タグを含む動画 : 1,814件
機関車とは、動力を持たない客車・貨車などを牽引するための動力機関を持った鉄道車両で、乗客や荷物を載せる設備は無い。 機関車を使った方式は電車・気動車と対する概念として「動力集中方式」と呼ばれる(電車・...続きを読む
関連タグ
蒸気機関車 を含むタグ一覧
突然始まる結月ゆかりの高圧洗浄 #24【PowerWash Simulator】
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
Dr.STONE STONE WARS(第2期) 第6話「PRISON BREAK」
迷列車で行こう 海外編 Episode 22.5 ~古城と天才設計技師の秘密~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/15 18:51投稿
おかーちゃん息子に言われたので【世界がひとつになるまで】歌ってみた
息子が勇気100%を歌いまして>nm6738878そしたら、おかーさんはコレね!と言われたのでw画像は春休みに18切符で遠征した京都梅小路蒸気機関車館です。引き続き親ばか...
しんべえみたい おー w こういうの微笑ましいいいねーー!!!!!!!!!!! 赤間直哉大好き せかいがひとつになるまで 今年の4月5日・・好きな女の子と両想いだって信じてた生きてた頃だ 今年の4月5日かあ・・懐かしいなあ。毎日が楽しかったあのころ・...
2009/04/06 02:02投稿
SLやまぐち号2009.4.5
SLやまぐち号を長門峡駅で撮影、ホーム付近に観光客がSLを撮影していたが・・・
wwww ちょwwww テンダーだけ新車みたいだな
2009/04/05 05:53投稿
2009.4.4 SLばんえつ物語 2009年度ファーストラン
2009年も「SLばんえつ物語」の季節がやってきました。今回 はその運行初日(2009年4月4日)往路・会津若松行きの乗車ドキュメントをお届けいたします。復活から10周年を...
uuuuu ニトリとヤマダ電機の看板だ 2010年は販売されないらしい…? ↑会津坂下駅に異...
2009/03/31 12:04投稿
そうだ京都へ行こう~PART5-B~
2009年3月に行ってきた京都旅行の旅行記PART5-Bです。今回は梅小路蒸気機関車館でハァハァしている様子をお送りいたします。 ...
コイツ実はお召し一度も牽いたことがないらしいw こんなに近くで生きてるSLを眺められる場...
2009/03/25 01:07投稿
SL村上ひな街道号を撮影してみた・その5
sm6536175のつづきです。村上駅まで運転された「SL村上ひな街道号」(ばんえつ物語号編成)は、蒸気機関車の方向転換の為に坂町駅まで編成ごと回送さてれた後、転車台...
2009/03/25 00:21投稿
SL村上ひな街道号を撮影してみた・その4
sm6528800のつづきです。村上駅まで運転された「SL村上ひな街道号」(ばんえつ物語号編成)は、蒸気機関車の方向転換の為に坂町駅まで編成ごと回送さてれた後、転車台...
2009/03/24 07:01投稿
SL村上ひな街道号を撮影してみた・その3
sm6527046のつづきです。村上駅まで運転された「SL村上ひな街道号」(ばんえつ物語号編成)は、蒸気機関車の方向転換の為に坂町駅まで編成ごと回送さてれた後、転車台...
旧国鉄坂町機関区の転車台 C57-180
2009/03/24 02:33投稿
SL村上ひな街道号を撮影してみた・その2
sm6507629のつづきです。村上駅まで運転された「SL村上ひな街道号」(ばんえつ物語号編成)は、蒸気機関車の方向転換の為に坂町駅まで編成ごと回送さてれた後、転車台...
機関庫と転車台と給水塔跡
2009/03/22 06:20投稿
SL村上ひな街道号を撮影してみた・その1
3月20、21日の両日にSLばんえつ物語号の編成を利用して、新潟駅~村上駅間で臨時運転された「SL村上ひな街道号」の下りをを撮影してみました。撮影場所は、平...
いちばーん! 1ゲット
2009/03/16 01:30投稿
暗峠(大阪側)を自転車で往復してみた【3倍速】
暗峠(くらがりとうげ)の大阪側は坂馬鹿の聖地。自転車で足を付かずに登れるかが話題になりますが、あまりの激坂に下りも危険です。動画は2008年6月に撮影したものを3...
見通し悪くて人と対向車多い…こわ〜 おじいちゃん健脚すぎんか!? カーブお互い膨れるから怖すぎん? 下り怖いの ヘドバン中 わりと車来て草 水平とってるんかwww 油断すると側溝にインしちゃいそう コレ止まったらバックで帰れる? この激坂に家ひしめい...
2009/03/09 17:30投稿
銀河鉄道999 (ゴダイゴ)
佐々木いさお版もUPする予定です。
うぽっつ START スタジオ版とはアレンジが結構変わってますね 1980年のやつか! 幽霊列車の機関車のモデルは、アメリカのビッグボーイ号 1980年頃の音源かな? 当時の国鉄が臨時列車走らせるレベルだったのを思い出す 栄光のスワローエンゼル TB...
2009/02/26 21:20投稿
仙台・宮城DC SL D-51(松島にて撮影)
仙台・宮城DCの時に走ったSL D-51をケータイで撮影したものです。画質が悪くてすいません。 1分20秒くらいから走ってきます
来た! いい音だぁ 1
2009/02/23 13:59投稿
ちょっとノスタルジックに旅に出てみた ~大井川鉄道~
久しぶりにうpです。1月末に大井川鉄道までSLに乗りに行ってきたのでその時の写真をまとめてみました。今回使ったツールはムービー作成機能が新たに追加されたPicasa3...
ロボプラから。すごい好きです 久しぶりに乗りたいな・・・。 旅に出たくなった。写真いい...
2009/02/18 20:12投稿
SL春さきどり号【2009.2.11,14-15】
2月11・14・15日撮影。門デフのC57-180に夢と希望を乗せて、千葉の春を先取りする。マイリスト:mylist/6549184 前回「SL津和野稲成号」sm5755640 次回「SL会津只見新...
千葉みなと駅へ 京葉線千葉みなと駅~木更津駅まで走るけど… 門デフを装備したC57 ここは有名 なんか、幻覚を見てるようだな 俺もここで撮ったけど、その日は煙を出さなかった。 あの目立つ家だw 都会に汽笛がこだまする 多、16号w このミスマッチがいいなw
2009/02/18 03:10投稿
2009.2.18 SL春さきどり号 C57180・新津への帰還
2009年2月13日~15日に、JR京葉線・千葉みなと駅と、 JR内房線・木更津駅との間を駆け抜けた 「SL春さきどり号」。その大役を無事に務めあげた「貴婦人」C57-180が、2月...
一緒に帰還なのですね 夜遅くに撮影乙です~ うP乙 ノシ
2009/02/17 23:44投稿
2009.2.13 SL春さきどり号 車窓ノーカット映像 五井~姉ヶ崎
2009年2月13日~15日に、JR京葉線・千葉みなと駅と、JR内房線・木更津駅との間を、「貴婦人」C57-180による「SL春さきどり号」が華麗に、そして力強く駆け抜けました。...
すげえええええええええええええええええええええ この113に乗ってる人驚いているのかな? ...
2009/02/16 21:39投稿
2009.2.13~15 SL・DL春さきどり号 総集編
謎の高音質ww 2012年2月、SLが千葉に帰ってくる! 485乗ったな・・・wSL乗りたかったYO・・・orz ...
2009/02/16 02:16投稿
2009.2.15 SL・DL春さきどり号 本番最終日
2009年2月13日から東京湾岸を駆け抜けた、JR京葉線・内房線「SL・DL春さきどり号」。その運転もいよいよ15日で最終日となりました。はるばる新潟県新津から千葉県にやっ...
ノシ こんなん初めて見た !? 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 おおお みたみた ぎゃああああああああああ かっこいい こんにちは...
2009/02/15 17:31投稿
2.15 SL C37発進風景
於:千葉みなと駅2/15にてのイベント列車C37系愛称「貴婦人」号 イベント名「春先取り!千葉」号の千葉みなと発Pm12:46の発車風景です。 客車とカメラとの間が近す...
ばいばーい この静寂 もくもく増量中 ハゲとブレのSL 最後にブレてる あるだろぉおおおおお...
2009/02/15 17:04投稿
SL春さきどり号 : C57-180 『3日目』
2009年2月15日運転のSL春さきどり号を,袖ヶ浦~巌根で撮影したものです.また少し趣向を変えて撮影してみました.今日は風向きが悪かったので,クオリティーちょっと...
同業が多すぎ やべぇ、C57のNゲージ今すぐかおっと 煙で居場所がわかるのがいい 確かに変 C57...
2009/02/14 23:39投稿
SL春さきどり号 : C57-180 『2日目』
2009年2月14日運転のSL春さきどり号を,姉ヶ崎~長浦で撮影.1日目とは違う構図をとってみました.今年は一番最初の年のバカ騒ぎに比べたら,ずいぶん静かなような気が...
ロングレールだから音がさびしい 今ズレタ?wwww www ここ立ち入り禁止じゃないの...
2009/02/14 19:29投稿
2009.2.14 SL春さきどり号 本番2日目
JR京葉線・内房線「SL春さきどり号」の運行は2日目を迎えました。今回は五井駅・姉ヶ崎駅の発車シーンを中心にお届けします。初日と打って変わって好天に恵まれた各駅と...
サンプラザー このすぐ近くにSLが3台静態保存されてる やっぱ12系がいいな おまわり仕事...
2009/02/14 08:26投稿
SL C57 180の千葉みなと駅出発!
2月7日の試運転です。
C57と客車 さようなら~! C57かっこえええええ いい汽笛 もくもくもくもくううううう うわあああああああああ 都会で走らせると煙がやばいねw もくもく
2009/02/14 03:41投稿
SL春さきどり号 : C57-180 『1日目』
2009年2月13日に運転された,SL春さきどり号を姉ヶ崎~長浦で撮影.他ユーザー様からも同様の動画がアップされていると存じますが,お祭りと思って乗っかってみた次第で...
俺乗ったが姉ヶ崎で俺の前に座ってた2人組が降りた いいねえ がらがらじゃねぇ~か!!w ...
2009/02/14 04:21投稿
2009.2.13 SL春さきどり号 本番初日
5日間の試運転を終え、いよいよ2009年2月13日に本番開幕!今回は蘇我から木更津まで徹底的に追いかけてみました。…というか、乗りました!競争率数百倍とも言われたプラ...
113 ターンテーブルへ。 なんでwww やっぱり子供に人気あるよな、SL まさかのC57代走だったやつやね ぺんぎん すげえええええええええ おおおおおおおおおおお あのね、蒸気機関車に乗ったら手を振るのは礼儀だよよ やっぱかっこいい またシゴナナ...
2009/02/14 01:53投稿
【SL】春さきどり号 五井発着シーン
2009年2月13日のこと。罵声が飛ばなくて本当に良かった。。
ふざけるな~! 後ろの手振りwwww 駅員絶叫しすぎ、怒ってる ぎゃすげえ 小湊と同時発車並走してほしかったな おお、かっこいいなあ だれも下がりません うわーハゲー 客車に乗ってる人~、乗り心地はどうだ~!? うわぁ~青い上着の奴~!! 効き目ある...
2009/02/14 01:14投稿
【SL】SL春さきどり号 出発式
2009年2月13日のこと。D51のボイラーが松岡してしまったため、C57が代走。余計にファンを呼び寄せる結果に。罵声が飛ばなかっただけマシなのかな…。
特急が通過って? 電車はどうでもいい 話してるの偉い人なんだろうけどかわいそう まあ妨...
2009/02/13 16:16投稿
DL春さきどり号姉ヶ崎発車
2月13日に運転された、DE10 1665率いるDL春さきどり号の姉ヶ崎発車シーンです。最後部にはC57 180が連結されています。また、一番最初と1分30秒過ぎに汽笛が鳴りますの...
後ろ向きは違和感あるなw うわw かっけぇ・・・ すげええええええええええええ 汽笛かっ...
2009/02/11 20:51投稿
2009.2.11 SL春さきどり号 試運転最終日
2月7日に引き続き、11日の試運転を見に行ってきました。今回は千葉みなと駅・姉ヶ崎駅での発車のシーンを中心にお届けします。それでは、どうぞ。●SL春さきどり号特集:...
オレンジ邪魔だなぁ(笑) 職員ノリいいなw 発進丁寧なのがいいが、えらいことになってん...
2009/02/10 22:51投稿
【C57 180】SL春さきどり号 試運転 (2009/2/10千葉みなと)
たまたま通りかかった千葉みなと駅で試運転の出発式がやってたので、勢いあまって撮影してしまいましたorz
うpありがとう 環境に厳しい乗り物 ↑音そのものは変わっていないけど、機関士の鳴らし方...
2009/02/07 22:19投稿
2009.2.7 SL春さきどり号 試運転2日目
あの「貴婦人」C57-180が、新潟からはるばる千葉までやってきました。2月13日からの本運転に先立ち、2月7日に行われた試運転の模様をご覧ください。撮影場所は終点・木...
ああ、汽笛がばん物だ なぜ卑弥呼ww ↑ありがたき幸せ~w ひwみwこww 貴婦人様だろ...
2009/02/06 17:54投稿
愛知こどもの国 こども汽車 + おまけ 蒲郡線
2008年 秋 愛知こどもの国 こども汽車でサンドイッチ(プッシュ・プル)運行が行われました。こども汽車は本格的な蒸気機関車です。おまけとして、名鉄CM「ありふ...
まつかぜ号 踏切付近走行 愛知こどもの国 おとぎ列車 まつかぜ号 名鉄6000系(6011編成)(現在:白帯復刻塗装車) 名鉄1000/1200系旧塗装A編成(1013F)鳴海駅快速特急通過 ♪小田和正 ディーゼルじゃなくて本物の蒸気機関車なんだよね...
関連するチャンネルはありません
蒸気機関車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る