タグを含む動画 : 1,090件
軍事(ぐんじ Military affairs)とは戦争、軍隊、軍人、軍事力などに関する事柄の総称である。 ※そのまま英語で「ミリタリー」とも呼ばれる場合もある。 →軍事関連項目一覧 ニコニコのニュア...続きを読む
関連タグ
軍事 を含むタグ一覧
閃光手榴弾を投げ損なっちゃった軍隊の突入訓練 と 爆発失敗
ロシア海軍が軽々とソマリア海賊を海に沈める
日本刀vsマシンガン 海外の反応
【軍事?】自衛隊には不可能な軍の珍プレイ集
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/04/26 18:00投稿
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第三十話・門司城の戦いと元就の謀略
道増「ええ・・・さすがの私もひくわぁ・・・」第二十九話:sm44732305第三十一話:5月公開予定 初めましての人は初めまして、しかかくと申します。 今回は永禄4年の毛...
しかし、大友家はどうして豊前筑前で支持される政策をしないのか 益田氏としては御神本惣領問題もあるし西には吉見がいるし東に向かうしかないわな ひえー すげえなw タイミングが・・・ まぁここまで至ったのも酷いライバルがいたからなのかもねぇ 背後でやらか...
2022/12/21 12:00投稿
【リメイク版】ジャベリンの仕組みと戦い方【春日部つむぎのちょこっと...
YouTubeのちょこっと軍事解説用チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC4-mkDXPfzM06kWAwmlKYHg に投稿する用にリメイクした動画のニコニコバージョンだよモガデ...
光ファイバー操作とかで遠隔照準/発射できんもんかね 壕内で寝っ転がるだけでも破片とか爆風をかなり防げる至近弾や直撃だと普通に死ぬ おれもさいたまギャルにトップアタックされたい 奇襲として機甲兵団の露払いみたいな使い方でも良いと思う 肉薄して撃つ そし...
2024/12/29 14:30投稿
【完全版】日本の戦艦12隻を復元して解説してみた ニコニコver
軍艦行進曲(自衛隊演奏フリー音源)がYouTubeだと著作権にひっかかるのでニコニコにて限定配信です!
帝國艦隊アジア最強 違法建築 150円 直径五センチ金の玉 おへその下には何がある ゴツくなったな 榛名さん可愛いよね(艦これの方 比叡の艦橋好きなんだけど分かる人いるかな こんごーでース 爆⭐︎発 違法建築定期 ???「不幸だわ」 うp乙 ダメコン...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/12/11 18:17投稿
me163コメートに乗ってみて徹底検証してみた
ドイツの珍航空機!?me163コメートの全貌とは・・・
インゴリン機関 ぷーーー ふっきん・・・? シャア専用こめ〇と ぷーദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ミョッシ🍻 重大発表から来ました おつ 炙り饅頭 漬け饅頭 ぷーじゃねえよ 書籍化おめ ニコニコやってたの
2019/10/03 17:11投稿
有料
ソロモン・ニューギニア戦線 知っておきたい3人の指揮官 『笹幸恵の軍...
今回は、語り伝えたいソロモン・ニューギニア戦線の3人の指揮官の話。日本陸軍の指揮官には、作戦のミスやその責任を取らなかったことなどで、後世まで非難し続けられて...
大和の沖縄特攻も似たような理由で立案されたと書かれたトンデモ本がありました。 真相は玉砕準備中に終戦 きっとそうです 絶対違う! 凄まじい! やはり人格者 人格者!! すげー! 餓島になるところだった 人格者! 「全正義のど真ん中」 旗坊とは違う 「...
2019/08/01 16:09投稿
ダンピール海峡と魔のサラワケット ~東部ニューギニア 苦難の51連隊 ...
今回お届けするのは、東部ニューギニア戦線のごく一部の戦闘経過。ごく一部でありながら、そこに端解されるのは悲惨に次ぐ悲惨!ラバウルから東部ニューギニアに送られ...
暗号が解読されているとは思わなかった? 目指すはフィリピンなんだからそうするでしょ 当たり前だけど 作戦のミスでしょ 多くの兵隊を自ら葬った将軍に同情しちゃいかんよ 笹さん、日本軍って自分のことしか考えなかったんかね? 原住民から前もって情報は得なか...
2019/06/07 15:14投稿
真珠湾攻撃とミッドウェー海戦の間~いったい海軍は何をしていたの?『...
歴史を見る場合、つい大きなトピックスだけをぶつ切りで取り出し並べるということをやりがちになる。しかしそれでは、その間に何があり、どう動いた結果次の出来事につ...
戦線を拡大し過ぎでは。 優柔不断というか、八方美人というか・・・。 でも、一方で大和と武蔵を建造したんですよね。 勢力範囲を広げ過ぎでは? 結局、南東方面を占領する意味はあったのでしょうか 空の神兵? いやー勉強になる たった半年 兵站無理だ 空母4...
2019/03/15 15:49投稿
「墓島」と呼ばれたブーゲンビル島~北部ソロモン、孤立無援の島『笹幸...
今回は、悲劇の戦史シリーズ。ソロモン諸島北部のブーゲンビル島は、戦時中はドイツ語読みで「ボーガンヴィル島」、略して「ボ島」と呼ばれていた。この島では75年前の3...
すごい話だな~何も言えない 知られていない戦いですね よく生きて帰ってきました 棄兵ですな まだやる? 大本営はメンツだけで作戦してるのか? うっわ… 壊されたのか… 花の第六師団を投入するほどの作戦? 何でそこまでするかなあ 実質勝負はついていたけ...
2018/09/13 17:05投稿
アッツ島の戦い~「玉砕」第一号となった山崎部隊 『笹幸恵の軍事トリ...
日本軍の戦況が不利になって以降、部隊が全滅する事態は既に起こるようになっていたが、大本営がこれを「玉砕」という言葉で表したのは、昭和18年5月のアッツ島の戦いが...
藤田嗣治の戦争画を近代美術館で見れます よしりんが教科書に描いてます 昭和天皇のお言葉の打電も泣ける 樋口将軍は昭和45年までご存命でした 死守する必要あったのかね? 作戦広げすぎ 陽動作戦でしょ 大変、興味深く見させて頂きました。突撃の様子のときは...
2018/08/09 15:05投稿
日本の敗戦に何を思うか 『戦中派不戦日記』(山田風太郎)から 『笹幸...
今年ももうすぐ8月15日がやってくる。昭和20年の8月15日、人はどんな気持で過ごしたのか?それを今に伝えるのが、有名・無名様々な人が書いた、当時の日記である。今回...
そうですよね 暴走族みたいだ いいですね 今も昔もお上まかせ… その通りです ならず者ー こんなすごい人がどんどんいなくなる…。 腐敗した…70年以上かけて… 16日にこれが書けたのか… 「夜露死苦」的な こんにちは 大本営発表か… 政府広報紙の読売...
2018/07/13 16:04投稿
モリカケ問題と大本営発表 お偉いさんは軍部にそっくり!? 『笹幸恵の...
モリカケ問題で、加計学園の理事長がどさくさ紛れの記者会見を行ったが、あれを見て納得した人などいるだろうか?むしろ、なぜあんな嘘を平気で言えるのだろうと呆れか...
大岡昇平は「軍人は平気でうそをいう」といった 福島原発のときも国民がパニックになると 東条内閣にとって絶対国防圏の危機だった 泊地(はくち) 味方もだましたのは罪が重い 当初陸軍にも真相を教えなかった でも庶民は雲行きが怪しいというのはわかっていたと...
2018/06/06 14:49投稿
ホントはすごい!?「憲兵」の話 『笹幸恵の軍事トリビア』#23
軍隊の話の中には、よく出てくる「憲兵」。言葉だけは知っているけれども、よくその実態は知らない、なんとなく「怖くて威圧的な存在」といった「悪役」のイメージしか...
より強い権力はやっぱり公的な目的に使われてはじめて意味がありますね。その監視は本当に大切です 憲兵の仕業じゃ ふむふむ パンダさん可愛い~! なんか画面揺れた 憲兵くん 戦場に架ける橋みたいな雰囲気もありそう 屍拾う者無し ジョーカーゲームみたいだ ...
2018/05/02 11:44投稿
ポジティブリストとネガティブリスト 自衛隊の【交戦規定】について 『...
早稲田大学教授で、今日の憲法学者の第一人者ということになっている長谷部恭男氏が、新刊『憲法の良識』(朝日新書)で、こんなことを言っている。〈自衛隊のできるこ...
笹先生~ 聞いたことありま~す! 破る法律もないからまっとうな発言 政府「指を咥えて見ているしかない」 小銃で守るのは限度超えてない? 平時の規定がないのに、歩哨は銃と実弾持ってる ありがとうございます。 警察比例の原則。覚えておきます 仕組みとして...
2018/03/08 15:34投稿
『アーロン収容書』のココが魅力!~過去と向き合うきっかけを作ってく...
笹幸恵さんが戦史に興味を持つきっかけとなったのは、1冊の本との出会いだった。その本とは、会田雄次著『アーロン収容所』(中公新書)大学時代、それまで先の戦争につ...
卒業前に業者が売りにきたって 興味深いです 戦争論にありましたね 生命力を感じる 天才的な演技力 斥候 そう思います おおっ天啓だ
2018/02/09 16:44投稿
ポートモレスビー攻略作戦~東部ニューギニア戦線、悲劇の幕開け~ 『...
大東亜戦争で日本が劣勢に回ったターニングポイントとなったガダルカナル戦とほぼ同じ頃、東部ニューギニア戦線でも大変なことが起きていた。日本軍は、豪州軍の強力な...
ニューギニアの地形がわからず作戦を企画 豪州分断作戦はミッドウェー後は無理だったのに オーストラリアの目と鼻の先 悲劇というか作戦変更さえすれば・・・ とりあえず補給は絶対という教訓は次に生かしてほしい 海パンで泳ぐわけじゃないですもんね うーん現場...
2018/01/19 14:46投稿
陸軍に「船乗り」がいた!? ~陸軍船舶兵「暁部隊」のナゾ 『笹幸恵の軍...
以前紹介した、「軍隊に鉄道マンがいた」にも匹敵する、日本軍のびっくり存在、「陸軍に船乗りがいた」!陸軍兵の輸送任務を行うために設けられた「陸軍船舶兵」。陸軍...
戦死率が高く、ろくでもない兵士がいかされたとも ことごとく沈められた 輸送船にわずかな武器を載せてただけ ほとんど戦果なかった 震洋だな 海軍に内緒で作った 海軍はプライドが高くて頼みにくかったとか 縦割り行政の弊害なのさ そもそも海軍とは仲が悪かっ...
2017/12/14 16:36投稿
ちゃめの人 山本五十六~軍人紹介シリーズ(1)~ 『笹幸恵の軍事トリ...
軍人紹介シリーズ、その第1弾は連合艦隊司令長官・山本五十六。真珠湾攻撃を成功させて英雄とされた山本五十六だが、本人は米国駐在日本大使館付武官を長く務め、国力の...
wwwwwwwwwww 如是蔵博物館にもいってほしい 後任の古賀さんも搭乗機が墜落して亡くなりました 機体の一部は記念館にあります ミッドウェーで終わってたけどな 真珠湾攻撃しなければだまし討ちとはいわれなかったのに でも実際は半年でしたね 長岡に五...
2017/11/08 15:34投稿
知られざる中部ソロモン戦線~陸海軍協同で戦ったムンダ攻防戦 『笹幸...
今回は、久々の戦闘経過のお話。大東亜戦争の海戦におけるターニング・ポイントはミッドウェーで、陸戦におけるターニング・ポイントはガダルカナルだった。ここまでは...
玉砕しなかったのが偉い 佐々木登少将は米軍から高く評価された 制海権も制空権もないところで戦っても・・・ 笹さんはこんなに日本軍は頑張ったといいたいんだろうけど ガダルカナルの二の舞じゃん 補給が続かないのはガダルカナルで学ばなかったのか? 海軍の陸戦って
2017/10/19 15:19投稿
軍隊には鉄道マンがいた~鉄道連隊と泰緬鉄道 『笹幸恵の軍事トリビア...
今回は、鉄道ファンにも見てほしい秘話!日本軍には「鉄道連隊」という鉄道に特化した技術屋集団がいた。兵員・物資を輸送するための鉄道を敷設する部隊である。未開の...
見たことあります 武士道と鉄拳制裁・・・ 優しいんだかなんだかw それは西郷的な姿勢から離れる気がする ↓おつかれさまですw ないですー グーグルマップで見てみました すごい・・・ あった! 上層部、良心的じゃないか 奴ら(笑) 戦陣訓のせいかな? ...
2017/09/15 15:42投稿
学徒出陣にいたるまで~徴兵のしくみってどうなってるの?『笹幸恵の軍...
三浦瑠麗氏が8月12日の東京新聞で「大日本帝国が本当の意味で変調を来たし、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、1943(昭和18)~45年のせいぜい2年間ほどでし...
当時としては特権階級だったんだよね 兵役逃れで養子になったのか 現在の国立競技場 アップにして そりゃそうだ 瑠璃さんって勉強しているようでそうでない 昭和12(1937)年国民精神総動員運動 笹さんの髪型が似合っている 歴史の連続性 旋盤、せんばん工ね。
2017/08/23 15:31投稿
戦場で負傷した兵士の運命 映画「ハクソーリッジ」に見る衛生兵のお仕事...
沖縄戦の前田高地における激戦を舞台にしたメル・ギブソン監督の映画「ハクソー・リッジ」。主人公は、この戦場で武器も持たず、負傷兵の救護に当たった衛生兵、デズモ...
看護婦さんがいるのは兵站病院から 手術しないほうが助かるケースが多かった 切断手術で死んだ人多い 救急車を呼んで救急隊員が来たときはホッとしました 戦わない兵は蔑まされた 船坂弘は衛生兵要らずでしたね。
2017/07/07 15:20投稿
何かヘンだぞ!? 英米色抹殺キャンペーン『笹幸恵の軍事トリビア』#12
どこかで誰かが「漢文廃止!」と暴論吐いていましたが…この一件で思わず連想してしまったのが、大東亜戦争の最中に行われた、「敵性語撲滅」などのフレーズを掲げて、日...
ライオンとキリンの話は、栄養学的には間違ってない…けど…新聞に書いちゃった❗ 暗号解読したら非国民 戦前版似非保守 開国攘夷との整合性ゼロ オカルト… 洋服とか脱ぎ捨てたんだろうか 欧化もその反動も極端な感じが キリンは和食を食べていたのか 朝日新聞...
2017/06/16 16:55投稿
だいたい15分でわかる かもしれない ミッドウェー海戦『笹幸恵の軍事トリ...
昭和17年(1942)6月5日、日本海軍が正規空母4隻を一度に失うという大敗北を喫したミッドウェー海戦。それまで快進撃を続けていた日本軍は、これを機に攻守が転換、どん...
山口多聞が第一航空艦隊長官だったら・・・ 赤城の艦長は戦後まで生き延びました 運命の5分間=淵田・奥宮史観 不運ですませようとした上層部 南雲は空戦の素人 パニックになっていた上層部 索敵機に責任を押し付けた これは淵田・奥宮史観ですから スプルーア...
2017/05/13 15:44投稿
帝国海軍こぼれ話~シーマンシップとヘソから下の話 『笹幸恵の軍事ト...
今回はいつもとは趣向を変えて、ちょっとくだけたお話をお届け。大日本帝国海軍には、「スマートで目先が利いて几帳面負けじ魂これぞ船乗り」というモットーがあった。...
野球か くだらん ありがとうございました 大阪府知事はダウンタウンと酒飲んで笑い話にしようとしてやがったで wwww ああ、ネットで悪く言われてる人だな<牟田口 ゴー宣で出てきましたね ピカットせんべいさん おもろいw サックっていってたんだっけ w...
2017/03/23 16:40投稿
日本軍の快進撃!~進攻作戦の裏にあるもの 『笹幸恵の軍事トリビア』#...
昭和16年(1941)12月8日、真珠湾攻撃で戦いの火蓋を切った大東亜戦争。緒戦は日本軍が破竹の快進撃を見せた。だがその「進攻作戦」の時期は半年程度の間であり、その後...
1941年がドイツの戦力のピークと分析していた 真珠湾の前にドイツの英国本土上陸は無理だとわかっていた ドイツ頼み ドイツがソ連を降伏させるまで 白人支配からの解放は? でも日本は国際連盟の常任理事国だったんだけど そんなこたあない、石油禁輸がネック...
2017/02/16 15:57投稿
二・二六事件が遺したもの~軍部独裁の萌芽は「昭和維新」によって生ま...
昭和11年(1936)に起きたクーデター未遂「2・26事件」何度となく映画・ドラマ・小説などに取り上げられてきた題材だが、発生から既に80年を越え、詳しく知らないという...
伝単ですか 外務省だって松岡が邪魔したじゃん 鳩山一郎も賛成したんだぜ 殺されるから国会議員はイエスマンに 上官の命令に服した者を重罪にはできなかった 昭和天皇は怒った 宮城も占領する気だったとか 柳家小さん師匠も参加した 真崎がけしかけた 真崎甚三...
2017/01/12 15:23投稿
10人いたのに[九軍神]~真珠湾に突入した特殊潜航艇 『笹幸恵の軍事...
前回に引き続き、日本軍の真珠湾攻撃に関する話題。今回は、あまり語られないサイド・ストーリーをお届けする。航空機による攻撃ばかりが注目される真珠湾攻撃だが、実...
艦これでお世話になってる甲標的か~ パンダさんがめちゃんこかわいい♪♪ 杜撰すぎますね…。 泳げない自分には、とても無理です(;`Д´ゞ-☆ ありません。 みなぼんととっきーが笑ってる 聞いたことがあります 捕虜は軍神になれないのか 両方本気だったの...
2016/11/25 16:09投稿
なぜ日本は真珠湾を攻撃したか~対米開戦の端緒は〇〇にあり 『笹幸恵...
12月8日(日本時間)は、日本軍がハワイの真珠湾を奇襲攻撃した日。その日を前に、今回はまず真珠湾攻撃の概要とその結果について解説。そしてさらに、なぜ真珠湾攻撃に...
だから資源だけ獲りに行きゃあよかった 必然とは思わない トラウトマン和平工作も蹴るし とどまるチャンスは何度もあったよ 石原莞爾がそういっていた 米の鉄道王ハリマンが共同経営を申し入れていたが拒否 アメリカ無視すりゃよかったんじゃ? 真珠湾攻撃せず資...
2016/11/11 15:47投稿
陸軍の編成と略号~兵団文字符はもはや暗号!? 『笹幸恵の軍事トリビ...
各戦場の具体的な戦闘の経緯や作戦などについて説明する際に、理解がしづらいのが部隊の編制。そこで一般的な陸軍の平時および戦時の編制についてご説明。さらにそれら...
暇なほうがいいですよ パ、パ、パンダさんが二匹、いや二頭~~♡♡ 笹さん楽しそう すげ~ これ読むのがつらかった(泣) 富裕層だしww へー 回し者?ww 伝書鳩 警察犬になってる なんか格好いい部隊ww 玉がゴロゴロ? 東京の玉って天皇を意味する?...
2016/09/29 16:02投稿
苦難のガダルカナル島輸送作戦 『笹幸恵の軍事トリビア』#4
先日、ガダルカナル島から帰ってきた笹さん。西太平洋・ソロモン諸島のガダルカナル島で繰り広げられた戦いにおいては、昭和18年9月下旬から10月にかけて総攻撃が行わ...
ガイドさんはいなかったの? 銅像になってますね 新田次郎の名作 会田先生の名著 作戦自体を中止すべきだった ミッドウェーの後なんだな あぁ~それ言いたかったわw かわいそうなパンダではないのか 艦これの鼠輸送作戦てこれのことか〜 (´;ω;`) 子供...
2016/09/08 16:25投稿
歯医者と「グンレイショウコウレイ」 『笹幸恵の軍事トリビア』#3
ある時、歯の治療に出かけた笹さん。するとその歯医者がたまたま戦史マニアで、話が通じると見るや、どんどん戦史の話をしてきた。ところがその歯医者さん、戦史マニア...
"最初は"www インパール作戦? D機関(ジョーカーゲーム)っぽいww 厳密過ぎる… 嗚呼・・・ 差別的だ 出たwww 食い付いたww その歯医者さんが今見てたら凄い 軍令承行令 ごもっともw ワイルドやなあ
2016/08/03 15:52投稿
兵は手足で将校は頭脳 では下士官は? 『笹幸恵の軍事トリビア』#2
新番組第2回!!今回は軍隊の「階級」について。軍隊組織について語るうえで「階級」は基礎中の基礎。陸海軍の階級は大きく「兵」「下士官」「士官」に分かれ、さらにそ...
辛い 陰湿な一面もあるんですねー 輪郭の処理が荒い! 赤い服が映えますね(●^o^●) パンダさんの数が増えた1頭ような(*´∇`*) 待ってました。 MKK 時浦上等兵どの! フリップ芸 サラリーマンと変わらんな。
関連するチャンネルはありません
軍事に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る