タグを含む動画 : 1,814件
機関車とは、動力を持たない客車・貨車などを牽引するための動力機関を持った鉄道車両で、乗客や荷物を載せる設備は無い。 機関車を使った方式は電車・気動車と対する概念として「動力集中方式」と呼ばれる(電車・...続きを読む
関連タグ
蒸気機関車 を含むタグ一覧
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
突然始まる結月ゆかりの高圧洗浄 #24【PowerWash Simulator】
Dr.STONE STONE WARS(第2期) 第6話「PRISON BREAK」
ある機関助士 (昭和38年製作)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/17 20:13投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 8/12
蒸気機関車でD。老指導員と若いD見習い者との物語。拾い物。
クエックエックエックエックエックエックエックエックエックエッ ここは安房天津~安房鴨川間の海岸線 ジオラマ凄いな 当時の100円=現在の37万8千円位 後の新京成である 軍後援だからできる技 www 鉄道兵の本業はこっち。機関特業兵は選抜された者だけ...
2009/06/17 19:01投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 7/12
おっさんたちがムキになる 大忙しだ C58 217 千葉県旭市旭中央児童公園にて保存 やっぱかっけぇな 千葉県佐倉駅の総武本線と成田線の平行区間だから可能なんだよ こんなことしてるから石炭の使用量が増えるのだ。 蒸機でDw これはどっちもC58だよ、...
2009/06/17 17:50投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 5/12
戦後は自動化していた焚き罐ですね 藤田進の乙女感 正直だなぁ ぶっちゃけかぶりつきとかやってると、大体感覚で速度わかってくるよな ウルトラ警備隊参謀 怖えええええええwww 好々爺も仕事はやっぱ厳しく、だな はめ込み合成 藤田氏 リア充爆発しろ 新年...
2009/06/17 17:23投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 4/12
千葉駅 アメBか フラットでなくレールが短い様子 総武線の電車か チバエの門っぽいな 今と比べて本が相対的に高額だった時代だもんね フラットじゃなくてジョイント音では。 フラット音ひでえ 質入れかな? 達筆だ 殴られないんだ 七夜でしたね 目上に「ご...
2009/06/17 13:58投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 3/12
千葉県の房総東線 九十九里 C58 冬の嵐 34分通過! 青信号 機関士はハンドルを握れるレベル 総武線 嵐の中に汽車がゆく 四 街 道 千 葉 アカだったのね ここはたぶん安房小湊駅じゃないかな 千葉バスって、今はなんの会社なんだろ 歳末大売出し...
2009/06/17 13:41投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 2/12
四街道駅、進行ー 86とC58218 房総東線を運行する汽車 千葉機関区投炭練習場 投炭練習 C58202 ハチロク 8620形式蒸気機関車 千葉機関区 28655号機 千葉機関区の機関助手たちの労働する人々です。 機関士と機関助手 機関区 手押しト...
2009/06/17 13:21投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 1/12
総武線63系(鐵道省) 千葉機関区 亡くした女将(旅館のオーナー) 戦時の輸送をしていけ! 区長役 時刻表を確認する機関士 機関区詰所 総武線・成田線・房総環状線 千葉機関区 8620形蒸気機関車です 火入れ 国鉄 C58252 C58218 うぽつ...
2007/07/31 02:35投稿
会津若松駅を発車した蒸気機関車C57+D51の併走
http://www.zob.ne.jp/~case-k/train2.htmから、勝手ながらの転載です。2001年7月7日の会津若松駅、SLうつくしまふくしま未来博号とSLばんえつ物語号の同時発車です。
ふくしま未来博=綾小路きみまろ=ルックルックこんにちは ふくしま未来博の危険危険こんにちは ふくしま未来博の岸◯シローヤロー!! やべえ アェ!? あ!? !? !!?!?!!???!?!!!?!!??! あ!? 平和ですのぉ~ ええええええええええ...
2007/07/31 00:06投稿
三重連の峠 2/2
三重連の峠、後編です。昭和45年。前編→sm732670 その他蒸気機関車リスト【mylist/17287720】
みんな手を振ろうぜノシ この三重連の先頭ドームがかまぼこのように見えるので戦時型ですか? 俺は小さい頃PFを追いかけてて、大人になりPF操縦してその場所を通るようになったのは感慨深いな〜 人機一体 ???「左翼じゃなければ地元の公共交通が不便になって...
2007/07/30 23:41投稿
三重連の峠 1/2
昭和45年放送。秋田・青森間の矢立峠を越える蒸気機関車D51三重連と周辺の様子。鉄道が近代から現代への変化を終える頃の映像です。後編→sm732948 その他蒸気機関...
好きだったんですねぇ Kawasakiか… おお おお 僕はC6120が好き やばいエロい オリンパスペンFT ウィスタ? マミヤプレス(6x9判)で草 そこは利害関係があるから何とも言えない あっ・・・(察し) ニートのくせにw 自分さえよければい...
2009/06/12 14:32投稿
蒸気機関車でD!!!!
蒸気機関車でD。おおらかな時代です。拾い物。
わろたw →戦地で一人でも乗務できる技量をつけるための訓練では? C58 217 千葉県旭市旭中央児童公園にて保存 ここで成田線が左へ、総武本線が右へ ロケ場所は佐倉 はい!? wwwwwwwwwwwwwwwwwwww これはセットだろうな 何で機関...
2009/06/09 23:08投稿
銀河鉄道999号の効果音(勝手に補足)
sm4677598に触発されて作ってみた。編集は大雑把にやってるので適当に切り取り録音して鉄道模型などにお使いください。mylist/13665737
ありがとう!! ありがとうございましたぐらいいえよ!ww なげえよwww さよならだね ←ロザムンド鉱山825号だな、あの話は泣けた ありがとう! 825 たまらん こういうの嬉しいです 機関部さん! この音好き 坪井さん 池田さん 左の機関車銀河鉄...
2009/06/09 17:02投稿
[Phun]蒸気機関車作ってみた
な ん だ こ れ は スイッチ1作目→sm7180020 蒸気機関車→ここ 打ち上げ花火→sm7562346 引力爆弾→sm7725792 スイッチ2作目→sm7775365
がらくたにしか見えない まさかの展開wwww やってる方は面白いよねww 水の変わりに小さいサークルを大量に使えばよくね wwwwwwwwwwwwwwwwwww じゃーん ふふふふふふふふふ」 これは蒸気機関じゃない nanndakore じゃーん ...
2009/06/09 01:22投稿
秩父鉄道 C58 転車作業 at 三峰口
転車作業の模様を。
2009/06/06 13:37投稿
SL仙台・宮城DC号
今は入院中のD51の動画です
人少なくて良いね~地元でこんなん走らせたらエライ事になりそう 吉田川
2009/06/02 16:58投稿
SL会津只見新緑号-試運転-【2009.5.19・21】
5月19・21日撮影 主に試運転の様子を収録 マイリスト:mylist/6549184 前回「SL春さきどり号」sm6192186
うひゃ~~ 只見線はけっこういいいところを走ってます 超有名撮影ポイント タブレット交...
2009/06/02 07:23投稿
SL見学の巻…(+e+)
6/11で禁漁に入ってしまう桜海老が食いたくて静岡に行ってきました。桜海老だけだと一直線になってしまうので、SLも見てきたよ(逆光ですが…)。あとメットマウント以外ではカメラ...
あとは走行ラインうまくなったらいいな ヤビツと同等だの 補助動力車かな? ぽっぽー 乙です...
2009/05/31 19:46投稿
大井川鉄道沿線を巡る旅-秘境駅を目指して(2009年初夏)
大井川鉄道沿線に点在する自然、ひなびた駅舎そして列車でしか到達できない秘境駅を駆け足で小旅行してきました。(2009年5月30日撮影)■ mylist/12477015
ちなみにまる子の時代(1974年)には、大鉄ではすでにSLの動態保存が始まっていました(ミニSL列車の方のみC11は翌年)。 危険ww mjk 貯水率が残念だったね。水が多いとほんとに島に見えるんだけど 露天風呂丸見えなんだけどね・・・(男湯 ここか...
2009/05/29 21:04投稿
SLばんえつ物語号 10周年の日
アップが遅くなりましたが、「ばんもの」が運転開始10周年を迎えた2009年4月29日の様子をこちらでまとめてみました。下手なカメラワークです・・・(泣)その...
あら、津川で降りちゃったのね いいですねえ ペンギン!!!! 新津から撮ってるのね
2007/07/28 14:47投稿
SL函館大沼号で汽笛にビックリ!
乗ったことあるかたはわかりますよねw正直ビックリしましたwちなみに、撮影場所は渡島砂原駅ですw※さすがに音量そのままだとスピーカーぶっ壊れるんで小さくしました...
俺の故郷の駅だ。。。 ァハハハハハハハハハハハ (゚д゚) (´・ω・`) 3 音割れw 音量自重!!
2009/05/26 06:43投稿
バイクでSLを見に行こう
バイクで秩父のパレオエクスプレスを見に行ってきました!
秩父はバイクだとなんであんなに楽しいんだろうな…… 三峰口駅はいい場所だ~ あなたです...
2009/05/25 19:50投稿
金属鉄道模型を作ってみる A's(第四話 シリンダー ~full color's~)
ほのぼのシリンダー製作4コマ漫画(すいません、嘘ですw) 金属鉄道模型をひたすら作る製作動画第四弾。今回は走行系部品をひたすら製作していきます。実を言うと、シ...
おまえらwww ほのぼのBGM ワルシャート式弁装置ktkr スケッチブック~ふるからーず~...
2009/05/21 16:43投稿
昔懐かしき、パッフィングビリー蒸気機関車
昔懐かしき、パッフィングビリー蒸気機関車が走る - オーストラリア、ダンデノン国立公園 by GOGO TOURS (http://gogotours.com.au)
いいなぁ
2009/05/20 19:21投稿
只見線 1
田植えの季節 久しぶりのSLに農家のおばちゃんも仕事の手を休めて魅入っています。
2ゲト 1ゲットーーーーーーーーーーー
2009/05/19 19:16投稿
雨宮21号、踏み切り通過
バネ式の動作の様子を見ることができます。
札幌の市電のポイントもバネ式 発条した 警報機が現代的すぎるな 意外とはええ 発条転轍機 シリンダーでゆっくり戻るSポイントもあるね スプリングポイントのことか スプリングか ww 力業で通過とな
2009/05/17 00:46投稿
【TOMIX】C57発売
http://ngi.blog.eonet.jp/より
はやくバリエ展開してくれないかなぁ。門鉄待ってるんだけど ずいぶん勢い良く出てくるな ...
2009/05/15 12:50投稿
蒸気機関車「パシフィック 231」
つべで発見。フランスの作曲家、アルテュール・オネゲルが同機関車を主題にして作曲した管弦楽曲にジャン・ミトリ監督が映像を付けた作品。1949年の作品です。
進行! シュッパツシンコウ!!! マモナクテイシャシマスオワスレモノノナイヨウニゴチュウイクダサイ 閉ジメヨシ!出発進行!!! 汽笛過多-5 ターンテーブルが自動!? これ…実写? いや停車だろ この機関車を「SNCF 231E24」で検索したら、シ...
2009/05/13 07:13投稿
JR九州 肥薩線「SL人吉」映像集Ver,2【BGM:夏の記憶】
2009年4月25日より熊本~人吉にて運転を開始した「ハチロク」こと8620型蒸気機関車 58654号機の牽く「SL人吉」号の写真&映像を編集した第2弾を作成いたしました。一部...
結構頑張ってるな 人吉から来ますた 景色がイイ!! この調子でD51も復活してほしいな はやっw ...
2009/05/13 01:55投稿
SL人吉 熊本駅発車
■2009/05/03(日)熊本駅から人吉駅に向けて出発
うーむ旧客のほうがシンプルでいいな 車体ピカピカだね 凄いねw ぴかぴか なんという画質www...
2009/05/07 07:36投稿
SLやまぐち号 (C57 1号機)
津和野の構内入れ替え、出発の様子と、車窓(+車内アナウンス)の様子をまとめてみました。(これ以外の投稿作品→mylist/8488300)
2 1
2009/05/07 00:39投稿
蒸気Ⅱ 伯備線 布原信号所付近重連 新見機関庫
残念 無音です有名な伯備線布原信号所から鉄橋、SLファンの撮影者が群がるトンネルと続く場面です 残念ながら三重連ではありませんが有名なだけあって当時初心者...
多分8mmフィルムだから音はどうしようもない 音が聞こえてくるようです この時代に線路際撮影とは、恐れ知らずよ… 音なしでも十分楽しめる動画だね 清缶剤投入装置 凄げ~レムいっぱい 貴重映像 並走映像とは凝ってるなあ こんな映像残ってるんだな ああ、...
2009/05/06 16:22投稿
SL函館大沼号
5月5日、函館駅で撮影しました。C11で牽引しているのですが、力不足なのか最後尾にDE10が連結されています。ヘタクソな撮影スマソ。
発車メロディ打ち切りかよwww 1
関連するチャンネルはありません
蒸気機関車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る