タグを含む動画 : 979件
機関車とは、動力を持たない客車・貨車などを牽引するための動力機関を持った鉄道車両で、乗客や荷物を載せる設備は無い。 機関車を使った方式は電車・気動車と対する概念として「動力集中方式」と呼ばれる(電車・...続きを読む
関連タグ
蒸気機関車 を含むタグ一覧
迷列車で行こう 海外編 Episode 22.5 ~古城と天才設計技師の秘密~
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
Dr.STONE STONE WARS(第2期) 第6話「PRISON BREAK」
突然始まる結月ゆかりの高圧洗浄 #24【PowerWash Simulator】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/09/19 18:17投稿
C61+EH200返却回送
先週行われた高崎鉄道ふれあいでーの返却回送です。来たのはなんとC61+EH200。蒸気機関車と新型電気機関車の連結は非常に珍しいと思いました。
これはJR東の蒸気機関車がJR貨物の電気機関車を返すために牽引してる JR東がJR貨物に借りた機関車を返却するからJR東の機関車(C61)が引っ張るのが当たり前 ←EHパンタは補助電源とかのためにあげてるんじゃない 訓練なら貨物の機関車じゃなくてJR...
2011/09/17 02:52投稿
【うp主の鉄道旅行記4】2011年西日本一周(4)【SLやまぐち後篇】
「抑止│雨」後編では津和野駅までを紹介します。いよいよ山陰が近くなってきました。③→sm15625547(2日目スタート広島~SLやまぐち前篇)④→ここ⑤→sm15626717(津和野~2...
途中聞こえてくるシャッター音はうp主の携帯の音です。(byうp主) なぜか中央西線の案...
2011/09/17 01:52投稿
【うp主の鉄道旅行記4】2011年西日本一周(3)【SLやまぐち前篇】
「快速SLやまぐち│津和野」波乱の2日目のスタートです。合宿前半のメインイベント、「SLやまぐち」号に乗車します。今回はその前篇です。この日うp主は前日アイマスを見...
C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571C571 C57 あのさぁ・・・ このBGMはいい ノシ
2007/11/18 17:43投稿
【Nゲージ】特急列車と急行列車のすれ違い
特急「かもめ」と急行列車がすれ違います。特急かもめはEF58電気機関車牽引。急行列車はC59蒸気機関車牽引です。
885かと思った・・・ 後期と言うか最末期だけどね>katoかもめ 後期というか ぶどう色の急行...
2007/11/18 17:32投稿
【Nゲージ】SL急行列車通過
SLけん引の急行列車が、農村部を駆け抜けていきます。けん引機はC59-57号機。二等寝台1両、二等車2両、半室二等車1両を連ねた、昭和30年代風の急行列車です。
牽引機にもよるが、蒸気で90~100km/hで運転していた線区もあったはず 急行ならこんなもんで...
2011/09/15 21:43投稿
【SL】CK124 平渓線開業90年記念列車 十分駅への回送
台鉄 CK124 平渓線開業90年記念列車 十分駅への回送
2011/09/15 13:30投稿
C12型蒸気機関車 構内試運転(S45/5/13)
レコードからのアップロードテスト。音が小さすぎました…。
昭和45年・・・。 いけいけーーーーー
2011/09/15 03:07投稿
【SL】CK124 平渓線開業90年記念列車 七堵車両基地への回送
台鉄SL CK124 平渓線開業90年記念列車 七堵車両基地への回送
2011/09/15 03:00投稿
【SL】CK124 十分駅外通過(平渓線開業90年記念列車)
台鉄SL CK124 平渓線開業90年記念列車 十分駅外通過 2011/09/04撮影 CK124(C12形)1936年日本車輛製造 元 台湾総督府鉄道蒸気機関車
2011/09/05 13:50投稿
【SL】CK124 平渓橋梁通過(平渓線開業90年記念列車)
台鉄SL CK124 平渓線開業90年記念列車 平渓橋梁通過 2011/09/04撮影 CK124(C12形)1936年日本車輛製造 元 台湾総督府鉄道蒸気機関車
1こめ
2011/09/03 17:09投稿
【鉄道PV】群馬鉄道9735-群馬県動態保存蒸気PV-【群馬DC】
今年の夏の自由研究、群馬デスディネーションキャンペーンにともなう、SL観光列車の映像ストックがまとまってきましたので、SLの観光PV風動画を作成してみました。 ...
信越線D51 C61 駅弁は釜飯 釜飯の駅横川 出発進行! 汽車と言えばこれ銀河鉄道999 ♪銀河鉄道999 ささきいさお ディーゼル機関車 汽車と言えばこれ999 ↓ストーカー(自動給炭機的な意味で)? 臼井 薄井www 写してゆこう 利根の橋から...
2011/08/31 19:57投稿
【SL動画】小田原城下を走る蒸気機関車 D5272
小田原城内のこども遊園地を疾走していました。この機関士さん、随分大きい人ですね。身長4メートルくらいありましょうか、常軌を逸しています。あとテロップを間違えま...
すげ画質 ちなみにこいつ(D52-72)の本物は御殿場駅に保存中 あったなぁ、この機関車。懐か...
2007/11/17 00:36投稿
2007.11.11 SLばんえつ物語号 会津若松駅到着
JR磐越西線・会津若松駅2番線への「SLばんえつ物語」到着の様子を、真正面からの映像でどうぞ。到着とともに、機関車の周りに多くの乗客が群がる様子は、会津の週末のハ...
いや、これでよかったと思う。ホームも見えるし ライブカメラと違った支店で新鮮だ おぉ ...
2011/08/28 07:11投稿
C61-20「レトロ」旧客6連(上り)
C61型蒸気機関車第20号機が「SLレトロみなかみ号(旧型客車6連)」を牽引するシーンです。黒煙を上げてる動画はコチラで♪sm15440265
うぽつです~
2011/08/28 07:08投稿
D51-498「みなかみ」12系6連(上り)
D51型蒸気機関車第498号機が「SLみなかみ号(12系6連)」を牽引するシーンです。黒煙を上げてる動画はコチラで♪sm15440254
1
2011/08/28 07:06投稿
C61-20「レトロ」旧客6連(下り)
C61型蒸気機関車第20号機が「SLレトロみなかみ号(旧型客車6連)」を牽引するシーンです。
2011/08/28 07:03投稿
D51-498「SLみなかみ」12系6連(下り)
D51型蒸気機関車第498号機が「SLみなかみ号(12系6連)」を牽引するシーンです。
2011/08/25 15:05投稿
C61機関車 転車台in水上
初めて見たけどやっぱりすごいけど途中できれています
C61形20号= ゆっくり霊夢「おっ!回りましたか」 うp主さんは、SLは、好きですか? ゆっくり霊夢「今もJR東日本の水上駅で転車台に入りますね♪この蒸気機関車C61形20号機の迫力最高!!」 伊勢崎市に眠りから覚めた機関車C61形20号機 ←うる...
2011/08/23 12:46投稿
SL水上 水上駅入線
やっぱりいっぱいいました
快速列車の水上号 C61-20 C61 す……水上…… むしろ発電機の音に耳が行く いい音だ
2011/08/20 23:23投稿
高崎行き「SLみなかみ号」 水上駅発車 720p 2000kbps
8月13日、水上駅を発車する上りのSLみなかみ号です。牽引機はD51 498号機。CANON HF M32で撮影。手持ち撮影のため、手ぶれ補正機能が効いてはいるけどちょっと揺れます...
ドレンひかえめ
2011/08/19 08:37投稿
高崎駅構内の風景②
C61-20+旧客6両+DD51-842による「SLレトロ碓氷号」の出発シーンです。長緩汽笛一声GJ☆
お召し機 おいおい ピカピカの旧客 グンマー わー p−ーーーーーー おおおお ほのぼのしてるな 何故横川なのに電気機関車を使おうと思わなかったんだろう… ←しょうがないだろ高崎~横川なんだからwwww 赤豚なんて言われて嫌われたDD51も今じゃ貴重...
2011/08/19 08:29投稿
高崎駅構内の風景①
高崎駅での入換シーンがC61-20の初撮影となりました。
2011/08/17 22:00投稿
高崎行き「SLみなかみ号」 水上駅発車 1080p 4214kbps
画質すごい 反響が良い 高崎先生(日常)~!!! うp乙です! ちょっと再生負荷が重すぎたか・・・
2011/08/14 21:00投稿
快速 SL夏休み体験号 C57-180号機牽引
C57-180号機牽引の「快速 SL夏休み体験号」です。磐越西線・五泉~猿和田(早出川橋梁)で撮影しました。動画の最初のほうにツクツクボーシの鳴き声が入り、夏らしく仕...
ぐわんばれ、シゴナナ いいですね 非電化区間でHMなし!イイ!
2011/08/06 22:22投稿
【テスト映像】C61-上越線8月6日
夏休みの自由研究? として、夏の行楽列車を出来る限り撮ろうという企画を独自にやっていまして、今回その1弾として、上越線のある駅まで暑い中、蒸気を撮って来まし...
草ヒドイ と思ったけど、良く見るとスロットル1/3開位かな バルブギャーが中立位置=絶気=惰...
2011/08/02 15:56投稿
【JR】9736レ 快速C61復活号 新前橋発車
2011/06/11撮影
ニ・・・ってことは荷物車か。荷物車はクモユニしか知らなかった いってらー かっけえ か...
2011/08/02 10:46投稿
大井川鉄道 新金谷での風景⑤
C11型蒸気機関車第190号機によるC56型蒸気機関車第44号機の入換運転です。C11(有火)とC56(無火)の重連には感動しました☆
空転きゃわわ 空転wwww 今年の10月からすべてのSLが新金谷発着になるね これで営業運転してくれwww おお!いきなりすごい! 普通に走ってるときより見応えあるな 重そうだな 入替でSL使うんだ 名鉄でも走らせてくれ。 テラ地元 空転しとるwww...
2011/08/02 10:42投稿
大井川鉄道 新金谷での風景④
C11型蒸気機関車第190号機の入換運転です。
今やトーマス 込まった うをふらっとするwww こんなに静かに滑るものなんだねぇ ちょww車輪...
2007/11/12 17:25投稿
SL ニセコ号(小樽駅)
小樽駅付近の船見坂から撮影したC11型SLニセコ号札幌行きです。後ろにDE15も付いています。小樽~札幌はDE15が牽引します。なお、札幌行きなのでSLが逆向きになっていま...
おろかな おrpか お kkkkkkkkkkkkkkk tttt pppp 小樽さ帰りてぇ...
2011/07/24 04:19投稿
C61みなかみ号
最近復活したSLC61です。
2011/07/17 22:28投稿
C61-20牽引 SLみなかみ号 高崎駅発車
JR東日本が約1年2ヶ月費やして、静態保存してあったC61型20号機を復元して、このように元気いっぱいに走らせることに成功しました。また、「群馬デスティネーション」キ...
大船? 面白い ふぁん! 俺がいるwww すごいソロソロっとだしてたね 駅員さんどいて下さい 乗る...
2011/07/13 20:26投稿
C61+C57重連試運転&D51+C57「SL重連みなかみ物語」
2011年6月30日撮影 C61 20+C57 180+12系6両2011年7月3日撮影 D51 498+C57 180+12系6両上越線各所にて6月30日に12系6両を使用したC61 20+C57 180の試運転が、7月3...
わかりやした すげーな いい音 けほっ!けほっ!こほっ! はいはいはいはい 知事選 展望車抜かれてるね かっこいい この汽笛合図は重連ならではだな ヘリw 開ける~
関連するチャンネルはありません
蒸気機関車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る