タグを含む動画 : 82件
「軍事トリビア」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
軍事トリビア を含むタグ一覧
ガダルカナル2024 『笹幸恵の軍事トリビア』#80
大本営ってなあに? 『笹幸恵の軍事トリビア』#1
【ゆっくり解説】陣形に関する一考察(陣形の歴史篇)
戦争体験者は終戦をどう迎えたか 『笹幸恵の軍事トリビア』番外編
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/11/08 15:34投稿
有料
知られざる中部ソロモン戦線~陸海軍協同で戦ったムンダ攻防戦 『笹幸...
今回は、久々の戦闘経過のお話。大東亜戦争の海戦におけるターニング・ポイントはミッドウェーで、陸戦におけるターニング・ポイントはガダルカナルだった。ここまでは...
玉砕しなかったのが偉い 佐々木登少将は米軍から高く評価された 制海権も制空権もないところで戦っても・・・ 笹さんはこんなに日本軍は頑張ったといいたいんだろうけど ガダルカナルの二の舞じゃん 補給が続かないのはガダルカナルで学ばなかったのか? 海軍の陸戦って
2017/10/19 15:19投稿
軍隊には鉄道マンがいた~鉄道連隊と泰緬鉄道 『笹幸恵の軍事トリビア...
今回は、鉄道ファンにも見てほしい秘話!日本軍には「鉄道連隊」という鉄道に特化した技術屋集団がいた。兵員・物資を輸送するための鉄道を敷設する部隊である。未開の...
見たことあります 武士道と鉄拳制裁・・・ 優しいんだかなんだかw それは西郷的な姿勢から離れる気がする ↓おつかれさまですw ないですー グーグルマップで見てみました すごい・・・ あった! 上層部、良心的じゃないか 奴ら(笑) 戦陣訓のせいかな? ...
2017/09/15 15:42投稿
学徒出陣にいたるまで~徴兵のしくみってどうなってるの?『笹幸恵の軍...
三浦瑠麗氏が8月12日の東京新聞で「大日本帝国が本当の意味で変調を来たし、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、1943(昭和18)~45年のせいぜい2年間ほどでし...
当時としては特権階級だったんだよね 兵役逃れで養子になったのか 現在の国立競技場 アップにして そりゃそうだ 瑠璃さんって勉強しているようでそうでない 昭和12(1937)年国民精神総動員運動 笹さんの髪型が似合っている 歴史の連続性 旋盤、せんばん工ね。
2017/08/23 15:31投稿
戦場で負傷した兵士の運命 映画「ハクソーリッジ」に見る衛生兵のお仕事...
沖縄戦の前田高地における激戦を舞台にしたメル・ギブソン監督の映画「ハクソー・リッジ」。主人公は、この戦場で武器も持たず、負傷兵の救護に当たった衛生兵、デズモ...
看護婦さんがいるのは兵站病院から 手術しないほうが助かるケースが多かった 切断手術で死んだ人多い 救急車を呼んで救急隊員が来たときはホッとしました 戦わない兵は蔑まされた 船坂弘は衛生兵要らずでしたね。
2017/07/07 15:20投稿
何かヘンだぞ!? 英米色抹殺キャンペーン『笹幸恵の軍事トリビア』#12
どこかで誰かが「漢文廃止!」と暴論吐いていましたが…この一件で思わず連想してしまったのが、大東亜戦争の最中に行われた、「敵性語撲滅」などのフレーズを掲げて、日...
ライオンとキリンの話は、栄養学的には間違ってない…けど…新聞に書いちゃった❗ 暗号解読したら非国民 戦前版似非保守 開国攘夷との整合性ゼロ オカルト… 洋服とか脱ぎ捨てたんだろうか 欧化もその反動も極端な感じが キリンは和食を食べていたのか 朝日新聞...
2017/06/16 16:55投稿
だいたい15分でわかる かもしれない ミッドウェー海戦『笹幸恵の軍事トリ...
昭和17年(1942)6月5日、日本海軍が正規空母4隻を一度に失うという大敗北を喫したミッドウェー海戦。それまで快進撃を続けていた日本軍は、これを機に攻守が転換、どん...
山口多聞が第一航空艦隊長官だったら・・・ 赤城の艦長は戦後まで生き延びました 運命の5分間=淵田・奥宮史観 不運ですませようとした上層部 南雲は空戦の素人 パニックになっていた上層部 索敵機に責任を押し付けた これは淵田・奥宮史観ですから スプルーア...
2017/05/13 15:44投稿
帝国海軍こぼれ話~シーマンシップとヘソから下の話 『笹幸恵の軍事ト...
今回はいつもとは趣向を変えて、ちょっとくだけたお話をお届け。大日本帝国海軍には、「スマートで目先が利いて几帳面負けじ魂これぞ船乗り」というモットーがあった。...
野球か くだらん ありがとうございました 大阪府知事はダウンタウンと酒飲んで笑い話にしようとしてやがったで wwww ああ、ネットで悪く言われてる人だな<牟田口 ゴー宣で出てきましたね ピカットせんべいさん おもろいw サックっていってたんだっけ w...
2017/03/23 16:40投稿
日本軍の快進撃!~進攻作戦の裏にあるもの 『笹幸恵の軍事トリビア』#...
昭和16年(1941)12月8日、真珠湾攻撃で戦いの火蓋を切った大東亜戦争。緒戦は日本軍が破竹の快進撃を見せた。だがその「進攻作戦」の時期は半年程度の間であり、その後...
1941年がドイツの戦力のピークと分析していた 真珠湾の前にドイツの英国本土上陸は無理だとわかっていた ドイツ頼み ドイツがソ連を降伏させるまで 白人支配からの解放は? でも日本は国際連盟の常任理事国だったんだけど そんなこたあない、石油禁輸がネック...
2017/02/16 15:57投稿
二・二六事件が遺したもの~軍部独裁の萌芽は「昭和維新」によって生ま...
昭和11年(1936)に起きたクーデター未遂「2・26事件」何度となく映画・ドラマ・小説などに取り上げられてきた題材だが、発生から既に80年を越え、詳しく知らないという...
伝単ですか 外務省だって松岡が邪魔したじゃん 鳩山一郎も賛成したんだぜ 殺されるから国会議員はイエスマンに 上官の命令に服した者を重罪にはできなかった 昭和天皇は怒った 宮城も占領する気だったとか 柳家小さん師匠も参加した 真崎がけしかけた 真崎甚三...
2017/01/12 15:23投稿
10人いたのに[九軍神]~真珠湾に突入した特殊潜航艇 『笹幸恵の軍事...
前回に引き続き、日本軍の真珠湾攻撃に関する話題。今回は、あまり語られないサイド・ストーリーをお届けする。航空機による攻撃ばかりが注目される真珠湾攻撃だが、実...
艦これでお世話になってる甲標的か~ パンダさんがめちゃんこかわいい♪♪ 杜撰すぎますね…。 泳げない自分には、とても無理です(;`Д´ゞ-☆ ありません。 みなぼんととっきーが笑ってる 聞いたことがあります 捕虜は軍神になれないのか 両方本気だったの...
2016/11/25 16:09投稿
なぜ日本は真珠湾を攻撃したか~対米開戦の端緒は〇〇にあり 『笹幸恵...
12月8日(日本時間)は、日本軍がハワイの真珠湾を奇襲攻撃した日。その日を前に、今回はまず真珠湾攻撃の概要とその結果について解説。そしてさらに、なぜ真珠湾攻撃に...
だから資源だけ獲りに行きゃあよかった 必然とは思わない トラウトマン和平工作も蹴るし とどまるチャンスは何度もあったよ 石原莞爾がそういっていた 米の鉄道王ハリマンが共同経営を申し入れていたが拒否 アメリカ無視すりゃよかったんじゃ? 真珠湾攻撃せず資...
2016/11/11 15:47投稿
陸軍の編成と略号~兵団文字符はもはや暗号!? 『笹幸恵の軍事トリビ...
各戦場の具体的な戦闘の経緯や作戦などについて説明する際に、理解がしづらいのが部隊の編制。そこで一般的な陸軍の平時および戦時の編制についてご説明。さらにそれら...
暇なほうがいいですよ パ、パ、パンダさんが二匹、いや二頭~~♡♡ 笹さん楽しそう すげ~ これ読むのがつらかった(泣) 富裕層だしww へー 回し者?ww 伝書鳩 警察犬になってる なんか格好いい部隊ww 玉がゴロゴロ? 東京の玉って天皇を意味する?...
2016/09/29 16:02投稿
苦難のガダルカナル島輸送作戦 『笹幸恵の軍事トリビア』#4
先日、ガダルカナル島から帰ってきた笹さん。西太平洋・ソロモン諸島のガダルカナル島で繰り広げられた戦いにおいては、昭和18年9月下旬から10月にかけて総攻撃が行わ...
ガイドさんはいなかったの? 銅像になってますね 新田次郎の名作 会田先生の名著 作戦自体を中止すべきだった ミッドウェーの後なんだな あぁ~それ言いたかったわw かわいそうなパンダではないのか 艦これの鼠輸送作戦てこれのことか〜 (´;ω;`) 子供...
2016/09/08 16:25投稿
歯医者と「グンレイショウコウレイ」 『笹幸恵の軍事トリビア』#3
ある時、歯の治療に出かけた笹さん。するとその歯医者がたまたま戦史マニアで、話が通じると見るや、どんどん戦史の話をしてきた。ところがその歯医者さん、戦史マニア...
"最初は"www インパール作戦? D機関(ジョーカーゲーム)っぽいww 厳密過ぎる… 嗚呼・・・ 差別的だ 出たwww 食い付いたww その歯医者さんが今見てたら凄い 軍令承行令 ごもっともw ワイルドやなあ
2016/08/10 15:44投稿
8月15日、終戦の日を前に送る番外編。ジャーナリストとして数多くの戦争体験者に取材してきた笹氏は、誰にも必ず同じ質問をしてきたという。それは、「どのように終戦を...
シュガーローフの戦いとか 吉田満さんは大きなため息をつくのが癖だった 検索に移動厚木航空隊事件っていうのもあったが 生きがいを見いだせず自衛隊に入り直した人も結構いたぞ 将校と兵隊では違うと思う 大岡昇平は軍人は嘘ばっかりいってるとも指摘していた 職...
2016/08/03 15:52投稿
兵は手足で将校は頭脳 では下士官は? 『笹幸恵の軍事トリビア』#2
新番組第2回!!今回は軍隊の「階級」について。軍隊組織について語るうえで「階級」は基礎中の基礎。陸海軍の階級は大きく「兵」「下士官」「士官」に分かれ、さらにそ...
辛い 陰湿な一面もあるんですねー 輪郭の処理が荒い! 赤い服が映えますね(●^o^●) パンダさんの数が増えた1頭ような(*´∇`*) 待ってました。 MKK 時浦上等兵どの! フリップ芸 サラリーマンと変わらんな。
2016/07/20 15:30投稿
新番組登場!!軍事というと、とかく敬遠する人が多いのではないでしょうか?しかし、軍隊とはいわば人間関係の縮図であり、その中には美しいことも醜いことも全てが凝...
希望と適性 でもやることバラバラで仲が悪い 例がうける 老けたかも、笹さん 指示棒もパンダ 支那事変のためなのね 用兵を なんだその例(笑) 面白い wwwwww こんにちはー 笹さん眼福 そうなんだ!? その例、イマイチでは?… いわゆる統合運用で...
2021/06/12 07:52投稿
今回は各種陣形について、その歴史的背景も含めてご説明です。皆大好きファランクスとかスペイン方陣もあるでよ。次回(歩兵と戦車篇)sm38974321前回(横陣と縦陣篇)s...
なんというストロングスタイル せやろか そうだ!また中立侵犯して今度はスイスを通過しよう(名案) 塹壕掘って切り込み 騎兵に対しての防御陣かな。一面で騎兵の突撃力を殺して中で乱戦なぶり殺し。高価な騎兵にキルレシオで勝てばいい。なお弓騎兵 異状なし!ヨ...
関連するチャンネルはありません
軍事トリビアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る