タグを含む動画 : 141件
迷列車(九州)の人とは、「迷列車で行こうシリーズ」の作者の一人である。 概要 主に九州の鉄道を題材にした「迷列車で行こうシリーズ」を製作している。その為、ネタはJR九州や九州の第3セクター線、私鉄線等...続きを読む
関連タグ
迷列車(九州)の人 を含むタグ一覧
迷列車【九州編】#45 伝説の朝倉軌道(黒〔下〕)
迷列車【九州編】#45 伝説の朝倉軌道(黒〔中〕)
迷列車【九州編】♯48 西鉄天神大牟田線(上)‐01
迷列車【九州編】#11 水戸岡デザインの真骨頂
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/29 04:36投稿
とある九州の変幻列車 迷列車【九州編】 #6
JR九州が発足当初に力を入れたのは観光需要の取り込みであった。この物語は、JR九州繁栄(?)の礎を築き上げたとある世界でただ一編成だけのディーゼルカーの物語...
長崎の在来線は電車が無くなったな BGMのせいで内容が頭に入ってこないwww 純粋に北海道のDC183は好きだわ 旧早岐駅か 乗ったわw 乱打村 www ww ただ当の王家がバタビア関連でね・・・ ランちゃんw そこ? キロばっかりww www 名前...
2011/09/07 00:57投稿
迷列車【九州編】♯52 玄海の轍 第2話 唐津軌道始末記(下)
(上)sm15532611の続きです。よろしくお願いいたします。関係動画 蒸気動車について sm11107707石油発動機関車について sm10131255九州北部の軌道について sm125594...
うぽつ 原発誘致と反対派との闘い。 あれれー?おかしいぞー? 西海銀行クズすぎるw おつ 湾岸所の人じゃねーか 服部刑事? 地溝油よりマシでしょw 安定の金婚式 お、おう うぽつ うぽつ せやかて工藤 うるせぇ馬糞投げつけるぞ あぁ・・・今の佐賀銀行...
2010/02/20 10:51投稿
迷列車【九州編】#2 トラの子からの転身【画質改+追記】
いつも、迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。この動画は#2の画質改善版と、ささやかな画像を追加しております。(解説)JR九州には...
スマホしか見ない現代人には丁度良さそう こいつも引退したな~ いつの間にかシーサイドライナー色が指宿枕崎線走ってんな そのうち塗装がなのはな色に変わるだろうけど この車両好き JR九州キハ220系200番台 互いに蔑視する必要ねぇんだよ!距離を開ける...
2010/08/09 00:35投稿
迷列車【九州編】#43 奮起セヨ県民!(下)
(上)sm11681679に続いてお楽しみください。宮崎県に早々にやってきたモータリゼーションの波にほんろうされる宮崎軽便鉄道は一体どうなってしまうのか。この物語は、...
鹿児島空港は桜島あるから仕方ないにしても遠いしJRQがやる気ないから直通線もないし道路は変でアクセスしにくいし・・・でなw 上が見れない…(´・ω・`) ただその宮崎交通も産業再生機構の支援を受けたし日南に行くバスは減便されている 橋の欄干にロープか...
2010/03/23 17:48投稿
迷列車【九州編】#23α 畜力を駆逐せよ~福岡駒吉と筑後軌道の挑戦~
BGM改編ver.です。
←何もおかしいことはないゾ な阪関無 だから最初火で温めるのね Nっぽいけど 開拓の村? 1500円ってことは今の600万くらいか 路面電車(軌道法)の全長30m縛りってこれがルーツなのか とは言え特認で大津線みたいに2倍の66m走らせるところもある...
2010/03/06 06:11投稿
迷列車【九州編】#21 西鉄バスが倒せない
福岡市南西部の地上交通は、西鉄バスが牛耳っていた。ところが、その帝国に敢然と戦いを挑む勇者がいた。この物語は、そんな地下鉄の物語である。【お断り】実験的作品...
西鉄バス「七隈線延伸するから無理ぽ」 やっと博多乗り入れだよ…… グレゴリオ暦2069年・皇紀2729年・令和51年 地下鉄海岸線・地下鉄今里筋線・地下鉄東西線(京都)・地下鉄桜通線・都営大江戸線・地下鉄東西線(仙台)『呼んだかゴルァ!!』 ↑やっと...
2010/06/06 23:28投稿
迷列車【九州編】#36 「かもめ」余話。【エコ症回避】
数多い迷列車作品の中から【九州編】を視聴いただき、誠にありがとうございます。今回とりあげるのは、特急「かもめ」にまつわる2つの物語です。2つの「かもめ」に共通...
確かにつばめ型かもめにビュッフェは過剰設備だったと思う 明石から福山まではまぁ車窓何それよね ←185系どころではない。東京ー大阪の特急つばめ一等車が単純計算で今の価値で64000円した時代 佐世保市「僕来ないですけど」 佐世保線は、朝と、夜しか来ま...
2013/08/08 00:39投稿
道の記憶―福岡県道21号線物語(下)「道は造られた。」1/4(№62)
迷列車【九州編】および「鉄道ヒストリアル」シリーズを視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのは福岡県道21号線にまつわる物語の(下)です。取材は足...
未知へのいざないかと思った 今はぞんびぃアイドルもいるから(震え声 均田制は草 犬鳴の地名が正式名称になったのはこの頃だからね この縮尺なら国道201号と県道21号はほぼ並行路線 なので花粉症の方は旅行時マスク必携です 犬鳴村を正しく語るなら当然ここ...
2010/03/18 07:35投稿
迷列車【九州編】#24 ヤマに生きた63型「客車」
いつも迷列車【九州編】をご利用いただきありがとうございます。今回の迷列車は炭坑の「通勤電車」の物語。傾斜生産方式で潤う三井三池炭鉱。いっぽうで増え続ける労働...
廃線に伴い、ようやくこの間引退しましたね。おつかれさまでした。 廃車体は平成になっても残ってたな ついに鉄道ピクトリアルに取り上げられたねw し ガタガタ木造客車よりは外観半鋼鉄だからマシに見えるが中身は 台車当時じゃ立派なTR34系だろ戦災木造客車...
2010/04/04 09:36投稿
迷列車【九州編】#26 島鉄編その2~半島を出よ~(番組eco)
このたびも迷列車【九州編】にご乗車いただきましてありがとうございます。島鉄編その2は、半島から出て活路を見出そうとした島鉄の熱く、そして必死の、さらには…ケチ...
この航路も来月で廃止 これで安心だな 長崎県南西部から九州北部へ新幹線に勝てる数少ない交通手段 島原湾の潮風で塩害が アレ?国鉄廃車されたキハ26やキハ25 キハ20購入は出来ないか 大村線や松浦鉄道となら島原鉄道直通したくても 国鉄「だと思うか...
2010/06/19 00:33投稿
迷列車【九州編】#37 短絡線なのに廃線 番組【エコ症回避】
今回も数多い迷列車作品の中から「九州編」を視聴いただき、誠にありがとうございます。今号の予告でアドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました!あなた方の...
み さ の な ま 足 北方線をお忘れでわないか。 2000年度吹奏楽コンクール課題曲3番で草 だから、岐阜県の東海道線は中山道添いに、、武豊線はあくまで鉄道建設用で建設されていた ※阪神国道線(国道2号線上を走行) 乙です あそこならやりかねんw ...
2010/08/01 01:33投稿
迷列車【九州編】#42(下) 或る列車【エコ対応】
鉄道国有化に際し、九州鉄道はどういうわけか米国に5両編成の豪華列車を発注した。この物語は、その5両の客車の波乱万丈の物語と、そして、彼らが残した偉大なる功績に...
結構安値にしておいたらそれなりに動いたんじゃないかなこれ。ぶっちゃけ家族旅行なら1両で十分すぎるくらいの設備あるでしょうよ 確か日光線は今の宇都宮線区間と同等レベルの最重要線区扱いで、規格も高かったはずやで ちなみにこれが確か一番最後まで残ってたはず...
2013/05/05 21:32投稿
迷列車【九州編】室木線の遺したもの(№64)
迷列車【九州編】以来のシリーズを視聴いただき、ありがとうございます。このたび取り上げたのは鹿児島本線遠賀川‐室木間に存在した「国鉄室木線」の物語です。「道の記...
頭とカネは使いよう 転用された県道、朝は結構混む テラ地元 綺麗な機関車じゃないか この日俺のったよ konohi TMKか RMLの機関車表に室木線でチキを牽いてるDE10の写真が載っていた ああ 下手なバラエティーよりも中身が良い C11も使われ...
2012/01/09 22:09投稿
玄海の轍 第3話「薄倖の鉄路」(下)【九州編♯53】
ずいぶんとご無沙汰しておりました。迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げる話は、唐津と福岡、それに伊万里とを連絡する筑肥線を建設...
格差もヤバ過ぎw この模型の松電バス(アルピコ)探してるけど全然見つからない… おつ 88888888 うぽつ こっちもかw 茨城に来てたのか !?まじか 車両が足らん時は手当たり次第連結で珍ドコ編成がデフォだったのさ そのくせ進駐軍用に車両をよこせ...
2010/01/29 01:19投稿
絶滅危惧種に指定された列車 迷列車【九州編】#7 885系かもめ
九州新幹線長崎ルートの建設で、並行在来線区間にあたる肥前山口~諫早は廃止もしくは第3セクター鉄道化の選択肢を選ばざるを得なかった。これは、それに抗した、熱い鹿...
なんだかんだでかささぎ運転してもらって佐賀・博多へのアクセスは確保した模様(長崎はまぁうん) その出来た「かささぎ」はすでに青息吐息である… もうこなくなったね・・・ 2042年までか・・・ なお太良町は途中で金を吊るされて裏切りました 長崎県人の約...
2012/09/30 14:49投稿
0哩の混沌 第3話「混沌から産土へ」(№60)【下】
迷列車【九州編】以来のシリーズをご鑑賞いただき、ありがとうございます。この作品は【上】sm19011387視聴後にお楽しみください。お時間がよろしければ迷列車【九州編...
こんな路線なら、駒吉機関車がぴったりだ!! 輝くNTC(日鐵運輸)のプレート はぐれ刑事順純情派 はぐれ刑事順純情派 法律って面白いな 日鐵はなぜ引き取って、なぜ譲渡したの? なお、平成筑豊鉄道で買えるちくまる切符(一日乗車券)ではこのトロッコに乗...
2010/08/29 13:03投稿
迷列車【九州編】#44 直流550Vの遺産(下)
あれだけで終わるほど九州編は甘くはありません。倒産した豊州電気鉄道㈱。しかし、その将来性と事業発展可能性に、大局的見地から理解を示し、救済に動いた人物がいた...
鹿児島市と同じやなぁ・・・ 1970年ごろの写真か 岩村電気軌道「才賀さん!!!」 田舎の国道バイパスで完成までに32年もかかったのがあってなw 溶岩ドームかそりゃ工事は困難だわ 裏手にバイパスとかは・・・地形とかサルとか温泉の問題かね? r696か...
2011/03/28 07:38投稿
迷列車【九州編】#50.7 博多電気軌道の挑戦
迷列車【九州編】を視聴くださいまして、ありがとうございます。渡邊與八郎を中心とした地元資本によって建設された路面電車。しかし、その採算性は当初から危ぶまれて...
路面電車のほうが幅広とは凄い まさかのプッシュプルか ね たしかタモリも知っていたような気が・・・(松山のダイヤモンドクロスに訪れた時に福岡にもあったと供述) !? 生まれたての~さだまさし~ まどマギも救済されないし・・・ね? QB・・・ああ、なる...
2010/01/23 18:37投稿
わが道を行く筑豊電鉄~迷列車【九州編】#3
迷列車九州編第3弾は筑豊電鉄です。ほとんどメディアにも取り上げられることが少ない筑豊電鉄ですが、自動車社会の中で健闘しております。しかしながら、平成9年度以来...
昔の黒崎の繁栄ぶりを知ってるから想像できない ガキの頃に比べて進化しとるやん だが吊り掛けである メイト倒産とか想像もしなかったわ 乙です 同じような事例は嵐電(京福電気鉄道(京福電気鉄道:京都)がある 3連接車独特のゴトンゴトン うおおおおお おい...
2011/03/03 23:54投稿
迷列車【九州編】#50.5シミンノチカラ
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。
生まれたての~さだまさし~ なぬ? 目線 ですよねー 生まれたての~さだまさし~ wwwwwww ?? まじですか? 遠い未来、陥没事故で嫌がらせをする福岡市w(セブンのビル) 渡辺通りに何か意味がありそうだと思っていたら、こういうことだったのね バ...
2010/02/16 00:22投稿
迷列車【九州編】#14 THE LAST MAKAIZO(by JRQ)
毎度、迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回はこの車両のご紹介です。1995年、JR九州鹿児島工場が女子高校生のために生み出...
交流専用なのに交流アンテナ付いてるの草 キハ66「呼ばれた気がする」 九州に女子高生が居るわけ無いだろ しれっと引退したやつか ひゃっはー 鹿児島の匠をあまく見ないほうが良い 東北でも417系の代わりに同じ事してるな 日本三大JR魔工場の一つwww ...
2010/02/25 05:38投稿
迷列車【九州編】#18 仁義なき戦い 前篇
毎度迷列車九州編にご乗車いただきまして、ありがとうございます。九州最大かつ最強の大都市、福岡市。そこでは、交通の覇権を巡って日々熾烈な争いが繰り返されている...
んな常識聞いたことねーわwww 今は、筑前前原以西 おまけにホームダア手動扱い 福岡南駅 博多駅 福岡地当 地下鉄中継してください ヤパイ生ける締め切り日 お兄ちゃんがらあそうか♪ うぽつ おもしろいてす。 のちに110分の超大作で語ることになると...
2010/03/06 20:33投稿
迷列車【九州編】#22 元祖、レールバス キハ101・102
前回前々回とすこし遊んでみました迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、ありがとうございます!熊本県の温泉地かつ街道町、山鹿。かつては熊本県第2の都市として栄...
Single Mode Vehicle その名の通りwwwwwwww 市民「フジャケルナ! モアイ!」 🐖 めっちゃまともw 人件費かからなくても資材やらは必要よ 九州はまたも大雨ですよ 2020年7月7日 「あの会社」の「月一運休」はこんなところ...
2010/08/29 12:21投稿
迷列車【九州編】#44 直流550Vの遺産(上)
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのはかつて大分市と別府市とのあいだに存在した大分交通別大線の物語です。京都に電車が開通し...
阪神&京急「インターアーバンなんでしょ?(速度超過)やらなきゃ意味ないよ?」 \パリィ!/ ←日田県は江戸時代末期西暦だと1868年頃 かんたんなのに簡単じゃない あー wwwwwwwwwwww きたー さっきのはトキハの所か 途中に街らしい街が無く...
2012/07/01 14:05投稿
玄海の轍 第4話 近代化の軌跡(九州編♯54)第4章(下)
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げる話は、筑肥線と唐津線、福岡市高速鉄道(主に地下鉄空港線)の近代化の物語です。この物語は8つ...
これ見てからずっと行きたかった筑肥線、遂に行くことができました。背景を知ってから行くと感慨深かったです。 88888888 おつ もうNHKいらないね やりますねぇ! うぽつ JR九州の赤と、北九州鉄道の銀 お分かり頂けただろうか 大学としては移転は...
2010/09/29 01:47投稿
迷列車【九州編】#47 Go!Straight!
迷列車【九州編】を視聴いただきまして、ありがとうございます。迷列車【九州編】mylist/17354181
8連の運用がなくなって春日原・下大利を通過する必要がなくなったからなんだよなあ(快急も同様) 5000形 珍しく随分短……っておいBGM あーいーすー 憂~アイス食べたい~ 安心の金婚式 うっ タグ理解 回送を目的運行形態で 西鉄『空気も金払ってくれ...
2010/02/18 03:13投稿
迷列車【九州編】#15 キクチ電車のひとりごと。
毎度迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、ありがとうございます。この物語は、とある地方都市の小さな小さな鉄道会社の車両の言い分を、そのまま映像化したもので...
カープの菊池かよ。 ↑なお、本体のパチンコ店は既に潰れた模様 この6221-6228は黒塗装になりました 北熊本駅から動けなくなりました 確かに幽霊みたいw 菊池から交通センターまでのバスと一緒にできるからバス専用道のほうが効率よさそう インドネシア...
2010/03/28 21:45投稿
迷列車【九州編】#25 島鉄編その1~島鉄にやってきた1号機関車~
このたびも迷列車【九州編】にご乗車いただきまして、誠にありがとうございます。今回から3回計画で島鉄編をお送りいたします。第1回の今回は、島鉄にやってきた国鉄150...
で、この頃再開発で築堤が掘り起こされたと 代わりの当時新しい機関車の譲渡込み 煙突細wwwwwwwwwwww 仕方がない はいしゃから はいしゃく……??!!! 本邦初の魔改造 パパアー 植木さんすごいな 台場を作ったくらいだから、技術は充分にあった...
2010/04/30 06:37投稿
迷列車【九州編】#30 宮田線物語(番組)
数多くの迷列車作品から九州編を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げる物語はタイトルそのまんま、筑豊本線の勝野から筑前宮田までの路線であった宮田線...
駅の横の踏切、手動やったな。 なつかし すっごいガッタガタやな・・・ 今気づいたが曲ひでーwww ←という事は地名は(みやた)なのか だれだよ?市場でセーラー服買ってる奴WWW 俺期間工だけど九州編の人に写真を使われたい人生だった USA!USA!...
2010/09/27 20:14投稿
迷列車【九州編】#46.5 HITACHI―Secret of Mine―
迷列車【九州編】を視聴いただきまして、ありがとうございます。今回は#46の取材の過程で見つけた「素材」を、簡単に紹介いたします。●本作品は片手間程度で作ったので...
長野にもあったけど、硫黄鉱山がなくなったから…(ry 鉱山なら普通だと 惜しまれますw 廃止・解体されたようです… https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1403460/ 無料!? 廃止さ...
2010/02/02 01:12投稿
迷列車【九州編】#8 「赤い音速」と呼ばれた列車
1990年に「赤い快速」こと、キハ200型を鮮烈デビューさせたJR九州は、それには飽き足らず、ついに「赤い音速」なる究極の列車を生み出すにいたった。これは、「数少な...
(注)増結後です あっ…(察し) せめて783で まだ「ソニック」が美しい頃……… ウリニック 傾き過ぎwwwwwww wwwwwwwwwww ウソニック wwwwwwww wwwwww むかし、489系のサンダーバードがあったな 「ウソニック...
2010/02/06 10:06投稿
迷列車【九州編】#10 人々はイヒの本気を見た。
宮崎県内の「交通の動脈」日豊本線の高速化の背景には、尊い犠牲ととある民間企業の一念発起があったのである。日豊本線編その2 マイリストmylist/17354181⇒#11sm9...
関門トンネル出禁野郎じゃんね 旭化成延岡は50Hz系統が工場内にあるから自家発で50Hz作ってるんだよな。 これは宮崎県の代表企業だわ… ノーベル化学賞おめでとう! ノーベル化学賞記念カキコ あの区間やたら飛ばしてるのはそういうことか でも欠陥工事 ...
関連するチャンネルはありません
迷列車(九州)の人に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る