タグを含む動画 : 386件
「貴重音源」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
貴重音源 を含むタグ一覧
日本テレビ版ドラえもん 第26回(最終回)
1971年2月20日の緊急放送
日本航空123便墜落事故(時間軸とボイスレコーダーによる検証)
死刑執行の瞬間
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/15 22:08投稿
『かいけつゾロリ!』 1993 曲 (youtubeから)
神谷明の声です...歌詞が欲しい (-ε- )
神谷ゾロリはいたずら子っぽくて、山寺ゾロリは紳士な感じ 1993年 ZORO ピンクの春・緑の夏・オレンジの秋・白い冬 フレイム・ウォーター・グランド・ハリケーン 火・水・土・風 レッドルビー・ブルーサファイア・イエロートパーズ・グリーンエメラルド・...
2009/04/11 03:48投稿
【Gackt】 Kagero (Gladiator special edition)
作曲:chachamaru 作詞:Gackt.C / 『GLADIATOR Evolution オリジナルサウンドトラック』より。この曲は、chachamaruのソロアルバム『Air』(2002年12月21日発売)に...
そう思う! うん。前のがいい なんというCG 会いたくて どっちもいい~ねぇ 通常販売しないか...
2009/03/28 12:16投稿
1988年10月1日午前5時、J-WAVE開局の瞬間
1988年(昭和63年)10月1日 土曜日 午前1時、2ヶ月に及んだ試験放送を終了。 その4時間後の午前5時、コールサイン「JOAV-FM」のアナウンスの後、東京で2局目の民...
FM JAPANのJAPANの頭文字+Wave=J-WAVE across view コレを変えないJ-waveの勇気よ 懐かしー 東京タワーからスカイツリーに移行する時もこのジングルだったなぁ... ほおおお おぉ… 感動する 30年経ってもこれ ...
2009/02/09 04:50投稿
佐々木功が歌う企業ソング JSSスイミングの曲
R-25世代でJSSスイミングに通っていた方なら知っているかもしれない曲です。お皿がチリチリ言ってますが我慢してください。作詞は東京都知事の石原慎太郎、作曲はアニソ...
たぶん……これキッズの方…只今小5です もう少し違うけど、踊ってます! 踊ってまーす! この顔ぶれよ 30年以上前、JSS立石で歌いました 何と言う豪華メンバー! この曲、今でもJSSグランドチャンピオンシップでうたわれているそうな 一気にヒーローソ...
2009/02/05 04:22投稿
TMNETWORK カリビアーナ・ハイ
1984.9.23、さん でーじゃん ぼspecialか ら(音声のみ)カリビアーナ・ハイ 金曜日のライオン 1974。カセットテープのデーターを調整につき、再生速度がやや...
8888888 頑張ってー ありがとうー いいね んぅ~(笑) イエーイY(><。)Y すごい音!! 君たちのwww 何度聞いても笑うwww ミスった? 歌いっぱなしのウツ辛そう 粗削りなのが逆にいい 葉 フリーソフトで各自修正しる 愛してる〜 FA...
2009/01/17 02:56投稿
テレホンサービス 1993年 AYA 時間を紡いで 久川綾
発掘しますた
宝クジを買う あたるとおもったのにw おおw 昔だなー なんだこれ? サンクス これ前から...
2009/01/10 15:26投稿
激動の記録 1972年
文化放送で制作された非売品レコード。1972年のニュース音声が収録されています。ニクソン大統領訪中、横井庄一さん帰国、連合赤軍、川端康成自殺、沖縄復帰、佐藤栄作...
はええ ああ音だけか うぽつ ダンカンこのやろう 乙。貴重なものをありがとうございました ...
2008/12/24 00:57投稿
マーラー・交響曲第4番近衛秀麿・新響、1930年録音
マーラーの交響曲第四番に関しては世界最古の電気録音です。原盤は30CO-2111です。マイリストはmylist/9865993です。
譜面しか手ががりがないんだもんね~ 譜面に忠実に演奏するのはクレンペラー以降か だいぶ音符が省略されてるような気がする 交響曲第5番のイントロ マーラーはたしかに難易度高いけど、こうも管楽器が崩れるとは 近衛さんの息子? バスクラもある ハープが入ってるね
2008/12/22 18:43投稿
およげ!たいやきくん 生田敬太郎 Ver
ふる~いカセットテープから発掘。音質も悪く歪みもありますが、30年以上経過しているので、再生できただけ良かったかな。YouTubeからもってきた動画を、音声だけ入れ替...
あれ?覚えがあるような気がするw まぁ4歳だったから聞いてたのかもな 貴重な映像をありがとうございます くうなよ トモコレwwwww トモコレww 印税契約してなきゃ意味ない これじゃヒットせんだろ! びしょ濡れたい焼き たしかにこれじゃ大ヒットは無...
2008/12/16 23:53投稿
ベートーヴェン、ピアノ協奏曲「皇帝」、ギーゼキング、1945年録音
世界最古のステレオ全曲録音です。連合軍による空襲下でのライブ録音です。そのため第一楽章のところどころに128ミリ高射砲の発砲音の音が聞き取れます。よく聞いて見...
ベルリン攻防戦の中での録音か、凄いな おー 1月の終わりだからもうオーデル川の近くまで来ている。ベルリンの東70キロまで進撃 当時の最新鋭機材であるマグネットフォンレコーダーで録音されている 空襲下で録音とは度胸あるな こわー 客はなんともおもわないのか?
2008/12/12 02:09投稿
東宝特撮未使用フィルム大全集 OSTINATO-オスティナート-3
1986年発売のビデオのサントラアルバム残り全曲です。1.侵略者の予感 2.緯度0大作戦 タイトル 3.キングコングの逆襲 タイトル 4.三大怪獣の猛威 5.モスラの旅立ち ...
「モスラ対ゴジラ」ゴジラ対特車隊 「キングコング対ゴジラ」シーホーク号SOS 「モスラ対ゴジラ」モスラの旅立ち 「怪獣大戦争」三大怪獣の猛威 「キングコングの逆襲」メインタイトル 「緯度0大作戦」メインタイトル 「メカゴジラの逆襲」侵略者の予感 逆キ...
2008/12/05 02:42投稿
伊福部昭 EXPO'70「日本の自然と日本人の夢」
EXPO'70三菱未来館のテーマです。 1.日本の四季 2.嵐 3.火山 4.空(宇宙)5.晴れた空 6.深海 7.海 8.レジャーランド 9.レジャーランド 10.陸のプロローグ 11.陸
まんまL作戦マーチだなw 地球攻撃命令 ざわ…ざわ… うううかっこいい… L作戦か 最後、咳入っちゃったね… キングギドラのテーマみたい、てか宇宙怪獣の暗躍っぽい漢字 ガイガンとの決戦 ゴジラ対ガイガンで流れたね、ハンター星雲人絶命シーンで ゴジラ対...
2008/12/03 17:22投稿
東宝特撮未使用フィルム大全集 OSTINATO-オスティナート-2
1986年発売のビデオのサントラからマーチを選んでみました。1.ラドン福岡に現れる 2.ドゴラ対自衛隊 3.怪獣大戦争マーチ 4.宇宙大戦争マーチ 5.おまけ当時はバブル...
「宇宙大戦争」宇宙大戦争マーチ 「怪獣大戦争」怪獣大戦争マーチ 「宇宙大怪獣ドゴラ」ドゴラ対自衛隊 「空の大怪獣ラドン」ラドン福岡に現わる それを言う言うなら廃盤ね 若狭湾を思い出す いのししのマーチ バランだろ 同じではないよ なにより地元に来てく...
2008/11/21 23:21投稿
谷山浩子 + 上野洋子 ジョイントライブ (POPリムジン)
1994/02/01放送(たぶん)のラジオ番組、POPリムジンで放送された谷山浩子と上野洋子のジョイントライブです。なにぶん古いテープから起こしたものなのでノイズがあります...
二月やで これすき かわよ 夕暮れアコーディオン ハモり美しすぎる… ←谷山さんの歌だよ www ライブでも安定してる歌唱力はさすが。 上野さんが色っぽくって谷山さんが可愛い感じに聞こえる 好き Kate Bushっぽい始まりだな 後ろで凄いこと言っ...
2008/11/19 16:42投稿
軍事FLASH 軍艦行進曲
広告が邪魔
あっこれかぁ! 秋山参謀OK? 当時はyoutubeなんかなかったから 軍歌歌ってよしってサイトだったな 死なじ 長閑には 死なめ こそ 邊に 大君の 草生す屍 行かば 山 屍 水漬く 海行かば うおおおお 五十六イケメン 何年も前このサイト見てたな...
2008/11/14 19:11投稿
世界最古の録音
約150年前にフォノトグラフと呼ばれる装置で記録された音の波形をアメリカの研究家が復元したものです。mylist/9653574
ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜 すんげぇな 呪詛 音が出るだけですごかったんだからな 何故か何度も来てしまう 江戸時代かよ...すげぇぇ... ガバ穴 録音自体は日本もかなり昔からあったよ メリーさんの羊かな これ小学校の時のリコーダーの練習曲で音楽の教科書に載...
2008/10/12 14:01投稿
東食ミュージックプレゼント
今も続くこのコーナーだけど、放送当時は神谷明のうきうきワイド枠の一コーナー。毎日、神谷氏の声がラジオから流れていた頃もあったのだよ~。
PionnerLonsomeCarboyMidnightCrusingで小林克也が 今2℃〜〜!って叫んでたのを思い出す>TBS 41年前か。 本店=初期は近石・神谷が店の店長、マムシが御用聞きという役回りだったから マムちゃんねるから さらに生活は...
2008/09/06 13:42投稿
FANKS CRY-MAX 通しうp?その2(放送曲順)
FANKS CRY-MAXの、今回は放送そのままの(手元に残ってる)曲順でお送りします。 もちろんウツのMCもきちんと入ってますよ
おぉ!ホントに放送通り! うつさーん!! こちらもキャーキャー凄 キャーキャー凄い ww (;ω;* MCも...
2025/06/10 21:23投稿
カセット絵本アポッコ52 ギャオー!ウルトラ大怪獣!! ‐ Clipchampで作成
カセットテープ「カセット絵本アポッコ52『ギャオー!ウルトラ大怪獣!!」です。 ウルトラマンシリーズ(初代~帰マン、タロウ、レオ)に登場した怪獣や宇宙人を解説及...
2008/08/15 11:15投稿
【戦争詩朗読放送の記録】大詔奉戴/大政翼賛会
第二次世界大戦の戦時期にラジオ放送された戦争詩の朗読の録音。「大詔奉戴」は1942年1月に大政翼賛会が毎月8日の〈大詔奉戴日〉のキャンペーン用に作成した詩。隣組常...
大政翼賛会とか名前だけでかっこいいわw 日本語が綺麗 テキストから再現した可能性がないとは言えないからな 大日本帝国万歳 大政翼賛会に入りたかったなぁ この詩の内容は開戦詔勅から来てるのね。 和田信賢の声を聞けるだなんて… 言葉がムズい、、、 開戦の...
2008/08/14 01:49投稿
ポン・ボレロ - 笠置シヅ子
服部良一が法華経のリズムからヒントを得て作った曲です。どんどんよく鳴る法華の太鼓!
ここのリズムすき ここでいう踊る宗教とは天照皇大神宮教のこと ここまでコロコロリズム感が変わるのが凄い ポリリズムをご堪能ください メロディ4/4とリズム隊6/8の恐怖の重層構造 明らかにそーれそれそれおまつりだーの先祖だ wwwwww 買おwww ...
2023/09/01 16:43投稿
カンタータ『土の歌』から、第七楽章「大地讃頌」4種類の聴き比べ 改訂...
混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」( 混声合唱と管弦楽のためのカンタータ「土の歌」 )、( カンタータ「大地讃頌」 Ode to the Earth )の、第七楽章(最終楽...
岩城N響盤間奏 岩城東響盤間奏 山田盤間奏 山下盤間奏 1967年発売のLPジャケットの表面 1967年発売のLPの盤面 2005年発売のCDの盤面 2005年発売のCDのジャケット表面 1987年発売のCDの盤面 1987年発売のCDの表面 198...
2023/06/15 19:38投稿
人類史上最初の有人宇宙飛行 ボストーク1号の通信音声記録
youtubeより転載。 https://www.youtube.com/watch?v=Lr60VlOAlZE打ち上げは24分後半ぐらいから。パイェーハリ(Поехали)!前半はガガーリンとコロリョフの通信など。ち...
2023/04/29 01:59投稿
石井歓 シンフォニカ「アイヌ」 上田仁 旧東響
1959年9月28日、旧東京交響楽団の第100回定期演奏会にて公開初演された石井歓作曲のシンフォニカ「アイヌ」。演奏は上田仁指揮、旧東響、ソプラノ独唱は奥村淑子、森正...
大変興味深い音源、解説とその文章でした。妖星ゴラス以外もいいですね
2023/04/27 15:38投稿
アイドル天使 ようこそようこ.
ed
88888888888888 当時の田中陽子ちゃんだ うぽつです
2008/08/07 20:01投稿
~マクロス座談会~
熱烈なマクロス・ファンのあなたに贈る・・・・・ 「マクロスの輪」【出席者】 長谷有洋(一条 輝)、飯島真理(リン・ミンメイ)、土井美加(早瀬美沙)、室井深雪...
そーだよ 定期的に見たく(聴きたく)なる動画です 役者やアイドルも悩みは同じ 仲良さげでいいな~ ←そんな理由じゃないから 生きていれば、今頃バリバリのベテラン格として大活躍だったろうに・・ 作品を通して成長していたのは、作品の最初と最期を聴き比べた...
2023/03/06 18:00投稿
【世界史雑学】ビスマルクの肉声
いつかビスマルクのボイスロイドが開発されますように。エジソンの研究所でビスマルクの声が見つかり、2012年に発表されました。雑音を減らす加工と、空白時間を切り取...
食に関しては中庸を保てなかったビスマルク ボイスロイド化待ったなしやな うぽつです いつの時代も「古き良き時代」って言うのねw おつでした。 civ2ノビスマルクの声と意外と近い ←Twitter画ドットサムネの禿頭も良き… ようつべサムネよりこちら...
2023/02/21 18:10投稿
エル特急 やまびこ7号 運行最終日 さよなら放送 上野→盛岡【東北新幹線...
昭和57年6月22日収録、在来線時代のエル特急 やまびこ7号最終列車の車内放送です。「やまびこ」の愛称は、収録の翌日に開業した東北新幹線の速達列車に引き継がれること...
2008/08/03 18:06投稿
オールナイトニッポン特別番組「さらば宇宙戦艦ヤマト」第三部
富山敬、麻上洋子、仲村秀生、青野武、野村信次、伊武雅之、永井一郎、山下敬介、林一夫、佐々木功、神谷明、清川元夢、小林修、大塚周夫 、小原乃梨子、市川治、政宗一...
艦長、前進ですか後進ですか? 古代「苦労してここまで来たのにこれだけかよ 佐々木功の嫁さんです さらばだと火炎直撃砲は使わなかったのか 潜宙艦2202では出番なかったしドレッドノード級やアンドロメダ級にソナーついてたのかなあ? これひおらあきら版でも...
2008/08/02 15:35投稿
坂本九 最後の歌声-1
【収録曲:ステキなタイミング・上を向いて歩こう・心の瞳】 部屋を片付けていたら、過去に録音したテープが出て来ました。保存状態が良くなかったので、聴くに堪えう...
若さをなくしたあなたに会いたかった ご冥福を祈ります。いつでも大好きです! ♪思い出す ♪ように ♪こぼれない ♪涙が ♪上を向いて歩こう こんなふざけた歌でもすっげえ歌上手いな流石だわ 悲しい 九さん… いい声だなぁ キタコレ 経年劣化を感じさせな...
2022/11/08 08:18投稿
【聴き比べ】第08MS小隊 嵐の中で輝いて 【井上喜久子】
井上喜久子さんが【嵐の中で輝いて】を歌っていらっしゃったので、原音(米倉千尋さん)との比較動画を作ってみた。少しはまともになったかな記念スクショhttps://i.imgur...
888888888888888888888888888 ちっひーが強すぎるW 8888888888888888888888888888888888888 888888888888888888888888888 88888888888888888888...
2022/05/17 00:01投稿
小森まなみ&高橋直純のVOICEゲーム・パラダイス(声優グランプリ'97年12月...
https://note.com/mochi_on_hand/n/n8f908abbfdb6こちらの記事で紹介されていたCDの1コーナーの音声となります。大半の視聴者にとってのほんへは#04:58~
草 開いたのはトロマンではなかったね… 期待の大作だったんだ… こんなBGMあった? ドケチ あっ あの糞ゲーのオーディションに1000人も応募とか大スギィ!? これ演じた声優さんとかは制作現場の状況どこまで知ってたんだろうか あっ ブライトさん? ...
関連するチャンネルはありません
貴重音源に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る