タグを含む動画 : 234件
迷列車(北陸)の人とは、「迷列車で行こうシリーズ」の作者の一人である。 概要 北陸地方の私鉄を中心に迷列車シリーズの制作を行っていた作者で、主に主に富山地方電鉄(以下地鉄)や北陸鉄道(以下北鉄)等を中...続きを読む
関連タグ
迷列車(北陸)の人 を含むタグ一覧
【迷航空会社列伝】「全米最悪の航空会社」コンチネンタル航空
【名航空会社列伝】「全米最高の航空会社」コンチネンタル航空①
【名航空会社列伝】「全米最高の航空会社」コンチネンタル航空③
【名航空会社列伝】「全米最高の航空会社」コンチネンタル航空②
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/05/21 21:14投稿
破産を回避し、いよいよ本格的な再建に取り組むコンチネンタル航空。不信と荒廃が渦巻く会社を立て直すのに一発逆転の秘策などなく、経営陣の誠意とアイデアで地道に改...
4割定時に着かないって... もう30年も昔の事なのか 日産かな? だ☆け その安倍は撃たれてしまったけどな しかも使ってた砂時計65秒だったからね…(元バイト) !? にゃんぱす? 学生や院生が無能だから、悪いのは俺じゃない(キリッ ・・・って言...
2016/05/08 23:10投稿
ようやく再建に向けてスタートを切ったコンチネンタル航空。しかし、本格的に再建に着手する前に破産の危機が・・・ 第1回→sm28782602 第3回→sm28891753 初見の方は...
キューバ? かっけぇ 現場に気力のある人間が残ってたのが幸運だな。末期ならマニュアルがないからわかんな~いって言いだす ビッグモーターやん これ2001年宇宙の旅映画シリーズでも出てたな(SF脳) ヒャッハーッ汚物(いらない規則)は消毒だー! 役員も...
2016/05/05 18:57投稿
落ちるところまで落ちたコンチネンタル航空。しかし、かつていくつもの航空会社で辛酸をなめた一人の経営者が立ち上がったことで、復活の希望が出てきます。第2回→sm28...
fnd! ANA! 奥のa320何やろか ウッソだろお前www 逆襲 !? FND!FND! 写真緑かぶりしてないか? (俺氏もよくやるouz..) 相鉄見慣れてるとこれ全く奇抜じゃないな 火の七日間かな? ○ドモンド本田 (経営)事故は単発要因で...
2016/04/29 23:21投稿
今回取り上げるのは全米最悪と言われ、3度目の破産危機から奇跡の復活を遂げたコンチネンタル航空。初回はコンチネンタル航空がどん底に叩き落されるまで。 続編→sm287...
うぽつ なんで段階的に緩和しなかったんだろう 護送船団方式ならぬ「コンバットボックス方式」だな(飛行機だけに) コイツがやったのは「家も服も捨てて風呂も入らなきゃ安上がりで金持ちw」ってだけ。最初良くてもすぐに体壊す最低の行為したからキレられてる な...
2013/08/16 17:46投稿
ベッドが気になって落とすぬこ
先日家にぬこ(ブリティッシュショートヘア・メス)が来ました。早速ベッドが気になるのかひたすら落としまくってます。・・・それ落としたら寝るとこなくなるってw ※...
可愛いなw まだ、慣れてない? かわいい 見定め中 ローリングベッドイン? かわいい\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! きゃわいい これはかわいい キャーオツボネサマー 邪魔なのか? 入ったw 今の時期なら、ベットよりも台のほうがひゃっこ...
2010/09/12 12:12投稿
2009年長岡まつり花火大会 「天地人花火」
デジカメのフォルダを整理していたら出てきました。撮影者のカメラワークが下手糞なので実物の半分も伝えられないとは思いますが、気分だけでもお楽しみください。
柏崎の花火大会も良いよ! これだけ見事なら県外からもお客さんを呼べるよね 長岡大花火大...
2014/11/10 23:48投稿
【たまに刊 迷列車経済】 孤立の百貨店(4)
4分割した今回の動画もこれでラスト。一見すると「何でこれだけの陣容で失敗したの!?」と思われがちですが、よく調べてみると「ああ、そりゃ惨敗しても仕方ないよな」と...
後にも先にも… 福岡市営地下鉄やどっかのバス帝国のおかげ(西鉄福岡(天神)駅、強固な路線網、天神バスタ) 名古屋駅前に出した三越の店舗は撤退しました ↑ヨドバシはあくまでも補完関係だぞ ←ヨドバシは家電中心で、他の百貨店でも品ぞろえの悪い商品扱ってた...
2014/11/08 08:36投稿
【たまに刊 迷列車経済】 孤立の百貨店(3)
その3はJR大阪三越伊勢丹のオープンと崩壊まで。巨大店舗とは言え、一つの店舗の失敗が会社を傾けさせたケースってそう多くないような気がします。それだけこの百貨店の...
まあ高島屋でも買えると言えば買える 京都に専念したのか なおルクアは今でも人気の商業施設 特損がキツい なんで西日本は三越なんぞに声を掛けたんだか、、 とおもーじゃん? なんで動線取らなかったんだよ あちゃーー そうそう グランフロント大阪もあったな...
2014/11/08 08:28投稿
【たまに刊 迷列車経済】 孤立の百貨店(2)
その2は阪急阪神と三越伊勢丹の統合。中だるみ感漂いますが、この統合劇が後の台惨敗劇につながってきますので・・・ その1→nm24864692 その3→nm24866557 迷列車北陸...
ので得したのは岩田屋と三越? そして誕生したオバケグループ、阪急阪神HD 三菱UFJ銀行もUFJが三菱に助けを求めた 熊本の百貨店再編はそれだけで動画1本いける ああ三越の女帝・・・ 前進に爆弾括り付けて突撃しているからな 最強と自称 ISETAN ...
2014/11/08 00:04投稿
【たまに刊 迷列車経済】 孤立の百貨店(1)
今回は迷列車界のレジェンド・JR西日本が大阪でやらかしたあの百貨店を取り上げます。奈良のバスと言い、末期色と言い、時折神がかり的な失敗をやらかさないと気が済ま...
関西、特に大阪は経済不調気味なので 明石にもあったなあ 言い方ァァ! アミュはどんどん規模拡大しよる(小倉、長崎、鹿児島中央、博多、大分、宮崎、熊本…佐賀は?) 現在の九州だとアミュプラザか。 …うん、まぁあんたらは多角化で上場まで行ったから(商業施...
2014/07/20 07:34投稿
【たまに刊 迷列車経済】 馬の骨に託した銀行の夢
北陸編休止の際に触れていた「北陸編とは別のテーマでの迷列車動画の構想」がこれです。他県民からしてみれば、「何で北九州市の鉄道に山口の銀行が命名権買うんだ?」...
埼玉りそなに次ぐような? あそこオーストラリアのキャンベラみたいな町だから… ふむ…… 親和銀行「…」くまぎん(旧熊本ファミリー銀行)「そうなんだよね…」 そうそう、結構あるくぁ なお、だいぎんドームは撤退した模様 楽天新幹線とかw 埼玉県には「はん...
2014/05/21 00:21投稿
東京大阪交通戦争 第七章 変わる変わるよ時代は変わる(後編)(2)
日々の収支が赤字となり、運転資金がなくなった会社は資金繰りに行き詰まり、倒産する。元特殊会社であり、日本のフラッグキャリアであったJALもまた、例外ではありませ...
半沢 単品管理みたいな フリーゲージトレインみたいww 鶴丸の呪い だよな 当然だわな コンチネンタル航空かよ 言ったら悪いけど潰れて良かった JALは絶対残さなければならないけど、年金をそのままには出来ないジレンマ 労働者の財産として残った資産の中...
2014/05/17 15:36投稿
東京大阪交通戦争 第7章 変わる変わるよ時代は変わる(後編)(1)
かつて、日本の顔とも言える航空会社だったJAL。しかし、時の流れはいつしかJALに向かい風となり、自らの放漫経営も仇となって、次第に追い詰められていきます。この話...
400Dなんて-400に改造しないと売れないし・・ 企業としての資本主義の論理と国家的な施策の是非はまた別問題だよ 論点がずれてやしねえかい ↑いや言いたいことはわかるが、JALはもう民営企業だぞ 資本主義なんだから需要が小さいものが切り捨てられるの...
2014/05/13 00:05投稿
東京大阪交通戦争 第7章 変わる変わるよ時代は変わる(中編)
またもや間が空いてしまいましたが、今回は神戸空港開港後の新幹線と航空側の新兵器について。この頃から鉄道側が反撃に転じ、航空側はまたもや劣勢に。そして、後編で...
詫び767はよ まさかエンジンで明暗が分かれるとは… 未だ空港施設がショボいんだよなぁ~ JALの事忘れていた 自滅だよな 遅いわ ボロボロだな 何時か乗りたいな この時からか 多いな プッチンプッチンプッチンプリン F35「よくある」 光栄さんエア...
2014/03/28 20:48投稿
迷列車北陸編 第20回 49年目のレトロ電車
はい、またもや4か月サボってました。今更ながら地鉄軌道線に登場したあのデザイナー作のレトロ電車の話です。あと大事なお知らせも。 第19回→nm22226103 迷列車北陸...
こちらこそ お待ちしています 地鉄に乗りたくなりました。 素晴らしいですよ 待っています まだ尺が余っている はい そっちだろうな 意外に安いな 凝っているね 謝らなくていいよ 待っていました 座席のせいでJR九州にしか見えぬ ミ ト ー...
2013/11/10 14:54投稿
【迷列車北陸編】 第19回 出向先への片道切符
最初の1,2年だけ元の会社の籍のままだった。この記録だけであの銀行ドラマでよく出てきた「出向」のフレーズを連想し、そのまま突っ走ってしまいました。果たしてこん...
wwwwwww ♪:アイデア工房(島白) 減圧工事して瀬戸線流しでも良かったのでは... 元東急車かな? 長生きだな そうだな カオスだな 大和田常務かよwww 始末書wwww 近藤さんwww...
2013/08/30 22:43投稿
東京大阪交通戦争 幕間2 関西空港三兄弟(後編)
鳴り物入りで開港し、明るい未来が約束されているかに見えた関空。しかし、時代の流れと莫大な建設費がそれを許してはくれませんでした。長年の妥協のツケが徐々に噴出...
松下幸之助は関空から遠くない和歌山市出身 当たり前だろ 本当だよ ざまあ だからボンQやATRが増えたのか 馬鹿じゃないの? もう仁川には勝てないな 減りすぎ 伊丹や神戸は行きやすいからな やっぱりそうだよね マジかよ 二階が和歌山寄りに持ってきたん...
2013/06/16 15:50投稿
東京大阪交通戦争 幕間2 関西空港三兄弟(前編)
正直、この話はかなり悩みました。でも関西三空港問題が東京-大阪間の航空路線にも影響する以上、触れないわけには行きません。本編とは別枠で前後編で説明していきたい...
逆になんでそこまでしてインフラ整備に執着するんだ なんでもプロ市民認定もよくないと思うが 羽田や成田の変わりかな 但馬空港を忘れないで でも伊丹便利だからな 大阪から遠い関空 当然だわな 何を今更 ←ここで関東批判は違うだろ。殺したろか? 「かんさい...
2013/05/13 23:37投稿
東京大阪交通戦争 第七章 変わる変わるよ時代は変わる(前編)
・・・すいません、10か月も放置してしまいました。私事ながらいろいろとあったりこの後に語るあの空港の問題で原稿が進まなかったり・・・ようやく続きのメドがつきま...
国際線機なら大当たり ニキ・ラウダとはまた違う感じやな 大阪へ行くにも結構便利 AIR DOそんなに安くなかったし 札幌伊丹便に導入してくれ プレミアムクラスいいよ~ ファーストクラスで復活したけど羽田便しかないからなぁ~ これでANAへ鞍替えしたわ...
2013/05/03 23:04投稿
【迷列車北陸編】 第17回 時代に取り残されたターミナル(後編)
お待たせしました。後編は時代の最先端から一転して廃墟寸前まで転落した電鉄魚津駅と、新駅建て替えまでをご紹介します。この動画を作るために何度かこの駅を訪れまし...
この左右のローソンと焼肉屋は無くなったよ 帝国ホテルと大江戸温泉物語はどうやって入るんだよwww 2023年の時点でパン屋しかのこっていない。 減りすぎ 減りすぎ カーバイトじゃなくカーバイドな。 食パンは2022年7月10日時点で撤去されていました...
2013/04/21 22:22投稿
【迷列車北陸編】第17回 時代に取り残されたターミナル(前編)
3周年祭り以来5か月たってやっと新作です。ここまで間隔空いたのは初めてかも・・・後編ももう少し時間かかると思います。 今回は建て替えが決まった電鉄魚津駅を取り...
地下移転→鴨東線開業→京津線の短縮でかなり変わった 開明高校の校舎っぽい 奥がグランシャトーやな() まじ? 住んでる町が動画にw 住んでう ↑「創ろう明日の四万人都市」の看板は滑川商工会議所青年部の看板だな。反対側は「好きです滑川」と表記。 魚寿司...
2012/11/11 21:01投稿
【迷列車北陸編】第16回おまけ 逆襲の京阪特急・・・の裏で
本編で10030系が必死に隠そうとしてた事実がここにあります。本編の余韻をぶち壊しにされたくない方は絶対に見ないように!あと今のうちに謝っておきます。どうもすみま...
KZ準急出町柳ゆき ですよね 台車「俺も特急運用復活」 ←そうだとしても解体するんだったら検査表記つかないだろ ですよね もうなっています 悪あがき 妙ですねぇ おk 10035号にも流用されてるぞ 論理的な説明のしかたの勉強になるわ ↑食パン評論家...
2012/11/11 09:47投稿
【迷列車北陸編】 第16回 逆襲の京阪特急
迷列車3周年おめでとうございます!・・・そして半年以上放置してしまい大変申し訳ございませんでした。京阪特急色になった10030系のその後をご紹介します。第17回でき...
1? そうだよな 良かったな やればいいのに 凄いな すげえ 聞こえてた ひでぇ 可哀想 覚えています KFC スパイファミリー 富山でも放送しろ! 焼 鳥 おジャ魔男 どれみ ...
2012/09/08 18:36投稿
電車でローン ~もしローンで電車を買ったら~
一個人が電車を買う。普通に考えればあり得ない話ですが、ローンを組めばひょっとしたら・・・?なんてアホな事考えて勢いで作ってしまいました。結果はまあ・・・とり...
※電車を買っても置き場所に困ります おつでした! うぽつです! 無謀ってレベルじゃないwwwww 例のまとめサイトは2024年9月時点で閉鎖されているよ。 2024年9月現在ご覧のサイトは閉鎖されています。 いけるううううう やっす wwwwww 毎...
2012/08/22 19:02投稿
【迷列車北陸編】第2回 栄光と挫折を繰り返した車両(後編・完全版)
前編同様、2年前と現在の出来の落差が大きかったので完全版を作りました。当面は新旧両方残しますが、9/9に旧バージョンの方は削除する予定です。お手数ですがマイリス...
この動画見て富山移住決めました じゃあ近鉄の南大阪線から買えや ザイールをしょって ようやく京阪でも有料特急が・・。 ↑そんな事言うから地鉄が本当にダブルデッカー買ったじゃないかwww 乙~ 日本海側は寒いぞ大丈夫か? てめーは出力高すぎw お局ww...
2012/08/22 18:39投稿
【迷列車北陸編】第1回 栄光と挫折を繰り返した車両(前編・完全版)
2010年5月のうpから早2年3か月。最近の作品との落差が以前から気になっており、完全版を制作しました。初期の作品は原稿を残しておらず、やり直すのがめんどくさいので...
見積中にもっとマシな物件見つけたってだけの話のような BGMで左耳だけ辛い 9両のうちの1両は結局すぐに解体されちゃったな… 八つ当たり そうです もう遅い 呼び出されるぞ お久し振りです ボウゲンピンク え? 夢空間 うぽーつ 乙~ うぽつ これは...
2012/07/01 13:58投稿
東京大阪交通戦争 第六章 シャトル便戦争(後編)
後編はJR東海の最終兵器・品川新駅とシャトル便の末路。良くも悪くも、この品川新駅の開業がJR東海の新幹線政策のターニングポイントになりました。・・・しかし、てっ...
20年後に再び勃発 ディズニーの111年前から地名詐称の ひかりの自由席は指定席より空いている時あるから出張の帰りはあえて利用してたな サンアーク この頃からだったのか ですよね 本当に便利 そこ迄やったのか これは嬉しい 思ったより便利だった 普通...
2012/06/18 19:07投稿
東京大阪交通戦争 第六章 シャトル便戦争(中編)
中編はほとんど航空関係、JAL-JAS統合の話になります。正直迷列車タグつけてもいいのかどうか・・・しかし、この統合がなければ東京-大阪間の勢力図はまた違ったものに...
A380はスカイマークの所為 地方路線はANAしか就航していない所多いよな だろうな ↑IBEX、FDA「解せぬ」 当時は空自勤めで当日は非番だったんだけど、その日は招集かけられたな… これANAがおかしいと思う ここで五島家の支配終了 国家間外交じ...
2012/05/25 18:59投稿
東京大阪交通戦争 第六章 シャトル便戦争(前編)
大変長らくお待たせしました。今回は航空三社が仕掛けたシャトル便のお話。今でこそ「そんなんあったっけ?」と言われるほど空気的な存在ですが、このシャトル便が東京...
破産して草 YS-11が投入されたとこだっけ? ↑こういうバカはなんなんだろうな 食いてえ 伊丹はLCC参入ないから高値維持なのが辛い やったな 増えたな 一人とか逆に落ち着かないな 便利過ぎる バトルシップ 羽田中部は残してほしい ですよね 運んで...
2012/04/26 22:06投稿
【迷列車北陸編】番外編その5 元特急車の逆襲?
アルプスエキスプレスに続く元私鉄特急車リバイバル計画第二弾\。今回は速報なので総製作時間3時間足らずのやっつけ編集でお送りしますw 第14回→nm17577221 半年たっ...
3000系まんまやないかww 日光線にするなw 特急復活(ダブルデッカー付き) まさかダブルデッカーまでつけてふっかつするとは 「レッドファイッ!!」 うぽつ 地獄のチューナーじゃないか コイツはもう歯医者になったよ 食パンの台車と交換 ここまで鉄オ...
2012/04/17 23:16投稿
【迷列車北陸編】第14回 地鉄的!ビフォーアフター
アルプスエキスプレスのデビューが12月なのに今更うpかよ!・・・と言うツッコミはご勘弁を。・・・いろいろあったんですよ、いろいろと。地鉄の渾身作とも言える水戸...
猫wwwww 地鉄の限界w 取り敢えず木材ぶちこむよなぁ… 883「ボクの事真っ青にしたくせに」 トイレはあってくれよwwww なんということでしょう ミトーカ お局様!! ジョニーデップw 猫wwwwww ニャー やす 爆殺w トイレ「解せぬ」 プ...
2012/04/13 13:57投稿
【迷列車北陸編】第13回 射水線の残像(後編)
お待たせしました。実は動画のほとんどは何日か前にできていたんですが、エンディングの写真の関係で完成がずれ込みました。・・・今年の桜は開花が遅いよorz富山はこれ...
何だそれレッドカーペットかよ 無い なお、この桜も伐採されてしまいました 切られた その庄川荘もコロナの影響で2021年2月末に閉館予定です。 目から海洋深層水 うぽつ うぽつ 堀川小泉じゃないか!(家から1分) 庄川荘はデ5014、行田公園はデ50...
関連するチャンネルはありません
迷列車(北陸)の人に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る