タグを含む動画 : 815件
貴重映像とは、レアな映像である。 概要 一般的に、年月の経過により保存自体が少ない映像や、たとえ保存されていても権利問題などにより表に出ることが少ない映像を指す。 ニコニコ動画においては、一般的にはそ...続きを読む
関連タグ
貴重映像 を含むタグ一覧
報道カメラマン 津波から間一髪逃げ延びる
3月11日地震 東京都内スーパーの様子 東日本大震災
津波から逃げる人たちが飲みこまれる衝撃映像 【全員無事】
1
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/06/18 16:21投稿
青函連絡船 栄光の航跡
多分一番長い思われるビデオ
輸送量が右肩上がりの時代に調子こいて車両渡船更新(船足の遅い船を退役させた)したらかえってダブついて結局1隻しか残らなかったという 今は亡きみちのく銀行 (TT) 八甲田丸で見た 大雪丸が引退したのでこの日は摩周丸で山内船長の代わりをやってたのかな北...
2018/06/06 12:30投稿
1929年の京都の映像(音声あり)
貴重な映像
ここ茶音頭 奥の建物は今宮神社参道のあぶり餅屋。鬼平犯科帳EDロケ地 この提灯の紋は東寺だね 二村定一の君恋し 鎌倉? 世界恐慌直前ぐらいかな… ハトwwwww 昔から和田アキ子みたいな女はいるんだな 虚無僧いいよね 下駄の音がうるさいくらいだな ワ...
2018/06/05 17:26投稿
アメリカでスクラップにされる日本戦車(五式中戦車・四式中戦車ほか)
1952年にアメリカで撮影されたフィルムです。 四式中戦車や五式中戦車はアメリカのアバディーン性能試験場で試験が行われた後に長らく行方が分からなくなっていましたが...
チヌたん(´;ω;`) この背負子は朝鮮式だな ブリキ細工て まぁ下等民族敵国のブリキ細工ですし… パンターかな? 貴重車両じゃないか?! 四号駆逐戦車ラング? とうふさんをすこれ😡💢 ここはアメリカなのか? 五式デブ豆腐ひで ちっちゃい テケすこ ...
2018/05/29 20:54投稿
英国海外航空機空中分解事故
1966年3月5日、羽田から香港啓徳に向かう英国海外航空(BOAC)911便が富士山上空にて山岳波に巻き込まれ空中分解、残骸は御殿場市太郎坊付近に落下乗客乗員124名全員が死...
フィクションじゃないのかよ!騙された! BGMが不穏・・・ BOAC絡みのメーデー化はIAGとBAがマジで嫌がりそう 悪の連合に対する八百万の神々からの天罰だよ British Overseas Airways Corporation wwwwwww...
2018/05/26 20:13投稿
アメリカから見る ~太平洋戦争一年前の日本~(日本語字幕)
これが撮られた一年後に太平洋戦争が勃発します<br> 有志翻訳です、誤字脱字あしからず
帽子がかわいい 沼津の駅長さんはなかなか格が高そうだな 駅長さんか~ official in charge やから係員とかスタッフてことやろ 戦闘ちゃうんやな。 駅長だからな ロシアの偵察機のやつ 駅員だったのか こんな道路でけっこう速度だすんだな ...
2018/05/26 14:36投稿
潜水艦の輪切り
ペルーの潜水艦らしい(209型潜水艦)こういうの映して大丈夫なのか?つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=iDRVdN-mm_A
いいね! ブックマン! ペルー国防省の公式動画か、これ 主機のディーゼル発電機(2基)、真っ黒で油汚れとかこびり付いてる感じがするなぁ… 国防大臣が作業員たちを激励 字幕見ると改修作業っぽい?? 艦首見ると、かなり古いタイプの潜水艦ぽいけど… 改修の...
2018/05/22 00:17投稿
駆逐艦「涼月」米軍撮影映像
涼月の映像部分のみ。転載…https://youtu.be/HFeFaPpOfTk1945年(昭和20年)、九州での占領統治を行うため第5海兵師団が佐世保へ上陸。翌日には第2海兵師団も長崎へ上陸...
米帝だああああああ 後進強速黒20 最後は佐世保の船渠に微速前進で進入しようとしたら船渠内で座礁のような状態になったんだっけ 雪風はガチでヤベーのでNG 米軍艦艇にも同じようなのが貼ってある 修復部分は資財不足で一部木材を使用 すずつきは艦隊防空艦と...
2008/05/14 06:40投稿
ドイツ第三帝国の兵士 カラー
ようつべから転載。元:ttp://www.youtube.com/watch?v=zrihvIU_54s 他にもいくつかカラー映像があるみたいです。
ドヤ顔の人 ヒムラー眼鏡かけとるやろ かっこいい… こりゃかっこええわ V2ロケット MG42 PAK38だ Pz IIIを改造したやつ そういう人たちをえらんでるから おおおお スマホ持ってるやんwww ←オスマンじゃないの? 褐色シャツの古参党員...
2018/04/05 23:56投稿
ローターが3つあるヘリコプター
イギリス製のCierva W.11 Air Horseってヘリコプターらしいつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=OTw7ZagGzj8
オシャレだ 小型のやつがルパンにでてきそう 英国面と聞いて プロペラピッチ操作しないで回転数だけで操縦してるのかも カモフっぽい でっかいドローンだなあ また邪魔くさい所にローターがあるな・・ 黎明期の機体か いまはこんな無駄な構造は採用しないもんね...
2008/05/13 00:25投稿
ドイツ国防軍 軍事パレード 1936
ようつべから
↑んなことないやろ。特に零戦とか大和とか あぁ、トラックか キューベルワーゲンかな? ドイツは北朝鮮みたいな汚い国家ではない 赤コメ黙れ ←は? 騎兵......🫵 🦍🦍🦍 ダサっ 北朝鮮w 北朝鮮みたいw ダセー 危ねぇ ダサっw クリークスマリー...
2018/03/29 23:53投稿
スーパー空想王伝説
1994年放送
えらい痩せたな 赤城かっけぇなぁ まぁ、実際名機ではあるしな… マジ天才だからなぁ そこに繋がるのか 会議のBGM 提督の決断のOP曲だ 挿絵も箱絵も本当に懐かしい うぽつ
2018/03/24 07:00投稿
核実験での米国空軍の役割(1950年代)
放射性ダスト収集ミッション、対閃光防御、航空機耐久性など、核実験における米国空軍の役割を紹介する1950年代の報道動画。前: sm32903752 次: sm32983641 マイリスト...
えぇ・・・ 志願者✕騙された人○ P−47・・・・・ ひえっ ほんまかいな・・・
2018/03/23 19:17投稿
帝国海軍 動画集 その9
どうも、うp主です。ほぼ1年半振りのこのシリーズ。様々なサイトから自分用に集めたものを再編集。艦艇・年代・出典など詳しい方おられましたら補足願います。普通の動...
( ・ω・)つ(∧) パカッ! 扶桑? 大きかったんだろうなぁー 奥の緑十字は九七式飛行艇だな これ横浜海軍航空隊(富岡)だな。奥は埋め立てられる前の根岸湾と三渓園方向 新型航空機が対潜哨戒してくてる、という心理的安心感も鑑みてや 陸軍が「海兵隊」の...
2018/03/11 05:55投稿
【2018年完全版】ルーデル大佐の映像をまとめてみた【祝・自伝本『急降下...
2016年にルーデル閣下生誕100周年を記念して作成したまとめ動画sm28948858から2年。これまでに新たに発掘した貴重な映像、以前の動画より高画質の素材を入手しましたの...
やっぱ人間じゃなかった... 声かわいい 俺が椅子になりたい 操縦したいって言ってそう 勲章が無事なのは取ろうとした奴をぶん殴ったから ↓翻訳してくれてありがとう! 楽しそう 悪魔のサイレン 勲章のランクは1番上だけど、数は1番じゃないのよね 高校生...
2018/03/02 23:49投稿
ナチス占領下のパリ (1940年)
第二次世界大戦中ナチス・ドイツの占領下のフランス パリです。戦争中とは思えないゆるい雰囲気といいますか...まるでドイツ軍兵士たちが集団でパリに修学旅行に来てい...
フランスが負ければジャップが仏印進駐、ソ連と不可侵条約締結してアメリカ参戦させるから、枢軸はお終いでしょ olo ここに映ってるドイツ兵どれだけ戦争生き延びれたんだろう… WWWWWWWW 抵抗すれば殺される状況だし 無邪気だね 配給の列? まさに勝...
2018/02/21 13:19投稿
本能寺 93年前の映像入手、「車」「洋服」変わる京都
去年10月、本能寺で1925年のものとみられるフィルムが発見されました。人力車と自動車が混在する市街地の様子など、変わりゆく京都の姿がとらえられていました。...
200年ってww
2018/02/12 11:33投稿
広島核攻撃ラジオ報道(0) 1945.08.06?
オリジナル( https://goo.gl/mJJapg )は個人録音と記載されたレコード。政府公式発表より前の時点での報道内容なので、1945年8月5日深夜か8月6日朝の放送と思われる。ま...
何で広島 エノラ・ゲイ親御さんの名前だった? よく残ってたなあ ほぇー・・・ これは... 淡々としてるな。
2018/02/11 20:43投稿
~在日米軍から見る~ 1954年の陸上自衛隊 (日本語字幕)
建国記念日おめでとナス!! パブリックドメインです 警察予備隊、進駐軍、チョコレートを求める子供達などが出てきます 有志翻訳です、見直してないので誤字脱字、...
誰のせいだと思ってんだw アジア一の近代国家とか言っときながら珍妙な原住民扱いしてんじゃねーよw 朝鮮戦争で役に立たんかったから回されてきたおこぼれ品 うげっ、ミートチョッパーだ。 ↑この時代で衣食住が完備されてる職場なんてどの国も軍隊ぐらいしか無い...
2018/01/28 07:43投稿
中越国境紛争(1986年)
二度目の戦い
痛そう 相貌からの想像だけど、兵士も少数民族とかの貧困層なもかも。 さんどめだろ 煽りじゃなくて、なんでこう・・・小汚くみえるんだろう? こいつらいつも侵略してんな 航空兵力でてこないのね これから中印国境紛争が、おきるかもね
2018/01/24 17:11投稿
~在日米軍兵士から見る~ 1957年の首都圏 (日本語字幕)
元動画: "You in Japan" 1957 US Army; The Big Picture パブリックドメインです 江ノ島や134号線がわかっていいゾ~これ 有志翻訳です、見直してないので誤字脱...
1957年のレスリングシリーズ でもイメージよく喋った方が人も来るだろうしなあ 今でも車で横浜-広島を往復とかめちゃ疲れるでぇ… この頃の日本人のほうが英語しゃべる機会多そうだ 神として尊敬するより、周りが尊敬するから尊敬しよっかなみたいなゆるい…ゆ...
2018/01/23 22:18投稿
ドイツ海軍カール・デーニッツ元帥の葬儀(ルーデル閣下も参列)
youtubeで発掘&一部転載(https://www.youtube.com/watch?v=GMYURCiX0KI&t=274s)。1981年1月6日に執り行われたデーニッツ氏の葬式(告別式?)の様子をドイツのテレビ...
この剣付柏葉騎士鉄の人物はUボートの艦長エーリヒ・トップ氏かもしれない ルーデルは葬式じゃなくて封印だから。 ルーデルの葬式の映像は無いんか この中心の人物?
2018/01/20 18:15投稿
【公式映像】同僚と地図を見るルーデル大佐と機甲師団の活躍【1944...
ドイツ週間ニュース第728号より引用(https://www.net-film.ru/en/film-58977/?search=qHans-Ulrich%20Rudel)。前回作成したルーデル閣下の映像まとめsm28948858で...
←1944年8月頃に公開 これ1943ぐらい? fw190ね ほっけ Fw180?
2018/01/20 16:56投稿
【貴重映像】ソ連が撮影した晩年のルーデル大佐とドイツ海軍カール・デ...
ソ連制作のドキュメンタリー映画『ネオファシズム』から引用(https://www.net-film.ru/en/film-8689/?search=qhans%20rudel)。人々に囲まれてサイン?をしている年老...
魔王大人気w 年とっても直ぐに分かるね 1
2018/01/06 01:16投稿
1968年11月 台湾の鉄道(原信太郎さん撮影)
1968.11 台灣的鐵路(原信太郎拍攝)転載元:https://www.youtube.com/watch?v=hVWwfz1O6P4
やはり原鉄道模型博物館の原信夫さんでしたか。貴重な動画ありがとうございました。 台東線(現在の東部幹線)は762mm軌間の軽便鉄道でした。 現役時代のシェイ式蒸気機関車! まだハエたたき(タブレット信号用鉄道電話線柱)が健在な頃 対号特快車(座席指定...
2018/01/03 21:52投稿
【1987年8月21日】NHK時計青版
ようつべよりNHK時計の青版です。個人研究用。ニコニコ民に怖いといわれる当時のNHK時計。参考までに sm2910273 がイギリスBBCの1953年~の時報です。 「Batwings」と...
11 自治体差別NHK 受信料は公平負担。 ポーーーーーーーーーーーン 13時 今日深夜12時 お馴染みの時報だ ポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん NHK 0570-066-066 スーパーマリオサンシャイン 生誕16周年 目...
2018/01/02 11:12投稿
ソ連初の核爆弾平和利用実験の宣伝動画(1965)
1965年のソ連初の核爆弾の平和利用実験を宣伝する、英語版ソ連動画。核爆弾による掘削で600万㎥の貯水池を作り、残留放射能も安全なレベルだと宣伝している。ノリは、米...
なんかノイズがあるのですがこれは・・・? ソ連の『許容』水準だからなぁ ソ連のくせに面白い演出してんなw 爆発地点は地下だから、ここはそれ程放射線は強くない、と思う。 問題はない 合理的だなぁ(セシウム) 地球壊れちゃ〜う ソ連だし え?そう? 汚染水製造
2017/12/05 21:09投稿
【戦争・内戦・過激デモ】争いの果ては・・・【映像MAD】
youtube等の動画サイトを閲覧して11年。その中から、最も印象に残ってる映像を選抜してみました(一部映像はコメントで解説予定)。
神風特攻隊 こうしてみると如何に現代日本というのが恵まれ過ぎた国なのかがよくわかる… この人自身の生きているかもしれないが自由や民主主義を切望した当時のこの人は死んでしまったのかもしれない… 盗人を殺すのみ! 発展しても誰かが引き継ぐから無駄! 俺の...
2017/11/25 23:00投稿
大東亜戦争 大日本帝国海軍
だから、大西中将は、特攻しかない。と思ったんだね 3:53,ここは正直見ていて辛いな、多くの軍人が死んだと思うと、 天皇制を残すこと以外の目標は全部失敗してるから、あんまり感謝する理由もないな。 英霊に感謝 泣ける ネトウヨ連呼屋は来なくていいよ 御...
2017/11/04 12:58投稿
【1976 NHK放送】智取威虎山/威虎山討匪行【日本公演日本語字幕付き】
革命的現代京劇《智取威虎山》は、偉大な指導者毛主席のねんごろな心づかいのもとで、ねりにねって、善美をっくし、くりかえし念入りにみがきをかけて、いっそうけんら...
NHKの番組の著作権はどこにあるんだろ お前共匪軍ですよね! 智取威虎山
2008/05/06 06:29投稿
南京での日本兵
南京での日本兵,歓迎ムードですね.南京の人も日の丸を飾り,兵隊さんは笑顔です^^もしYOUTUBEになかったら,どなたかUPお願いしますm(__)m 南京での日本...
「ありがとう兵隊さん!」 ユネスコは反省しろ!! ユネスコよ!見るがよい!! 結局・・・日本は統治活動はしないほうが良かったんだ・・・。 中共のプロパガンダにまみれた戦後の人間が言ってももう説得力ないけどなw 解説はプロパガンダかもしれんが映像は本物...
2017/10/08 01:34投稿
【追悼】ソ連による人類初の宇宙遊泳【アレクセイ・レオーノフ氏死去】
1965年3月18日、旧ソ連の軍人、宇宙飛行士アレクセイ・レオーノフがボスホート2号から人類初の宇宙遊泳を行った。長さ5mの命綱をつけて約20分間宇宙遊泳した。このとき...
色々地上試験はしてたけど、やっぱり想定外の事態(宇宙服の過度の膨張)が起きた。何でも最初って大変やね ←ないです ←メット自体かっこよすぎる 宇宙服着てみたいけど宇宙には行きたくない………死にたくないもん 昔の宇宙服はけっこう細いよねw まじで宇宙服...
2017/10/01 01:06投稿
空母 フランクリン
日本海軍の攻撃を受け炎上する空母フランクリン
従軍牧師が、最後のお祈りをしてるのか フランクリンは、艦番号13だったっけ
関連するチャンネルはありません
貴重映像に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る