タグを含む動画 : 314件
貨物列車とは、貨物を輸送することを目的に運行される列車である。 概要 貨物の積み込み専用に作られた貨車を多数連結し、機関車でそれらを牽引する形態をとる。一列車の長さは最も長いもので日本国内の26両52...続きを読む
関連タグ
貨物列車 JR貨物 を含むタグ一覧
【被災地に燃料を!】磐越西線緊急燃料輸送列車【前編】
前面展望 東海道貨物⑤(横浜羽沢~東京貨物ターミナル)
【8倍速】吹田貨物ターミナル駅 53レ 福山レールエクスプレス 入線と荷役
【鉄道展望】 運転台展望 JR貨物 武蔵野線 大宮(操)~新鶴見(信)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/03/08 18:45投稿
かもつれっしゃのうた Kai.mp4
のりものの歌
EF65P A080012 工臨列車がカーブ カーブ 俺がうまれて3年まえ 金正恩観光バス 金正恩観光バス * 今やワムハチの貨物もない なんでコキフ真ん中にいるの? チキの工臨や 何故か海外の模型という… 懐かしい~。 EF65 満載だったりスカス...
2013/12/11 14:15投稿
【鉄道】石北貨物 2013 part4【映像集】
2013年12.08撮影。北見に行ったのでついでに石北貨物を撮影しました。場所は東相内駅で途中、特別快速きたみと交換します。part3→sm22210670 part1→sm21949613 乗り物...
2013/11/16 10:21投稿
EH500-1 3054レ 東北本線
2013年11月12日の3054レは1次形の1号機が充当されました。架線より高いところからの撮影なので、発電ブレーキ送風機の轟音がよく聞こえました。機関車通過後に貨車が後...
うぽつです
2013/11/08 11:58投稿
【鉄道】石北貨物 2013 part3【映像集】
2013年11.03と04撮影。今回も遠軽から北見まで石北貨物を撮影しました。遠軽では瞰望岩の上から撮影しました。途中の相内駅では貨物の通過を撮影しましたが最悪なことに...
10月下旬撮影にに行きましたー! 併走いいね!
2013/10/25 14:03投稿
EH500-40 9170レ(陸上自衛隊機材輸送列車) 東北本線
10月23日撮影EH500-40+チキ7000形長物車10両による9170レ・自衛隊機材輸送です。前の4両に96式装輪装甲車と、後ろの6両に小型ショベルドーザーを積載していました。東...
1
2013/10/19 14:43投稿
【鉄道】石北貨物 2013 part2【映像集】
2013年10.14撮影。もう一度たまねぎ列車こと石北貨物を撮影しました。今回も遠軽駅から北見に下がる感じで撮影しました。この日は天気も良く、祝日ということで多くの人...
一歩前へ! おおおおおおお すげえええええええええええええええええええええええええええ...
2013/10/05 10:08投稿
EH500-81・60 3054レ、8071レ 東北本線
9月10日撮影3054レと8071レのすれ違いを狙いましたが、先に3054レが通過しました。3054レは、西濃運輸のU54A、FLのU48A、西濃運輸のUC7とFL・ACROSSのU31A、日本通運のE...
2013/10/05 09:44投稿
EH500-9・15 8071レ 3054レ 東北本線
8月8日撮影「8071レ」に2次形の9号機が充当され、「3054レ」より先に通過しました。8071レは、UM8AとUM13A無蓋コンテナが載っていました。3054レは、JOTのUM20A無蓋コン...
これはいいな
2013/10/01 17:07投稿
【鉄道】石北貨物 2013【映像集】
2013年9.29撮影。「たまねぎ列車」こと石北貨物を撮影しました。毎年、夏から春にかけて旭川~北見まで主にたまねぎを運びます。DD51のディーゼル機関車で牽引しますが...
うpサンクス! これはいい映像だw 面白い編成だなw 感動しました······。ありがとうござい...
2013/08/19 19:00投稿
東海道旅客線を迂回走行する貨物列車 @藤沢駅
※手ブレ・画角の傾きをあらかじめご容赦ください。【撮影日】2013年07月03日 【区間】JR東日本東海道本線藤沢駅【動画説明】東海道本線の小田原以東には貨物線があり...
水島行きかな? ここのジョイント音いいよね あら、色が青に う○○○○レか 乙! 65撮れなか...
2013/08/15 09:45投稿
EH500-1 3054レ 宇都宮線・黒磯駅
7月25日の3054レです。1次形の1号機が充当されました。2両目にヤマト運輸のUV51A通風コンテナ、8両目に西濃運輸のU54A×2、9両目に西濃運輸のU54Aと日本通運のU47A・ECO...
重ゐ…
2013/08/13 23:02投稿
EH500-3 3054レ 宇都宮線・黒磯駅
7月25日の3054レです。2次形の3号機が充当され、いつもより強めの加速していきました。2両目にヤマト運輸のU47A、7両目に西濃運輸のU54A×2、8両目に西濃運輸のU54Aと札...
加速はええええこんな加速できんのかキンタ なんか凄い色あせてるコンテナがw うぽつですー
2013/08/13 22:28投稿
EH500-66 3054レ・警笛付き 宇都宮線・黒磯駅発車
8月4日の3054レです。地震の影響で約30分遅れての到着・発車です。#0:05 AW-2型ホイッスル汽笛有り機関車が見えるのは(#0:33)頃です。12フィートでは全国通運のUV19A通...
日通 西濃運輸 クロネコヤマト 変態画質w すごい高画質
2013/08/13 22:01投稿
EF66 27 3064レ・パンタスパークあり 宇都宮線
通常新鶴見機関区のEF210のところ、運用変更(代走)になり吹田機関区のEF66 27号機牽引となった3064レです。MT56モーターの力行音と、黒磯駅と上り本線のエアセクショ...
ガチャンって何? 画質いいな
2013/07/25 19:26投稿
雨のセノハチ 山陽本線 瀬野-八本松
普段とは違った景色を撮りたくて、雨の日にセノハチを訪れました。EF67が砂を撒く様子や、EF66-27号機、EF210-901+EF210-301などの映像を収めました。ようつべでも同じ...
なんか八本じゃなくね? 神メロ! 東広島 腿太郎www 絵f200打rfうbぬいお、l; こいつは? 末期色 なぜに吉備団子 JR貨物所属の66の中では、国鉄時代の外観をほぼそのまま保っている唯一の車両であり、唯一現役の0番台である EF66 27 ...
2013/07/09 18:22投稿
EH500-2・59 3064レ・8051レ 警笛付き 東北本線
1次形の2号機が3064レの運用に入ったようなので、沿線で待ち構えたら後ろから力行音がして8051レが先に通過し、すれ違いとなりました。#0:12 警笛8051レは、2両目に旭川...
スゲータイミングwww すんげータイミングだ
2013/07/09 17:54投稿
EH500-5・63 3054レ、8071レ 東北本線
うまく上下貨物のすれ違いをとらえました。3054レはコンテナフル積載で、1両目にヤマト運輸のU47A、3両目に西濃運輸のU54A×2、4両目に西濃運輸のU54AとFLのU48A、7両目...
うめええええええ うまいな(・∀・) sugeeee
2013/06/09 00:33投稿
【定点観測】八丁畷駅にやってくる貨物列車【通過時刻,運行経路付】
9:00~10:48にJR八丁畷駅を通過する貨物列車を定点撮影しました。2時間近く撮影し、何とか10本撮影しました。本動画では、八丁畷駅を通過する時刻に加え、当該列車の発...
海コンはレア 臨時貨物? 64かっこいいー 東海道貨物線か結構くるね 遠路遙々 スカコキ 長い 海上コンテナのやつやんけ!!!!! 今日は長いけどネタが無いね 今はPFだよね 66-103 八丁堀w テラ地元 へえー 根岸って石油以外にもコンテナの取...
2013/06/04 02:21投稿
カプセルプラレール JR貨物 きかんしゃトーマス&エドワード
カプセルプラレール きかんしゃトーマスとエドワード(キラキラバージョン)です。BGMは音楽素材『甘茶の音楽工房』さまより使用させていただきました。→http://amacham...
これだけwwwwwwwwwwwwww
2013/05/22 00:29投稿
【国宝】EF66 27牽引5073レ(20130521)【再び】
ということでまたまたお戻りのEF66 27様牽引5073レです。瀬田川鉄橋&サントリーカーブ、で。
1げと
2013/05/21 05:29投稿
【鉄道展望】 運転台展望 JR貨物 武蔵野線 大宮(操)~新鶴見(信) 完全版
sm7554398の続きを補完というか完全版をうp。4年近く更新がなかったので私が代わりに全編あげさせていただきました。
右上はPFとなんだろ? 確かこの頃、東芝府中で79の50番台を新造してた筈 五稜郭まで回送か 全検の為の回送かな? 520って碓氷峠文化村に居る釜か 有り難う御座いました EF65の500番台だ ↑貨物は重量があるので速度を出せない・その分ダイヤに余...
2013/05/19 07:43投稿
【貨物列車】通過動画(新大阪駅~東淀川駅)
新大阪駅~東淀川駅の真ん中にある陸橋から撮影。(2013年5月17日)序盤は通勤電車、特急電車の通過です。貨物列車は最後のほう(3:40くらい)から現れます。安治川口...
地元ktkr 1
2013/05/13 21:45投稿
2011年3月11日に発生した未曾有の大震災3月下旬から4月中旬の東北本線復旧までの間に磐越西線で走った石油列車を追いました。鷲別・愛知・吹田・門司の各機関区から集め...
磐梯山 会津若松駅 猪苗代 重い上に区間によっては線路歪んでて速度出したら脱線しかねず低速でしか 鉄道の網は 偉大だ だな 機関車二両使ってるんだ 動画だと 重さが なんかわかる気がする 寒そう これは 見ておくべき動画 DD51852『石油センター...
2013/05/13 03:22投稿
【どうして】1055レ@新大阪(20130512)【こうなった】
また目の前で貨物列車が非常制動ですよなんだったんでしょうね。【2013/5/15 23:33】どうしてセカチャクに行った?ありがとうございました。
ヤマト 旅客列車より貨物の方が本線上で超徐行してたり止まったりしてるね 撮影していて急に止まると「俺なんかしたか」と思ってしまう 宅急便 ランテック 20秒くらいで止まったね この先の北方貨物線に踏切があるから、無謀横断とかだったのかもしれない ぎゃ...
2013/05/13 03:11投稿
【国宝】EF66 27牽引81レ@新大阪(20130512)【登場】
あの EF66 27 が白昼堂々阪神間に登場。新大阪で見てきました。
やっぱり0番台はカッコいい! いや---、いつ見てもふてぶてしい面構えだことで、、、。
2013/05/09 03:41投稿
【JR貨物】M250系、朝日を浴び揖斐川を渡る【スーパーレールカーゴ】
2013年5月8日揖斐川橋梁にて撮影。 本来は夜明け直後のEF66-27号機を待っていたのですが 日が昇ったのに待てど暮らせど、ほとんどの貨物列車が来ない状況・...
1geto
2008/01/19 03:29投稿
前面展望 山手貨物線④走行シーン
その③に入れられなかった走行シーンもついでに。その他⇒mylist/4112434
3267~3867レor5373レ? 3360~3380レ? 2061レor2063レ? このBGMはブロークン・ナイト この曲はバス・ストップ バックのBGMは国境地帯ね なつかしw 昔の刑事ドラマ?w ウホッ バブリー新宿ww 元々貨物しか通さな...
2013/04/25 20:31投稿
新札幌駅での列車達・続き
sm20695216の続き。これが最後になります。
今から新札幌駅使って新空港行く
2013/04/25 20:23投稿
新札幌駅での列車達
sm20691165からの続きで、今度は新札幌駅にて撮影しました。次sm20695286
なんかエアポートが来たし 長いし! はえーww そーなんですか? 冬に来たら凄い事になるんだよ...
2013/04/17 18:00投稿
水沢踏切(東北本線)を通過する列車を計4本撮ってみた
水沢踏切は、JR東北本線(宇都宮線)の栗橋~東鷲宮間にある踏切です。俗称「ワシクリ」と呼ばれる有名撮影地にて、行き交う電車を撮影しました。※ Youtubeにも同じ動...
これ行くときたまに見る 宇都宮線に桃太郎来るのかwww up
2008/01/16 20:16投稿
前面展望 山手貨物線(田端操~西大井その①)
○abシリーズから その① 田端操~池袋間。大昔のビデオで牽引機はEF65です。池袋~渋谷 その②⇒sm2054544 その他まとめ⇒mylist/41124344/29 西大井から鶴見まで...
鉄道 鉄道歴史シリーズ 貨物列車 トルコやめいw 徐行は× 線路敷きなおしたんだろうな いつ見てもキツイカーブ あの折り返し線使ってる列車いま無いっしょ 標識に×付いてたからね ノッタコトナイwwwwwwwwww 貨物はのっていない!!!!!!www...
2013/03/26 00:54投稿
【営業初列車】福山レールエクスプレス@京都【モーダルシフト】
2013年3月25日から東京貨物(タ)~吹田貨物(タ)間で運行開始された福山通運専用貨物列車「福山レールエクスプレス」上り東京行き初列車の京都通過。所定運用ではEF66らし...
統一感あるね 全部福山通運だ 色彩といいロゴといい全然洒落てないところがかっこいい す...
関連するチャンネルはありません
貨物列車 JR貨物に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る