タグを含む動画 : 2,350件
車載動画part1リンクとは、パート分けされている車載動画の1番最初の動画につけられるタグである。 概要 「○○を走ってみた」など、何らかのテーマを設けて長期に撮影された動画に付けられることが多い。 ...続きを読む
関連タグ
車載動画part1リンク を含むタグ一覧
ゆっくりゼルビスで奥武蔵GLその1
お嬢様と見る日本車載映像-1
ドライブレコーダー 事故・危険運転
世界遺産完全制覇の旅トルコ編 第1-1話
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/11/10 00:53投稿
【車載動画】鯵ヶ沢から弘前まで広域農道の近道を走ってみた Part.1
鯵ヶ沢-弘前間の近道ルートである広域農道です。五所川原を経由する人も居ますけどこっちのルートが多分最速。でも冬期間は通行止め部分含みます、通行禁止期間は12/1~...
んだ、鬼沢と十腰内の交差点に出る道だ わーはここ直進派w んだ、ここむったど警察居るw...
2008/11/09 19:58投稿
バイクにビデオカメラを取り付けたので動作確認がてら奥武蔵GLまで走りにいきました。ナレーションはゆっくりにやってもらいました。続きの本編がやっと完成!sm5224886...
2025元旦からあけおめ~ 旅? ヘアピン多すぎw 軽くていいよ? 本当にツーリングに最も適したバイクだよな~ Vストローム250 www (;゚Д゚) 草 マークトゥー 伝説の始まり たび> いいね 旅? 気にしない ぜルビス買いました gopro...
2008/11/09 08:08投稿
国道17号線上り(1/14)新潟市中央区本町(終点)~新潟市南区上塩俵
国道17号線の上りルート(新潟~東京)です。実家から群馬へ帰るついでの撮影・新潟~群馬編(R116 sm5170570の続き)と後日続きを撮影した群馬~東京編の2部構成です。...
上越新幹線 ↑JR上越新幹線 ↑ ↑JR東日本 上越新幹線↑ しかし、ひたすら平野だねー…後ろに山が全く見えない 角栄は長岡だが、新潟市まで新幹線を通したから、別に長岡だけってわけじゃなかったんよ おお、ここ高田から高速バスで通った なんだこのおにぎ...
2008/11/09 02:42投稿
房総最南端を目指した part1 宇都宮上三川IC〜蓮田SA
栃木県宇都宮市から房総半島最南端,野島崎を目指しました.その時の車載映像です.part1は,宇都宮から北関東自動車道を通り,東北自動車道蓮田SAまでです.※追記:出...
ここの利根川渡るところのカーブは奇麗 蓮田、羽生は混雑することが多いので余裕を持ちた...
2008/11/08 16:52投稿
ちょっと静岡県をドライブしてきた 井川雨畑林道編~その1
所用によりうpが遅れました・・・ラストは井川雨畑林道です南アルプス、静岡県と山梨県の県境を通る総延長約40キロの長い林道一応ほぼ全線舗装はされているのですが...
というか、これなら全線ダートの方が走りやすくね? 犬に気を取られすぎw ゴージャス♪デリ...
2008/11/08 14:36投稿
国道15号線(1)
横浜側の国道1号分岐から京急の踏切のあたりまで。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5180322blog つくりました。http://yasu747.cocolog...
←神奈川小学校 5300? ! ⑥ K1 !? 箱根駅伝鶴見中継所 箱根駅伝でも悪名高きこの踏切ももうすぐ過去のものに・・・ ただいま渋滞解消に向けて立体交差建設中 さらば神奈川 こんにちは東京 地方の国道と違って車数多いからナンバー隠すの大変だな・...
2008/11/07 13:07投稿
【横須賀・三浦】国道134号線を走ってみた 第一集【車載動画】(H.264)
※再うp版です。 横須賀市三春町 救急医療センター前交差点~横須賀市秋谷 第二集:sm5207218 公開作品:mylist/8995407 完成した後に某動画編集ソフトのバグ...
9分からここまで左手がずうっと駐屯地の敷地 ←武山駐屯地北門 もうすぐ葉山 ないよ なつい ここ、いわくつきの場所らしい 京急バスの支配地 横浜買い出し紀行の聖地 相模湾側に入ったな Pはプリズンとも読むw 久里浜 夫婦橋 湘南橋 レッツゴー この辺...
2008/11/06 12:41投稿
【バイクで車載動画】紅葉の信州を行く(1) 諏訪~霧ヶ峰
BMW R1200GSで、紅葉シーズンの終わりごろの北八ヶ岳山麓を走ってきました。まずは諏訪から霧ヶ峰まで。不自然にならない程度に倍速再生してあります。◆その(2) sm51704...
←この先事故で家がぶっ壊れました いつか買うぞ! なつい いいバイク乗ってんな~俺のXRと...
2008/11/03 23:55投稿
【プチツー】 御岳山線へ いったよ その1 【のんびりセローで】
御岳山線に行ってきました。 明るい走りやすい林道です。その1となります。 その2はこちら sm5141390 そのほかは ツーリング:mylist/8517181そのたいろいろ...
良い♪ 初バイクはセローに決めた!250だけど・・・ もっと再生数伸びてもいいと思うんだけ...
2008/11/03 21:57投稿
国道116号線(1/4)柏崎市長崎~長岡市 道の駅良寛の里わしま
国道116号線(柏崎~新潟)です。(撮影は8月末)ある意味新潟から上越・北陸方面へのルートにおけるR8のバイパスのような役割も果たしています。その他いろいろと事情...
てかなにこの車の加速音。急発進してんの? 4車線化用の空き地もあるね 北海道みたいだな ここから柏崎市旧西山町 田園風景がいいね 原発のおかげか 倍速だもん 出雲崎終了寺泊~ www おぎのじょう 荻野城 出雲崎~ いい道でしょ^^ 石地 礼拝 西山 うん
2008/11/03 19:38投稿
国道170号と府道61号で滝畑の滝めぐり その1
酷道・険道のあるところはほとんどが奥深い山なんで滝めぐりとかをしてみたら面白いかな、ということでつくってみました。今回はとりあえず地元の大阪から河内長野市の...
手ブレwwww ここ溝入ってるからこわい 結構近くまで寄れるんだよね、こっちは 夏場の...
2008/11/03 19:26投稿
【車載動画】今年最後の八幡平アスピーテラインへpart1
【撮影日】… 2008年11月2日【ジャンル】 … リアル等速の観光道路【撮影場所】 … 岩手県【車種】 … プレミアムイエローなフィット【撮影機材】 … HDC-SD3【編集ソフ...
観光バスはゆっくり走るのが仕事とはいえ… 勾配もきついしな、バス大変だろう 明るくてEね こんなとこ走りたい 俺も車はやくほしいわ~ ゆっくり走ってるだろ。40キロ程度 バスも観光だからなw 跳ねてるな ふみこみすぎw 車線せまいw 雰囲気楽しむには...
2008/11/03 00:11投稿
R157を夜一人で怖い曲を聴きながら走ってみる。 その1
酷道157号線を夜走るとこんなカンジです。ここに来るまでのにゃんこ峠でも十二分に恐ろしかったですが… その2 sm5129741 その3 sm5130152 その4 sm5130306 ...
ヤバいて コンギョ流したらヤバそう これ運転席に誰も居ないんだよね…… www はっはははははははははははははははははははは 無理無理無理無理 んぇ!? くっ… オェ!? 無理 ほぁ ひっ ああああ 急にw コメ~;д; 2020年から見てる え う...
2008/11/02 21:52投稿
国道4号線 ぶら~り男二人旅 その① 青森
仙台から青森まで行ったので帰ります。4号で。出発したのは16時半頃。なので、とある事情から写真枚数少なめです。折り返しの開始です。R45その⑥→sm5100937 その②→sm51...
おお。地図が動いた ナビの到着予想時間とか気になっちゃうからナビは付けない派 ナビの ...
2008/11/02 02:05投稿
【こくこく動画】国道264号線(その1/2)
佐賀と福岡を結ぶ国道264号線の、130万画素webカメラによる走行動画です。その1では、久留米市六ツ門(終点)から神埼市千代田町姉までを走っています。●その2(千代...
→佐賀県鳥栖市 クルード銀月はマジおすすめ 佐賀方面この先右折 久留米キター 信号なさすぎワロタ 左手のお菓子屋さんがうまい このうどん屋さんおすすめ 左手に三根東小学校 右手側は旧北茂安町 出た、西鉄バス 島(シマ)じゃなくて鳥(トリ)だよ~ 正し...
2008/11/01 15:45投稿
【徳島】県道6号(込野観音寺線)を走ってみた Part1【険道】
徳島県三好市池田町~香川県観音寺市を結ぶ越県険道。Part1では起点から県境まで。野呂内小学校付近まではそこそこの道だが、そこから県境は凄い。時々カメラが飛びます...
2021年時点ではもっと酷くなってた この折り返しから3kmが本番よ 険道区間は短いけど楽しかったで 酷道入り口より手前の区間へ戻れる道。車で抜けれるかは謎 俺行ったときこの狭い道を華麗なバックで下がって避けてくれた軽トラのオッチャンがいた。。。熟練...
2008/10/31 08:12投稿
《山形》 県道252号線 木地山ダム編 ① 《険道》
山形県長井市に建設中の長井ダムが完成すると水没してしまう管野ダムを見に行ってきました。今回はそれの続編で、さらに上流にある木地山ダムを目指してみました。ここ...
曲いいね バイクでもこえーな イプサムで通る道じゃないww 乙 wwwww wwww 長井市が...
2008/10/28 07:12投稿
群馬県道2号線(1/3)前橋市本町3~伊勢崎市境上渕名
群馬県道2号前橋館林線です。その1は前橋市本町3(起点・R50交点)~松並木~伊勢崎~境上渕名(R17上武道路交点)までです。R50とR345の間をほぼ併走する形になりますが...
ここから太田までずっと直線 スマークは桐生県道じゃろ 立体化されてこの踏切はなくなりました kakaa.or.jp 駒形から来るのが旧道 旧道はここ右折 人が埋まってるというか江戸時代の刑場跡だよ まだ1車線の頃か ↓両毛線 ↑JR両毛線 この松並木...
2008/10/26 09:28投稿
【険道】三重県道12号線を走ってみた【車載動画】 その1
国道23号線の先、伊勢神宮の向こう側へ行ってみました[sm4551855]こちらの動画を参考に、ちょっとショットの延長ケーブルを作って撮影しましたその2 [sm5059137]マイ...
バイク? まだ真っ当な道だね ええとこやな 夏場に行くと道路を横断してくもの巣張ってる ...
2008/10/26 03:15投稿
四国へ行ってみた その1
10月17日~20日連休だったので家でごろごろする予定でしたが、会社の先輩の勧めで四国に行ってみました。 ■その2→sm5062298 ■撮影日:2008/10/17 ■ロケ地:神戸淡路...
↑高松自動車道 地元キターー 明石海峡大橋(3991m) 舞子トンネル 垂水第3料金所 ←神戸西徳...
2008/10/22 23:55投稿
【茨城】 [県道357号] (1) 水海道~石下
県道357号谷和原筑西線の水海道から石下の区間です。※動画は約3倍速。この県道は国道294号の旧道にあたる道です。Part2石下~下妻→sm5026375 Part3下妻~下館→sm503446...
水海道~石下 常総市 茨城県 親戚のお兄ちゃん通ってたきぬちゅう 幼稚園バスでよくとおってた この道なつかしい 海中 懐かしい学校だ! 洪水で今は無き家が映ってた・・・ 間違えた小学校 中学校だぞ ↑首都圏中央連絡自動車道(建設中) 電柱おじさん→ ...
2008/10/21 17:21投稿
【適当に】静岡県県道9号を走ってみた・その1【走ってきた】
◆今回は静岡県県道9号を走ってきてみました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ◆どの辺りかを知りたい方は次のURLにアクセスしてくださいね。 ◆地図【http://maps.google.co.jp/...
あたご川沿いか まだまし昔は青看板すらない上に道が狭かった 確かその信号のことが天竜市...
2008/10/21 04:26投稿
【道路動画】 酷道157号線温見峠を走ってみた その1/7【2アングル】
酷道157/418号線の温見峠を走ってみました。その1では道の駅根尾からNEOキャンピングパーク付近までの迂回路を通りますその2sm5018335そのほかの動画はmylist/4868702
NEOきたあああああああああああああ windows 他の酷道は混ぜんのか。 酷道注意ww 落石かい? 体...
2008/10/20 01:48投稿
大阪臨海線(大阪府道29号) その1
試作にてリクエストのありました大阪臨海線(府道29号)の全線走行をした動画です。その1では、始点の野田阪神前から住之江公園前までの大阪市内走行分です。途中2回道間...
てめぇか 国道2号から大阪臨海線に切り替わるんですよね。 大阪一ののキチガイ道路w わっか...
2008/10/19 22:27投稿
【車載動画】国道250号線を走ってみた_01【相生~岡山】
携帯電話で撮影&MSムービーメーカで編集した車載動画です。国道250号線のうち兵庫県相生市の「道の駅」~備前市のブルーライン備前ICまでを収録しました。次は...
ここの病院で手術受けた 相生から赤穂への道は山しかないのが辛い 相産は俺も行こうとして...
2008/10/19 00:52投稿
国道311号線 その1
紀伊半島を横断するローカル国道311号線は、三重県尾鷲市と和歌山県西牟婁(にしむろ)郡上富田町とを結びます。その1では起点である尾鷲市坂場交差点から三重r778との交...
サンピンピンへようこそ たまに挑戦しようと大型車も来ます 森林浴にお奨めで好きな場所です 三重と和歌山はホントにお金も無いし山ばかりだから・・・田舎でごめんよ・・・。 425よりはマシってレベルだな・・・ 欠陥道路 なついwww 飛ばせば先端通るより...
2008/10/18 21:13投稿
【車載動画】 国道181号線を走破してきた 1/2 【10倍速】
国道181号線を走破してきました。後半→sm4975434 国道9号→sm3751503
ごまえー 峠!峠! ちょうど今日通ってきたところだ mixi.19012272←キモいうざい 今日通った BGMい...
2008/10/18 20:49投稿
10月2日 旅のはじまり
友人と二人で旅に出た記録です。あえて言うなら、「やりのこしたことを片付けてきました」そしてエンコードに挑戦してみました。その①→sm4973799この旅のマイリスト→myl...
16年ぶりに見にきました。宮城出身で東京出てホームシックだったけどこの動画に救われてました。ありがとう 原発事故前か! 2015年全線開通 この当時はここまでだったんだよな FIRE禁止!!? ああああああああああww 亘理なら震災後でも見に行けるな...
2008/10/18 19:07投稿
国道463号線 1/3
埼玉県越谷市神明町R4交点から埼玉県入間市河原町R16交点へ至る全長58.1kmの一般国道です。その1では旧道を使って埼玉県入間市から埼玉県さいたま市浦和区までをお送り...
戦後やろ しかも裸足で 今はなきブックオフ ただでさえ混む道が長期工事により片側通行となり余計に酷い状況・・・2019 2019年、バイパス工事の為に橋桁が造られた。 隣のトロっ取ろ!トロっ取ろ! 2019年からきました。この辺も工事で変わってしまっ...
2008/10/18 14:33投稿
車載動画 富山から松本へ Part.1
富山市から松本市へ向かう車載動画のPart.1です。■収録区間:富山市片掛 道の駅細入~高山市奥飛騨温泉郷田頃家 道の駅奥飛騨温泉郷上宝(長距離車載動画Part.5>sm44700...
おい!ミナゼ! 曲残念 乙 かわりすぎWWW くそわろた よ・・酔う・・w おつでした DS うぽつ ...
2008/10/18 14:28投稿
【再うp】険道67号線一部と大沢野内県道狭部を走ってみたpart1
諸事情で動画を消したので色々見直し作り直して再うpです池原隧道へ続く険道の途中まで進みます。part2→sm3728639その他動画、編集方針はプロフにて→user/4546096。ブ...
うぽつ このBGMなんて曲? いい感じ うp
2008/10/18 04:09投稿
【車載動画】静岡県道65号浜松環状線 Part.1(1/2)
酷くなくていい、険しくなくていい。沿線風景が綺麗な道をまったりと動画に収めたい…ってな心持で収録した、静岡県道65号浜松環状線の走行動画です。▼収録区間:静岡県...
金指街道の交差点だったかな 姫街道の交差点 友人が死んだ交差点 俺の母校さ この辺は変わ...
関連するチャンネルはありません
車載動画part1リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る