タグを含む動画 : 815件
貴重映像とは、レアな映像である。 概要 一般的に、年月の経過により保存自体が少ない映像や、たとえ保存されていても権利問題などにより表に出ることが少ない映像を指す。 ニコニコ動画においては、一般的にはそ...続きを読む
関連タグ
貴重映像 を含むタグ一覧
大山のぶ代はアルカノイドがうまい
津波から逃げる人たちが飲みこまれる衝撃映像 【全員無事】
報道カメラマン 津波から間一髪逃げ延びる
3月11日地震 東京都内スーパーの様子 東日本大震災
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/09/23 19:57投稿
昭和40年代の交通事情
続・昭和30年代の交通事情 >> sm31979240
えらい乗り過ごしたな 超満員バスww
2017/09/23 19:49投稿
続・昭和30年代の交通事情
昭和40年代の交通事情 >>sm31979392
テンバイヤーかよwww
2017/09/06 04:20投稿
【音量注意】イラン空軍のF-14
いつ撮影された動画なのかは不明つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=uLq8iC_2gYsツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01軍事・銃器マイリストmylist/...
対空攻撃も出来るAWACSみたいな使い方なのか というか性能で言ったら世界トップレベルだからね。これを上回るのはF-22とかそこいらよ フェニックスを撃つんだからアビオニクスは優秀だもんな ペルシャぬこ F-14のレーダーってF-35以上だもんな 自...
2017/08/31 01:00投稿
地震発生直後のTBCニュース
2011年3月11日に発生した巨大地震直後のTBC東北放送のニュース映像です。
てかよく生放送できたな。 この後よ ああああああああああ 津波情報流せよ そうだよ ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい お兄ちゃんって聞こえた 地震情報です そうだよ(便乗) お兄ちゃん?(幻聴) まずいですよ 落ち着...
2017/08/14 09:21投稿
戦時中の仙台
満州事変(昭和7年)から漢口陥落(昭和13年)までの仙台市街地の様子をまとめました。七夕や青葉祭りも収められています
2017/08/11 20:40投稿
1990 秋葉原駅と秋葉原の散策散歩
輸入
先週の様に感じる 205系テラ懐かしい みんな好きそうな顔してるな 秘密基地みてえだな この頃はまだTXが開業していないのか・・・ おほ^~(勃起ポイント) もうこんな店ほとんど残ってないだろ メイドは前進になる店がこの頃。美少女はアリスとエルフの時...
2017/07/22 11:14投稿
サハラ砂漠でのフランス初の核実験の報道2本(1960)
フランスが、アルジェリアのアルジェ南方1100kmのレガン近くのサハラ砂漠で初の原爆実験に成功したことを報道するAP通信とPathe Newsの報道。太平洋でのフランス核実験...
うぽt 振り子時計なのかな?
2017/07/09 18:26投稿
蒸気機関車をつくる
大迫力の蒸気機関車の大スケールな製作風景をお楽しみください。
88888888888888 機体変わった こんな精密で巨大な機械を量産した人間凄すき ロープでひっぱテルw 部品取り付けるのも難しそう特に内側シリンダ アルミホイル? こんな軽装でよくやれんな フランジはこうやって後に取り付けんだ 素手で作業してね...
2017/07/05 07:37投稿
【カラー化映像】帝国海軍 「威風堂々、連合艦隊」
日本ニュース第208号のデジタル彩色処理映像。※転載元…https://www.youtube.com/watch?v=gpbzKQ959fIナレーションが分かりやすいようシネキャプションで補足。1944年(昭...
金剛型は第三砲塔と第四砲塔が離れている 三機編隊か 戦意高揚のプロパガンダも兼ねているから当然 島国でこんだけの戦力は凄い 曲[軍艦旗](ぐんかんき) なお戦後大量の空母の処理に困った模様 この旋回する主砲クッッソかっこいい これは無敵と勘違いしても...
2017/06/27 10:52投稿
戦前の仙台七夕です。仕掛け物も面白いです。
戦前の仙台七夕です。仕掛け物も面白いです。昭和10年頃の仙台七夕です。場所は当時、賑わっていた国分町、大町です。豪華な七夕飾りとともに「仕掛け物」が目立ちます...
すごい お
2017/06/14 03:53投稿
【6_13速報!!!】日本初製造_F-35_ステルス戦闘機、初飛行!!!【小牧】
2017年6月13日、三菱重工 小牧南工場にて組み立てられたF-35Aステルス戦闘機が初飛行を行いました!!
心神は違うだろ、あれX-2のプロジェクト名とかじゃなかったっけ? この機体、先日墜落したよね…。 堕ちたのはこの機体か… 焚かずにこんな上がれるんかい スリムに作ると武器と燃料収まらないから仕方ないね ロービジの日の丸イイ感じやな 今コレしかないねん...
2017/05/21 19:31投稿
テト攻勢発生当時のニュース(※閲覧注意)
生の音声は現実味がありますね。mylist/57828050
重音テトじゃねぇのか いまほど精密で小型な爆弾でもない 航空支援を受けられるかどうかはデカいなぁ… ↑試算したら、ヴェトナムの森を薙ぎ払うには、広島クラスの威力の物が何百個も必要になることがわかったかららしい。 タミヤのプラモでこの装甲車作った 卑怯...
2017/05/18 01:37投稿
プロペラ推進式列車 シーネンツェッペリン
1931年6月に時速230kmを記録したとかつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=bnZHPdFNQIoツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01軍事・銃器マ...
わりとはえー ヒューゴさんだーーーー 230km 危ないのと後続車両を連結できないって事で没になった プラレールでやる猛者はいないか 昔メルクリンから模型が出ていたな 200km/h以上はでるみたいだな へー 一目見て尋常でないと思った トーマスに出...
2017/05/13 20:53投稿
1944年10月 海軍陸上攻撃機「連山」 進空式
初号機が中島飛行機小泉製作所で完成し、その進空式が群馬県太田の飛行場で挙行され、その後初飛行が行われた。 風雲急を告げる中でも、式は粛々と行われており、神主...
こんな映像残ってたんだ 貴重な映像だね よく残ってたな ええやん、なんぼなん?
2017/04/29 17:25投稿
戦後米軍に撮影された大日本帝国の艦船など 5
終戦後連合軍に撮影された帝国海軍の艦船の映像など。パテ社や米国立公文書館の資料映像。一部カラーフィルム映像あり。 艦名がわかったら追加します
うぽつ
2017/04/29 16:54投稿
戦後米軍に撮影された大日本帝国の艦船など 4
終戦後連合軍に撮影された帝国海軍艦船の映像。 米国立公文書館やパテ社の映像より。
画質いいな 高速潜水艦 伊200 小型輸送潜水艦 波100型 小型高速潜水艦 波200型 潜水空母 伊402 迷彩塗装の海龍とはめずらしい 生産数が多すぎてどの艦か分からないな
2008/04/26 01:46投稿
アドルフ・ヒトラー - ナチス党大会終了演説(映画『意志の勝利』より)
これまでに投稿した第三帝国関連の動画 → mylist/93617151934年9月 ニュルンベルグ・ルイトポルトハレ公会堂□sm37730284 【カラー化しました】ヒトラー総統を熱狂的に歓...
意思の勝利 気持ちがいい! もう顔中糞まみれや!! あぁ^〜、たまらねぇぜ やったぜ、投稿者変態糞独裁者 やったぜ。 ヒトラーは結局言ってる事もやってる事も良い事・仕方ない事ばっかりだな。ただ、戦争に負けた事は大きな間違いだったな。 偏見抜きに見ても...
2017/03/31 23:05投稿
「出征兵士を送る歌」 朝日映画社製作
昭和15年(1940年)に朝日映画社が製作した「出征兵士を送る歌」です。昭和14年10月には、映画法が施行されたため、この作品以降は検閲を受けるようになりました。また...
機械音だったんだ 送りませう(興味は無い) 出だしの曲、イギリスのHearts of Oakじゃないか? 監修が中佐か 送りませう(迫真) UP 御礼申し上げます。 本当にいい曲だ。 これだけ収録できてるだけでもすごい 自衛隊で後期教育隊行く前に同期...
2017/03/23 12:08投稿
Deutsche U-Boote in COLOR
YouTubeからの転載でUボート関連の貴重な映像が収められています
シュノーケルか 潜水艦搭載の水平砲ってどんくらい威力あるん? ライフルも英国の多分No.4 Mk I 良く見るとMP28でなく英国製コピーのランチェスター 2513だ! おおおお
2017/02/25 23:34投稿
アニメ全史 日本のテレビアニメ1970-1974
元のうp主様に感謝します。日本で放送されたテレビアニメを年代順に紹介していくもので、白黒時代の60年代からカラー時代になった70年代前半までのアニメの変遷史がわ...
アニメ史上初のネタと狂気満載の問題作ww お禿げ様の出世作 水島野球の元祖 GJ! 虫プロは倒産したのかw
2017/02/25 23:22投稿
アニメ全史 日本のテレビアニメ1960-1969
ほげほげたらたら 世界に誇る日本アニメ文化の黎明期か 音楽が…… アトムと鉄人のどっちが強いとか。可愛かったね 萌え オスパーはBD化されないのかね ここから観てるんだよなあ… 歳も取るはずだな><; コレ知らないなw これは問題作だなw ほとんど知...
2008/04/22 19:57投稿
大東京の変遷(その2)
動画で見る東京の歴史(交通・建物関連)戦中~バブル崩壊まで その1→sm3055285
上野動物園のパンダかよ 三枝嘉雄さんだ 高峰三枝子さんかな 三枝成彰の親父さん さっさと逃げた方がいい。 残念ながらまた火の海になるな。侮辱ではなく事実だ。 関東地震、空襲経験しても一極集中の危険性が分からなかった。 日本バカ タクヤ 当時の「結構で...
2017/02/22 16:41投稿
エンジン4発のフロート水上機 CANT Z.511
もともと旅客機として計画されたが第2次大戦勃発により軍用輸送機となったつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=hNJ72ZSsLSsツイッターやってますhttps://twitter....
サイズ的には1式陸攻め 美しいラインはさすがイタリアである 原型機が低翼の旅客機だったんだろう…それを水上機に直すとしたら必然的にこうなる 素直に飛行艇にすればいいのに 現代は、珍兵器度が足りない 原型が陸上機だったんなら艇にするとほとんど別モノにな...
2017/02/20 16:36投稿
Aeroflot Tupolev Tu-114 Rossiya Promo Film - 1958
ソ連の4発爆撃機、Tu-94ベアの旅客機版。
短期間だが、羽田にも来てたんだよな あれ、ストリチナヤが無いぞ? リクライングは無いのか 落雷だったかで電子装備が全損した時に、機首に居た航法師が地文航法で空港まで導いた、なんて話があるんだ この時期の大型なソ連機は、B-29をインスパイア(パクリじ...
2017/02/10 00:03投稿
世界の100年を10分にまとめた動画 ver.2
100 YEARS IN 10 MINUTESようつべ:https://www.youtube.com/watch?v=O1IZF8ky4mE以前投稿したもの(sm16894981)が更新されていました。
あると思うでも今の文明の形を成してはいないかも 戦勝国の癖に1年以内に首都落とされやがって...(第1次で人口死んでるもんねしかたないね) 暗い日曜日 ↓21世紀は2001年から ノルマンディー上陸 ひとらーがー ハイルヒトラー!!!!! きたー ヒ...
2008/04/20 23:33投稿
大東京の変遷
動画で見る東京の歴史(交通・建物関連)大正~戦前まで 大東京の変遷その2(戦中~バブル崩壊まで)→sm3070565
昭和10年ってのが凄いよなw あれ?戦前は女性は働けなかったとか言った左翼くん見てる? 緑字は一回黙れw 今の東京の元 朝鮮人・・・疑われても仕方ない アジア人の悲しみは日本人にはわからない?何様だ 復興しても自分で仕掛けた戦争でおじゃんにするとんで...
2017/02/02 01:37投稿
Midway Battle of Midway Analysis (1950)
アメリカ海軍教育フィルム。ミッドウェー海戦の概要と分析。
AO=給油艦AF=給糧艦 CV=空母BB=戦艦CA=重巡CL=軽巡 連合艦隊司令長官山本五十六 アメリカ領東サモア ニュージーランド国際連盟信託統治西サモア フランス領ニューカレドニアイギリス領フィジー オランダ領ニューギニアオーストリア領ニューギニ...
2017/01/30 16:29投稿
ホモと学ぶ放射線と放射能.mp4
やべぇよ……やべぇよ…… https://www.youtube.com/watch?v=msNi37qOgSo
空気の力でカルテを送る病院あるよね 放射化したじゃがいも想像した IAEAって書かれてますねー 慎重さ(ウランバケツ) やっべえアイアンマンじゃん 怖いねぇ…(福島第一) コバルトトリウムGを知らんのか 銃のマガジン? じゃがいも? なんか梨をお隣と...
2017/01/27 22:34投稿
Spithead Review 1953 (1954)
イギリス海軍の観艦式の模様。
イタリア海軍練習帆船アメリゴ・ヴェスプッチ 先導船パトリシア 元ベイ級フリゲート通報艦サプライズ 大英帝国海軍最後の輝き 防空巡洋艦ダイドー 軽巡洋艦シェフィールド 重巡洋艦デヴォンシャー ウエーポン級駆逐艦クロスバウ バトル級駆逐艦 オーバル級フリゲート
2017/01/23 23:40投稿
【追悼】若き日の松方弘樹と菅原文太
松方弘樹さんのご冥福をお祈りします。映像は『現代やくざ 盃返します』1971年昭和46年に公開。原作は劇画家村上和彦の「昭和極道史 逆縁の盃」。2015年にDVD化
現代やくざシリースはもっと評価されるべき
2008/04/20 12:07投稿
STS-1 コロンビア打ち上げ
スペースシャトル 1号機 コロンビア号です。1981年4月12日打ち上げ。
と思ったら音声で解説してたw ←詳しいなライターの火花的なものかと思ってた こりゃすぐに塗装省略になる筈だ メインエンジンお仕事終了ET分離か エンジン点火からブースター点火まで6秒あるからね・・・ STS1からこの手の不具合は出てたけど、結局コロン...
2008/04/20 10:38投稿
ヒトラー総統の物凄い演説(1933年)
これまでに投稿した第三帝国関連の動画 → mylist/9361715後半の怒濤のような咆哮は圧倒的□sm37730284 【カラー化しました】ヒトラー総統を熱狂的に歓迎するドイツ国民(...
卍 卍 卍 卍 校長先生 ”静寂”のテクニック あえて聴衆が黙るまでしゃべらず全員に"聞く姿勢"を取らせる現代では古典的なテクニック 手の動き草 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 美大落ち 1889 - 1945 アドルフ・ヒトラー ハイルー...
関連するチャンネルはありません
貴重映像に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る