タグを含む動画 : 15件
宇宙エレベータ(軌道エレベータ)とは、地上と宇宙をエレベータでつなぐ輸送機関である。 概要 宇宙エレベータ(軌道エレベータ)とは、惑星の地表から静止軌道*1上のプラットフォームまでを構造物(ケーブル、...続きを読む
関連タグ
軌道エレベーター を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/07/08 23:54投稿
宇宙エレベータチャレンジ試走会
2014年7月6日神奈川大学横浜キャンパスで宇宙エレベーターチャレンジ試走会が開催されました。宇宙エレベーターチャレンジはラジコンをベースに高度100mを目指す高校生...
軸がぶれるというよりはジャイロ効果の発生点が重心の上にない感じだね ジャイロにバッテ...
2009/05/14 03:19投稿
リアル軌道エレベーター
ようつべから。 2018年~2032年までに営業開始予定、すでに建設は始まっています。 上空100000kmの宇宙(そら)までカーボンナノチューブ製のケーブルを伝って上昇...
建設費と維持費をどうやって賄うんだ? あと30年、生き延びてやる 小惑星からとか、「卵が先か、鶏が先か」の話だろ もう2019だぞ もう2018だぞよ 地球近傍にそんな都合の良い小惑星帯なんぞ無い 片付いてないんだよなあ(2017年末) 2兆で出来る...
2009/05/14 02:01投稿
ようつべから。2018年~2032年までに運行開始予定らしいです。最高高度は上空10万キロ(100000km)。ちなみに建設費用は2兆円。 これが完成すれば、最安値20万円で...
ちょっと月に家建てに行ってくるわ 真下には住みたくないなw テロ怖いな 不可能コメしてるやつ完成したら乗るな デブリ衝突で終了 下ろすエレベーターの回生エネルギーで回収出来るでしょ エレベーター付近の軌道上にデブリ回収衛星並べる? たしか無理ない速度...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/10/04 08:42投稿
【SPACE FILES】 ⑯ 開発競争
全26話です。 次sm4836058 リストmylist/8500772
ISSの組み立てはほとんどがロシア 映画まじでおもしろいから見ろ これは実質ソ連対アメリカの戦争 とんでもねぇ、待ってたんだ かもカモ鴨
2024/11/11 09:31投稿
三蔵法子 問題山積み軌道エレベーター @rocmaster5930 #TTVR 第119回放送 5分で得...
#TTVR では5分間でプレゼンをして知識や知見を共有するノンジャンルエンタメ型プレゼンテーション企画。clusterはiPhone Android Mac Windows VRからバーチャル会場へ参...
2023/12/18 18:00投稿
【ガンダム解説】ガンダムエクシア 解説【ゆっくり解説】 part1【機動戦...
ゆっくり解説動画をご覧頂きありがとうございます。機動戦士ガンダム00モビルスーツ解説になります第1回 GN-001 ガンダムエクシアについての解説になりますので温かい...
本来、人類がこの毒性に適応する為に進化した姿がイノベイターなのかもしれんな… 作中世界の国家関係が割と現実味を帯びてきたのが恐ろしい… おやっさんの若すぎる奥さん見たアレルヤが自分達の立場忘れて「犯罪ですよ!?」とか言い出すとこ好き ガンガルの解説よ...
2020/07/12 10:57投稿
【ゆっくり化学解説】宇宙エレベータ、夢の技術をご紹介!!
夢の技術、宇宙エレベータについて紹介しました。下記の内容について、動画で触れています。5分で気軽に知りたい方、是非どうぞ!・宇宙エレベータとは?・宇宙エレベ...
BGM大きすぎる 静止軌道について、仰る通り赤道面ですので、図の地球はおかしいですね・・・。大変失礼いたしました。ご指摘ありがとうございます。(投稿者)。 静止軌道は赤道面なのでは… 化学なの? うぽつ CNT!CNT! 軌道エレベーターは少数派なの...
2020/04/01 21:00投稿
【ゆっくり超速報】人類の夢!軌道エレベーターついに建造開始!
2020年4月1日の宇宙ニュース軌道エレベーター建造開始!人類の期待は最高潮へ国際天文学連盟がついに狂った!へび座とへびつかい座が整理対象に日本の元首相が受賞? ...
ハムナプトラ2かな 数兆円以内で作れるとか言われてたけど、やっぱ無理よ バーカwwww ワイヤレスですよ うぽつでーす そもそもそんなふうに見えないから、名前から変えちゃえよ マイクラかな? エレベーターとは…w えぇ… ????? エレベーター(ロ...
2019/10/21 21:09投稿
【ゆっくり解説】”宇宙エレベーター”は実現可能なのか
今回は宇宙感を出しています未来解説シリーズ mylist/66676052↓うp主の健康を支えてくれる方はこちらAmazonほしいものリスト【 https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls...
実際は8000兆~1.2京だろうな 放っておけば勝手に落ちるごみだがな メンテ費用がかさばりそう ごっつええ感じ懐かしいなw なんか安くね? 月を静止衛星軌道に移動できたらなあ 大発見にはにかむ博士 ←モビルスーツを駆るデブリハンターが出動する それ...
2019/04/09 06:00投稿
【Gのレコンギスタ】 エルフ・ブルック 解説【ゆっくり解説】part5
ゆっくり解説動画をご覧頂きありがとうございます第5回 エルフ・ブルック になりますので温かい目でご覧ください前→sm34727805 次→sm34797228マイリスト→mylist/6433...
おつ うぽつ 激弱ピュンピュンビームな見た目の癖に,当たり前のようにMSを落とす ←長距離移動して戦闘もして帰ってこなきゃいけないんだから、極力消耗を軽減させようとする仕組みよ てつお「0.1秒のスキがれば余裕」 これで死ねやあああああ!宇宙海賊ぅぅ...
2015/04/03 23:04投稿
軌道エレベータの多時間構造
■ ニコニコ学会β「研究してみたマッドネス」に出ることになったので、とりあえず発表する内容をまとめてみた。「なるほど、わからん」の嵐を希望(^_^;)。◇投稿作品集→my...
何もやる事ないしボーっとするのかな 綺麗だなぁ 予想外に面白かった ここで必然の意味は地球のパラメータに寄らないってことだな、火星でも成り立つということ へぇー もともとその発想で考えられた気がする ←過去に行くにはブラックホール内部の重力か、光速超...
2015/03/11 18:54投稿
Orbiterで軌道エレベータに乗ってみた
軌道エレベータに乗って静止軌道とその先まで行ってみました。Space Elevator MODのダウンロード+インストールhttps://orbinautjp.github.io/mods/space-elevator-mod.h...
遠心力で吹っ飛ばされてる感じよ そうしないとエレベータが遠心力でぶっ壊れる 寝台列車みたいなものか 寝台列車みたいなものか GJJ この動画はもっと評価されるべき これ以外に宇宙に安い値段で出ていく方法がない このサイズ感、普通はわからないよね・・ ...
2014/10/14 22:53投稿
静止軌道のエレベーター
■ 大林組が軌道エレベーターを作ると聞いて、計算してみた。今回、ちょっとだけ計算多め。■ セカチャク、エンディングで切れてたorz。それでも好感触でホッとした。◇投...
やあ 例が分かりやすい なるほど 建設資材も小惑星か月で確保したほうがよさそう 例えが素晴らしくてカーボンナノチューブのすごさがよくわかる これ設計大変だなぁ このカーボンナノチューブの比強度の値は理論的な数値。実際は構造欠陥があるのでここまでの値は...
2013/04/03 20:52投稿
そうめんをLEGOで流してみた
流しそうめんをする時に高くまでそうめんを持っていくのが面倒くさい。そんなことからこのレゴロボットの制作をしました。ほかにもこんなのあったら面白い!なんてもの...
装置への投入は人なのか おいおい ふつうLEGOでながすなよww ぎゃくにうざい 椅子にのって直...
2012/02/21 19:15投稿
大林組が「宇宙エレベーター」建設構想
2050年にはエレベーターに乗って宇宙の旅へ・・・。こんな壮大な構想が発表されました。
http://tpi.tanc.jp/news/?p=612 カーボンナノチューブはすでに身近な物になってる 一週間w アイデア...
関連するチャンネルはありません
軌道エレベーターに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る