タグを含む動画 : 121件
「迷バスで行こうシリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
迷バスで行こうシリーズ を含むタグ一覧
東京大阪交通戦争 幕間 空と鉄路の隙間にあったもの
【迷列車】フリーダム京急【特別編】
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第5回 ゆとりーとライン
【迷列車派生】行先表示を信じるな!
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/02/21 01:34投稿
【迷列車派生】福北シャトルバス
重要補足!というか訂正!●時刻表の件、多方面からの出発も含まれていました!しかし、1日の運行本数は動画の通りです!←前【sm16688620】⇔【sm17037539】次→□福岡と北...
同じ時間があるんですけどぉ・・・バスならではだなw 都会の電車かな? 大阪市交60系統よりは少ないとおもったのに... 100系じゃぁん 西鉄バス(特に地域分社)は福岡県各地に散らばってた小さいバス会社を統合して出来た物だし多少はね? ああん?最近(...
2012/01/14 03:30投稿
【迷バス】西日本フレンドパークII 〜京築交通・101号車~
…オープニングに毎回迷ってます(笑西日本車体工業最凶の魔改造車兼、日本バス史に残る1台のバスの話。mixi ID→12415767twitterアカウント→Minette2s迷列車(ギャルゲー...
西工は梯子車まで作ってましたからね。 これって今でも残ってるらしいけれど・・・ リエッセはノンステップじゃないだろ・・・ なんか違うなーと思ってたらマジで違った。 ←何してるのいまこの子は?? 試作ってそんなもの 普通のマイクロバスで良かったんじゃ....
2011/08/29 03:27投稿
なんとなく鹿児島県本土のバス会社のイメージが掴めるゆっくり解説動画B
BGM無しです。この動画は前編・後編に分かれています。【内容を一言で表すと】タイトル通りです。【注意事項】本作は迷列車で行こうシリーズではありません。よって、迷...
いわさきは…おわりだ) なんか林原みたいやなww ヒュンダイのノンステップを国から了承されていれば、今頃、案外ノンステップがいたかもしれない。(←NG理由は、非常口やらなんやかんやあるらしい) 絵が●手 岩崎裏(切)太郎 誰かを僕ですに変更 189路...
2011/08/29 02:49投稿
なんとなく鹿児島県本土のバス会社のイメージが掴めるゆっくり解説動画A
BGM無しです。この動画は前編・後編に分かれています。【前置き要らんという方へ】こちらからどうぞ→#1:35【内容を一言で表すと】タイトル通りです。【注意事項】本作は...
京都急行の親戚さん?? 非常時には避難用船団になるらしい 空港リムジンの乗場が複数案内あって迷った(バスプールと道路向かいビル) 長崎バスとは資本関係があります 南国バスは運転が荒い 地元民じゃなくても雰囲気わかって面白いぞ そら田舎は人口減ってるか...
2011/07/14 22:34投稿
岡山迷路線バスストーリー①「小さすぎる!?高速バス」
今回はというか、バスで番外編的なものを作ってみました。うpしたもの→mylist/28376117
ハイエースコミューターならともかく普通の3ナンバーかよ 広島県警『そこのハイエース、勝手にバスターミナルに乗り込まな…あ、一応高速バスでしたね』 岡山の県北で会えるやつなら最高や。 ただの葬式バスかな? ミナミ発着で棲み分けできなかったか… 県庁所在...
2010/11/11 03:02投稿
迷バス【首都圏東海道編】存在もやることもでかかったバス【番外編】
番外編。本編・鉄道ですら、あまり知識が無いくせに、バスに手を出してみた。本当は迷列車1周年祭に参加予定じゃなかったんですが…つい、いらいらしてやってしまった。...
こがしゅうと先生が!? ふそうは ダイムラー系のエンジンが使われているけど ふそうは ダイムラー系のエンジンが使われているけど なのでJRバス関東の高速用は日野系とスカニアで統一する予定 エアロエースはダイムラーエンジンが使われている為に JRバス関...
2019/07/07 21:38投稿
迷列車&バスで行こう Surface Rapid Transit...
ニコニコ動画に「鉄道」カテゴリーが登録されて以来、最初の迷列車動画となります。1920年代、アメリカのモータリゼーションの中心であるデトロイト市で運行された現代...
シカゴ-L的な高架鉄道か、地下鉄のどちらかだろうな。 これ結構大きくて邪魔なんだよね そこまでする必要がある時代じゃないよね・・・ ??? 結局「船頭多くして船山に登る」か。優先信号付交差点と踏切一体型停留所以外の専用軌道化、全車自動改札器搭載、本格...
2017/05/13 22:44投稿
迷バスで行こう 究極の無軌条「電車」
2017年最初の動画はいつものように鉄道車両ではなく、はじめてバスをテーマにしました。今回のネタのジャイロバスは日本語の資料が少なかったので始めはもっと簡潔に作...
※本編03:02~ KQ使ってるんだ、知らなかった 乗りてぇ。発車する時に「フライホイール接続!」ってやってほしい BYD製電気バスの先輩ですね ゆっくりさんは欧州圏の人だし調べたら出てくるかもと予想w 現在の技術なら小型で省電力なものも作れそう…意...
2015/03/16 18:01投稿
迷列車で行こう山陰編 #22 これが増便社会実験だと
今年も米子支社では大きな改正なかったな~とか思っているうp主です。今回は2012年の10月~12月に行われた増便社会実験のお話。バスがいっぱい出てくるけど「三江線の増...
ノ 水曜どうでしょう もうタクシーで良いかと。 潔いwwwwww 一部wwwwwww あふれ出るローカル感w Akirameru 明メル アキラめる あきらめる サンテンナナニン さんてんななにん 3.7人 Akirameru. 諦める アキラメル ...
2014/09/06 10:00投稿
迷列車で行こう【乗車券】第18回さようならJR阪本線・専用道廃止
国鉄五新線計画が凍結されてから半世紀、先行開業した国鉄バス阪本線の面影を見ることができるのもあと少しです。旧国鉄専用道を経由する奈良交通五條西吉野(城戸)線...
備後落合 懐かしいカラーの灰皿だな(二世代前だわ) でも新宮市は活気づいていたかも ↑トンネルの老朽化が激しくて、安全面から無理みたい まじか、ここ行ってみたかった 今でも日本最長のバス路線として五条-新宮のバスが走ってるけど、利用客は、…ねぇってい...
2014/06/07 22:29投稿
迷列車で行こう【乗車券】第14回もう一つの相互利用ICカード乗車券
バス得チケットなにそれおいしいの?取材地(写真撮影地):群馬県邑楽郡大泉町、埼玉県熊谷市、三重県四日市市、いなべ市、員弁郡東員町3分の紙芝居でこれだけの地名が・...
朝日自動車 あのー全く映らんのやけど…真っ暗や和 硬券つかっとるんやぞ waon!? 本線ではなく三岐鉄道三岐線ですね まさか地元が出るとは@妻沼 ワオン最恐説 ヤマト運輸にも提携カードあるぞ(他には7&iに楽天があったよ) んで、意外と普及していな...
2013/08/17 10:26投稿
迷列車で行こう【乗車券】第5回 ゆいレール開業10周年
今回はゆいレールがテーマです。2013年8月10日に開業10周年を迎えました。ゆいレールの乗車券にも迷はあるようです。うp主投稿動画(迷列車で行こうシリーズ) mylist/38...
乙 ゆっぴー 24時間券いいね 魔改造の極み(( ひもひっぱるやつ なつ 小さい() 牧志駅メロディ いちゅび小節 祝!浦添延伸&3両編成運行開始! せめて那覇バスと沖縄バスが民営化していなければ… 懐かしい 次とまりません ATC 0 むしろ外国人...
2012/05/05 06:12投稿
迷バスを作ろう!乗ろう!~プリンセスライン~
ゴールデンウィーク特別企画的な。なお、今回は時代に関わらず、動画内での呼称を「プリンセスライン」に統一しています。●「人工芝の生えたバス」「パトカーみたいなバ...
おつ うぽつ い あ プリンセスラインにセレガは導入されたことはありません あれ、幕ちゃうねん シール貼っただけやねん セレガいるの??? おい京急www 確かスルっとネットワークでなかったはず やっぱり反社会系の会社なのか おいww まぁバス用のを...
2012/04/24 22:24投稿
【迷(列)車】№4 ノンステップバスは1つじゃないんです【雑食編】
前回に続いて4作目◆毎度のことですが不備がありましたらお知らせ下さい、皆様のご協力を強s(ry ◆前作→nm17094271(719系) ◆次回作→未定、リクエストありましたらどうぞ...
遠鉄はすぐ消えた エルガハイブリッドみたいなもんか。 旧三菱はフルノンと現行ノンステの合いの子だったらしいな…… 都バスが、再びフルフラットバスを、導入しました。 と思いきや、2018年12月、都営バスがこれと似た構造のバス(スカニア製)が導入されま...
2012/03/15 19:05投稿
ここまで飛行機と新幹線の争いを取り上げてきましたが、高速バスの存在も決して無視はできません。今回は番外編として、規制緩和前後までの高速バスの動きをご紹介しま...
小泉改革で 小泉さんさあ...... 安いしね それは厳しい 増えすぎ 増えすぎ 夜の間に移動出来るのは有難い 鉄道より快適で安いもん 便利だし早いみん 宮城交● 運転手のライフはゼロよ! ワイは身長高すぎてバスはつらたん つくば市の交通公園だ、ここ...
2012/01/13 22:36投稿
【迷バスで】№2 日野といすゞの路線バス【行こう?】
皆様、あけましておめでとうございます。 今年は我が東北にとってよき1年になりますように・・・。2作目です、また電車じゃなくてバスです。一応うp主側でも何回かは...
なおマイナーチェンジ後のエルガ ただ運転はしやすい 名古屋市営バスの場合2番のアルファベットがSならいすゞ、Hなら日野 熊本に集結しているらしい 山梨交通「ウチの中古車は、国際興業・川崎市バス・西武観光バス・西東京バス・京王バス・岩手県交通からのがい...
2011/12/31 23:15投稿
【迷バスで】№1 特別な存在? スーパーワイドドア【行こう?】
いつもメッセ等でお世話になっている迷列車(日常)の人に即発されて私も迷列車シリーズに初挑戦してみました。迷列車で行こうシリーズはおろかこれがニコニコ初投稿です...
おつ うぽつ 4枚折戸じゃだめなの? 2024年現在も2台(うち宇都宮では1台)現役 2021年から中乗りになったので中ドアも使うようになりました 平和島競艇ゆきにも使われてた記憶がある バスはやっぱり折戸の方が良いんかね ←京急「あれは日野原イズム...
2011/12/04 14:01投稿
【迷列車】青い黒歴史【番外編】
やる気が全力で空回りして自分に飛んできた単色塗装のお話。●[12/17追記]そうか、チルタリス・・・今回の内容なら出すべきでしたね。●赤色→nm11618660、マイリスト→myli...
コイツのせいで、何人劣悪高速バスの事故で死んだんだか…… !? お前等既得利権は批判するのに鉄道会社の利権は潰すと発狂するのな A列車なら確実に儲かってた せめて大和西大寺まで出たほうが… 強い(小並感 こいつは鳩山はじめ民主党に負けず劣らずの総理だ...
2011/08/31 21:47投稿
【迷列車】本家京急の底力【番外編】
nm11618660を投稿して以来、いつか取り上げたいと思っていたもの。ようやく情報を整理できたので、ご紹介します。●この度、パソコンを買い替え、NMMを始めとするソフト...
↑そう神奈川の私鉄(特に西)はみんな青い 栃木の関東自動車に2台いるよ~ この影響なのか 一般車でも代走する始末 新顔になってもこの様な感じですね BYD製の電気バスが導入されたそうです。 京都の京急バスに次いでに本家京急バスにも 空港線の案内もそれ...
2011/06/15 22:39投稿
【迷列車】ノンストップノンステップバス【番外編】
ふそうのノンステップバスの進化は留まる所を知らない!※ただし中型は2010年で詰む。●8月31日、タイトル変更しました。●ゲテモノについてはこちら→nm12721376、マイリス...
ダックス奮闘 言われてみれば地方路線は96mcとエルガミオしか居ないなぁ(西鉄民) しかもフルノンじゃねえかこれwww 正確にはリコール隠しによって製造禁止の制裁措置を受けたため西工に頼らざるを得なかった でも乗り心地は良かった 3扉車のバスは関東バ...
2011/05/08 14:34投稿
【迷列車北陸編】番外編その4 富山金沢買い物客争奪戦 リベンジ
正月にうpした番外編の時点で、すでにJRさんは手を打っていたようです。まあ、でも…やっぱりお隣さんらしいやっつけ対抗策でした。 番外編その2→nm13220324 本編の...
潰す気マンマンやな 追い討ちだろ トラックによる運送業では普通の思考ではある まるで特急の末端区間普通運用みたいな JRがバスといえど上級車を入れてくるのは天変地異の前触れかと やってしまった 近藤祐司「これはお局のファインプレー!!」 419系 ア...
2010/11/12 01:10投稿
【迷列車】プライドと裏切りの魔改造【番外編】
結果よりも過程に萌えるうp主です。でも、こればかりは・・・全体的に黒くなってしまったので、苦手な方は要注意です。●愛称の大百科登録に加え、偶然のタグ登録900番、宣...
エクステリアは? ロボットや重機以外でコックピットは間違いじゃないけど違和感がw 名市交において再び大増殖中 因みにこのファイター、1992年にフルモデルチェンジされて発売された奴… 今はいすゞと経営統合しています 令和になるといすゞ+UDとふそう+...
2010/08/05 17:46投稿
【迷列車】これが、京急クオリティ。【番外編】
nm11618660の補足。何この落差。[8/6追記]京女サイドターンw頂いておきました。ちなみに、学校の近くに車庫があるそうです。べったべたの関係ですねw●マイリスト→mylist...
確かにこのバスの名前と目的地が女子大だから男性は乗りづらいわなw wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww X経由 ○終点 今はBYDK9ばかりになっています。 現在は大型バスに統一 車種はBYDK9 日野ブルーリボン...
2010/08/03 19:13投稿
とても紛らわしい。●マイリスト→mylist/17825587。
まぁ、東京にも大阪にも「日本交通」あるけど特に問題起きてないからね… 数年前に解散したよね ※ちなみに日本で割と早い時期に赤い塗装を採用したバス事業者は長電バスです は? えええええええええええええ 京(都)急(行) ソビエト連邦 うそんw 草 おい...
2011/01/05 03:03投稿
【迷列車 北陸編】番外編その2 富山金沢買い物客争奪戦
皆様、明けましておめでとうございます。本年も迷列車北陸編をよろしくお願いします。前編で止まっているモ800形の話はうpまでに時間がかかりそうなので、今回は番外編...
まんまやん 忘れていた 忘れるなよ フラグ そりゃあ袋叩きにされるわ 最早お約束 当時フォーラスができたくらいだっけ? 学生には受けそう 高速バスで行くなら自家用車で行くだろうな 調理中wwwww 近藤祐司「7000系 グッバーイ」 食パン評論家ww...
関連するチャンネルはありません
迷バスで行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る