タグを含む動画 : 1,573件
車載動画part1リンクとは、パート分けされている車載動画の1番最初の動画につけられるタグである。 概要 「○○を走ってみた」など、何らかのテーマを設けて長期に撮影された動画に付けられることが多い。 ...続きを読む
関連タグ
車載動画part1リンク を含むタグ一覧
ゆっくりゼルビスで奥武蔵GLその1
お嬢様と見る日本車載映像-1
ドライブレコーダー 事故・危険運転
世界遺産完全制覇の旅トルコ編 第1-1話
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/22 19:57投稿
【車載動画】蓬莱泉を買いに行く Stage1
自分の好きなお酒。愛知県三河地方の地酒である蓬莱泉を買いに、愛知県設楽町にある蓬莱泉本社蔵(関谷醸造本店)に行って来ました。ルートは東海環状道 豊田松平IC⇒...
こっからちと走りにくい この道懐かしすぎる… うp主紳士だな イントロで吹いたw好きだよw よく故障しないねw このサンタもマジで気になる。下りて写真撮りたいけど怖い そう、これ何?いつも気になる怖い これ、車はminiか? 今年の空予約したぞ 旧作...
2008/08/21 01:43投稿
【西鉄バス】行先番号301番・天神→のこ渡船場(前半)
本当は博多発のバスなのですが、いろいろ都合があって天神バスセンター前からです。都市高通る時になぜかテンションが上がってしまうw 自宅からここまでは、自宅→バス...
←300番は名柄団地経由、301番はマリナタウン経由 もうすぐオービス 確かに首都高全くバスは走っとらんかったな 関東住み始めてこの渋滞があまり酷くないことがよく分かった 桐村萌絵 まんだらけはもうこの場所にはない(2012) 変態新聞が騒いでから都...
2008/08/20 00:16投稿
【車載動画】国道229号線/江差→小樽 01/10(江差→八雲)
1回目は江差町(えさし-)から、乙部町(おとべ-)の道の駅「ルート229元和台」を経て、八雲町(やくも-)内の国道277号線との分岐辺りまでです。冒頭の右折から国道229...
この道略すると国道ニンニクだけど決して臭くないよ wwww せま 海ーーー 海だ~ーーーーーー...
2024/02/25 23:31投稿
そうだ広島を走ろうpart1~飛騨高山からの脱出を図る~
A.I.VOICE2琴葉姉妹デビューちなみにこちらの動画は2023年4月に開催された第三回人間offの前日譚になります…なんで今更第三回人間offだって?何度も作ろうとしてまとま...
おつでした‼️ うぽつです‼️ 岡山ではない……_ 雨降ってる最中なら凍結はしなさそう いらっしゃーい おつでした。 うぽつです。 アカネチャンカワイイヤッター! すげー見慣れた光景が おつ うむ、気にしてはいけない うぽつ 道後に寄りつつしまなみ行...
2008/08/19 17:30投稿
北海道美瑛町を車で走ってみた(1/2)
今年の7月に北海道を旅行した時のおまけ動画です。3倍速。パッチワークの丘を車で回ってみました。なお、本編と一部重複しているシーンがあります。その2→sm4342464修正...
美瑛人です~o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪ おつ まっすぐだ こういう道好き カメラは嘘つき...
2024/02/02 18:54投稿
モトブログ始めたよ!withずんだもん【バイク紹介・撮影機材紹介・北海道...
コメント いいね! マイリスしてくれるとちょー嬉しい色々YouTube、YouTubeって言ってるけど、心のふるさとはニコニコなんだってことを知っておいて欲しい。肝心なのク...
はよ は? C2 一周動画なら昼間でも 狼は群れを作るんですよ 比較対象がTZRじゃそうなるわな イタ車乗りは変態だからセーフ() だいたいあってる 野蛮かもしれない・・・ 男もすなるモトブログといふものを、片山もしてみむとて、するなり。 写真うまい...
2008/08/17 10:46投稿
三国峠&大弛峠ツーリング第1部
林道ツーリング行ってきましたw
バイク乗ったことがない知ったかが湧いてるなw 原付スクーターで行った俺浮いてたw 混ん...
2023/11/04 18:00投稿
【バイク車載】国道484号線 その1(備前~和気)
暖かくなってきたので、長めの日帰りツーリングを始めます。ADV150に乗って、国道484号を起点(岡山県備前市)から、終点(岡山県高梁市)まで走ってみました。今回は、起点...
あるある 8888ずんだもんカワイイヤッター うぽつ おつー ま、まあ484走ってるからセーフ(笑) えw 主の通るところ信号少ない道やもんな 長距離運転の犠牲者が増えた?(ずんだもん) セイカさん居て安心した うぽつーですよー 1
2008/08/14 19:43投稿
【車載動画】道の駅めぐり/羊蹄・ニセコ周辺 1/3(喜茂別→真狩)
羊蹄・ニセコ周辺でまだ行っていない道の駅を補完します。最終的には黒松内町(くろまつない-)まで行きます。初回は喜茂別町(きもべつ-)から京極町の道の駅「名水の...
うんめみぃうんまぁまぁ ☆OSOMATSU☆ wwwwww 銅像があるねw 中チュチュッ由キスすれば ぇぇぇえ...
2008/08/14 16:44投稿
【車載動画】夜間ドライブ 関西空港→阪高湾岸線
眠っていた動画にBGM付けただけでスミマセン。環境動画としてどうぞ。3倍速再生で関空から連絡橋→阪神高速を北上します。AM3時の関空は人気が無くて気味悪かったwB...
くらw 対向車は結構いるのにこっちは… (・з・)~♪ これCG!? バブルの塔 ハロゲンじゃなくナトリウム灯かな 関空から高石まで6分x3倍? 実際時速何キロ? 湾岸ミッドwww 最新のCGでお送りします 夜景綺麗 それなら相当 暇人www しかも...
2008/08/14 06:22投稿
【道路動画】 酷道360号線を全線走ってみた その1/8【国道360号線】
富山県富山市と石川県小松市を結ぶ国道360号線を走ってみました。富山県の猪谷から岐阜県の白川村までは冬季閉鎖になる酷道区間があったり、有料林道で迂回する不通区間...
コンビニの新規開店で見たことはある 掛尾町 星井町 東町 新庄 よく高山から行き来した こ...
2008/08/14 02:14投稿
【けんけん動画】山口県道27号線を走ってみた(その1)
山口の代表的(?)な険道、27号山口徳山線をお送りします。全3回のその1では、山口市の区間を走ります。倍速は、険道部が2倍、その他がおおむね3倍です。●その2(防...
この前走った、、、二度と通らんwww ここらへん、本当に道あってるのか心配になったわ ここ...
2008/08/13 15:24投稿
2008年夏の北海道に車で行ってみた(1/16) 北海道到着
2008年7月8日から北海道へ車で行ってきました。 サミット影響でフェリーでの警備がものものしかったです。 その2→sm4280861 2008年北海道の旅一覧→mylist/7986105 北海...
舞鶴航路は小樽に行くからいいなぁ 絶対ここに港を見にくるよなぁ この瞬間行きはワクワク...
2023/08/24 17:54投稿
【自転車載】2023-08-02 江戸川縦走 小岩~関宿【x10】
たぶん新幹線の運転席からの視界こんな感じ画質荒いのはブレ補正を多重掛けしたせいそうしないと酔っ払う
こういう川沿い自転車で走れるトコあるのはイイねぇ
2023/07/29 18:00投稿
【バイク車載】国道369号線 その1(奈良~中ノ川)
雪が積もる前に、山奥に繋がる国道の単独区間を走破します。ADV150に乗って、国道369号を起点(奈良県奈良市)から、道の駅「伊勢本街道御杖」(奈良県宇陀郡御杖村)まで走...
おつ ニコ生の定点枠がなくなったからみんな実物を見に うぽつ おつ すぐ消えるのなぁ、ちょっとなぁw い、一応3桁でも国道ですからねぇ 流れてはいる状態はまだマシよね これ左側との合流と時間帯だろうなぁ 出光さんいい仕事してますね(給油もだけどうp主...
2023/06/17 18:00投稿
【バイク車載】国道486号線 その1(総社~矢掛)
山陽地方の快適そうな国道を走破します。ADV150に乗って、国道486号を起点(岡山県総社市)から、終点(広島県東広島市)まで走ってみました。今回は、起点から、道の駅「山...
この辺りは西日本豪雨でかなり被害があったな 道の駅 鳥海(秋田県)の右折入退場は国内屈指の難易度ですよ いきりたいんだろうなぁ 何故か岐阜で良く見る印象 こうして主要道の様子をアップしてくれるお陰で私のツーリングの質があがりますいつもお世話になってま...
2008/08/09 14:16投稿
(1/9)国道178号線 鳥取県岩美町~兵庫県新温泉町浜坂
(1/9)国道178号線 鳥取県岩美町~兵庫県新温泉町浜坂。3倍速。京都府舞鶴市から日本海に沿って鳥取県岩美町まで向かうR178を終点側から走ります。夏なのでドライブ日和...
良い天気だのう 七坂通るのか このカーブで昔トラックが下こすって動けなくなってたな 居組キタ――(゜∀゜)――!! まだ七坂のトンネルできる前か このカーブつらいw 懐かしい道だ 9号から分かれたか 178号線って「いなば」って読めるよなw 今日もい...
2008/08/09 08:40投稿
国道425号線 龍神牛廻越十津川ルート1/3章
日本3大酷道として有名な、国道425号の最酷区間を走ってきました。3本構成でお送りします。zoome版http://zoome.jp/KUSHIRO-zweiP/diary/4/(公開終了しました)
牛廻越 仮設道路と看板w ここからだ! 空が開けてきた カーエッチ おや? 昔、バイクでと...
2023/05/13 18:00投稿
【バイク車載】兵庫県道6号線 その1(宍粟~一宮)
迂回しながら、日本海に向けて北上します。ADV150に乗って、兵庫県道6号養父宍粟線を終点(兵庫県宍粟市)から、起点(兵庫県養父市)まで走ってみました。今回は、終点から...
この辺は未知の選択肢が少なすぎる印象 南砺市のAコープにはお世話になりました しっかり事前調査してるの流石 右手の山がご立派 初見殺しの地名 うぽつ おつー スーパーはあまり聞かないね バッテリーギリギリかな? マジっすか うーん車線が怪しい区間? ...
2008/08/08 04:50投稿
【車載動画】奥只見シルバーライン part.1
総延長22.6kmのうち18.1kmがトンネルという究極のトンネル観光道路。狭幅員、急カーブ、急勾配のトンネルが実に19も連続する異次元地帯。二輪車・軽車両・歩行者は通行...
閉暗所恐怖症発狂待ったなし 2263m 1604m 動画で分かるレベルの急坂 坂の頂上からサッカーボール転がしたい 待て、これはスノーシェッドだ 住所割れたのかと思った 大型車旋回用ゾーンはロマンある 40km/h制限あるで 紅葉見に行ったらサイドの...
2023/04/29 19:06投稿
Twitter投票ツーリング 第1回 高千穂牧場
twitterの投票で決まったところに行きます(主に鹿児島県内。たまに県外)
2023/04/22 18:00投稿
【バイク車載】京都府道2号線 その1(宮津~但東)
息抜きに、ちょっとした府県道を走破します。ADV150に乗って、京都府道・兵庫県道2号宮津養父線を起点(京都府宮津市)から、終点(兵庫県養父市)まで走ってみました。今回...
郊外はすいてるしストップ&ゴー少ないからすき ルート暗記しないと落ち着かないはわかる こういう田舎道をのんびり走るの好き Misskeyの聖地みたいな地名 おつ 県またぐから国道かと思った 崩れそうだもんなあ 単独区間短い? 重複すごいわ うぽつ お...
2023/03/25 08:00投稿
【酷ラリ様リスペクト車載動画】国道3号 その1
車載動画編集にもだいぶ慣れてきたところで(まだまだ酷ラリ様の足元にも及びませんがw)、遂に国道シリーズに入っていきたいと思います!さて、今回走行した道路は福岡...
なんと軽自動車かー! え、片側1車線化! 国道3号 1
2023/03/18 18:00投稿
【バイク車載】国道303号線 その1(高島今津~マキノ)
兵庫県から見て、西方向の路線の収録を続けてきましたが、久しぶりに、東方向の路線を収録します。ADV150に乗って、国道303号を保坂交差点(滋賀県高島市)から、起点(岐...
うぽつ ここのエネオスには何度給油に寄った事か。丁度いいところにある バイクの適温は25度だと私は考える おつ 山の上にみえる棒は電柱かしら? 暑い 下道お好きですなぁ 景色広がってきた 明るいから景色がみえる!(なお山の中) 久しぶりかな?東側 う...
2023/03/04 08:21投稿
クローズドコーステスト車載
ecuテスト車載
2023/02/04 18:00投稿
【バイク車載】国道313号線 その1(北栄~蒜山)
日帰りでの走破を狙って、国道313号を走ります。ADV150に乗って、国道313号を終点(鳥取県東伯郡北栄町)から、起点(広島県福山市)まで走ってみました。今回は、終点から...
この辺の経路迷うわ いい天気だなあ うぽつ おつ 非常口? そこそこ平らだから自転車でもよさそうかな? 点滅信号多いね 運転しない人にとっちゃちょっとな 右みたいな作ってる途中の高架道路好き うぽつ これぐらいの、適度に景色見えて街並みもある風景、旅...
2008/08/03 18:01投稿
国道139号線(1)
R1富士東のあたりからR469北山のあたりまで。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm4171118blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nift...
はーい! 北山IC 外神 宮五本松 大富士中西 宮原東 万野原新田 登山道入口 舞々木町 ひばりが...
2008/08/02 21:29投稿
【車載動画】道央自動車道/札幌→砂川 1/2(札幌→岩見沢)
札幌市から高速道路を利用して、砂川市(すながわ-)の「砂川ハイウェイオアシス館」へ向いいます。「砂川ハイウェイオアシス館」は砂川SAと連絡している道の駅のような...
ドライブ行きたくなるな 今は、ループコイル式になってる オービス1基1億円らしい(元警官の...
2008/08/01 20:33投稿
国道356号線を走ってみた Part.1
千葉県銚子市から我孫子市までを利根川沿いに走る国道356号線の車載動画です。■収録区間:銚子市三軒町 銚子大橋前交差点~香取市佐原ロ 佐原駅入口交差点Part.2>sm417...
2018年8月1日(水)から投稿10周年になりました。 2013年8月1日(木)から投稿5周年になりました。 ここからすっげぇ緑の匂い強くなるんだよなぁ 交換済みはコイト薄型です。 交換済みは電材薄型です。 電材薄型です。交換済み 交換済みは電材薄型です。
2008/07/31 22:32投稿
【愛媛】県道5号(川之江大豊線)を走ってみた Part1【険道】
愛媛県四国中央市川之江から高知県長岡郡大豊町を結ぶ県道(険道)5号を走りました。Part1では起点の四国中央市川之江から同市新宮町、R319分岐まで。途中R192、R319との...
ここは運転したことがあるw k ここらへん昔よく散歩したなぁ 結構人住んでるんだね ここの右側にまだコンビニできてないね エムツーがまだ潰れていない・・・!! このまえここ通った wwwww今日通ったよwwwww 榎実大橋 目回るぅ~www かいたに...
2008/07/30 00:45投稿
磐越自動車道を行く Part1
東北自動車道から郡山JCTを通って磐越自動車道へ。いわきへ向かいます。Xacti HD1010+ワイコンにて撮影。H.264 690kbps/AAC 64kbpsやっぱり元の動画と比べると劣化して...
今はいわき~郡山区間が完全に四車線。渋滞迂回ルートに使われるぐらいに存在価値が上が...
2008/07/28 20:36投稿
【けんけん動画】山口県道308号線を走ってみた(その1)
萩市明木と美祢市美東町を結ぶ険道です。その1では、明木から女屋敷まで進みます。●その2:sm4109358●関連動画(接続道路):国道262号線を走ってみた(その2)(sm1...
upotu 巡回 うぽつう うぽつ 待避所がない 乙 立派な道だ 前後が拡幅できないので無意味な改良だな え。この奥なの? 明木だー こりゃ1人だと怖いなww おつつ こんな奥地にも家があるんだな... 小回り効くなぁ www 対向車来たらやばすぎる...
関連するチャンネルはありません
車載動画part1リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る