タグを含む動画 : 220件
機関車とは、動力を持たない客車・貨車などを牽引するための動力機関を持った鉄道車両で、乗客や荷物を載せる設備は無い。 機関車を使った方式は電車・気動車と対する概念として「動力集中方式」と呼ばれる(電車・...続きを読む
関連タグ
蒸気機関車 を含むタグ一覧
Dr.STONE STONE WARS(第2期) 第6話「PRISON BREAK」
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
ある機関助士 (昭和38年製作)
迷列車で行こう 海外編 Episode 22.5 ~古城と天才設計技師の秘密~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/12/04 23:23投稿
被災地のSL、C58復活へ
岩手県営運動公園に展示されているSL、C58-239が復興支援のために「SL銀河鉄道」(仮称)として復活する。平成25年度の冬以降の走行を目指し、26日、JRの施設への運搬や...
ディーゼル機関車つけて走らせるなよぉ 今年で75歳なんだぜこのSL…。 盛岡は被災地じゃな...
2010/03/12 02:06投稿
綿密で無計画な蒸気機関車輸送【後編】
オリジナル曲、作ったんかい?
てきとーだな その計画性のなさを心配しろ またあ? 事前にやっとけ そのまま海に沈めてしまえ あのさああ みりゃわかんだろww gdgdすぎてわろた 宗主国様には逆らえん ドイツの医学薬学は世界一ィィィィーーーーッ! 現場猫ってレベルじゃねえwww ...
2010/03/12 01:41投稿
綿密で無計画な蒸気機関車輸送【前編】
本当にこの人たちは、大物輸送のプロなのだろうか?
おいおい 確かに逆バークシャーだ。 たかだか板っきれで御大層なw ほんといきあたりばったりやな たりめーだよ なんでそんな工程引いたんです? 2010年にしてはCGがすごい パワープレイ笑 ロッド外せww 真空ブレーキはジェームスがぶっ壊して乗客の靴...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/11 20:59投稿
金属鉄道模型を作ってみる A's(第拾話 イニシャルC)
寒いです。寒さには弱いので一日、一日が辛くてたまりません。諸事情ありまして、2月7日のサンクリ出れなかったんですよね。やっぱり、水戸ケットには出撃決定かなぁ。...
ふむ うp主は分かってらっしゃる 何を言っているのかさっぱりわからん。でも楽しい。 乙...
2010/01/29 07:43投稿
北海道 C62ニセコ号乗車 車内からの風景
SL C62 3 ニセコ号に乗車したときの、車内からの風景を中心に集めてみました。断片素材を集めた関係で、駅間が時系列になっていません。(小沢駅を発車したのに、小沢駅...
まあ山岳区間はゆっくりになるのはしかたないね でもやまぐち号は80キロ出す まあ復活蒸気なんて所詮ノロノロ運行ばっかりだからね。 でもこいつは本来特急機だから現役時代は100キロぐらい出してたぞ ごほっごほっ C62重連でガンガン飛ばせよ! 最大速度...
2010/01/11 02:17投稿
イギリスの保存蒸気機関車(6)
No.92220 イブニングスター(1960年製造)(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
9F型…英国蒸気機関車の最後を飾った機関車か… こいつを運転してた機関士がA3やA4みたいな3軸機運転したら慣れるまで空転多発させそうだな マードックのモデル機 マードック ↓LNER P2ミカドは? ブルーベル鉄道は英国の有名な保存鉄道。ちなみにト...
2010/01/11 02:07投稿
イギリスの保存蒸気機関車(5)
No.71000 デューク・オブ・グロスター(1954年製造)(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
テセウスの船状態になった機関車にしてペパコーンA1型復活のきっかけを作った存在… dukeって「公爵」て意味だからグロスター公爵って名前なんだな、この機関車。 オレ得 14センチって全然違うじゃねえか C62より140mmぐらい大きいだけだぞ SLと...
2010/01/11 01:55投稿
イギリスの保存蒸気機関車(4)
ウェスト・カントリー バトル・オブ・ブリテン(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
バトルオブブリテン…内部の機構が特殊なチェーン駆動式の珍しい者だな… レベッカ ↑そのとおり! 英国は物持ち良いですのお みなぎってっるな」 ここだけだと日本と同じだね 正面に○ってどんな列車種だっけ あんな速度で動いてよく壊れないなww コウロギみ...
2010/01/11 01:31投稿
イギリスの保存蒸気機関車(2)
No.5029 ナニー・キャッスル(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
これ4気筒なんだ…つか外側2シリンダーとインサイドの2シリンダーなの見りゃわかるか… 中型のテンホイラーでありながらゴードンのモデル機に性能比較試験で勝利した名形式なのよ ←「きかんしゃトーマスとイギリスの旅」って3期が始まる前の年末特番に出てた ヘ...
2010/01/11 01:18投稿
イギリスの保存蒸気機関車(1)
No.3440 シティ・オブ・トルーロー (この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
↑所属する鉄道会社によって運転台の位置は変わる ↑内側に2つ付いてる 昔の客車が残って...
2010/01/09 00:47投稿
【記録映画】汽車の時間(1952年)
アバディーンの魚、コーンウォールの野菜、サウスウェールズの鉄、などなど、大量の仕事を時間通りに捌こうと無駄な努力をしているイギリス国鉄の様子を紹介した1950年...
ディーゼル気動車かな? 大宮かな 鉄は腐らないから急ぐことはない 生鮮食品は大変だ 野菜か アバディーンってスコットランドの北東の方にあるところだよね? 貨車がトーマスの世界の奴だw 機関車がヘンリーに似てるww サウスウェールズ・・・・・・ってこと...
2010/01/08 21:40投稿
【記録映画】エリザベス朝急行(1954年)
1953年6月2日エリザベス2世の戴冠式が行われ新女王誕生のお祝い気分の中、スコットランドのエジンバラまでノンストップで運行される「エリザベス朝急行」が、グレイスリ...
水が吹き出してきたら完了の合図か ローストビーフかな LNER A-4 って機関車だよ~♪ なんかくどい言い回しだね。イギリス英語だから? どシンプルな水面計だなおい 「エリザベスちょう・急行」だと思ったら「エリザベス・あさ急行」か イギリスの複々...
2010/01/05 05:52投稿
【甦る】 D51 498 (2/2) 【蒸気機関車】
昭和63年、奇跡の復活を遂げた D51 498 号機。オリエント急行の牽引を務め、その後はSL奥利根号・各地でのイベント列車で活躍。平成2年に高崎~水上で運転された記...
重量貨物も牽引できるからな お疲れ様でした。(。・ω・。ノシ 凄い仕事量だなw 1000馬力もあるのか!? カッコいいなぁ~♪ D51 498オリエント急行SL奥利根号 次の停車駅はどこ? あぁこの感じだわ この汽車は、水上行き『SL奥利根』号です、...
2010/01/04 11:29投稿
【甦る】 D51 498 (1/2) 【蒸気機関車】
煤 煤 よくわからんけど凄いなw うぉぉ~カッコいいなぁ~♪ 職人カッコいいなぁ~♪ おお!ーーーー 今の電車と違って機関士の視点だと見えない信号があるから機関助士と大声で歓呼してたんだよね。 全般検査と灰捨てくらいだっけ?火を消すの 行き先は、群馬...
2009/11/24 18:20投稿
金属鉄道模型を作ってみる A's(第七話 MOTER GATE)
奈々様、紅白出場おめでとうございます! お待たせしました。金属鉄道模型を作ってみるA'sの7回目が遂に登場! 長い間できなかった訳ではなく、進められなかっただけ...
乙です wwwww ちゅるやさんw 電GOのBGMとは懐かしい・・・ 頑張ってください!...
2009/11/19 20:46投稿
急客機C59・C61・C62 ⑤呉線のC59・C62(後)
sm8853941の続き これでラストです。コメントで気づきましたが最後に写ってるC62 48号機は銀河鉄道999のモデル機関車でしたねmylist/15990065
糸崎行きの客車普通列車 広島行きの気動車普通列車 糸崎機関区 汽笛高いな 何故かいなかった193号機 短い煙突が23らしい♪ C59いちばんすき 呉せSL復活しないかな C60ないの? もっぱらC62が安芸やってたのかな やっとC59きたぞ おお、9...
2009/11/19 20:26投稿
急客機C59・C61・C62 ④呉線のC59・C62(前)
sm8853787の続きです。⑤呉線のC59・C62(後)sm8854182mylist/15990065
常磐線からの転属機は軽量化改造されたから空転しやすい。 糸崎機関区広駐泊所 糸崎駅よ! 広駅だ~!! 呉線のC59・C62 おまえは忍者かw そりゃ8ミリとテープレコーダーの時代だったからのこと C62だらけやね ここの眺めかわってねーw 中国工業の...
2009/11/19 20:07投稿
急客機C59・C61・C62 ③雪のC62
sm8853657の続きです。現役時代のC62 3号機の姿もちょっと見られます。④呉線のC59・C62 sm8853941mylist/15990065
宗谷、すずらんは気動車急行 急行「すずらん」はディーゼルカーであり 函館駅 今は、苗穂工場で静態保存されている 長万部機関区にいるC623 長万部駅 急行「まりも」よ! 雪のC62 すごい排煙… これは急行「ニセコ」かな? 16号機だから46年の冬か...
2009/11/19 19:51投稿
急客機C59・C61・C62 ②矢立峠を行くC61
①sm8853472の続き③雪のC62 sm8853787mylist/15990065
大舘駅 急行「陸奥」を牽くC61 普通列車 大舘駅 貨物列車を引っ張るD51 旧線を走る国鉄の王様 D51 通称・デゴイチ D51 陣原 奥羽線・矢立峠 東北地方のハドソン機 青森から宮崎に回送するときにプレート泥にあって作り直したのは有名。 現存し...
2009/11/19 19:38投稿
急客機C59・C61・C62 ①九州のC60・C61
20年以上前、SLが大好きだった幼少期の自分が叔父からもらったものだと思います。そのままうpすると大きすぎるので、いくつかに分割したうえ、画質も落とさざるをえま...
豪快 鹿児島駅 伊集院駅 鹿児島本線 入れ換え作業に使われる機関車 鹿児島機関区 C60 梅小路にいた豆タンク 九州のC60・C61 急客機 48696 大牟田市保存機 鹿児島機関区です こいつはC12だ! C59! C61 こんな動画まで来て何何何...
2009/10/19 04:43投稿
最後のSL解体修理 C571(2/2)
昭和54年に国鉄山口線に復活したC571号機は同59年、解体・修理された。この時すでに国鉄にはSLの知識をもつ職員はおらず、OB20人の手も借りて行われた。昭和12年の製造...
55歳で定年後、激務が祟って体調を崩し、60歳前に亡くなってしまう機関士も多かった 大安吉日 ゴシゴシ 竜華のEF58みたいなブタ鼻回避 魔改造四天王の一角 苗穂工場 wwwww 銅鉛ニッケル 小浜 軸関係は消耗が早いから、保守部品は多い方がいいしね...
2009/10/18 22:57投稿
最後のSL解体修理 C571(1/2)
C57 蒸気機関車 鉄道歴史シリーズ 鉄道 貴婦人 ドキュメンタリー C571 特注品 竜華機関区「ブタ鼻ライトならたくさんあるで」 竜華機関区EF58 15 ED60 「この際ブタ鼻に改造しちゃえ」 ああああああああああああああああああああああああ...
2009/09/21 22:31投稿
D51 200の一日
シルバーウィークに梅小路蒸気機関車館に行ってきたので、D51-200の勇姿を納めてきましたので、どうぞ見てくださ~い。マイリスト→mylist/13361598
←調整で音変えられるよ。 ここいってみたいな マジ最高 wwwwwwwwww いまのおもしれえーーーー...
2009/08/20 01:03投稿
C57 180 (6/6)
大宮工場復元の記録
映画スターと小学校の先生・生徒たちと駅の係員たちと共に出発式です 営業運転の日になった 本線試運転(新津~津川~野沢~会津若松)を走る! 新潟県新津運輸区 汽車でGO! 汽車でGO!の鉄道資料館入りです D52復活しないかな?(平塚) 圧縮引き出しし...
2009/08/19 23:30投稿
C57 180 (4/6)
吹き込み いよいよ、火入れが始まる! D51形やC58形にもよく修繕したあと離れたテンダー車へ連結されたな~ C57形180号機 DE11に押され、貴婦人の本体をテンダー車へ連結する おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2009/08/19 05:45投稿
C57 180 (3/6)
C58-363、D51-498と同じように火の粉止めを装着する 豊田の115系のモヤ114形310番台です 奥の長野色の115系、もしや今のしなの鉄道のS16編成? いろいろ勉強になる は? 速報 カッコいい 可愛そう おおおおおおおおおお!!!!!...
2009/08/19 01:50投稿
C57 180 (2/6)
JR東日本の大宮工場の整備士たち 九州地方にも9600形機関車を復活したい 183系先頭車のみで華蔵寺保存へ セレモニーから休暇した日に作業が開始した トーマス魔改造 いいねぇ 1/1プラモ 東海も一度はslを復活させるつもりだったけど、結局流れたか...
2009/08/19 01:03投稿
C57 180 (1/6)
古っ 後の無限列車 C57 180 ロクイチ! 2020年にc11 325は東武鉄道に譲渡されました。 我が地元! やっぱ動輪デカイなぁ ロッドの動きが180と違う感じする かわいいよな あと転車台が残ってたのもある 北陸線でひっくり返って高取工場で...
2009/07/28 06:04投稿
中国・芭石鉄道
今にも横転しそうです
このシュシュポッポシュシュポッポって音クセになるな 鉄オタじゃないけど魅入っちゃうな 鉄道模型もたいだ 石炭はむしろクリーンエネルギーだぞ ゆっくりすすんでるのいいなァ 景色がすばらしな ちょっと中国にいってみたい UST ちょっと乗ってみた...
2009/06/17 20:13投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 8/12
蒸気機関車でD。老指導員と若いD見習い者との物語。拾い物。
クエックエックエックエックエックエックエックエックエックエッ ここは安房天津~安房鴨川間の海岸線 ジオラマ凄いな 当時の100円=現在の37万8千円位 後の新京成である 軍後援だからできる技 www 鉄道兵の本業はこっち。機関特業兵は選抜された者だけ...
2009/06/17 19:01投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 7/12
おっさんたちがムキになる 大忙しだ C58 217 千葉県旭市旭中央児童公園にて保存 やっぱかっけぇな 千葉県佐倉駅の総武本線と成田線の平行区間だから可能なんだよ こんなことしてるから石炭の使用量が増えるのだ。 蒸機でDw これはどっちもC58だよ、...
2009/06/17 17:50投稿
蒸気機関車でD!!!!物語 5/12
戦後は自動化していた焚き罐ですね 藤田進の乙女感 正直だなぁ ぶっちゃけかぶりつきとかやってると、大体感覚で速度わかってくるよな ウルトラ警備隊参謀 怖えええええええwww 好々爺も仕事はやっぱ厳しく、だな はめ込み合成 藤田氏 リア充爆発しろ 新年...
関連するチャンネルはありません
蒸気機関車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る