タグを含む動画 : 108件
軍用車両とは、読んで字のごとく軍事目的に用いられる車両のことである。 概要 車両というくくりからすると、自動車のみならず、列車(軍用列車)や馬車なども含まれるだろう。それらの用途は戦闘用、物資の輸送...続きを読む
関連タグ
軍用車両 を含むタグ一覧
米陸軍 ハンヴィーの後継車種を決定
【15分ぐらいで大体分かるマイナー兵器解説#16】九四式六輪自動貨車【春...
軍用ウラル・サイドカー デモンストレーション動画
ロシア製ティーグル装甲車の火力がドンドン上がってる件
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/16 02:21投稿
中国のHUMMER H1
YouTubeより China Hummer 中国版悍马 この動画はハマーブランドが中国へ売却(sm8957852)される前の動画なので走ってるのはハマーH1のコピーだと思われます。 ・・...
解説の言葉が英語だったら間違いなくハンヴィその物だなww 中国の技術力は世界一 ジムニー>>>>>>ハンビー(強さ) 中華ハマー PM2.5 台湾犬 エアバック出ないのは当たり前 ←爬? 中国がGM買い取ったんだっけな ↓www L15kmと勘違いし...
2009/09/19 17:27投稿
ロッキード・マーチン JLTV
現在使用されているハンビーの後継として、ロッキードマーチンが提案しているのがこのJLTVです。任務によって様々な車体変更ができるのが、売りだとか。
あまり軽すぎるとIEDで吹っ飛ぶからだろ たぶん燃費悪いよ? ハマーって中国が買ったんだっけ?
2009/09/19 14:19投稿
【オーストリア】特殊車両&戦車を撮ってきた。
友人がウィーン軍事史博物館の特殊車両&戦車の展示および実演イベントで撮った動画・写真をまとめたものです。 【追記】車両名などの詳細について・・・正直あまり知...
マーダーⅠ ダッジだ~ ダックきたー カリオンか ベットフォードトラック? ウイリスジープ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/09/04 09:09投稿
Fire Power 世界の装輪装甲車 (2/2)
Fire Powerより、世界の装輪装甲車 ■登場車両: パナールEBR装甲車・BTR-152装甲輸送車・V-150 コマンド軽装甲車・V-600 コマンド軽装甲車・LAV-25・LAV-AT・LAV-M・L...
地域によって運用想定や事情が違って面白いね 戦争が儲かるなんてのはサヨクの妄想や 軍用トラックに兵器架装しただけだろこれwww っっrっっtrっっっっっっっtrっっっっっっっっっっっっっっt4っっっっっっtrっっっっっtrtっr っっっっっっっっっっ...
2009/09/04 07:42投稿
Fire Power 世界の装輪装甲車 (1/2)
ほんまよくこんなコンパクトに纏めたものよと さすがの英国やでぇ… ひとまずやってみる姿勢好き ストライカーくんすき 今の主流は10~122mmぐらいだゾ flat tireでパンクタイヤって意味になるゾ 雪国ならでは WoTのフランス装輪車を許すな ...
2009/08/08 07:01投稿
ドイツ軍兵器 2
八輪装甲車 Sd Kfz231/232/234 mylist/14468579 mylist/14844087
完全に機械化を成し遂げたのは、アメリカだけ 正解 ※全く通用しません だからってアメリカを参戦させるっていう大ポカしちゃったのは取り繕えないよ。 ←パンターと同じL70?間違ってね?L48じゃないか? Sk.Kfz 231かな 中国に武器輸入してたド...
2009/07/01 18:58投稿
ロシアン・ウェポンズ Part 2
いまいちマイナーなロシア陸軍車輛の紹介その2。■ムスタ自走榴弾砲 ■スメルチ300mm多連装ロケット・システム ■グラド122mm多連装ロケット発射機 ■スプルート12...
マレーシア航空17便をぶち落としました スターリンオルゲル! 古いしやすいけどつよい かわいい 潜水艦から発射する感じ 整地です ロシアは河だらけだからね 125mmを空から落としてくれるんかw 水上でww 遠距離を攻撃できるというだけで水平射撃しち...
2009/07/01 17:26投稿
ロシアン・ウェポンズ Part 1
いまいちマイナーなロシア陸軍車輛の紹介。■T-80戦車 ■T-90戦車 ■BRM-3偵察装甲車 ■BMP-3歩兵戦闘車 ■フリザンテマ自走対戦車ミサイル ■BTR-80装甲...
水陸両用の戦闘車輌の技術は確実にロシアが何歩も優れてる もう人が畑で取れる時代じゃあないんだぜ ロシアどころか中国ですらもう違うんだからな いろんな契約入れると相応に高いんじゃないっけ・・・ いい意味で量産機? 一発で当たらなくても100発で当たれば...
2009/06/22 10:00投稿
日本でも販売されているウラルサイドカーのデモンストレーション動画です。
レッドバロンはもう売ってないよあまりの故障の多さに投げたと聞いた 昔は電装系がクソすぎて線全部張り替え必須だったらしいな 最近は日本メーカーや本家BMWの部品と換装してるから、かなりマシになったよ。 高くなったけど命の危険が危なくなる可能性も大幅に減ったよ
2009/04/12 11:32投稿
【Vodnik】ガズ-3937【ВЕЗДЕХОДЫ】
ロシアのテレビ局NTV製作の番組Военное дело(Voennoe delo)のGAZ-3937回。つべより。
この映像はヘルメットカバーからしてイスラエルのハンヴィーかな? ←ハンヴィーに水上航行能力を追加した感じ ←それはティーグルだろ ハチューデンギー バイヤハレ!! パショラナホイ!! アゴーイ つーか、これ水に浮く ←トカゲみたいで可愛いだろwwww...
2007/03/25 01:10投稿
ベンツのウニモグ
マッコイ爺さんのセリフは嘘じゃない!
当時敗戦国だったドイツが農業用トラックというていで作った化け物トラック 戦車みたいな走破性してんな 階段上りはレオーネでもできるな まじか 確かに、マッコイ爺さんじゃなくてマップが推してたな。爺さんは脱出用の飛行艇の手配だった気がする レオーネでもで...
2009/02/22 20:05投稿
Tatra T815-7 販促ビデオ
Tatra T815-7 販促PV越谷の○村運送で購入予定?どんなところにでもお荷物お届けいたします!
一家に一台 チューブフレーム+スイングアクスルだからかもしれん ツンデレワロタ ちょっと欲しいかも・・・ 酔いそう ロシアと違って足が動くせいかフレームねじらないんだな 笑ってるw ダイナミック洗車! すばらしい きもちぃい 逆ハの字ってのが あ、ツ...
2008/10/20 15:54投稿
tatra army trucks
youtubeから
オープンカーww これなら日本でもいけるんじゃね? 日野なんか目じゃないな いいな 軍事...
2008/10/20 15:41投稿
Loading of BMP-2 on the Tatra T-815 (Part 2)
♥️ BMP-23 = 16ton あんなアームで支えられるんだな BMPの重量ぐらい知ってコメしなさい 最大積載量50トンとかあるのか?w ええええええ アームロールじゃんww すごいな oo 軍事動画大好きの俺が余裕の1げっと
2008/10/20 01:59投稿
Tatra T815-7 販促PV
軍事関係 【mylist/18507375】へ
これアメリカで山林火災の消防車に採用してた 軸周りのメンテナンス大変そう これのおかげでシベリア開発が順調だったらしいから間違っちゃいない 軍用ならEURO規制前の空冷V12かも スイングアクスルは東欧の系譜 もともとポルシェやVWもこれ ここたまら...
2025/04/13 17:06投稿
宇都宮駐屯地創立75周年記念行事(PART3)
西で『イベント』の開催が始まった日曜の夕方にUPする『宇都宮駐屯地創設75周年記念行事』シリーズ第3弾は行進パート(隊員入場+車両とヘリコプター)です。前回UPした模...
2025/04/06 20:00投稿
宇都宮駐屯地創立75周年記念行事(PART1)
4月最初の日曜の夜にUPを開始する新シリーズは昨日開催された『宇都宮駐屯地創設75周年記念行事』です。宇都宮市は戦前に旧日本陸軍第14師団司令部+基幹となる第59歩兵...
エルフを狩るモノたちに出てたやつかな おお ショベルカーも迷彩するんだね
2025/02/11 13:30投稿
令和6年度蓮田市防災フェア(前編)
祝日の昼下がりにUPする新シリーズは一昨日埼玉県・蓮田市市役所で開催された『令和6年度蓮田市防災フェア』です。前編となる今回は撮影した車両群と蓮田市消防団の放水...
2024/10/20 23:42投稿
キャンプ富士フレンドシップフェスティバル2024
10月後半に入った日曜の夜更けにUPするのは本日開催された『キャンプ富士フレンドシップフェスティバル2024』で撮影した日米の車両群を中心にした動画集です。キャンプ...
U.S.ARMYって書いてあるから、アメリカ軍のかな?
2024/06/07 21:33投稿
入間基地ランウェイウォーク2024(PART1)
金曜の夜にUPする新シリーズは先週1日に開催された『入間基地ランウェイウォーク2024』です。本来は地域住民限定の行事だそうですが今年は航空自衛隊発足70周年記念とい...
2024/05/21 00:31投稿
米国製新型高機動多用途車「Doberman」
TAG(The Armored Group)っていうメーカーの車両なんかどこかで見たような・・・気のせいでしょうか?https://www.youtube.com/watch?v=vfOQs3OGXI4
ドバーマン? 岡山の県北にいそうな名前 タイヤがデカくなった+ずんぐりむっくり気味のハンヴィー? ↑元動画の説明読んだら、『非常脱出用の爆破開口部』みたいに書いてたな… …爆破?! 車室を『装甲キャブ』化するなら、荷室と繋ぐ「貫通穴」は避けたい所...
2024/04/06 15:00投稿
令和6年勝田駐屯地観桜一般開放(3/31分)
東日本で桜が満開になりつつある4月最初の土曜の午後にUPするのは3月末に開催された『令和6年勝田駐屯地観桜一般開放』の内、3月31日に撮影した車両を中心にした動画で...
2024/01/05 20:00投稿
陸上自衛隊富士学校開校×富士駐屯地開設69周年記念行事(PART6)
2024年、最初に地震と航空事故で被災された方々にお見舞い申し上げます。酷い年始になってしまった今年のup第1弾は中断していた昨年の『陸上自衛隊富士学校開校×富士駐...
2023/10/06 22:00投稿
陸上自衛隊富士学校開校×富士駐屯地開設69周年記念行事(PART2)
予定を繰り上げて3連休前夜にUPする『陸上自衛隊富士学校開校×富士駐屯地開設69周年記念行事』シリーズ第2弾は観閲行進をメインにお送り致します。撮影ポイントと今後の...
2023/10/01 15:00投稿
陸上自衛隊富士学校開校×富士駐屯地開設69周年記念行事(PART1)
10月初日の昼下がりにUP開始する新シリーズは昨日に開催された『陸上自衛隊富士学校』と『富士駐屯地』の『開校×開設69周年記念行事』となります。いつも以上に早起きし...
2023/09/15 13:58投稿
【イギリス】ランクルベースの軍用車両「BAB GLV」
Babcock Internationalってメーカーの車両General Logistic Vehiclehttps://x.com/Babcockplc/status/1701265520224346228?s=20
イギリスなのにレンジローバーじゃなくてランクルをベースにするのは時代の流れなのか(レンジローバーはもうイギリスのメーカーじゃないけど)。
2023/09/06 23:11投稿
チェコ共和国製戦術回収車「TREVA-30」
チェコの軍用車両メーカー「Excalibur Army(エクスカリバーアーミー)」の戦術回収車https://www.youtube.com/watch?v=wx1z2zI7iAY
その頃、ウクライナ農民は農業トラクターを使ったw 旧型の軍用タトラ8x8 じょぼぼぼぼぼぼ… 装軌の戦車回収車よりは路面状況がいい場所限定では在るけど、任務は同じだからなぁ、ほぼ 重装輪回収車に使ってる方ならタトラだから同じかな? よく見たら、クレー...
2023/08/17 02:28投稿
トルコ製対空トラック「GÜRZ」
https://www.youtube.com/watch?v=3i9Ie1qlr7c
←小口径機関砲だからアウトリガーは無用だぞ、大抵の場合>車両重量でカバー可能 対空ミサイル搭載してる分、左隣の装輪装甲車版より対空火力は大きい、と… 重装輪活かした装備だな、これ あ、対空機関砲が中央に置かれる(移動時)から、左右貫通してないっぽい?...
2023/07/29 08:00投稿
新町駐屯地創設72周年記念行事(4/2開催分➂)
7月最後の土曜日にUPするのは『新町駐屯地創設72周年記念行事4/2開催分』の第3弾で目玉の演習展示を中心にお送りします。駐屯地内のグラウンドを舞台に敵方(87式偵察警...
2023/07/22 12:30投稿
新町駐屯地創設72周年記念行事(4/2開催分①)
間もなく関東地方の梅雨が明けそうな7月の昼前にUPを開始する新シリーズは去る4月2日に高崎市にある陸上自衛隊新町駐屯地で開催された『新町駐屯地創設72周年記念行事』...
2023/06/20 21:37投稿
父方の曽祖父は、昭和初期に中古のT型フォードを買い、村唯一の自動車オーナーになった。だけど農繁期以外での使い道がないんで、週末になると嫁を助手席に乗せて嫁の実...
タミヤ名「クォード(クァッド)ガントラクター」の説明書にも載ってたな、警察用となったカナダフォード製25ポンド砲牽引車 「トヨグライド」「ニッサンマチック」等がATトランスミッションの大御所アリソンから特許侵害で訴訟沙汰に? ホンダの軽トラ(アクティ...
2023/06/06 23:19投稿
【10分ぐらいで大体分かるマイナー兵器解説#15】統制型乗用車【春日部つ...
どうしたらいいか分からない(統制型なのに部品不統一)どうしたらいいか分からない(統制型の生産効率ゴミ)そんな時ほら、どうしたらいい(民間車を大量導入)どうしたらい...
えらい MudRunnerに出てきそう 怒涛の名車ラッシュ スタスクが悪いって事だな Word系つかわんからや 統制(したい)型乗用車 ドイツ人の悪いところが如実に表面化した感ある 当たり前体操 統制ってなんだよ(哲学) トラバントくんを見習え もっ...
関連するチャンネルはありません
軍用車両に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る