タグを含む動画 : 1,814件
機関車とは、動力を持たない客車・貨車などを牽引するための動力機関を持った鉄道車両で、乗客や荷物を載せる設備は無い。 機関車を使った方式は電車・気動車と対する概念として「動力集中方式」と呼ばれる(電車・...続きを読む
関連タグ
蒸気機関車 を含むタグ一覧
Dr.STONE STONE WARS(第2期) 第6話「PRISON BREAK」
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
突然始まる結月ゆかりの高圧洗浄 #24【PowerWash Simulator】
迷列車で行こう 海外編 Episode 22.5 ~古城と天才設計技師の秘密~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/05/06 01:38投稿
蒸気Ⅰ なめくじ+タブレット
昭和48年ごろ8mm映画として残したものをデジタル化しました8mmも音声機能ないもので音なしです フィルムをはさみで切り貼りして作りましたが なにしろ高校生でS...
9600型蒸機 ナメクジのD51 SL牽引のセメント列車、国鉄日田彦山線 伊田? 九州のD51最後の牙城でした 日田彦山線・石原町ですね 筑豊線経由で門司港→田ノ浦にいく列車かな? じゃなくてキャリアだ 九州型のキャッチャーだ 火室だ! 区名は門にな...
2009/05/04 10:57投稿
SLばんえつ物語を撮ってみた
先日阿賀町(旧津川町)で行われた「狐の嫁入り行列」を見に行った際、川沿いに車を駐車した時に、丁度阿賀野川を挟んだ対岸にある磐越西線を「SLばんえつ物語」が津...
いいのお、いいのお おおおお 桃源路線 なんか火事っぽい 美しいですな
2009/05/04 02:23投稿
SL 蒸気機関車 北びわこ号 を観てきた
GWの中、午前中なら時間が空いていたので、米原まで蒸気機関車を観に行ってきました。車体自体は博物館とかでも見られますが、動いているSLを見られる機会は滅多に...
これ小さい頃に乗った帰りに食パン電車に乗ったなぁw いいねぇ このシュッポシュッポって...
2009/05/04 01:01投稿
【熊本】SLが復活したので行ってきた【人吉】
熊本にまたSLが帰ってきたので撮ってきた動画環境が変わったのでテスト代わりにアップ撮る時は白線の内側にお下がりください。
そう言えば「汽笛の音が昔のではない」と親父が嘆いてたのぉ(;´ω`) 高画質 5月に乗りました...
2009/05/01 01:52投稿
miniature trains -三峰口駅でSLを-
mylist/6830627■秩父鉄道のSLパレオエクスプレスを三峰口駅から山に登った高台で撮影、二分間の早回し映像にしてみました。http://www.youtube.com/watch?v=sLVaYesIP...
こういうのを撮ってると本物だってすぐわかるけどやっぱ凄いものは凄いよなあ… おおおおおおおおおおお パレオエクスプレスだっけ? SL見たさにターンテーブルに人が集まっているね SLに人が集まってるな SLに乗ってた人多いな 機回ししたのか そんな面倒...
2009/04/30 23:30投稿
【MAD】JR九州 肥薩線「SL人吉号」映像集
2009年4月25日より熊本~人吉にて運転を開始した「ハチロク」こと8620型蒸気機関車 58654号機の牽く「SL人吉」号の映像を編集いたしました。(「ハチロク」というと頭...
8620形式を中級コース(肥薩線)として良いくらいです。 おおかっけぇ これ良いな。 MADとは思えないクオリティ おお,それっぽい! ↓こっちのハチロクの方がはるか昔からこのあだ名なんだが カローラレビン・スプリンタートレノ=ハチロク え!?ハチロ...
2009/04/30 18:06投稿
機関庫を出発するSL人吉
出発前に機関庫を出るSL人吉です
シュー
2009/04/30 17:55投稿
ターンテーブル上のSL人吉
ターンテーブルの上で方向転換するSL人吉
JR人吉駅ですね どこ? 回るー
2009/04/30 16:51投稿
人吉駅を出発する「SL人吉」
たくさんの人に見送られて「SL人吉」が出発します。ものすごい煙と力強い汽笛。迫力満点です。
爆煙 86ぐらいのサイズでこんなに煙でるのか・・・ こいつの汽笛は独特 日本のSLの警笛の音...
2009/04/27 18:21投稿
インドの蒸気機関車
インドの世界遺産 ダージリンヒマラヤ鉄道のダージリン駅の近くで撮りました今後入庫シーン等を上げていく予定です。。
踏み切りに入るまでピーピー鳴らしまくる 左右見ないで踏み切りに突っ込む人ばかりなので ...
2009/04/27 13:14投稿
SL人吉
復活したJR九州のSL人吉です。沿線では沢山の人が手をふって大歓迎です。
のりに行きたい!! 4億かけて修復したんだっけ うわあ ポッ♪ いいな gh SLだー
2009/04/26 02:10投稿
蒸気機関車の古い動画 5 (4/4)
昭和30~40年代? 北海道編1→sm6848228 自分がうp鉄道物北海道からあげてあります。途中からの人はよければどうぞ^^コメありがとう御座います。秘境駅みたいな...
↑戦時中はそうしていたらしい。 「ご乗車お疲れさまでした。終点高森でございます。」 たかーもり~たかーもり~たかーもり~」 \発車ぁーっ/ 「列車が停まるまでお待ちください。列車が停まるまでお待ちください。」 ミキスト 大抵の国道が酷道だった時代 ロ...
2009/04/26 01:41投稿
蒸気機関車の古い動画 5 (3/4)
昭和30~40年頃?
C58か~松山機関区に昔いた 船尾から来ました ゆすばる ボオーーーーーーーーーッ こんだけ古いと知ってる場所かどうかもわからない おーやまのーなーかーゆーくーきーーしゃぽっぽ♪ 今やここも太陽光パネルか カナダからUSAまで 背後はキハ23かな? ...
2009/04/26 00:57投稿
蒸気機関車の古い動画 5 (2/4)
昭和30~40年頃?
手前の機関車の位置が平成筑豊鉄道のホームになっているところかな D51 42かな ボオオオオオオオッ 爆走列車が来ます 東水巻付近かな 踏切の音が変だ… 積み荷はセメントか石膏だったような 69645後進運転 D60 69 ボオオオオオオオオオオオオ...
2009/04/25 23:43投稿
蒸気機関車の古い動画 5 (1/4)
拾い物 古いVHSだから画像はそれなりです。九州編 昭和30~40年頃? このシリーズの鉄道物は、全部国鉄時代尚且つSLブーム寸前の撮影なので作られてる感じが無い...
門司港機関区かな 俺のNでの初のSLは九州形のキューロクだった デゴマル…キューロク… C55はスポーク動輪が美しい K7型門デフ 悲愴… 57号機はほんとキレイだ 一番人気のある57号機 今の若松とは全然違う 今はなき昔ながらのよい風景 ←そんなあ...
2009/04/25 22:34投稿
蒸気機関車の古い動画 4 (4/4)
昭和30~40年頃?九州編はこちら→sm6854127
3線給炭ホッパー 1964年2月 下関機関区 下関運転所扇形庫 下関運転所・C62 C57-15 丹波口~京都 二条駅 C57127 保津峡~嵯峨 保津川ライン下り C57-37 馬堀~保津峡 C575 園部駅 転車台 園部駅の転車台と給水塔 C57...
2009/04/25 21:31投稿
蒸気機関車の古い動画 4 (3/4)
保津峡~馬堀 保津峡駅 嵯峨~保津峡 山陰本線の客車普通列車 京都駅 梅小路機関区 D51型蒸気機関車の重連運転 D51-200 現在、梅小路運転区にいます。 木曽福島機関区 木曽福島駅 SL 木曽福島駅 南木曽駅で急行『しなの』を行き違いを待ってい...
2009/04/25 20:27投稿
蒸気機関車の古い動画 4 (2/4)
D51-649 俺の嫁 そう、この機関車は国鉄標津線を最後に廃車寸前を買い取りました めっちゃ古! ちょwwwケークウォークw 名古屋か 単機? 誰? ツム? いきなり復活蒸気機関車 こんな非力なのが33パーミル登るとは。 良い意味で時が止まってるよ...
2009/04/25 19:22投稿
蒸気機関車の古い動画 4 (1/4)
拾い物 古いVHSなので画像はそれなりです。 昭和30年から40年頃? 本州編2このシリーズの鉄道物は、全部国鉄時代尚且つSLブーム寸前の撮影なので作られてる感じが...
速い! 鉄郎は乗ったか? 39というと21のボイラー使ってたやつやね この頃、地平ホーム⇔常磐線の渡りがなかったので常磐線列車は全て高架ホームからの発着だった さすが特別急行はやい 今度KATOから常磐C62出るらしいぞ 下駄電=下駄履きで気軽に乗れ...
2009/04/25 18:30投稿
蒸気機関車の古い動画 3 (4/4)
昭和30~40年頃? 本州編2はこちら→sm6851600
29697 模型とか再現したっけ わ鐵の足尾線 このSLは、常陸大子駅前で静態保存してあるな~ 足尾って教科書の世界だわ 荒ぶる2軸貨車ww ねずみーのアトラクションみたいだな 68号機 今じゃ想像できないな これデフレクタの効果皆無だろ、門デフみた...
2009/04/25 18:08投稿
蒸気機関車の古い動画 3 (3/4)
燃焼がいい方が煙は少ないんだよ み、水~~ 同じ機関車でタンクC12、テンダC56 停止直前まで力行か ここのの待合室は今もあるね 今は知ってるあたりは完全に湖底だな 旧線か・・・ 今でもだけどものすごく軌道が貧弱だからね ここちょうどダムが建ってる...
2009/04/25 17:37投稿
蒸気機関車の古い動画 3 (2/4)
形式入りプレート ハチロクは先輪と第一動輪が連動して、横動を許容する動きになっていた。このため曲線通過性能が高かった。 ハチロクは空転しにくくて、軸重も重くないから、花輪線にはぴったりだったんだね。 気室圧計と、カットオフ、ドラフト音で自機にどれだけ...
2009/04/25 17:21投稿
蒸気機関車の古い動画 3 (1/4)
拾い物 古いVHSなので画像はそれなりです。本州編1昭和30~40年頃? このシリーズの鉄道物は、全部国鉄時代尚且つSLブーム寸前の撮影なので作られてる感じが無い...
門鉄デフだったのか 黒岩保美本人 碇ヶ関駅 78667 大館機関区(秋田県) 上野駅 EF8026 復活当初の58654の汽笛です 梅小路にコレそのものがいるやん 8630ってこの映像の前は平にいた希ガス 他機の発生品を使ったんだろ 調べてみたら今も...
2009/04/25 16:43投稿
蒸気機関車の古い動画 2 (4/4)
昭和30~40年頃? 本州編1→sm6850577
KATOのC62の出来がいかに良いかがよく分かる。シルエットがそのままだだもん 上目名駅 本務機2号機かな?珍しい 勾配がえぐい・・・ 前補機 給気合図 今の北の財政では3号機復帰無理でしょ~ 機関室の中はあったかいのかな? しかし今時こんなの復活さ...
2009/04/25 16:21投稿
蒸気機関車の古い動画 2 (3/4)
2号機は調子悪く、3号機が本務機だろ 流石クラシック界屈指の鉄オタドボルザーク 燕天使キター /ブッピガアン!!\ 新世界 いまはDF200の時代だけど、この時代はD52か ここは名所だね 風強いな でも昔のコキとコンテナだったら似合うよ。 冷蔵車だ...
2009/04/25 15:43投稿
蒸気機関車の古い動画 2 (2/4)
1 1750mmあるからね。国産蒸気の最大径 末期色 緩急車の片目がいいね 正しい駅弁売 オハフ?の良いアングル そういやドボルザークもクラシック界の鉄オタらしいぞ 動輪がセクシー でかい だとしたらここは栗山だね ここの牧場ってどこにある? この転...
2009/04/25 15:04投稿
蒸気機関車の古い動画 2 (1/4)
拾い物 古いVHSなので画像は良くないです。北海道編2 昭和30~40年頃? このシリーズの鉄道物は、全部国鉄時代尚且つSLブーム寸前の撮影なので作られてる感じが...
「慶応」は1860年代だから違うっしょ(これ1960年代よ) 1985年に岩内線の廃止を迎え、この数年後すると寿都鉄道株式会社はなくなった ちなみに国鉄岩内線の延伸計画は起工式しか行われずそのまま頓挫 寿都側映せ 黒松内の方の動画多すぎ きた~☺️ ...
2009/04/25 14:18投稿
蒸気機関車の古い動画 1 (3/4)
拾い物 昭和30~40年頃?
新幹線みたいな車両です でもやっぱり最高なのは2号機×3号機だな 132 マシ35連結してるはずだが…… だから、『ニセコ』じゃなくて『まりも』(^-^) 函館本線・小樽〜長万部間の平均勾配は最大で15〜20‰ スロ連結してた? 勾配区間なのに今の保...
2009/04/25 13:58投稿
蒸気機関車の古い動画 1 (4/4)
拾い物昭和30~40年頃? 北海道編2はこちら→sm6849367
やはりキューロクは頼りになるな 常紋峠を越えていくSLを忘れないよー! もう一度、駅として再開したい D51「おーす!、上り貨物を活躍する96のおとっさん!」 森林地帯から切り倒された木材は、迫力ですねぇ… 9600とデゴイチ SL自体重いからから空...
2009/04/25 13:23投稿
蒸気機関車の古い動画 1 (2/4)
拾い物昭和30~40年頃?
すばらしい動画だけにBGMはいらないな 8ミリの音無しだからかな? 8ミリの音無しだからかな? すんばらしい光景だ 広尾線や士幌線から来た貨物そのままつなげてるんだよきっと(^-^) ツム1000 線路の整備維持が大変そう 壮観だねぇ 後押し付きなん...
2009/04/25 12:52投稿
蒸気機関車の古い動画 1 (1/4)
拾い物 古いVHSなので画像は良くないです. 北海道編1 昭和30~40年代? このシリーズの鉄道物は、国鉄時代尚且つSLブーム寸前の撮影なので作られてる感じが無いの...
素晴らしいのはニコニコ動画じゃなくてコレを放送したNHK うんたんうんたん 東京五輪ピックが起こる1年前だ モーツァルト: ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503ですね! 戦前戦中=軍のコネ、終戦後=進駐軍からの横流し。 宮脇俊三がモーツァルト研...
2009/04/25 09:14投稿
蒸気機関車の古い動画
テスト 拾い物 初うpになります。エンコの仕方わかんないし、なんといっても回線細いのでうpに時間かかる事Orz本当に今まで見てきたうp主さん達の苦労が良くわかりま...
洗濯物もも真っ黒になる排気ガス 蒸気機関車は沿線住民からえらい嫌われてた 臭いうるさい煙いと最悪だからね BGMすき E-配置の小型タンク機関車 9600はやっぱかっこいいな 車輪多すぎw ちょw これに Dとかつけるとしたら Eになるww 東明駅に...
関連するチャンネルはありません
蒸気機関車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る