タグを含む動画 : 54件
迷列車(北海道)の人とは、「迷列車で行こうシリーズ」の作者の一人である。 アカウント名は「パワーボム」。 概要 当初はニコニコ鉄道株式会社の「住川旅客鉄道シリーズ」を投稿していたが、迷列車(本家)の人...続きを読む
関連タグ
迷列車(北海道)の人 を含むタグ一覧
迷列車で行こう 北海道編2 ~バケモノ気動車キハ201系~
迷列車で行こう 北海道編10 ~北海道一の迷会社? 根室拓殖鉄道~
迷列車で行こう 北海道編3 ~客車から気動車へ、そして... キハ141系~
迷列車で行こう 北海道編4 ~地元民の方が多い快速エアポート~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/12/27 19:41投稿
迷列車で行こう 北海道編12 ~785系魔改造伝説~
久々の投稿。この改造車がそろそろ無くなるかもしれないので取り上げました。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/めたす...
ウ ン チ ー コ ン グ 2024年、この類に813系も仲間入り 親しまれたw ファ!? 意外とカッコいいなこれ ホワイトアロー あ、(察し) へたくそなNゲージ「ナカーマ」 ( ^ω^)・・・ あ、(察し) それな バス打倒兵器w ☆爆走昆虫☆ ...
2016/03/26 00:02投稿
迷列車で行こう 北海道編22 ~貧乏旅行者御用達 快速ミッドナイト~
祝・北海道新幹線開業!…ということで函館関連のネタです。深夜バスを新函館北斗に停めるならJRもこれに対抗してミッドナイトを繁忙期だけでも復活させてもいいような...
率直に言って札幌に新幹線来る前に自動運転バスや空飛ぶクルマのほうが早く来るだろう 乙 せめてキハ400系・480系にすれば良かったのにw 又の名を『ナイトメア』『ミットモナイト(未改造のボロに乗らされたからこう罵ったそうな)』 ↑宗谷・利尻『あったな...
2015/03/20 22:56投稿
迷列車で行こう 北海道編28 ~ザ・亜種 キハ24・46形~
久々に新規ネタ。キハ22のようなキハ40のような何かです。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/shxさん、広告ありがとうご...
現在、先頭部のみ個人で保有されている模様 我らがキハ40 あっこれ近所にあったアレじゃん (`⊃´) (・T`´ フフツツハハヒヒフフヘヘホホ うぽつ 乙 うぽつ キハ40「オールロングのやつかw」 キハ40「さいならーーー」 キハ66「オイオイオイ...
2014/11/11 23:46投稿
祝・迷列車で行こうシリーズ5周年!北海道編の中でも特に人気の高いこの動画がようやく復活しました。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido...
wwwwwwwwwwwwww え? wwwwwwwwwwwwww !? wwwwwwwwwwwwwwwwww 朝 倉 軌 道 松任の匠「こいつには勝てない」 ネ? その大工にすら「小屋」って発注してそうw 桃花台ニュータウンの所も(犯人は王子製紙) ...
2014/10/14 01:08投稿
迷?列車で行こう 北海道編26 ~悲哀な功績者 781系~
祝・鉄道開業142周年。今回は485系1500番台の後継車であり、道央の特急列車の顔として活躍していた781系のお話です。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https...
活かすもんないだろwww 違和感なく改造するのが普通では・・・? 活気はあったよ。悪い意味でな 2020/10/16久々にきた イチゴジャム付き食パンww そりゃそうだなww 旭川札幌ノンストップは子供心に乗ってて感動した ええ??? もう、あいブに...
2014/09/07 19:28投稿
迷列車で行こう 北海道編番外1 ~札幌に地下鉄が出来るまで~
開業前の面白いエピソードを簡単にまとめてみた。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/サッポロ114514番ラーメンさん、中...
ゲロ電 /呼んだ?\ これ駅間が市電並みだったから加減速性能を高くしたかったってのもあるらしい。 おつ うぽつ 地下鉄の入口あたりまで熊出るようになっちゃったね 殺ドは日ハムファイターズに三行半を突きつけられて、お先真っ暗 だからか 詰んだもんなのだ...
2014/08/29 19:47投稿
迷列車で行こう 北海道編9 ~安物買いの銭失い キハ03~
キハ22形の陰に隠れて走っていた気動車のお話。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/サッポロ114514番ラーメンさん、shxさ...
あんまり見窄らしい車両だったから、松前線吉岡駅で旅客にフルボッコされたことが本当にあったらしいな…… ドワーフの鍛冶にボロクソいわれそう 機械式そのものなんだよなあ 江差線は函館行きバス路線が開通した時点で脳死状態だったから キハ20「はい乙www」...
2014/08/24 09:36投稿
迷列車で行こう 北海道編14 ~模型のように改造されたキハ53-500~
キハ03形の素材集めに苦労して暇つぶしに作っていたこの動画が先に完成してしまいました。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036 ▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenabl...
キハ24「俺を二機関化すれば良かったのに(準備済)」 カット&ペーストww 解体♪ww 小樽築港機関区 廃止引退したのか、、、、、、 ゴウセツノ? カツ! もけ 余った?! ほどこしたのだや? 切断顔を魔改造 札沼線、、、、、、 /アンパーンマーン...
2014/08/10 12:50投稿
迷列車で行こう 北海道編6 ~ローカル線の救世主? DMV~
道路と線路を一緒に走る事が出来る車両、DMVです。コスト削減のために作られましたが・・・■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablo...
もう除雪車に客車繋げちまえ 地図から消えるのが廃線の1番痛いところなのよな 本当にしましたね… ゆとりーとライン「呼んだ?」 山鹿温泉鉄道 祝★10年の時を経て実用化 おめでとうございます それかBRT 4を選んだ四国の某鉄道路線 四国で営業運転と聞...
2014/06/01 18:34投稿
迷列車で行こう 北海道編27 ~異端児と化した先駆車たち~
気付いたらもう夏でした。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/shxさん、広告ありがとうございます!
ダァは草 草 今は亡き75 2025 1/31日現在 うぽつ まあその方が…… 電流が流れると出てくる周波数が電気設備の問題になる誘導障害 ※ただし小樽にて現在も保存中 天井から水が漏ります、や~ね~ 迷列車(北海道)の人先生の次回作にご期待ください...
2013/12/09 18:50投稿
迷列車で行こう 北海道編番外3 ~石勝線の哀しき信号場たち~
長らく溜め込んでいたネタ。リメイク前の北海道編では番外3はコメント返信動画だったのですが、現在はブログでコメント返信をやっているため、2年前にほぼ完成していた...
特急乗るとここの間めっちゃ長いんだよなー、その間ずっと山の中とかで楽しい 草 新十津川駅「ナカーマ」 ※東京〜国立間相当の距離です 東占冠「解せぬ」 信号場からあぼーんされたまれな事例 熊でも乗せろよ うぽつ 追分方面の列車しか客扱いしないから、この...
2013/11/11 06:58投稿
迷列車で行こう 北海道編8 ~サウナという名の電車 定鉄2300形~
祝・迷列車で行こうシリーズ4周年!実は2ヶ月前に完成していたのですが、次の作品との投稿間隔を少しでも縮めるために熟成させていました。■今まで投稿した動画⇒mylist/...
えええええ ??? 致命的で草 _| ̄|○ ゲロ電wwwww ゲロ電www TAXIみたいな wwwwwwwwwww ゲロ電 げろしお 1964年北海道ローレル賞受賞車両 いや哀称だろ 最早吐くこと前提www 足回りがねー 苗簿 札幌は地方法務局じゃ...
2013/06/26 17:52投稿
迷列車で行こう 北海道編7 ~半端な低床車 函館市電8100形~
ある意味詐欺電車!?2022/1/24続報:sm39938936■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/iz@kuさん、shxさん、広告ありがとう...
おつ 北海道編7.5から うぽつ 右下懐かしいな 家庭用エアコンを付けて帰ってきたよ 修繕して家庭用エアコン冷房化をさせた そうなはらんやろ そりゃそうだわ 部分低床車? 旧型車の台車じゃ全面低床化なんて出来ないでしょ 4年おきに1編成作る計画らしい...
2013/03/30 12:49投稿
【動画講座】北海道編流迷列車動画製作講座
楽しい迷列車動画がもっと増えればいいと思い、うp主のノウハウをまとめた動画です。少しでも参考になれば幸いです。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https...
最近Youtubeで國鐡廣嶋の人のパクリ多いんだよな 国鉄爆発 これもう説明文やプレゼン全般に重要な話じゃないか 孤独に気を付ける うぽつ 乙 原宿の頃か... ちなみに生声で迷列車動画を作ったツワモノもいる おおーーーーーーーーー とてもいい動画で...
2013/02/27 17:09投稿
迷列車で行こう 北海道編5 ~名車の中の迷車485系1500番台~
かつて北海道にいた幻の特急電車のお話。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
うぽつ 再生時間=食パンは草 新津鉄道資料館に現存 特休 北海道も内地 711系を特急仕様で作った方が安上がりだったんじゃね? フリー座=自由席は草 札幌は、あまり30までいかない 札幌は、あま 温かいね ワイ道民 ぬったりしていってね!行きもいたっ...
2013/02/18 20:48投稿
迷(?)列車で行こう 北海道編20 ~基礎を築いた赤い電車 711系~
ついに重大発表が出されたので、急遽リメイクしました。次回からはまた順番通りに作品を上げていくと思います。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://me...
知 っ て た 急行つやま「ナカーマ」 草 110キロ付近まで1.1キロで加速するから、高速域まで含めると案外速いのよこれ この辺の色々なベースはキハ22 対北海道仕様の数々を築き上げた名車ですぞ 目からヤリキレナイ川が… ←ショパンだな 72...
2013/01/28 17:48投稿
今回は修正前の作品を踏襲しています。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/shxさん、広告ありがとうございます!
追い出そうwwwwww 余計乗降に時間が掛かって遅延した 2024年に毎時6本化、区間快速エアポート誕生。 興 味 な い これすこ 昔のUシートって赤い線だったんすね。 あらぁ^〜 俺はロングシート派だな。 懐かしい もうさ、名鉄ミュースカイみたい...
2013/01/12 20:16投稿
お待たせしました。遅れていたキハ201系編の修正版です。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036 ▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/shxさん、広告ありがとう...
←間違いなく関西の電車より重たいジョイント音してたぞ 兵庫県から引っ越してきましたー、仲良くしてくださいー。 2024年現在のJR北海道なら3両でも車載カメラをつければワンマン運転可能(735系A-102編成が試験したため) 試されすぎる大地の象徴 ...
2012/11/11 17:17投稿
祝・迷列車で行こうシリーズ3周年!今年は遅刻しませんでした。キハ201系ではなくキハ141系を先にやったのは紹介したいネタが最後にあったからです。■今まで投稿した動...
wwwwwwwwwwwww 東「50系電車化を計画したけど割に合わなかったので701系にしますた(´・ω・`)」 JR東日本「やっぱりやる事は同じか…(50系客車の電車化を企てるも採算が合わず701系導入に切り替えた)」 TOMIXの大井川鐵道きかん...
2012/10/01 21:01投稿
北海道鉄道再発見 I ~赤電で楽しむ魅惑の4時間半 2149M~(後編)
1日遅れましたが、祝・函館本線旭川電化開業43周年!後編は岩見沢から終点旭川までの紹介です。■前編⇒sm18731582■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036 ▲ブログ⇒https:/...
福岡市営の1000系みたいな音だな 再放送 いいわー なんてこった 京急からしてみるとのどかだなぁw 伊納消滅 初めて乗った特急がオホーツクだった思ひで(埼玉民) 鉄道後のトンネルは崩落の危険で鉄板で封印されてるんだっけ 神居古潭登ったけど楽しかった...
2012/08/30 18:55投稿
迷列車で行こう 北海道編 ~不運の気動車キハ130形~
過去作の修正版です。画像や文章は変えましたが、修正前の作品の雰囲気を残すため、構成はそのままです。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036 ▲ブログ⇒https://meihok...
死ぬ死ぬ A列車やんけw END キハ40系「列車本数少ないんで特急の邪魔にならないし」 おいぃ 隣にいるのは誰だ? スパーボロイ ミュウツーかなw ドS路線 キハ40「私を甘く見ない方がいい」 全く度しがたいな・・・ えぇ... 迷列車(北海道)の...
2012/08/28 00:01投稿
北海道鉄道再発見 I ~赤電で楽しむ魅惑の4時間半 2149M~(前編)
祝・函館本線電化開業44周年!…ということで、一日一本のみ存在する小樽発旭川行き普通列車の日常に密着してみました。■後編⇒sm19023036■今まで投稿した動画⇒mylist/202...
行ったところで一銭の得にもならん 711系すごいぃ~~~~~~~~~~~~ ) ぼちぼちだと思う 音が気動車のそれじゃねえなw スーパーカムイ 俺の好きな721 お、また会ったなキハ201バケモの起動車 バケモノ起動車の登場 8:10 アイコンかわい...
関連するチャンネルはありません
迷列車(北海道)の人に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る