タグを含む動画 : 815件
貴重映像とは、レアな映像である。 概要 一般的に、年月の経過により保存自体が少ない映像や、たとえ保存されていても権利問題などにより表に出ることが少ない映像を指す。 ニコニコ動画においては、一般的にはそ...続きを読む
関連タグ
貴重映像 を含むタグ一覧
1
報道カメラマン 津波から間一髪逃げ延びる
3月11日地震 東京都内スーパーの様子 東日本大震災
津波から逃げる人たちが飲みこまれる衝撃映像 【全員無事】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/10/20 22:09投稿
【アポロ】 ロールアウト
アポロ15号で撮影された、Saturn V ロケットを打ち上げ地点まで移動させる様子。VAB やトランスポーターは現在も現役で、スペースシャトルの組み立てと移動に使われてい...
結構な斜面だな この道路最近発掘されたね 発射台と一緒に運んでんの? ↑細かいこと言うと110.64mね 水平を保ってるんじゃない? アップになると結構速く感じる ブラウン管も一応広義の真空管だけどね おおおおおwwww こんな巨大なものを動かすのか・・・
2010/12/30 11:19投稿
映画「STUKAS」part2
続きです。part1→sm13051060 part3→sm13930998
よく作られてんなー マジノ要塞? (・∀・)イイ 字幕は何語? 続き希望! かっけえ! うぽつ! 1
2010/12/24 18:39投稿
阪急 神戸本線 乗車記 1994年
94年4月、阪急梅田から夙川で途中下車、通過などを撮り三宮へ。岡本-御影間の前面展望や運転台の様子も。
鉄道歴史シリーズ 貴重映像 1994年 神戸阪急ビル ありがとう 阪急三宮ビル 「近鉄で〇号線使ってる」言う奴は西大寺の転轍機を全部数えて来てからモノを言え。地元民より ベンチが昔仕様だ!酒造メーカーのマーク入りだったはず 御影じゃん 7020FはV...
2010/12/24 02:16投稿
米軍のチートに抵抗する(つД`) 大戦末期の大日本帝国 防空戦 映像集
B-29やF4UやF6Fの撃墜・残骸映像など。Youtubeより転載。興味ある方はこちらもどうぞ⇒四発重爆撃機「連山」G8N陸上攻撃機と局地戦闘機「震電」試験飛行sm13588040
2000機近くが撃破されたB29w 天皇陛下万歳 こう見えてB29は高射砲で何機も落とされているもよう やっぱかわいい雷電 雷電かわいい 珍しい残り方だな、 ←海軍も22号と13号電探はできてたぜ 形的にF6FかP47だな.... ↓それいったらドイ...
2010/12/20 12:24投稿
1975年新宿
輸入
ぐるぐる回る映像が多い このビル、こんな昔からあったのかw カメラワークが凝っているw 撮影者当時26歳だそうです 目が回る~ アナリストですね わんわんお 俺が生まれた年しかも冬w 丹青社はいまでも健在 新宿セントラルパーク wins新宿手前の地下...
2010/12/20 09:21投稿
昭和32年頃の富士駅前
バスは富士急行なんだ 今こういう道路見なくなったねー クルマがかわいい 富士本町通りの...
2010/12/20 01:05投稿
宝塚ファミリーランド 昭和40年(1965年)
151系? 因みに東武動物公園のホワイトタイガーのリュウくんもここ出身 なつかしい これは貴重だな そして手塚治虫記念館だけが残った・・・ 昔の映像ってノスタルジーより、ちょっと恐いって感じちゃうんだよね。 8ミリって音ないのか 今なら新幹線かトーマ...
2010/12/12 21:01投稿
本土防衛
1944年6月7日付のドイツ週間ニュースより。本土に飛来する爆撃機を迎撃する高射砲隊と戦闘航空団の映像。他に戦闘機隊総監のアドルフ・ガーラント少将や撃墜した爆撃機...
回せ! 撃破! 敵爆撃編隊が侵入 海軍高射砲部隊が射撃開始! 1944年8月に国防軍式敬礼は禁止。国防軍軍人も武装親衛隊と同じナチス式敬礼が義務化 ドイツ海軍高射砲部隊が射撃開始! ジークハイル 海軍対空砲部隊 B24が粉々 連合軍は爆撃してもしても...
竜ヶ崎飛行場 零戦52 P51D 展示飛行
いやー両機最高だよ今一度日本に里帰りしてくれないかな。
乗るのは日本人じゃないんだよな、残念 正確には超々ジュラルミン この二機が平和な空を揃...
2010/11/29 00:05投稿
Uボート
1942年3月11日付のドイツ週間ニュースより。Uボートの建造と任務を終えて母港に帰投したUボート乗組員の表情を捉えた映像。
芸術的なクランクだ なんという貴重動画 これ貴重すぎwwww 耐圧船殻と違って潜水艦の...
2010/11/15 03:26投稿
イタリア海軍の観艦式 ②
その2。
負ける気がしない この操艦すごいなぁ、近い、ギリギリですやんw デザインとセンスは良いのに実戦になると・・・ 地中海最強艦隊やぞ MAS おお ロメオRo41観測機か? 救難飛行艇カントZ501かな イタリア王国国歌 すげぇ 結構速度速いな 空撮を意...
2007/10/14 09:04投稿
昭和12年(1937年)の東京 カラー映像
ようつべから輸入です1957年(昭和32年)東京 sm2231008
このころ日本以外の国はほぼすべて植民地にされて一方的に殺されていた 今のTシャツにジー...
2007/10/14 05:19投稿
新日本紀行 鬼と琵琶法師 ~大分県・国東半島~
S46.2放送
東京オリンピック大会組織委員長の橋本聖子さん お寺さんが多いもんなあ 生臭坊主かはわからんがヤニ臭坊主ではあった 俺の大昔のコメがニコられたのにで久々に 心臓麻痺になりそう 28ぐらい? 若者って40代以下ぐらい? それもおよそ50年前か 琵琶をむき...
2010/11/10 22:01投稿
大阪万博[expo70]
大阪万博の紹介フィルムです。海外向けの動画はあるのに、日本向けの動画が無かった気がしたので。
【速報】なのは完売 日本ハ~ムの~チキチキボ~ン あ、まだスリランカちごうたんか なんか来た こっちみんなや 光軸と傾きを直せよ! タンホイザーの大行進曲だよ ココのコンパニオンがデカかったらしい(ウチの親父談) やるじゃない アイーダ 太陽の塔 東...
2010/11/03 09:28投稿
【スローモーション】 様々なシーンをスローモーションにしてみた
一般会員だと画質が・・・ Stargate Studios Weisscam HS-2 High Speed Camera Demo by Stargate Studios > http://vimeo.com/8563127
ここの顔おもろ こっちみんな 御絞り 終わらねぇ 8888888888888888888888899 なんだこれ 耳 もういいってw またお前かw 顔w 可哀想 おっさんw 肉がwwww わし93歳 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2010/11/02 21:25投稿
ザマの戦い (1/4)
紀元前202年10月19日、北アフリカのザマで起こったローマ軍とカルタゴ軍の戦い。大スキピオ率いるローマ軍がハンニバル・バルカ率いるカルタゴ軍を破り、第二次ポエニ戦...
銅像の頭が剥げてるのは皆が頭に触ったからツルツルになったと聞いた。本人はフサフサ 座間? 片目無いのがハンニバルよ! これ一体何て映画なんだ 当時のスキピオってまだハゲてなかったのか ←イタリア語なのはわかったが、俺の語学力では字幕は無理… 機関銃持...
2007/10/12 04:40投稿
大東亜戦争 Part17
戦争史
舞鶴ってうちの地元だー 降伏を知らずに・・・ 子供ふるえてる? 地獄だ・・・ 110回も受けてたのか・・・・・・ 空襲か これが最後か すべて観終わった ありがとう まあでも他のドキュメンタリーには無い映像もかなりあった いいドキュメンタリーでした ...
2007/10/12 04:13投稿
大東亜戦争 Part16
戦争史 Part17→sm1258844
汚物は消毒 なぜえ BGMもうちょいちいちゃくていいわ ひゃっはー! BGMwww せめて火炎放射器はやめてほしい 民間人も大勢犠牲になってるだろうな 台湾沖航空戦の話もすべきだ 硫黄島まだだよ 市街戦か しかし、こんな恐ろしい奴らとよく戦えたよな 栗田め
2007/10/12 03:35投稿
大東亜戦争 Part15
戦争史 Part16→sm1258693
うわあ 七面鳥・・・ 自爆テロですね BGMいいかげんにしろ wwwww ガダルカナルやニューギニアよりはマシだと思う。 ナレーションの解説レベルが低すぎる。 VT信管とか海軍乙事件に触れないナレーション。 あぁ~っあぁ~っあぁ~っあぁ~っあぁ~っあぁ~っ
2007/10/12 03:18投稿
大東亜戦争 Part14
戦争史 Part15→sm1258593
パスタww 火炎放射器か なにされてんのこれ? まだサイパン? 当時の首脳がアホだったから、このあと空襲と原爆につながる 日本は輪にかけて捕虜取らなかっただろ。そんな余裕なかったはずだし アメリカ=ドイツの技術・世界の利権、ソ連=ドイツの技術、ポーラ...
2010/10/28 01:58投稿
海のますらを 東京高等商船学校
東京高等商船学校→東京商船大学→現東京海洋大学海洋工学部越中島精神 責任感と犠牲的精神 勇気と忍耐力 規律と服従
1号館今と全く同じだわ 越中島奮え 本館屋上 P旗 こうはんながし 良い事言っておられる 歌詞乙 だって帝国海軍予備士官だもん ちょw俺の志望校じゃんw 躍進日本! 商船大学以前じゃねーか 1945年10月機雷により神戸港内で沈没 今はドックでやる ...
2007/10/12 03:00投稿
大東亜戦争 Part13
戦争史 Part14→sm1258480
パート多すぎて草 戦争の時代にいってみたいけどヤダ ? 誰か字幕で解説つけてくれ。 サイパンか・・・ コメディ化よ のんきな曲だ ついに神風か 中国には点と線しかありません ぞうww むしろ戦車で走れば道ができるんじゃ 今わかったわ これ旅行さきのP...
2010/10/23 00:23投稿
誰のための安全か-死亡災害1,000人の壁に-1/3
安全教育ビデオ
小旋回BHや手摺先行足場が開発されて死亡事故は徐々に減少している 夜勤は辛い… 手ルクのほうが正確とな 災害は身近で直面しないと実感わかないよね 日本はミスを口にしたら罰する、だから非公式な場でしか共有出来ないと考える
2007/10/10 22:28投稿
【軍事】 特殊潜航艇
終戦後の呉軍港の様子。音は入っていません
響か? 甲標的か? クレーンすごい ドックだな 「蛟龍」だ 呉軍港空襲後なので燃えて金属が変...
2010/10/19 15:13投稿
1959 中華人民共和国建国10年軍事パレード
中華人民共和国建国10年記念式典の軍事パレードです。1954年に「千歩廊」の左右の官庁と倉庫群を撤去、中華門と長安左右門を撤去して現在の天安門広場が形成され、天安...
十大元帥が生きている頃の貴重な映像だな A 海軍かっけぇぇぇ~ 音がW 金日成主席かな? 更正...
2010/10/12 21:17投稿
西竹一中尉、1932年ロサンゼルス五輪 馬術大障害飛越競技で金メダル獲得
つまり、21世紀の今でさえ、西大佐を越える馬術選手は日本には居ない 2011年現在でも五輪は...
2010/10/10 16:16投稿
自動車を動かす源(1/4)
昭和37年(1962年)の記録映画より。 (2/4)→sm12384528
←レバノン料理食堂迄あと500km スピード感あって 現・コスモ石油株式会社 そういう時代だったとしかいいようがない。今の時代の映像も未来の人間が見たら、なんでこんななんだって思うことだらけだろうよ。 吉永小百合乙 フン◯◯◯◯はいそがしい ↑現・コ...
2010/10/10 15:35投稿
あらゆる乗り物を造る大きな工場(5/5)
昭和33年(1958年)の記録映画より。
こういう人の中に「表面だけひっついていたら良いやんwww」っていう人混じってそう ※さすがにコレは早回し これ横転しそうで怖い 人多っ! 運動エネルギー凄そう... ミシミシ音こええw 88888888888888888888888 88888888...
2007/10/08 18:48投稿
【軍事】 航空戦艦「日向」
終戦後の呉軍港の様子。音は入ってません
プラモ作るやつの事も考えろ! 座礁して終戦だったからな 全盛期は2000以上乗ってるぞ 意外と...
2007/10/08 16:28投稿
【軍事】 航空戦艦「伊勢」「日向」
終戦後の呉軍港内の様子。音は入ってません
最後の電力を2番砲塔に使って発射したんよな... 日向も伊勢も天城も榛名も着底してるから沈まないよ 違法建築ほどの艦橋無いんだよなぁ… 飛行甲板か 人工着色じゃねーよ その狂歌はいくつもパタ-ンがあって、正解は無いよ 伊勢はまだ戦うつもりなのか・・・...
2007/10/08 15:10投稿
【軍事】 戦艦「榛名」
終戦後の呉軍港内の様子です。音は入ってません
かわいい この映像は見ているだけで泣けてくる・・・。 米国には33ノット出せるアイオワ級戦艦があるぞ WW2の時代には6、8ノットの超鈍足戦艦は無いぞ 基本20ノット以上 お、迷彩だ 残ってるもんなんだなしかもカラーで 菊の御紋はずされてるんだな 他...
2010/09/22 23:46投稿
ヒトラーユーゲント入団式~松岡外相のベルリン訪問
1941年4月9日付のドイツ週間ニュース。ヒトラーユーゲントの入団式の模様と三国同盟慶祝を名目としてベルリンを訪問した松岡洋右外相の映像。
ドイツ人ってなぜか身長高いよな、お隣のフランスとかは小っちゃいのに笑 大島大使 大島さんか? お互い信用していないw マイヤー イタリー『えっ!ぼっ僕は?』 ヘタリア置いてけぼり・・・・・ 日本もドイツをあまり信用してないからな、 ⇐シーラッハ元総監...
関連するチャンネルはありません
貴重映像に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る