タグを含む動画 : 220件
機関車とは、動力を持たない客車・貨車などを牽引するための動力機関を持った鉄道車両で、乗客や荷物を載せる設備は無い。 機関車を使った方式は電車・気動車と対する概念として「動力集中方式」と呼ばれる(電車・...続きを読む
関連タグ
蒸気機関車 を含むタグ一覧
Dr.STONE STONE WARS(第2期) 第6話「PRISON BREAK」
ある機関助士 (昭和38年製作)
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
突然始まる結月ゆかりの高圧洗浄 #24【PowerWash Simulator】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/04/15 01:39投稿
鉄道博物館のD51シミュレーターで遊んでみた
言わずと知れた、鉄道博物館のD51シミュレーターを運転してみました。1年に1回行けるかどうかなので、事前にテスト開始前の如く頭の中で何回もシミュレーションしてはい...
楽しいよね~、これ 3 2 1
2012/04/14 21:13投稿
週刊「蒸気機関車D51」を作る 第四回目(10号,11号,12号,13号)
2012年1月4日創刊の「週刊 蒸気機関車D51を作る」を製作していきます趣味の戦国大戦のキャラに会話等をさせてますので苦手な方はブラウザバック推奨また、作者は物作り...
リベットつけるのは購入者か・・・ 制度の良い鶴首ピンセットが欲しいな がんばれ~ otu 中...
2012/04/07 20:51投稿
NYCの流線型蒸気機関車、20世紀特急
流線型の蒸気機関車といえばC53、C55の流線型、南満州鉄道のパシナ形、そしてイギリスのマラード号を思い浮かべますが、アメリカにかつて存在したニューヨーク・...
最高速度は170km やっぱ20世紀特急はかっこいいな J-1 これ逆再生か? 最高速はA4のほうが上だけど、巡航速度はこっちが上 ↑パシナは一応世界初の流線型機関車だからな 怖い ホーム低くね? 怖い 単式2気筒の音じゃねえw 栗山トンネル感 ポポ...
2012/03/12 22:58投稿
【Phun】幾何学模様的な何か(画質向上バージョン!!!)+おまけ
sm14021743のニコエンコ通した奴です(*´Д`) おまけあるから許して!
凄すぎる うおおおお なるほどー サークルの位置がちょっとずれてたからずれてるのか 万華...
2012/03/10 04:46投稿
週刊「蒸気機関車D51」を作る 第三回目(6号,7号,8号,9号)
だね 塗装まで頑張ってくれよ 前置き結構好きだから続けてくれ 応援します! 担いバネ覆い...
2012/03/09 22:21投稿
ゆっくりさんの車両解説 欧州篇第一回『ドイツの量産型流線形機関車』
ニコ動は初投稿になります。今回は知ってる人は知っている流線型の機関車のお話です。
絶対NGNJA0IeeMwEaPghnwUeXjzLDmzEI 絶対NG NJA0IeeMwEaPghnwUeXjzLDmzEI 絶対NG NJA0IeeMwEaPghnwUeXjzLDmzEI おい!!東武...
2012/02/10 21:33投稿
【コンデジで】真岡の重連【撮ってみた】
先日走った重連運転の時の様子・・・相変わらず画質がイマイチなのはご愛嬌、車両が来るまでまぁ気長にお待ちください。 [使用機材]Panasonic DMC-TZ20
谷部w 1
2012/02/09 00:55投稿
週刊「蒸気機関車D51」を作る 第二回目(3号,4号,5号)
2012年1月4日創刊の「週刊 蒸気機関車D51を作る」を製作していきますまた、うp主の趣味により戦国大戦のキャラを登場させていますが、気になるようでしたら左下はスル...
待ってたぜ! ww 杉田さん? うp主手きれいだな 遊戯王か?あれww 左下、スルーできるってレベル...
2012/02/05 18:02投稿
2012/02/05 真岡鉄道 SL重連運行(C12・C11 真岡→茂木)
C12+C11重連
いっぱいいるww おれんちが・・ 1
2012/02/05 01:07投稿
2012-02-04 SL(真岡鉄道 茂木→真岡)
動画編集用PCが壊れたため、録画したものそのものです。SONY α55MTSをYoutubeにうp→MP4でDL→ニコ動にうpなので画質の保証は出来ませんwww
迫力あるなぁ。 お かわいい
2012/01/29 23:39投稿
新型機関車を開発せよ! ~ Post 3-Cylinder Locomotives -2-
遅ればせながらsm16026190の続き既存作→ mylist/21687266ご指摘ありがとうございます。圧力の単位がkg/m2になってますが、正しくはkg/cm2です。これだと1万分の1になっ...
敗 因 うぽつでち 遂に燃焼室が‥ 気圧Paとkg/m^2は9.8倍違う気が.. ←名鉄はカエレ し~め~き~り~ お、燃焼室! サンタフェ これを計算できるExcelのシートを作ったんでうp主に送りたい 高回転型のアメリカ流儀だからね すばらしい ...
2012/01/22 06:04投稿
週刊「蒸気機関車D51」を作る 第一回目(1号,2号)
2012年1月4日創刊の「週刊 蒸気機関車D51を作る」を製作していきます挫折防止としてニコニコ動画にあげることにしましたのでよろしくお願いしますまた、うp主の趣味に...
74式戦車買ったけど思った異常にデケェwwwww 塗装するから使わないらしいよ M51 釜を炊いて動けばいいのだがな まごいちか おつう ww 頑張って SNTは早送りでいいよ 乙 溶接や半田付けとかやないねんなー 結構面白そうで良いなこういうの こ...
2012/01/14 21:05投稿
SL 蒸気機関車 大井川鐵道
乗ってきたihpone4画質
1
2012/01/09 07:06投稿
ああ、ミスターポーター! チェイス
1934年作成 お笑い鉄道コントです。 そうとう古い動画ですが面白いですよ。 音楽もつけてみました。 お楽しみください。 他にもああ、ミスターポー...
☆ダイナミック離合☆ なぜ!w こええ 屋根はカンバスなのか また炊いたwwww 炊いたwww ←音楽...
2012/01/04 19:04投稿
大井川鐵道の蒸気機関車がコンプレッサーを突いて突いて突きまくるだけ
C10 8 1930年(昭和5年)川崎車両製C11 190 1940年(昭和15年)川崎車両製給水過熱器を持たないが故の空気圧縮機のダイレクトな排気が、小さなサイレンサーを経て勢いよく空...
伝統と実績が強みになるはず 2021年10月に川崎車輌復活した ↑分かりやす↑ 千頭駅 やっぱ単式コンプレッサーは興奮する 永遠に見て(聞いて)られる! 誰得? 俺得! 超興奮する! 凄く興奮する! 圧縮圧縮空気を圧縮‼ C11形? ブレーキ試験...
2011/12/12 19:39投稿
【コンデジで】真岡のC12その2【撮ってみた】
まぁ地元から近いのでよく行く訳ですが今回も真岡鉄道です。C61やD51のような大きいのも良いですが小さいのも良いものですね、[使用機材]Panasonic DMC-TZ20
2011/12/01 00:24投稿
石巻復興号(SL)
小牛田駅付近踏切にて撮影
きた・・・・やっと
2011/11/26 00:26投稿
【迷列車で行こう】国鉄6760形編
8620のお姉さまです
明治末期に量産された駒吉機関車は60台ほどか みょんな振動 いつもの赤で草 ???? 往復つり合い慣性力のバランスでも取ろうとしたのかね あ、(察し ちょww あ、 たしかに 単式なのかよ カワサキか 誰だよ効率いいって言ったやつ 本線用で重量がそこ...
2011/11/17 01:11投稿
【コンデジで】真岡のC12【撮ってみた】
先日買ったばかりのコンデジで撮った動画です。付属のソフトで変換したらがっかりな画質に…少しずつ勉強しないとなぁorz[使用機材]Panasonic DMC-TZ20
この前会いにいったら汽笛がかわいくなってて驚いた
2011/10/30 10:44投稿
新型機関車を開発せよ! ~ Post 3-Cylinder Locomotives -1-
どうやら私には3気筒しかないようです。
乙です それだけ手を焼いていた機構だったのね 仕方なくw 豊鉄市内線の支線に入れない低床車を思い出した 発注する前に考えておけよそういうのは 何気に凄い事してるな 向こうの庫内手も泣かせた機構 おおー ALCO「またアンタか」 今もそう変わってない部...
2011/10/21 12:39投稿
【イギリス】シャーリンハムの蒸気機関車
イングランド東部、ノーフォーク州・シャーリンハムをドライブしたついでに北ノーフォーク鉄道の蒸気機関車に乗って来た。3駅間を往復する非常に短い鉄道ながら、車窓か...
サドルタンクだな まあイギリスには良質なウェールズ炭(カーディフ炭)があるし いいなー ソドー島か?ここは? グレート・イースタン鉄道はLNERになる前の名前だっけ? Excuse me. Can I stay here?(すみません。ここよろしいで...
2011/09/18 02:34投稿
つばめを動かす人たち
10年後、真横に東海道新幹線が架橋される・・・ こんな怪獣ものみたいなw 大阪ー大阪ー 整備士というより職人さんて雰囲気あるよね この時代ならまだガチで東京↔京都を徒歩移動してる人いそう ←熱さは慣れるから、このクラスの機関助士なら手ぬぐいは不要だと...
2011/09/13 17:38投稿
【イギリス】蒸気機関車に乗ってきた
イギリス南西部・デヴォン州では蒸気機関車が現役で活躍している。蒸気機関車はイギリスではそんなに珍しいものではありませんが、旅の思い出に乗ってきました。運行区...
正確に言うと黒はイギリス国鉄の貨物機or入れ替え機の色 旅客用は青か緑 きれいな車体 国鉄仕様の機体やな 重い…(レンジ使用中) 感動 BR class101 diesel rail car GWR class5700 煙が白い・・・・焚き方が上手な...
2011/08/31 19:57投稿
【SL動画】小田原城下を走る蒸気機関車 D5272
小田原城内のこども遊園地を疾走していました。この機関士さん、随分大きい人ですね。身長4メートルくらいありましょうか、常軌を逸しています。あとテロップを間違えま...
すげ画質 ちなみにこいつ(D52-72)の本物は御殿場駅に保存中 あったなぁ、この機関車。懐か...
2011/08/25 15:05投稿
C61機関車 転車台in水上
初めて見たけどやっぱりすごいけど途中できれています
C61形20号= ゆっくり霊夢「おっ!回りましたか」 うp主さんは、SLは、好きですか? ゆっくり霊夢「今もJR東日本の水上駅で転車台に入りますね♪この蒸気機関車C61形20号機の迫力最高!!」 伊勢崎市に眠りから覚めた機関車C61形20号機 ←うる...
2011/08/23 12:46投稿
SL水上 水上駅入線
やっぱりいっぱいいました
快速列車の水上号 C61-20 C61 す……水上…… むしろ発電機の音に耳が行く いい音だ
2011/08/20 23:23投稿
高崎行き「SLみなかみ号」 水上駅発車 720p 2000kbps
8月13日、水上駅を発車する上りのSLみなかみ号です。牽引機はD51 498号機。CANON HF M32で撮影。手持ち撮影のため、手ぶれ補正機能が効いてはいるけどちょっと揺れます...
ドレンひかえめ
2011/06/04 20:06投稿
大型化の袋小路 ~ UP Big Boy
"バケモノ"の化けの皮を剥がします。
C56やC12同然って言ったほうがわかりやすい人が多そうw ガーラットならまだマシだったのかなあ そりゃそうだ 破裂するぞ 9600だな え? ふみふみ C59にもあったような C62並だ ガーラット「HAHAHA」 まあドイツ機と比べられても分か...
2011/05/01 00:14投稿
【迷列車で行こう】国鉄C53形編 補足
グレズリー弁の動きが見たいという方は→im2416704
これ、弁が動く時の力がアンバランスに伝わるんだよね。これが不具合の原因かな? ここ数年動く点Pしか見なかったから助かる エミリー! 高校生になってよかった・・・ E10を、戦前に作ってあればグレズビー式載せてほしかった。 クッソwwww え!? それ...
2011/02/21 05:34投稿
岡山県・サヨナラD51三重連
昭和40年代後半の記録。マイリスト:47都道府県→mylist/23942232
お疲れ うぽ 林かと思ったら三脚だった ↑そんなのねえよwww 動く被写体に三脚を使う意味は余り無いんですけどね。1/250位だったら手持ちで十分。流行だったんですね。 すげえwwww 重連総括制御 SLの汽笛っていいなぁー 鉄ヲタっていつの時代も・...
2011/02/10 01:24投稿
HST125こと、煙モクモクさん
イギリスの高速鉄道HST125。迷列車でお馴染みの、腹がへったら帰ってくる彼の内部の動画です。
こなた(排ガスクセェーー!) こなた(うへぇ煙たい……) 0系新幹線やTGVPSEならさほど加速変わらない、ソ連E R200は電機子チョッパ制御回生で加速よいが 川島冷蔵庫にこの染みる煙味わせてやろう HST225「ゲフンゲフン」 無煙かしとらんじゃ...
2011/02/05 01:52投稿
【迷列車で行こう】国鉄E10形編
先に作った方の動画 → sm9481432マイリスト→ mylist/21687266今回は音楽をお借りしました → sm13381136是非お聴きください写真撮ってきました→http://photozou.jp/photo...
ちょろいもんだぜ 細々とした改良は日本の得意技だね 4110は大正3年 D51は昭和10年 21年後の機関車持ち出してどうすんのよ? シャプロンの実験機は? 板谷峠は軸重14t以上は入線不可能だった時代だからね明治時代...5軸動輪として軸重を14....
関連するチャンネルはありません
蒸気機関車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る