タグを含む動画 : 88件
機関車とは、動力を持たない客車・貨車などを牽引するための動力機関を持った鉄道車両で、乗客や荷物を載せる設備は無い。 機関車を使った方式は電車・気動車と対する概念として「動力集中方式」と呼ばれる(電車・...続きを読む
関連タグ
蒸気機関車 を含むタグ一覧
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
突然始まる結月ゆかりの高圧洗浄 #24【PowerWash Simulator】
迷列車で行こう 海外編 Episode 22.5 ~古城と天才設計技師の秘密~
Dr.STONE STONE WARS(第2期) 第6話「PRISON BREAK」
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/02/23 22:30投稿
白銀の釧路湿原を疾走!SL冬の湿原号!!【釧路SL乗車② 2021/02】
来年度、SLの全般検査が行われるのと同時に、客車のリニューアルも行われる予定のSL冬の湿原号に乗車してきました。JR北海道の島田修社長が「清水の舞台から飛び降りる気...
はーい! SL愛されてるなあ 民家が少ないから蒸気機関車を走らせられるのかな? 風情あるな ナレーションうまいね コークスの匂い? ほうほう
2008/06/30 22:21投稿
蒸気機関車の詩 昭和47年
蒸気機関車の懐かしい映像。
←ニワカめ。C53形が失敗したのはちゃんと3シリンダーの技術を理解してないのに余計なアレンジを加えて改悪したためだぞ 火の入った機関車が並んでると何話してるのかと思う 動態保存機とは別に撮影用に集められた 梅小路開館の前年に撮影された 金剛列車 札幌...
2020/11/25 19:52投稿
旅猫あずきと熊本旅 阿蘇大観峰→SL無限列車→通潤橋に向かう 2020.11.23-...
この枠の見所はSL無限列車です。#144:53 SL無限列車撮影場所に到着#198:47 1回目撮影失敗#237:09 2回目撮影成功
ケツから押してるのDE10?
2020/06/22 13:52投稿
私家版[ゆっくり文庫]内田百閒「鹿児島阿房列車」 後章2/2最終回
-風光明媚なる肥薩線、美しき熊本八代へ-「鹿児島阿房列車」ここに完結。皆様「鹿児島阿房列車」最終回、到着で御座います、白線の後ろにお下がり下さい。始発からお乗...
良く寝る人だ めっちゃおもしろいww 鮮魚列車状態かぁ 先生たちとこんな旅を本気でしてみたいと思う レーティッシュ鉄道ベルニナ線のブルージオ陸橋だ 焼きおにぎりにしてもらえば酒の席にも問題ないでしょ あだ名のセンスが面白い 面白い 普通に牛っぽくモー...
2020/03/21 11:56投稿
【迷列車?】双合の時間2 日本双合史編
日本双合(をメインにした日本軍用軽便の超駆け足ざっくり)史やはりBGMは無いので各々別窓とかで好きな音楽をつけて観てくださいちょっと文字数の多いページがあるのでお...
内地を唯一走った標準軌蒸気 ドイツはメートル法でキリのいい数字が好きだな 津田沼市は存在しない 列車戦なんてあるのか 地域密着だな ソ連の鉄道はロシア広軌でやたら広いしな 熱河省が阿片の産地なのは小ネタ あ、ブル連隊長じゃないですか まずはスターター...
2020/03/03 19:23投稿
機関車 C57
1940年製作。タイトルは『機関車 C57』ですが主役は機関士や、それを目指す若い庫内手など機関車の運行に携わる人々。 mylist/67750046
水戸 の57 音が昭和のゴジラの爆発音 これわかるやつおるんか? 終わり 貴婦人 急行『つくばね』を牽く! 石炭の砕いた粒炭(つぶたん=石炭の砕き潰して作った細かい石炭) 細か 機関車整備を手入れする整備士たち 整備関係室内 解体検査! B6 出区点...
2019/10/10 18:45投稿
フランス国鉄記録映画「ディーゼルの理由」
SNCF archives la raison du diesel蒸気機関車に対するディーゼル車の経済性、快適性をアピールする映画。主役はCC65000形ディーゼル機関車。
シャプロンという技師に対する嫌がらせじゃね?ディーゼル化こそが「運命」だという意味で。 ソレノイドはわかるがこれの仕組みがわからん ディーゼルがドイツの技術だからじゃね? ローカル線貨物列車専用DL 機関庫へ到着する機関車たち SLの部品 部品の加工...
2019/10/03 06:00投稿
ゆづきずトラベル♪ fastTravel !! 第五話『すちーむろこもーしょん♪』
前:sm35388610 | 次:sm36018615マイリスト → mylist/65174514結月ゆかりと紲星あかりの2人が、色んな場所へお出かけしちゃいます♪京都からびわ湖へと辿り着き、その...
面白かったー (。´・ω・)ん? 京都ってホントバス多いよねぇ迷っちゃう その話詳しく チチをもげ! 中二病でも恋がしたいの聖地 ヨーク国鉄「まだまだだな日本よ」 京都人でも間違える奴や まさにそのルートでニセコ行ったよw。あれはあれで旅情はあったけ...
2019/10/27 19:10投稿
ラストデゴイチ(後編)【MMDドラマ】
※この動画は後編です。sm35740945<<<前編「―私は、この241号機がうらやましい」あとがき>http://ejima8.blog.fc2.com/blog-entry-74.html過去作品>mylist/24891991...
動労の巣だから国鉄としては無くなって万々歳 素晴らしい作品でした 機関助士は許したげて あ、これ友達の方か。 左にあるのは241の動輪と前の蓋…! 炭鉱の衰退 事実 ちなみに、241の動輪一対と、前の扉が保存されてるらしいよ。 241… 241…この...
2019/04/15 09:20投稿
【D51-498】SLぐんまよこかわ号にのってみました【EF64-1001】
4/7に高崎から横川までD51-498号機が旧型客車・EF64-1001号機を牽引したSLぐんまよこかわ号の乗車レポートです。YouTubeで投稿した内容と同一になっています。
EF5861と連結したオリエント急行列車 1988年動態化・復活し、オリエント急行(上野~大宮間)を走る! 廃車後は、国鉄の後閑駅横で静態保存 八高線高崎~八王子間を往復する“鉄道開業100周年”号を牽引した昭和47年10月13.14日 岡山、吹田、...
2019/03/05 09:23投稿
ある機関助士(高画質版?)
何十番煎じかわかりませんがある機関助士です<BR>ニコニコのエンコードが悪さをしなければ高画質になると思います
勝利の一服 この区間今だと普通で130か ビール!ビール!(幻聴) シールドビームがついているのかな? 溶けてる!!! 子供! ざつ 居眠りとタバコなら、タバコで事故起こされないほうがマシだったからしょうがない。サポートもそれ以外ない。 煤煙吸いまく...
2017/11/03 20:24投稿
Wiiウェア 「ぼくはプラレール運転士 C12 蒸気機関車 ながいろせん」
プラレール運転士 https://amzn.to/2YSh5AA
90kmとか、急行か何か?
2017/10/31 15:35投稿
煙はるかに~ゴイトといた三日間
2001年4月27日(金)放送2015年9月14日(月)再放送
子供ときにビデオに録画して何度か見たけど、大人になった今でも頭の中にずっと残ってる曲 うpしてくれた主ありがとう DVDほしいよこれ 美しいな加藤愛の全盛期 うわあめちゃめちゃ懐かしい 2001年放送のだよね この番組にどれだけ癒されたか dvdマジ...
2017/06/12 20:40投稿
プラレール運転士https://amzn.to/2XeTZG4
!おまえ なかなかやる いいぞ。 ポンコツブレーキ
2017/03/29 12:06投稿
SL真岡~茂木駅
到着~入換~発車。
茂木駅に転車台 1968年廃棄~1996年に遺構が発展した為、JR西日本さんから転車台を購入していた。 1998年~2020年までいたC113-25 もともと、兵庫県の加古川駅から移設した転車台 改造・譲渡した転車台は良い音がします 転車台へ移動する...
2017/01/31 00:15投稿
2017.1.22 外房線 SL館山 全区間海側車窓(1)勝浦駅→安房小湊駅
毎年恒例のJR東日本千葉支社・冬の大型イベント列車。2017年は1月21日・22日に9年ぶりに南房総を蒸気機関車D51「SL館山」が駆け抜けました。ここでは2017年1月22日(最...
2016/03/26 23:00投稿
ゆっくりさんと迷列車で行こう 海外編 Episode 24 ~蘇格蘭号事件~
sm28346799の裏で起きていたドタバタエピソード。遠い遠い昔のこと。大西洋に浮かぶ小さな島国、イギリス。そこは比類なき発想(笑)と行動力をもった"英国面"の世界であ...
うぽつ 保存しろ復活させろと言うなら金を出す。金がなきゃ何もできない 日常なんだ お前が言うな 終わった やっちゃいましたね もっと早く気付け 良く直せたな 朝からこんなに食うのか…しかも重そう あれ?景勝地は 可愛い警笛 A3フライングスコッツマン...
2016/03/21 06:21投稿
イギリスの鉄道史3 戦場の鉄道
全3回1>sm284179022>sm28424028その他mylist/55204484
素晴らしい() www 昔の核兵器の扱い、報復用に準備するけど先制攻撃はまずしない 日本だと「敗残兵!」だな 総統何やってんすか イギリス大好き欺瞞作戦 ぱんころ~ 20世紀のチートキター 最後まで紳士を忘れない 生存者キター ガリポリ? フリー素材...
2016/03/15 00:34投稿
イギリスの鉄道史2 長距離鉄道
全3回1>sm284179023>sm28465999その他mylist/55204484
やはり富の集積がないと技術革命は生まれないんだ 日本を猿真似と評したのは、揶揄じゃなくて圧倒的事実なんだと実感する 悪役令嬢すぎる もう転生者だろこれ 日本は天保飢饉で大塩平八郎の乱とかやってた 強すぎるわ tuyoc 蒸気船の時からスクリューがあっ...
2016/03/14 02:59投稿
イギリスの鉄道史1 蒸気機関車の登場
全3回2>sm284240283>sm28465999その他mylist/55204484
ランカシャー 米下げ国教会上げww おいおい名誉革命の方が流血が少ないじゃないか かっこええ アカン ヨシフおじさん「よろしい本物のシベリアを見せてやろう」 もう助からないゾ♡ アイアンブリッジ「あ?」 スコットランドの怪獣は落橋事故が原因で出来た ...
2015/09/11 15:57投稿
北関東プラレール鉄道物語第11話「新たな機関車たち登場!!!」
お待たせしました第11話です。本来は北斗星運用終了までに投稿したかったのですが間に合いませんでしたorzその上似たり寄ったりな動画なうえ、40分超えという長編に…。...
かたっかたっ んんんあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!! え? ぽーーーーーーーーーーーーーー クレーン車ある まじ こっちも5りょう さっき...
2015/08/08 08:08投稿
訂正:観艦式の年を間違えていました。ご指摘のとおり、1937年5月です。(ちなみにコロネーションの運転開始は同年6月末)懲りもせず、また機構の解説に挑戦してみたぞ!...
街をSLが練り歩いている 塩害大魔王www 変態海軍www 全ての道中で対決だぁ~ 1000 うぽつ☆彡♪ 変態技師? この模型持っていた プリm@s www 走る英国博覧会 れや^_^七百七十七 なぜ真田さん? 兵士の居住性無視してる事への皮肉だけ...
2015/04/05 08:06投稿
steamtest4
test
2015/03/05 00:25投稿
steamtest2
これもようつべからの拾い物で、画質・音質のテストだよ
2015/03/04 23:55投稿
steamtest1
エンコードのテストだよ
かわいい 爆発しそう これの息子がK-100 かっけえなw おおお
2008/03/08 22:33投稿
シャレにならないトップ5 最強の列車
19世紀にイギリスのスチーブンソン親子が発明した蒸気機関車から始まり、大量輸送手段として発達した鉄道。 アメリカでは、蒸気機関車が120年たった今も現役で活躍して...
外国版マルタイみたいなやつか 日本の勝ち実験では603キロだから いちいち日本を持ち出さないと気が狂うのか?病気だよそれ すげー かっけー マグレブは耐震性がゴミ つよい 東京ディズニーランドみたいだな おい免許証(下略) ゆりかもめも似たようなのし...
2008/02/10 11:37投稿
蒸気機関車D51
デゴイチの勇姿 今、再び
奥中山ってことは十三本木峠か ガッ 現在、長野県上伊那郡辰野町赤羽の荒神山スポーツ公園にて静態保存 D51 59 1937年8月17日落成(川崎車輌兵庫 NO.1817) 稲沢機関区に新製配置 1976年3月1日廃車(岩見沢第一機関区、同区最後のD...
2013/07/07 10:18投稿
【鉄道】SLオホーツク号 2013【映像集】
2013年6.22と23日撮影。今年もSLオホーツク号がオホーツクを駆け抜けました!3年連続の運行となりました。沿線などもとても賑わっていました。両日とも天気がよく、知床...
ちなみに左手にカメラを持ってあとはしっかりハンドルを握って前を見て撮影してます@うp主...
2013/07/06 09:46投稿
【鉄道】SLオホーツク号 2013 試運転【映像集】
2013年6.19と20日撮影。2013年のSLオホーツク号の試運転の映像集です。とりあえず今年も撮影に行くことができました。今年の機関車の向きは去年と同じく下りの...
207号か C11はバック運転にかぎる! よろしくお願いしますm(_ _)m うp主
2013/05/22 00:12投稿
京急の蒸気機関
C11で京急本線を半自動運転してみました。141101 無煙化致しました→sm24819631
補機ほしい 京急蒲田に、着けるか? 「パパ、トンネルから煙出てるよ。」 !? 品川から横浜はJRの方が実は速い 遅すぎてワロタwww 地味に209wwww こんな遅くない 踏切? 登れる? ゲホゲホ動画理解wwwwww 窓を閉めろー! 客もプロwww...
2013/05/06 16:34投稿
作業用SLブラストサウンド 真岡鐵道C11325 6103レ
2013年5月3日に下館駅前で開催された「下館駅なか・駅まえフェスティバル」に併せて運行された、真岡鐵道C11325とC1266によるプッシュプル運転の様子です。通常は先頭に...
C11きた!!! きた!!! 重連のとき下館駅だね 子どもらうぜぇ
2008/01/14 19:23投稿
ある機関助士 (昭和38年製作)
昭和38年国鉄が企画。安全性、定時性をPRした映画です。当時国鉄は数年の間に大きい事故を何度も起こしており、信頼を少しでも回復させたかったのかも知れません。土本...
日本国有鉄道百年史 今でも常磐線は大半が3灯式だぞ 側線で譲ってくれるから、飛ばして行ける 急いでも、乗客の頭の揺れを最小限に抑えるのがプロの機関士よ 不正解ww いかりやw www 蒸気機関車 国鉄 土本典昭 岩波映画製作所 C62 記録映画 ドキ...
関連するチャンネルはありません
蒸気機関車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る