タグを含む動画 : 579件
車載howtoとは、車載動画を撮影するためのノウハウを紹介した動画につけられるタグである。 概要 既製品の使用、その組み合わせ、部品レベルでの自作など、様々な内容が紹介されている。 マウント方法 車載...続きを読む
関連タグ
車載HOWTO を含むタグ一覧
【車載PC】atomで車載PC作ってみた その1
ゆっくりゼルビス みんなでわいわいツーリング
ContourHD + バイノーラル録音テスト
自己紹介変わりに車載方法や車の紹介をしてみる
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/15 23:35投稿
【道路動画】首振りカメラマウントの改良
さらに改良しました→sm8541336カーブで自動的にカメラをパンする機構を作ってみました。一応これの改良になりますsm5651382そのほかのUPしている動画mylist/4868702ARM...
インディカーみたいw これ法律は大丈夫なの? ルーフキャリアが大丈夫だからこれもおk? 俺も...
2009/03/15 20:50投稿
【車載動画】デジカメによる車載撮影テスト その2
PanasonicのLUMIX DMC-FX37による動画撮影の第2弾です。WVGA(848×480・30fps・16:9)にて撮影、AF設定と手ぶれ補正あり。編集ソフトで色補正実施■その1はこちら>sm63075...
光岡だね はええーー トンネルの中すっごくきれい! フロントガラスへの映りこみも0!! ...
2009/03/15 03:14投稿
DV580HDのレンズを換えてみた。
DV580HDにもともと付いているレンズを市販のミニレンズ(口径M12 ねじ山ピッチ0.5mm)に換えてみた。撮像素子のサイズがちょっと大きいのでミニレンズによってはもっと周...
どっちにもよさがある。好みは分かれそう うめぇw 割れまくり 歪んでるけど面白い ←犯罪...
2009/03/15 02:41投稿
自転車に乗ろう
新しい自転車を購入したので、やってみたかった動画を作ってみました。結果は・・・まぁ、次回への課題は見つかったという事で。乗り物に酔いやすい片は後半はきついか...
こうして見ると人間の目のブレ補正機能って凄いな 4万5千円ぐらいだよ ESCAPEか ステー要...
2009/03/13 19:23投稿
EeePCで車載動画に挑戦してみた
前回の動画(sm6277166)ではEeePC内蔵のカメラでの自転車でインターバル撮影をしてみましたが今回はUSBカメラをヘッドマウントして撮ってみました(神奈川県の境川付近...
俺もまたしたいなぁ、SSDにすっか 昭和の映像w おええええええええ 怪しいw 道しか見えん ...
2009/03/13 17:39投稿
2009/3/7 春の車載動画オフに参加してみた
春の車載動画オフに参加してきました。濃い面子と内容であっという間の2日間でした。初アップ作品なので至らぬところがあると思いますが、適当に流してくださいw200903...
酷ラリさんのだ ベンチャー企業の会合かな? ケーターハムw 画質ええやん !? わかる 俺の知っ...
2009/03/03 06:49投稿
【てst】車載動画をVirtualDubModでモーションブラー処理
VirtualDubModで早回し車載動画にモーションブラーをかけた時,何回かければ自然に見えるか実験してみました。素材はsm2162644から拝借。 素材の区間所要時間からすると20...
これだ 2か4くらいが好みかな ちょっと強いかな ぉお・・・・・・・・おおおおおおお ボコ...
2009/03/02 04:54投稿
こんちわ。atom搭載MBを使って車載PC作りました。低消費電力なので気軽に車載できます。安いので壊れてもいいやって感じ。振動を考慮してストレージには32Gのやっす...
Atomはいいゾ〜() UPSシャットダウン? USB接続でネットと充電ができる ごめん。XPの時代から車載してたわw 検問で止められてニコ動見てたらワロタw 走るネットカフェw maruさんかwww 懐かしいプレイヤーwww いまじゃファブレットか...
2009/03/02 00:08投稿
【車載動画】デジカメによる車載撮影テスト
PanasonicのLUMIX DMC-FX37による動画撮影を試してみました。WVGA(848×480・30fps・16:9)にて撮影、AF設定と手ぶれ補正あり■その2をうpしました>sm6444408・その3もう...
ETC導入乙かリーw この機種での動画撮影は悪魔で「体験」という感じでしょ なんかプップ言...
2009/03/01 07:50投稿
VFRでワイコンのテストしてみたよ。(機材紹介つき)
前回の動画sm6229093にて画角が・・・とのコメがありましたのでワイコン導入しました。トダ精光の804LWです。カメラはザクティHD800です。マウントリングだけでは心もとな...
音いいなぁ みえんw おれはcg11 ほうほう 軍手www 足つきは伸長より股下が大事 お...
2009/02/22 23:25投稿
【車載動画】いろんなアングルで車載動画【テスト】
ケンコーのクランプポッドを使って、5つのアングルで撮影してみました。使用カメラ=DMX-CG65(スクリーン越し、自分撮り)EX-Z80(側面)EX-Z600(置き撮り)クランプ...
V4ですが・・・ タイヤが写ったら最高! shoei歓喜 クランプポッドどこでもくっつけられるけど...
2009/02/22 22:30投稿
【車載動画テスト】SR12vsXR500V 逆光補正比較
前回の手ブレ補正比較につづいて、自動逆光補正を試してみました録画モード 両機共に、HD FH 16M、ワイコン無しのワイド端で撮影注意1:効果は撮影条件等により大きく...
XRの方が自然だな 補正しない方がよくね? それは関係ない おー 確かに白飛びしてるね 飛ば...
2009/02/22 20:28投稿
aprilia ATLANTIC 200 用 車載カメラ置き台を作ってみたが、、
車載HOWTOを見ていたら 私もやりたくなったので作ってみた。でも うp主の⑨並みの頭脳では、、、しかも寒かったし諏訪南IC-諏訪IC間 ¥350 と高速降りたあ...
乙 痛車ですか? 酔ったw wwwwwww バイク? 見えないw 当たり前だw えw ウィンカ...
2009/02/22 17:49投稿
車載カメラのテスト その2 よるの部
SONY HDR-XR500V + 0.7倍ワイコンを試してみました。その2は夜間の撮影。高感度なCMOSセンサーがどのくらい効果があるか試しています。その1 ひるの部→sm6232294うp...
FAT32とNTFSのせい ぐるぐるは車線変更禁止で車線変更したことへの配慮かな lowluxモードだと60f...
2009/02/21 07:40投稿
【車載動画】マイクの風切音対策をしてみた 実践編【メットマウント】
車載動画をとる上で、バイクでは風切音との戦い。 ということで、風切音対策方法の変遷をさらましたが、実際にツーリングに行ってみました。効果はあったのか。ヘルメ...
まっくろすろすけ もろ不審者w 正直効果に驚いた Xacti 頭を左にひねられる力がはんぱなく...
2009/02/21 06:30投稿
【車載動画テスト】SR12vsXR500V 手ブレ補正比較
HDR-XR500Vを衝動買いしてしまいました。強化された手ブレ補正はどうなのか、首都高で試し撮りしてみました録画モード 両方共に、HD FH 16M、ワイコン無しのワイド端で...
この比較の仕方いいね 画質としてXRのほうがいいな まるで電車だ ゆれがある方が臨場感があ...
2009/02/20 08:02投稿
DV580HDのマイクを交換しました。
DV580HDのマイクを交換しました。コンデンサマイクはWM-E13UY。ただマイク車外の録画はWM-61Aだったかも。マイクのバッテリ部分はaudio-technicaのAT805Fとたぶん等価な...
なるなる。 ハンドル手放しはやめろよ・・・ すげぇ子どもの走る足音が聞こえる 言わなく...
2009/02/18 06:08投稿
【車載動画】CASIO V-8 の車載固定方法を考えてみた【カメラマウント】
車載動画を撮る上で、デジカメの固定方法が肝心。CASIOのV-8の固定方法を考えてみました。H.264 650kb/sXactiのヘルメットマウント方法はこちら ⇒ sm5828073風切音対策はこちら...
手元にそんな材料、普通ないよw バイクの振動なら必要かな? 普通に使ってても結構丈夫だ...
2009/02/15 22:58投稿
【車載動画】ザクティ視線追従マウントテスト2回目
車の旋回方向に視線追従を行うマウントテストの2回目。ベアリングやダンパーなどの追加装備で旋回を安定させるテストです。前回:sm5694891 険道ファイル:mylist/55674...
すげえwww ほほうw オイルダンパー? みょんみょんww アナログなし視線追従は始めて...
2009/02/11 14:59投稿
【車載動画】マイクの風切音対策をしてみた【メットマウント】
車載動画をとる上で、バイクでは風切音との戦い。 ということで、風切音対策方法の変遷をさらしてみます。参考になるでしょうか。そのほかはuser/1817848の投稿動画か...
モハモハ買えばいいのか・・・ モハモハ? wwwwwwwwwww ・・・ チン毛で代用できそう 実はマイ...
2009/02/11 02:18投稿
ヘルメットにスピーカーを内蔵してみた
撮ってからヘルメット内部の汚さに気付きました。 メットを被った時の音の聞こえ方ですが、車内でカーステを聞いているような感じです エンジン音から周囲の音まで聞こ...
おお 今時のメットは内装着脱式だもんな 両頭デ○ルドー かかっけぇー! アッー 理屈っぽいしゃべり方を! 池田wwwww 最初から言わないからもう一回全裸でやり直しだわ OK、落ちてないね その理屈で言うとオスオスは 熱い煽り PSP さっそく100...
2009/02/04 08:05投稿
自作マウント~走行テスト~
sm4489317を参考にして自作マウントを作りました。今回はそのテスト走行の動画です。前作より画質は綺麗かと思います。マイリストmylist/10751549 ブログにてコメン...
imihu いいよー 見やすいa 食生活は要改善だなw ガッチリ固定してあるのがいい感じだな いい...
2009/02/03 00:07投稿
【車載動画】XactiCG65バイクマウントテスト【テスト】
DMX-CG65をステムにマウントしてみました。ステーは自作しましたがやっつけ仕事です・・・エンコ-ドはH264→WMV→H264 H264を直で触れる良いソフトは無いのでしょうか・...
いい音 ツインなのにブレないのが凄い 幻想的 メーターが反射しちゃうのね 枚方にくるんだ...
2009/01/31 13:44投稿
【車載動画】 DV580HDを改造してみた 改造~車への装着まで
ワイコンレンズ装着までの改造過程と、車載方法を紹介したいと思います。予算はトータルで約7000円位と、結構かかっています。マイリストmylist/10575153-2009/2/1 追...
ワイコンって×?倍 字幕はやすぎ せわしないなw CorelVideoStudio12のサンプルミュージックです...
2009/01/24 18:34投稿
車載動画テク グリップ手元でリモートコントロール
走行中安全に手元で操作できないかな?ってことでやってみました
逆転の発想w なるほど!面白いwww 盗撮技術の進化は早いな・・・ ズームするとぶつかり...
2009/01/21 18:33投稿
バイク車載テスト
これはひどい。初投稿なのでしょうがないといえばしょうがないですけど、なんか悔しいなぁ…あんまり進歩してない次>sm5907734マイリスト>mylist/10623957
ちょw タクシーだらけやなぁ~! 立命館のところか 千本通りをひたすら南下してました。 ...
2009/01/18 21:06投稿
Xacti HD1010 新マウント製作
エンジン振動を消せないハンドルマウントを捨て、フロントフォークにマウントしてみた
ここのラブホはちょくちょく利用させてもらった ミスターだ とばしすぎだろ TARITARI? 落ちゲ...
2009/01/18 05:49投稿
【車載PC動画】車載PCを自己紹介かわりに紹介してみる。
Vehicle Media Player PC ”http://mobilepc.web.fc2.com/ ”自分がやってる車載PCを紹介しています。動画が重い方は、回線が遅いか、グラフィックの能力とCPUパワーが...
でけえ エアバックは? www 良いですね~ すげww うちの33レパードとACパネル同じなんだな 車載...
2009/01/12 22:58投稿
【車載動画】ヘルメットマウント方法をさらしてみた【メットマウント】
車載動画をとる上で、バイクは振動との戦い。 最もよいのは人体ショックアブソーバー。ということで、メットマウント方法の変遷をさらしてみます。参考になるでしょうか。その...
wwww こんなので走りたくないwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww 糞ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こ...
2009/01/12 21:56投稿
【車載動画】iPhone載せてみた
GRIFFIN iTrip AutoPilot with SmartScanを改造してライン出力にしたもので、iPhoneを日産純正カーオーディオに接続して使ってます。ホルダーはアルミアングルで自作し...
俺s2000乗ってるが掃除以外あけねえw ろどすたはNAだよな。 風がww アイフォン置く...
2009/01/03 15:56投稿
【信州車載動画】写り込み対策~偏光フィルタを使ってみよう~
「偏光フィルタ」を使って写り込みを軽減する方法を紹介します。晴れた日の車載動画撮影で、フロントガラスの写り込みが激しくて困ってる方の参考になれば幸いです。信...
うおぉぉぉい ビデオカメラには絞りがないから中にND(減光)が入ってないと白飛びする。偏光...
2008/12/29 18:40投稿
【車載動画】ザクティ視線追従マウントテスト
コーナーで自動的に視線追従するマウントを目指してのテスト動画です。部品購入~撮影~編集まで1日で行っているのでいろいろと不手際があるかと思いますがご容赦くだ...
完全にドリドリだ クイッ 確かにドリフトww バネ弱い? 酔いそう 機械式か すっごいすべってる感じww そうですよね これZZTセリカですよね? まあシンプル イン向き過ぎはばね計数か、回転軸から可動部重心位置までの距離の調節でおk 動きがドリドリですね
関連するチャンネルはありません
車載HOWTOに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る