タグを含む動画 : 23件
「荒ぶる魔獣の森_神級EX」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
荒ぶる魔獣の森_神級EX を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/09/09 20:00投稿
【千年戦争アイギス】森巨人の住処にゴブリンの魔の手が【第55回ガバ1】
あのアミュレット壊すの惜しくない?※この動画はVOICEVOXを使用しています
黒だとかなり違う気がするけどねえ おもてえ どうしてこの軍はメイドが采配してるんだ 物理攻撃と魔法攻撃を解らせるいいマップなのよね 風雷でごりおしたなぁ おっつおっつ うぽつ クサイ 当時は受けるの少し大変だったような記憶はある 職場で45ってそうな...
2023/09/09 10:50投稿
【第55回No.1ガバ王子決定戦】絶望の502チャレンジ【千年戦争アイギス】
魔法攻撃以外禁止。EXボスは魔法攻撃に反撃。考えられる編成はアンリ・プリンセスパ・肉まんパ。物理攻撃を避ける要素としてコスト役の点火中攻撃しないキャラ。覚醒マ...
ヒエッ まじかー これは厳しい ベアでチェーンソーしよ? うぽつ 見切れあるある 水着竜吉公主はやたらと属性強化できるサマー属性だからサマー編成だと強いんだけどね… そもそも502チャレンジ条件初見で初動抜けれてる時点でもうすごい 脳黒王子から得られ...
2023/09/07 00:00投稿
【第55回No.1ガバ王子決定戦】千年戦争アイギス 荒ぶる魔獣の森 神級EX
戦神の加護:All / 所持バフ:白サナラ / 好感度:全員150この大討伐はだいぶ覚えていたので対策バッチリです。処刑人は楽しいけど忙しい。マイリスト:mylist/58944237
この最後に1体撃破するというのがなかなかできないのよねえ つい諦めちゃう ごおる 慢心する王子の鑑 絶妙に食い荒らしてて草生えますよ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/09/02 22:00投稿
【千年戦争アイギス】荒ぶる魔獣の森 神級EX レオラ放置【春日部つむぎ】
レオラオートでの攻略です誰かの参考になれば幸いです攻略風景:https://youtube.com/live/5gMSr3wLJP4生放送コミュニティ:co4123825千年戦争アイギスのマイリスト:my...
参考にしてバフデバフを盛って水着レオラでクリアできました。 なるほど すごいな 参考になります
2023/09/02 12:22投稿
荒ぶる魔獣の森 神級EX イベユニ編成 千年戦争アイギス
今回は物理メインになりました 中盤以降はほぼ王子点火だけ スイルはシェミアちゃんで処理
2023/09/02 11:01投稿
大討伐 【荒ぶる魔獣の森】 神級EX 放置 イベユニ+英雄王王子Lv4
全員 好感度150% スキルレベルMAX英傑所持バフなし、戦神の加護全部ありジゼルの第二覚醒:竜砲騎士隊長嫁シルセスの第二覚醒:極魔導鎧帝祭アランの第二覚醒:導きの軍...
2023/09/01 01:29投稿
【千年戦争アイギス】荒ぶる魔獣の森 神級EX501 白以下後半放置【隠密狸】
ちびアランでなんとかならなかったのでアクアマリーとハツネで削りなんとかかんとか。使用キャラ(全員好感度150%)レオラ リェプル ベアッカ アクアマリー ハツネホルテ...
2023/09/01 01:20投稿
千年戦争アイギス 大討伐:荒ぶる魔獣の森 神級EX【752体×レオラオート×...
gdgdですが参考までにどうぞ~※2年前に実装された神級EXです、魔法反射のことをすっかり忘れていました! とりあえず大討伐は凛子を使えば何とかなりますね 加護・英傑・...
2023/09/01 01:00投稿
千年戦争アイギス 荒ぶる魔獣の森 神級EX 撃破29~放置 (白以下)
戦神の加護:All / 所持バフ:白サナラ / 好感度:全員150前回(sm37597486)のブラッシュアップです。放置だと魔法縛りになるので手強い相手でした。マイリスト:mylist/...
8888888
2020/10/19 17:43投稿
千年戦争アイギス 荒ぶる魔獣の森 神級EX 未覚醒 + 英雄王王子
今回のガチャでカレーさん来てくれたので急遽チャレンジ。カレー強すぎる・・・・・・。縛るべきか悩みますが、EX は最初の大空の覇者以降クリアできていなかったしなぁ・・・・・・...
2020/10/13 07:05投稿
【VOICEROID実況】男女同数アイギス+【荒ぶる魔獣の森・神級EX編】
それにしてもうちの大討伐はここのところ花嫁衣裳系統が活躍してますな。アリシアやファルネ、ベルナ、リッカにオリヴィエにもそのうち活躍の機会があるかも?【謝辞】...
後ほんの少しなんだがなぁ 耐えてるじゃねーか! なるほど キングトロル隔離は目から鱗やから解説たのしみなので問題なし! ぶっちゃけ、マンイーターが今回の最難関敵だと思うの。 おもろい おつなのですー面白かったw これはドキドキする 珍しくピンチ なん...
2020/10/08 19:31投稿
ちょこット紹介 風雲の浴衣フーコ(再投稿)
重要な箇所に誤りがあったので直して再投稿しました。
計算はこれで合ってるが"fps"の使い方が間違っててややこしくなってるね ユキヒメ「……」 いくら積んでもそうはならなくね? 蜘蛛の糸や水中のウザさを考えれば効果がよく判る かわいい 時間停止は9割が偽物だと聞いたぞ? ややこしい えー ブロック0の...
2020/10/01 07:43投稿
アイギス 荒ぶる魔獣の森 神級EX プラチナ以下
一応プラチナ以下でごり押し突破できました吸血鬼と投げナイフ(トランプ)ということで今回はこのBGMさて次は鉄バケツ君で受けてみるか
2020/09/29 11:59投稿
荒ぶる魔獣の森_神級EX チャンプ受け
コラボイベのチャンプが不甲斐なかったので、キングトロルで武者修行してもらった。
2020/09/28 22:54投稿
荒ぶる魔獣の森 神級EX アリエル編成
ボスっぽいものをフェルミで殴り倒すだけの攻略その2。1体目のイーターは暗殺必須なので注意、2体目はパトラのヒールボムでフォロー可能です。出来ればエステルは編成...
2020/09/27 19:22投稿
【千年戦争アイギス】荒ぶる魔獣の森EX
130くらいで放置アリエルで回復量あげてごりおし
2020/09/27 10:32投稿
荒ぶる魔獣の森 神級EX 放置 シャディアは自動復帰バリケード
ラテリアデバフはスイル暗殺が出来なかった時の保険です。スイルを即落ち出来る場合は必要ありません。開幕せっかくのヴィクターの見せ場がマンイーターの攻撃初速のせ...
あのぅ…もう少しこう、チーム名に手心を シャディア受け参考になって攻略できたありがとう
2020/09/27 02:38投稿
【千年戦争アイギス】荒ぶる魔獣の森EX (撃破17~放置/限定召喚&王子無し)...
スキルもブロックも不要ならそりゃちびガスタで良いってなるよね…_(:3」∠)_マネする人おらんと思いますがピックルちゃんは気持ち遅めに置かないと最後のトロルのタケノ...
ルヴェアはある程度の殴りも行けるから重宝するな
2020/09/26 21:59投稿
【千年戦争アイギス】【英傑/料理なし】荒ぶる魔獣の森 神級EX501【英雄王...
やってきました大好きな大討伐。今回のも当初苦労した想い出が…①初回で496体植物が中盤抜けただけ…これは次で余裕だな②中央の抑えをキュウビ→リキュノス、ロヴィニア抜...
2020/09/26 09:50投稿
【千年戦争アイギス】荒ぶる魔獣の森 神級EX 非トロル受け編成自由度高め
デカいトロルを受けずに流して火力&鈍足で焼く放置編成です火力は飯と水着ディアナとダンサーの相乗効果で出してます必須枠は水着ディアナくらいで、他は火力を出せ...
参考にしてクリアできましたが、抜かれそうでクッソ怖ぇ…… なのでソラス入れてクリアできましたありがとう この辺りで水着ディアナ不在の火力・射程不足が響いてドラゴン倒せずやけくそラッシュで壊滅したなぁ 参考にしてクリアできましたーありがとうー
2020/09/25 01:30投稿
千年戦争アイギス 荒ぶる魔獣の森 神級EX レオラオート 放置83体~
防御を固めてキングトロルは正面から受けました。無効化や回避持ちが多いので、もしかしたら運要素があるかもしれません。(キングトロル対キュウビはキュウビの回避が...
2020/09/24 23:21投稿
gdgdですが参考までにどうぞ~※大体このメンバーですよねぇ・・・ 少し疑惑の判定があるのでエメルダを少し遅らせた方が良いかもしれませんね 水着ディアナは帝国筆頭騎...
これはオレには無理だわ、ユニットもタイミングもシビアすぎて真似できんw 地獄の正月はもうみたか? 初動の配置が忙しいな 視聴者を考えるならキチンと表記しておいてもらいたいね・・・ 射程から見て帝国筆頭騎士 これディアナの2覚醒どっち? あっぶなw エ...
2020/09/24 21:06投稿
【千年戦争アイギス】 荒ぶる魔獣の森 神級EX 15人編成 討伐数120以降放置
大討伐神級EXの初期コスト縛りは無理そうなのでなるべく早めに完成する放置の布陣を考えるのが毎日楽しいですね。「この編成ならいけるだろう」と思った編成で一発で上...
関連するチャンネルはありません
荒ぶる魔獣の森_神級EXに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る