タグを含む動画 : 31件
「自転車メンテナンス」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
自転車メンテナンス を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/08 02:07投稿
ゆっくりのMTBのVブレーキ交換
こういった類の動画がニコ動には無かったのであげてみたり。※2010年2月24日追記:動画を見てくださった方々のコメを拝見すると、ルック車をMTBと表記するのは良くないと...
ゆうてお前らもいっかいはルック乗ってるだろ! うp主、我もルック車勢で改造しているよ! ルック車とかそういうのじゃなくて本人がそれに乗り楽しむことが一番大切 ルック車は改造するたび自転車の技術が身につけられる ルックでも林道行けるよ ルックでも上手い...
2008/09/06 04:05投稿
■ロードバイクに乗ろう■「簡単メンテ2」
注油、サドル位置調整、バーテープの交換、ホイールのふれ取り次sm初級編mylist/8152277メンテナンス編mylist/8152274テクニック編mylist/8152275
↓それは草 そこまでやるかww バーテープ付属のテープは飾り。それはビニールテープの上に おいww 雑ゥ! これ無理だろw センターは? 一番大事なとこ 簡単メンテとはいったい… バキッ 六角はホームセンターで300円で買った ハンドル遠すぎだろww...
2008/09/06 03:50投稿
■ロードバイクに乗ろう■「簡単メンテ1」
自転車のコンディションの見方、洗車次sm4533184初級編mylist/8152277メンテナンス編mylist/8152274テクニック編mylist/
ディグリーザーはどこのでもいいわ ポジションwww ←クイックはトゥーリオ・カンパニョーロが開発した GIANT TCR ↑にわか乙 パーツクリーナーみたいなものけ? ここサボるとすげー汚れが溜まってた コジルリとか羽生とか人名ばっかだな なぜホイー...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/08/30 17:47投稿
■ロードバイクに乗ろう■「ブレーキ関連その2」
次sm初級編mylist/8152277メンテナンス編mylist/8152274テクニック編mylist/8152275
ビニテよりRCに使うグラステープのほうが良いよ ギターの弦交換みたい 巻きすぎワロタ インナーの先端はハンダ付けしておくと捗るぞ STI側にキャップはいらないの? コレ大事 ちょ、アウターに通す前にグリス塗ってw ちょw テクトロってなんかいけんの?...
2008/08/30 16:51投稿
■ロードバイクに乗ろう■「ブレーキ関連その1」
次sm初級編mylist/8152277メンテナンス編mylist/8152274テクニック編mylist/
このレバーいいな 簡易な構造だからこそ、調整がめんどいのね~ 難しいので解説は飛ばします おおおwwww ここが厄介 遅かったじゃないか… 六角大活躍だな・・ アジャスターボルトを少し緩めておいてワイヤーを完全に引いて固定してアジャスターボルトを締め...
2008/08/30 15:56投稿
■ロードバイクに乗ろう■「シフターワイヤー・チェーン交換」
あれ? さっきから否定ばっかりするバカは何なん?お前そんなに偉いの? 海外行くから自分で交...
2008/08/28 16:21投稿
■ロードバイクに乗ろう■第一弾!
みなさん自転車に興味ありますか?興味がなくても是非見て行ってください。画質を保つためには10分くらいにおさえないといけないので、説明不足の点が多々あります。そ...
ママチャリは? T-shirt 700円から ベンジ乗りはおらんか? 鎖国するぞ RL8 FELT FELT FELT FELT FELT FELT ……FELT買え!!!!!!! FELT FELT FELT FELT FELT FELT FEL...
2008/08/26 15:36投稿
■ロードバイクに乗ろう■「ペダリングスキル実践」
初級編mylist/8152277メンテナンス編mylist/8152274テクニック編mylist/8152275
箱根下りなら60楽勝 家のママチャリ90rpmで18しか出なかったんですが… 30巡航とかクロスのドシロートでもできるだろ むしろこれやって膝痛くならないクリート位置ポジション探すほうが趣味人には有益 ここのコメントの巡航の定義は2~5分の無酸素領域...
2008/08/26 14:50投稿
■ロードバイクに乗ろう■「自転車からの異音対策」
くさ 通りでww FDが擦れてるだけだろ IQ3レベル ひどww HMD タグ理解wwwwwww どんだけひどいんだよww ふれすぎwwwwwww wwww おいwww www wwwwww wwww タグwww 動画用に分かりやすくしてんだろうけど...
2008/08/26 12:01投稿
■ロードバイクに乗ろう■「リアディレイラー調整」
アメリカ式つーかパーク式の調整、異音でNGの範囲確認して調整 メッチャ参考になったいい解説 目視より音で決めたほうが上手くいくよ なんやそりゃ めんどくさいwwwww よだきい ナレーションwww 初心者はBテンションは触らない方がいい ワイヤー内蔵...
2008/08/26 11:36投稿
■ロードバイクに乗ろう■「チューブ交換」
ロードバイクは一般的にクリンチャータイヤです。ロードもクロスも一緒次sm初級編mylist/8152277メンテナンス編mylist/8152274テクニック編mylist/8152275
もう一回見せてほしいのもわかるw わかる どっちでもいいわ↑ そこまでやるかwww わいは逆だな、バルブの反対側からやる ここには初心者しか居ないのか ザフィーロか うちのショップは教えてるよ!! シュワルベだな インナーの方か楽と思うが? 初手トッ...
2008/08/20 22:30投稿
自転車タイヤのパンク修理【ママチャリ・WO編】
自転車のパンク修理方法を紹介(ようつべより輸入)。ニコ厨のみんなも自分でパンク修理できるようになっとくと何かと便利だぜ。なんかフラグが立つかも。ダイソーでパ...
1000円でボッタクリとか頭オカシイ この部分しらんかった おk パンク修理には1000円の価値がある。 結構じぶんでやってもちゃんと直るよ この程度で塗りすぎってwwwwwwww じいちゃんの修理のうまさは異常 レバーは2本でやるとちょっと大変だか...
2019/04/14 23:45投稿
【ゆっくり実況】ママチャリ内装5速化ダイジェスト【シマノSG-5R30】
第一回自転車動画祭の開催ありがとうございました。訂正 #1:08ブレーキBR-IM21R → ブレーキBR-IM31R修正版(YouTube):https://youtu.be/SIwGxDmqA8Q
はえー ATFにドブ漬けでも良いらしいが YouTubeにも動画上げたら、長いバージョンも用意したら再生数上がるよ うぽつ すごいな ww 内装5速だからまだ安く済んでるけど、もっと多段化するとお値段ガガガ… 指肉挟むと悲惨な目に合うから、専用工具使...
2019/04/06 06:01投稿
【自己流】BULLITTの特殊フォークの脱着方法【ゆっくり解説】【カーゴバイ...
初投稿です。第一回自転車動画祭の開催おめでとうございます。動画の視聴・コメントありがとうございます。古い情報ですが、下記YouTube動画の概要欄で車両紹介をしてい...
その奇妙な自転車を紹介して うぽつ 面白いなw わかりやすい うぽぽ うぽつ。この自転車面白そう。
2008/05/11 04:28投稿
カンパニョーロ、フルクラムのフリーホイール取り付け
ラチェットの歯は順番に押し込めば大丈夫。
洗浄グリスアップの動画も見たかったです」 どう見てもG3だろ うちのレーシング1、ほぼ無音...
2008/05/11 04:19投稿
カンパニョーロ、フルクラムのフリーホイール取り外し
思いつきで撮ったので見づらいのは勘弁
参考になります 凄く硬くてはずれねぇ; なんだこの優雅なBGM 俺はレスポグリスをねっちょ...
2017/08/30 15:44投稿
ママチャリのカップアンドコーン式BBの分解清掃
組んで直ぐに試運転したら腹筋壊れた。次回BB交換しますhttp://chiguly.com/blog/00-124/高画質youtube版https://youtu.be/CzSJbc_K_CMブログhttp://chiguly.com/blog/...
見えない BB軸に被るダストブーツみたいなのが無いんだからグリスをガッチリ入れとかないと壊れるぞ 安いグリスなんだからケチらずドカ盛しようぜ 自転車いじりするならパークリ買っといたほうがいいよな 簡単に外せるんだな。 www 何故これを漕いだ動画もつ...
2008/04/13 12:36投稿
バーテープの巻き方
汚いバーテープじゃ恥ずかしいよ
重要なところを遠目にするなよ 遠いいw 隠しテープ使ってます 意外と簡単なんだよなー カメ...
2008/04/13 09:52投稿
動くメンテ
パンクの修理が出来ればステキなフラグが立つかもしれないよ
ばすてきから そう、チューブ交換はむしろこれ以降が重要なんだが ウエス使えよ ロードではチューブ交換は基本にして奥義 このあとタイヤん中にちゃんと収まってるかどうか確認しろよ 基礎の基礎だろ? ママチャリとかの方が入りにくいんじゃね? 素手でこれをや...
2014/04/11 00:01投稿
とある自転車のタイヤ交換
娘の自転車がパンクしたので、お父さんが生ゴミで無い事を証明するためパンク修理。のはずが、そのまま何故かタイヤ交換に。(笑)
戦車の人か
2013/01/06 07:21投稿
【自転車】 ホイールバランスを取る
普通はバルブ部か反対側のリム接続部がまず重くなるはずなんですが、最初から奇跡的にバランスが取れてました。往復運動になった時点でどこで止まるか目星が付くので、...
ハブのメンテ大切だよな 一円玉って1gだぞ。すごい精度 抵抗すくねええ 普通内側に張るんじ...
2012/06/12 18:27投稿
【自転車】 チェーン洗浄
BIKEHAND YC-791 チェーンスクラブマシン 1500円WAKOS フィルタークリーナー 2000円Lubrica 強力・速乾パーツクリーナー 200円トレイ・バケツ・食器用洗剤などは100...
←出来るけど、やったあと油差さないとダメ ペダル一緒だわ 綺麗になると気持ちいいよねー...
2011/04/30 23:41投稿
【やってみよう】ケミカル紹介【自転車メンテナンス】
どうも。今回は趣向を変えて私が使っていた、または使っているケミカル紹介です。振り返ってみると色々使ったんだなあと。これから何を使おうか迷っている人の助けに慣...
ソーサリアン! これ使ってる 初心者なので助かります ワコウズも中々いいよね^^ まぁま...
2011/04/03 13:35投稿
【やってみる】フィルタークリーナーによる洗浄【自転車メンテナンス】
どうも、お久しぶりです。今回はフィルタークリーナーで行う洗浄についてです。以前灯油でやる方法を投稿しましたが、よく落ちる上に灯油より簡単に使用量も少なく出来...
完全脱脂になるから必ず注油が必要 化学の力 はーい 次からはフィルタークリーナーを買う...
2010/11/28 15:28投稿
【自転車パーツの】BBBプーリーの分解整備【メンテナンス】
買い直しも考慮した上で直ったらいいなと思ってやってみたらうまくいきました。冒険はやってみるもんだなあとしみじみ思います。でもこれ、本当はメンテいらずのはずで...
おいww オイルとグリス1:2ぐらいで おらも愛用。性能はいいが見た目が… プーリーはチェーン用のウェットルブ ヅラグリスはベアリングに使っちゃいかんぜよ DURA-ACEのグリースが無難だと思う 時々注油して騙し騙し使ってたわ あー 自転車にマイク...
2010/11/28 13:25投稿
【自転車パーツの】チェーンのマイクロロン処理【メンテナンス】
どうも、今回は巷で色々いわれているマイクロ処理です。使うには人それぞれ理由があるということで。音楽が壮大になりすぎてますがお気になさらずw そのほかの動画に...
俺はせっかくだからこの力を使わせてもらう。 それが一番重要じゃボケェと、この声は無視...
2010/11/21 10:24投稿
【やってみる】番外編 灯油処理【自転車メンテナンス】
どうも一突きです。灯油の処理(再利用?)方法なんぞをあげてみようかと。次回作のネタ募集中です。一部暗くて見にくいですがご容赦ください。マイリスト→mylist/2061830...
スプロケ洗浄 火炎瓶のできあがり すいません、工具が無いものでby主 BBの取り外し、洗浄...
2010/10/10 12:51投稿
【やってみる】灯油によるチェーン洗浄【自転車メンテナンス】
御視聴ありがとうございます。今回は灯油を使ったチェーン洗浄です。灯油はディグリーザーより安いのでよく使います。でも扱いには色々注意が必要です。行う際には安全...
ここでブラシで擦れば時短だよ タッパーはやめろ、溶けるぞ 食器用洗剤だと手荒れしにくいで 便器ブラシかな? GSにもっていけば不要なガソリンは処分してくれるよー 驚きの黒さ! 俺の場合は、灯油洗浄→自然乾燥→激安パーツクリーナーをスプレー ディグリー...
2010/09/12 18:03投稿
【自転車メンテナンス】ホイールのフリー 修正版【やってみた】
以前あげた動画で解説や説明に間違いがあり削除しました。見てくださった方、リストに登録してくださった方には大変申し訳ありません。以後気をつけたいと思います。大...
日焼けしてなくて白いなww 6年雨ざらしだよ!! しかし、ハブの分解は正直素人はやらないほう...
2010/08/27 18:23投稿
【自転車メンテナンス】Speed Playのグリス注し【やってみた】
やってみたメンテナンス第2弾、今回は愛用ペダルのSpeedPlayスピードプレイのグリス注しです。youtubeに載せていたものをメンテナンス映像として編集したものです。元々...
まぁ、こんなもんだよね ディレイラーハンガー>スピードプレイのグリスアップとかw いいぞ...
2010/08/17 22:47投稿
【自転車メンテナンス】ディレイラーハンガーの交換【やってみた】
初投稿です。つたないところはご容赦いただければと。個人作成のメンテナンス映像なさそうだったので作ってみました。ひどく汎用性のない映像ですwまあこんなことをする...
ディレイラーハンガー外せないなんでだろう 外そうと思ったこと無かったけど外せるんだなw
関連するチャンネルはありません
自転車メンテナンスに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る