タグを含む動画 : 2,832件
貴重映像とは、レアな映像である。 概要 一般的に、年月の経過により保存自体が少ない映像や、たとえ保存されていても権利問題などにより表に出ることが少ない映像を指す。 ニコニコ動画においては、一般的にはそ...続きを読む
関連タグ
貴重映像 を含むタグ一覧
大山のぶ代はアルカノイドがうまい
津波から逃げる人たちが飲みこまれる衝撃映像 【全員無事】
報道カメラマン 津波から間一髪逃げ延びる
3月11日地震 東京都内スーパーの様子 東日本大震災
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/07/12 11:15投稿
Pac-Man cartoon intro
ようつべより転載
iS Grvild? これハンナバーベラプロダクション制作なんだよね。 貴重な映像だ ガイガン! pacland 世界初ゲーム原作アニメ なんぞこれwwww これがあの曲の… 何故、カートゥーンネットワーク(日本)でオンエアしてくれないのか・・・? 1
2009/07/11 23:55投稿
【FM音源】 MSXコンピュータ・ミュージック・コレクションvol.6
ヤマハFMサウンド・シンセサイザー・ユニット/ミュージック・コンポーザーのシーケンスデータとして財団法人ヤマハ音楽振興会より発売。(全9巻) ...
MSXのFM音源は古いほど高性能・高価格。松、竹ときて、廉価版の梅でやっと普及した ベース...
2007/08/03 22:28投稿
'69 日本グランプリ GPレース1/4
こんな映像も有るとは知りませんでした!「T.N.T戦争」と言われた1969年の日本グランプリです。適切な圧縮方法が解らなかったので、切ってしまいました。2/4(s...
なお382はハイパワー過ぎてクラッチが壊れるのであえて遅めにスタート ↑それは次の3代目トヨタ7だぞ 6L V12なんて狂ってる 富士スピードウェイだぞ。いまとはかなりレイアウトが違うけどね。 ↑いや、911の6気筒を二つ繋げた。VWからの命令でカブ...
2009/07/11 00:23投稿
久川綾 「ため息が眠らない」PV
筋金入りの久川綾さんファン、ようこそいらっしゃいました。プレイディアV、エレメントボイスシリーズ vol.3「久川綾 ~Forest Sways~」を発売イベントに行って本体...
この映像どこから持ってきたの? ちなみにアルバム未収録曲(3年後にバップからライブバージョンがリリースされたが) 95年7月21日発売のコロムビア移籍後初シングル これ1回だけCDTVで見たな。20年前に ケロちゃんの人です ケロちゃんの人だっけ? ...
2007/08/03 01:05投稿
アニメの大王
作詞、作曲、歌:山本正之
このMADが作られたのが2001年ならあずまんが大王はまだアニメ化されてないね(01年末に短編映画化 にょ! 歌自体は97年だからサクラ2が出るより前だけど、さすがに動画は後じゃないの? まぁね~負けたね~武蔵丸は強い~ プリンセス9 懐かしのMAD...
2007/08/02 23:29投稿
「ダースモール役のレイ・パークさん」によるパフォーマンス
にゅーあきば(ry 経由で、youtube逆輸入。ダース・モール役のレイ・パークさんが、海外のSW関連イベントで行ったパフォーマンス。かなり重量があるFXライトセーバ...
僕も暗黒面に堕ちたいです>< かっこいい かっこいい かっこいい ここまでこのタイプの武器を使いこなせる人ってフィクション込みでもこの人だけだよなぁ やっぱ両刃使いはカッコいいね 棒術の達人かなんかだったな 君も今日からシスだ プロもなにもマーシャル...
2009/07/01 00:07投稿
【ソ連】 宇宙開発の歴史
1957年のスプートニクから1965年のボスホートまでの宇宙開発黎明期を、手元にあるフッテージを全部使ってまとめてみました。ロシアの宇宙船には馴染みがないので、ちゃ...
ライカェ… あぁ… 赤のセンスのなさ 一方日本初の衛星である「おおすみ」は1970から2003年まで軌道上にあったとか R-7 貴重すぎる レオノフまだ健在だよな 雑に輸送してるな クラスターかっこええ 兵士の戦争じゃないからまだ ↑発射から1年後に...
2007/08/02 06:25投稿
敗戦~1945~
1946年の映像だがタイトルに突っ込まないように
↓第三次ソロモン海戦 「龍驤」だよ 日本はただ、自由なアジアを作りたかったんだよ、それをしない中国が悪い 対空戦闘だったんだね? 昔の日本の海軍事力は世界3位だよ? 榛名は広島の呉で「原爆」を見てる… 天城は正規空母だよ? 天城は戦艦で浮き砲台で大破...
2009/06/29 13:02投稿
長山洋子&南野陽子 セクシー&キュート
長山さんセクシーですね
徹子の暴走www 古き良きTVのプロの仕事って気がする うめえな流石に この人はアイドル時代もいい曲いっぱい持ってたよ これはマジで貴重だわ めっちゃ後ろ気になってしゃーない 髪の毛なおして 気まずい空気を作る徹子w wwww 歌も上手いが小慣れたス...
2009/06/27 16:55投稿
ラーメンズ 「DICTIONARY」
news-NEWS収録。対照的な二人ですね。
常識 → 消失 そういうことか 後にも先にも、裸はこれだけじゃない? 傘豚(X)瘡蓋(○) 傘と豚 えっ!? えっ !? ww ちょっと腹筋割れてるのすげぇ ←芸術家は割と子供にぎり多いらしい 2020にもなって俺はこれをまた見つけたのか 贅沢な吸い...
2009/06/27 09:48投稿
【アポロ】 司令船から着陸船へ
アポロ11号で撮影された、ドッキングした着陸船のハッチを開けて移動する様子。この様子はカラーテレビで生中継され、地上管制もリアルタイムで同じ映像を見ています。...
NASAで資料公開されてなかった? 船内は普通に音するだろ。加圧されてるし。 ワイルドだろ~...
2009/06/27 01:10投稿
<ボクシング>具志堅用高 対 ティト・アベラ戦
具志堅V10
この時代は今は使われてない6オンスグローブだからね 連続してパンチ入ってるね 相手も強いから面白くなるね 見ごたえのある良い打ち合いだな 早すぎる 瞬きした瞬間に状況が一変するから追うのが大変だわ すげぇ、見るのに体力いるわ ま 市販www うおお ...
2009/06/25 15:30投稿
泉谷しげる - 春のからっ風
つべより。
若い! 今の時代でも聴ける唄 まるで現代の若者を予言してるかのような歌詞・・・ 他のも上げて欲しいぜ・・・ うp主!ありがとう!! 髪の毛がいっぱいあっていいぞー 同意 素敵 泉谷の若いころの映像、感謝です。 俺も女がカバーしたのかと思ったw (・∀...
2009/06/23 22:49投稿
【アポロ】 着陸船と第3段の切り離し (TD&E Part2)
アポロ10号で撮影された、着陸船とサターンV第3段目の切り離しの様子。ドッキング完了後、司令船と着陸船はS-IVBから離れていきます。この様子はカラーテレビで生中継さ...
あ、3段目・・・ 1号のガスも月に行きたかったろうな。 すっげww 故障中? 2 1
2009/06/20 00:51投稿
ちょっとだけアイアンリーガー
スパロボ参戦記念に。マグナムエースの復活から十郎太まで。スーパーロボット大戦NEOが楽しみです
かわいい これは絶対見た方がいいアニメ 文句言う前に一回見ろ 十郎太はギャグ要因 足伸ばせばバントでもヒットt・・・ってダメ?w かわいそうすw リーガーの持つ哀しみがまたいいんだよな BGMの使われ方最高 ウィンディwwww ガキの頃にまじめに見な...
2009/06/15 23:20投稿
東京メトロ10000系の床下
新木場で開催された、副都心線1周年記念イベントの時の様子。10000系、いつのまに第27編成まで増殖してたのか。
社員の顔映ってるじゃないから東京メトロさんに消されるじゃね?? これ東京メトロさんに...
2009/06/15 03:02投稿
583系 団体列車 1997-8-10 早朝
GoGo3days切符を使って3日間、青森を往復してました。その3日目、青森で消息不明の1本はどこかなと思っていながら、自宅を始発で出発、藤沢から東海道線(211系)で...
流し撮りしほうだいw ご尊顔 まだブラインドだったのか 大学一年生でした。 やっぱ583系はカッコいいわ すげーーーーーーーーーーーーーー 「団体」だ フラットwww 時期的に甲子園臨かな? さらば! 追い上げてキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ...
2009/06/14 02:49投稿
最前線の皇軍兵士1/2
つべ転載 大東亜戦争 続き→sm7337283
日本軍80万に対して国民党軍300万だし、攻勢は無理 実は日本の航空対地支援はソ連が参考にするくらいレベルが高い コレが戦術的に勝って戦略的に負けるということか 仏印、蘭印は平和そのもの 略奪っていうか皇軍は現地自活方針だから民間から徴収しまくってる...
2009/06/11 00:15投稿
【PKO】カンボディアの風景01 93/7/6 道路舗装工事【UNTAC】
USBビデオキャプチャーを買ったのでビデオテープを整理してたら、懐かしい物が出てきたので投稿。このビデオ自体はダビングしたもので、うp主は撮影者ではありませんが...
貴重な記録を見せてくれてありがとうございます。 おおお 本当は紛争地域だったんだよなぁ 7月ってカンボジア暫定政府発足、日本の文民警官が帰った頃だな。 次復活させてほしい 元自か この頃はまだ高機動車が配備されてないんだよね? このダンプは右ハンドル...
2009/06/10 20:05投稿
大阪市営地下鉄の発展①
御堂筋線・谷町線の延伸※前半ノイズ多しその②→sm7304861
↓Shin-Osaka ↓Nakatsu シールド工法 Osaka metro谷町線第2工区 江坂以北は大阪市じゃないし。 昭和39年11月11日てウチの両親の結婚記念日やないか。 交通局の工事スケジュールに間に合わず、地下鉄の工事は旧ガードを仮受し...
2009/06/10 19:08投稿
大阪市営地下鉄の発展②
中央線の延伸、千日前線の開業 その①→sm7305444
家族に嫌われニキは介護放棄してる? 開催中に建設って、国立競技場の建て直しよりひどいだろ。 ニューヨークの地下鉄も深夜1両編成で運行してたらしい 千日前線って必要か? 石切とあるがさらに生駒までいったな 後から音声吹き込んだんじゃね? トンネル工事で...
2009/06/09 23:32投稿
【アポロ】 大気圏再突入 (トラッキング)
アポロ10号で撮影された大気圏再突入の様子。アポロ計画関係画像集 mylist/2087991
おおおおお これが重力の井戸か 君はどこに落ちたい? だんだん明るくなってる なるほど来...
2009/06/08 19:41投稿
天空戦記シュラトで流れていたCM集
1989年 4月6日 ~ 1990年 1月25日 毎週木曜19:00~19:30 終わりの提供画面が途中で切れています
↑寺子屋す? たわし原!! メタリカ! シュッ、シュラトッ!! あ、シャアだって・・・www マーシーはゲーム化してたはず ←さっきのは1話のみで、後は言ってた いらねぇwww 逮捕されて残念やったなぁ…、バカ殿様に出てたりしてた頃は良かった…。 コ...
2009/06/06 06:28投稿
BS-X サテラビューの、ほんの一部を寄せ集め
サテラビュー最後の日のメッセージと、受信画面など、ほんの一部を適当に寄せ集め。
R.i.p. BS-X ;( B級アクゲ感 おもしろそ はちめがびっと スーファミ後期って感じほのぼの おおっゲームだ! BGM もマザーぽいね ホウ素宇宙のゲームができたの? ケーブルだったからできなかった 街いきたい あの町行ってみたかった マリ...
2009/06/05 20:21投稿
【WWF】 ロイヤルランブル92 【ドイフミ実況】 (4/4)
前:sm7254245 【プロレス】:mylist/12566707
「ツァラトゥストラはかく語りき」……に似せた謎曲 デモリッションからリポマン・スキナーってひどい格下げだな…w ホースメン フセインのそっくりさんと抗争してたな 無双しかできないもの っていうかロトンドも地味に長いなw スキナーはデモリッション・スマ...
2009/06/05 01:52投稿
支那事変海軍作戦記録(1939)No3
"China Incident Naval Operation Record"(支那事変海軍作戦記録)(1939) Until July 7, 1937 - August 23Second Sino-Japanese War:TimeLine転載元:http://www.youtube....
中国に出稼ぎに行った日本人もかなり殺されていたからな。 自国民の上に爆弾を降らせたの...
2009/06/05 01:44投稿
支那事変海軍作戦記録(1939)No2
"China Incident Naval Operation Record"(支那事変海軍作戦記録)(1939) Until July 7, 1937 - August 23Second Sino-Japanese War:TimeLine転載元:http://www.youtube...
ベ式機関短銃持ってるなぁ はじまってしまった リアル中華街戦 日本が法匪なら中国は情匪 ...
2009/06/05 01:32投稿
支那事変海軍作戦記録(1939)No4
糸タソって書いてあるように見える ただの荷役ですよ ⊂⌒ヽ(⌒⊃ ↑バカなの?戦には弾薬...
2009/06/04 21:34投稿
名鉄瀬戸線600V時代のミュージックホーン
ク2320形のミュージックホーンです。Youtubeから。
一番マシなMH積んでたクルマじゃねーか(他は大体ド音痴) これでも結構マトモな音らしい・・・ どーけーよーどーけーよー 尾張旭・旭前間かな 崩壊www おんちwwwwww ド音痴ホーン この関連動画はyoutubeで「名鉄瀬戸線600V」と検索 ドップラー
2009/06/04 04:41投稿
The Vanishing Lady/Georges Melies【1896】
月世界旅行で有名なジョルジュ・メリエスが、初めてストップモーションのカメラトリックを使ったとされるフランス映画。ただしこの技術は世界初ではなく、エジソン社が...
きたこれ 扇 昔の人はビビったろうなぁ ありがとう 素敵だなあ。ありがとう! メリエスの作...
2009/06/03 08:57投稿
宮脇俊三・鉄道の旅 第1話国内編 1/6
1996年4月26日放送の番組「寝ないでXXX朝まで宮脇俊三」です。
よく残ってたな… 時刻表2万キロ+最長片道切符の旅の故宮脇俊三さんと、ジパング倶楽部割引で最長片道切符の旅を再現した原田隆行さん。 すげぇ 懐かしい~!まさにこの番組、生で観た! はんぱねぇ すげー 日本史上に残る乗り鉄 原口さんてこんなにテレビ慣れ...
2009/06/01 14:55投稿
「かしゃものがたり」 昭和25年制作。画像改良版。
戦後の昭和25年に作られた記録映画。貨車を通して物がどのように運ばれるかを説明。珍しい貨車多数登場。指導物語削除されてしまいましたのでYが付く所に。
吹田操車場 神戸 神戸港 山陽本線 鹿児島本線 C11 8620形式 デゴイチなんかじゃないw 多治見から、今は廃止されている浦町まで 海底トンネルがまだ珍しかった 鉄側有蓋車! スム1形だな 側板パンパンじゃんw トサって聞き慣れないけどあったのか...
関連するチャンネルはありません
貴重映像に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る