タグを含む動画 : 56件
「論文解説」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
論文解説 を含むタグ一覧
医師解説|誰もがなりうる認知症 予防を徹底解説
~人生論~趣味の持つメリットとは[あかりちゃん解説]
学術論文紹介 | 岩瀬(2017)公認心理師の活用とその養成カリキュラム
英語論文読み方講座【VRアカデミア】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/03/25 21:15投稿
ストレスでなぜ白髪になるのか?その不思議で面白いメカニズムを解...
▼概要▼2020年Nature誌掲載の白髪のメカニズム解明の研究が超わかりやすくて面白かったのでお伝えします。ストレスがいかに人体に悪影響を及ぼすのかよくわかる内容。▼RE...
2024/03/24 15:38投稿
動物病院も間違えている犬の年齢を人間に換算すると【理学博士が解説...
▼概要▼これまで犬の年齢を人間に換算すると、実年齢×7などと言われていました。しかし最新の論文でこれが間違いであることが判明。最新の科学情報をお伝えします。▼REF...
2023/08/20 17:03投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: レニウム(ニッポニウム)の水電気...
チリはモリブデンとともに産出し、世界のレニウムの産出量の半分を担っています。白金やルテニウムなど貴金属よりも存在量が多いため水の電気分解による水素発生の触媒...
2023/08/19 14:25投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: 金の原子層体積の新しい化合物の...
https://doi.org/10.1021/acsmaterialsau.2c00075https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsmaterialsau.2c00075Reductive Thermal Atomic Layer Deposition Process for Gold
2023/08/18 16:12投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: アミアミが良いらしい。有機電気...
有機電気化学トランジスタの10倍以上の性能向上が見られたのは塩を添加したためでした。塩と言っても4級アンモニウム塩や、過塩素酸塩ですが。有機分子の間にイオンが入...
2023/08/18 15:03投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: 理想的な光触媒を量子ドットで作...
酸化銅はp型半導体で、酸化亜鉛はn型半導体です。これらを組み合わせるとpnダイオードができます。pnダイオードに光を当てると電圧電流が発生するため、水中の汚染物質...
2023/08/18 13:00投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: カーボンナノチューブにパーマを...
カーボンナノチューブの合成経路はいまだあまりわかっていません。カーボンナノチューブは直径や巻きの角度によって半導体になったり金属になったりします。その性質の...
2023/08/18 11:39投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: 誰でもご家庭で出来る!(かもしれ...
ITO(インジウム錫)の透明導電膜をご家庭でも作れるかもしれないくらい簡単に実現した論文です。皆さんも作ってみよう。ITO膜の導電性は重要な性質ですが、この論文では2...
2023/08/18 09:44投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: 導電ポリマーを合成して、電気で...
Covalent organic frameworkというのが最近流行っています今日このごろですが、分子を制御してひし形や六角形のネットワークを作りました。それらは共役しているように...
2023/08/17 13:14投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: 赤外線吸収能を高めた銅ドープ酸...
酸化タングステンのナノ粒子を過酸化水素と紫外線を当てることでワンポットで合成しました。そこに銅をドープし、酸素空孔を隣り合わせことで安定化させ、800-2500nmの...
2023/08/15 16:44投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介:シリコン-窒化シリコン-InGaAlAsレー...
https://www.nature.com/articles/s41586-023-06251-w#citeas3D integration enables ultralow-noise isolator-free lasers in silicon photonicsシリコン上にレーザー...
2023/08/13 21:13投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: LK-99 常温常圧超伝導~LK99先生の...
LK99Cu2S説によってお葬式になってしまった常温常圧超伝導の論文解説ですhttps://arxiv.org/abs/2308.05222Phase transition of copper (I) sulfide and its implicatio...
完全に浮かずに端っこがくっついてる画像は見たな コミケにLK‐99売ってたってTwitter画像流れて来たわ
2023/08/12 17:24投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: 光合成色素複合体の単一光子吸収...
https://doi.org/10.1038/s41586-023-06121-5Single-photon absorption and emission from a natural photosynthetic complex | Nature2023/8/12現在オープンアクセスな...
2023/08/06 13:05投稿
光なまず~゜・_・゜~さんの論文紹介: 銅ドープ鉛アパタイトLK-99 常温...
注意: 録音時の音が小さすぎたので、ノイズが乗っていますArxivに投稿されました。銅ドープ鉛アパタイト常温常圧超伝導について読み解いていきます。[2307.12008] The F...
2023/01/08 23:22投稿
~人生論2~幸福度が上がる仕事への取組み方[あかりちゃん解説]
一度しかない人生ですから楽しく生き生きとしていたいですよね。いくつかの論文を読んで統計的にわかっている「仕事と幸福度の関係」をまとめてみました。もっと詳しく...
なんやて!? え? 13%? もっとあるよね? 個人裁量ゼロ 局所でしか役に立たない仕事なのに専門性ゼロ、社会的意義なんてない 表向きの労働時間なら良いのに、サービス残業込みだと心身を害する どうやったら仕事の幸福度をあげられますか・・・ 無さ過ぎて...
2022/08/28 19:29投稿
一度しかない人生ですから楽しく生き生きとしていたいですよね。それを達成するうえで趣味は大きな意味を持ちます。いくつか文献を読んで、どんな趣味を持てばいいか、...
人との関わりが煩わしい俺はまずそこからどうにかした方がいいのかな… ←人嫌いには都会がいいのわかる。匿名性が気持ちいい あかりちゃんでコッショリするのが趣味です あ、趣味あるからいいねだけ押して帰るわ ちなみにウォーキング(アプリゲー連動)です 結局...
2022/08/19 12:10投稿
次の医学の大敵は認知症と言われています。現在でも既に国内で600万人以上が罹患しています。そしてその40%が予防可能と判明しました。その中でも最大の原因はなんと。...
2020/06/22 13:48投稿
【論文紹介】告白する前に必ず見てください
▽YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCUNzhTP7xq5rzmQJPApfwmw?view_as=subscriber▽参照記事はこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd4b316b3e7fd...
これ地声…? 待ってました!!①コメ!
2020/01/19 12:00投稿
PRB(R)論文セルフ解説!重い電子系超格子の物質依存性【VRアカデミア】
セルフ論文解説第5弾!今回もPRB(R)論文!重い電子系超格子の組み合わせを変えると磁気的性質も変わります。こちらも参考に【固体量子09】重い電子系超格子って何系?【...
このバームクーヘン美味しそう。 セコいンゴ おつ!!! 面白い応用がありそうやねぇ 層・・・(無関係) わかりやすいんやらわかりにくいんやらww うぽつ な、なんだってー! 略すとセコイになる? えきち派です うぽつです。 `´`´`´`´`´`´`...
2019/12/21 09:45投稿
【B4・M2必見】卒論・修論を書く時のポイント【固体量子】【VRアカデミア...
2019年ノーベル物理学賞、化学賞を物理学視点からわかりやすく動画解説をします!2019年物理学賞:sm357889922019年化学賞:sm35795153そろそろ卒論・修論を書き始める...
おつ!! wwww 出典とか気をつけないとパクリ扱いされかねんからなぁ うまくいかなかったのはうまくいかなかったで重要だからねぇ (狙ったかのように壊れること)ありますねぇ! うぽつ TexX使うのならgitなどのSCM使うとバックアップ取りが楽にな...
2019/12/13 19:30投稿
Sr2RuO4のスピン磁化率減った論文とSr2RuO4の現状解説【VRアカデミア】
2019年ノーベル物理学賞、化学賞を物理学視点からわかりやすく動画解説をします!2019年物理学賞:sm357889922019年化学賞:sm35795153arXivに投稿されたSr2RuO4のスピ...
な、なんだってー!(/・ω・)/ 手振りすき こういう機器的環境影響も大気圏内よりは大気圏外の宇宙研究所とか出来たらいいんだけどなぁ… うぽつ ペロブスカイト構造? はぇー なるほど、装置が改良したのか ほう うぽつ
2019/11/04 11:59投稿
2019年ノーベル物理学賞、化学賞を物理学視点からわかりやすく動画解説をします!2019年物理学賞:sm357889922019年化学賞:sm35795153秋になって英語論文を読み始める...
間違ったBEC VECの解説とかしてほしいな 直したいときは詳しい人呼ぶんよな 季節感ある投稿日 時間が解決・・・ 日本語の論文すら読むのだるい(´・ω・`) 逆パウリ効果 あと1年早く見たかった。。。 おつ!! 書き方は助かる 経験大事 他の業界で...
2019/10/06 18:45投稿
PRB(R)論文セルフ解説!UCoGeに圧力をかけてNQR測定しちゃいました【固体量子...
セルフ論文解説第4弾!今回もPRB(R)論文!UCoGeに圧力で強磁性が凄いって内容です。こちらも参考に【固体量子08】シリーズ超伝導第1回「強磁性超伝導」【VRアカデミア】...
1%も分からない(´・ω・`) ああ、あれな山菜(・ω・) おつ!! うぽつ うこげ
2018/12/16 18:51投稿
【固体量子29】PRB(R)論文セルフ解説!BaTi2Bi2Oで電子ネマティック転移発見し...
セルフ論文解説第3弾! 今回はPRB(R)論文! BaTi2Bi2Oで①電子ネマティック転移発見しました ②超伝導状態が二次元かもって示唆しました こちらも参考に 【固体量子04】電...
おつ!! 〜の子って言い方すき うぽつ おつ ?? うぽつ
関連するチャンネルはありません
論文解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る