛いから呼ばない・・・」 本部「呼びたくても呼べない・・・」 都営バスwwwwww 末期色wwwww 呼び出しフラグwwww お局先生w お局様~ やんや...
関連するチャンネルはありません
迷列車(北陸)の人に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る