タグを含む動画 : 71件
「自走榴弾砲」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
自走榴弾砲 を含むタグ一覧
406mm自走カノン砲 2A3 コンデンサトール 2P
100門の榴弾砲の雨の中離陸を試みるテスト
カエサル 155mm自走榴弾砲
ゆっくり魔理沙の自衛隊装備講座 第十五回(修正版)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/19 16:40投稿
この自走砲は他の自走砲に比べ重量が17トンと軽量なため、空輸が容易になっています。そのため反動も大きいはずなのですが、見た感じそれを感じさせません。
まさか動画投稿から15年も経って最前線の実戦投入で絶大な戦果出すとはなあ 21世紀以降の現代戦だと、着弾時点で敵側の観測で発射地点がすぐバレるから発砲即移動ができないと対抗兵器で破壊されるらしい ウクライナに供与でそっこー破壊されるかと思いきや、運用...
2009/10/27 16:01投稿
イギリス軍 AS-90 155mm自走榴弾砲
イラク戦争にて。
ブレイブハート でっけー 知ってるか?英国の戦闘糧食には、ティータイム用のものがあるんだぜ? 英国戦車はまじで茶器が搭載されてるという 空耳ww そら戦車にも湯沸かし器あるしなあw うわっびっくり ティロ・フィナーレ!! 英軍戦闘車両は給茶器実装済 ...
2009/10/26 10:28投稿
XM 2001 クルセイダー
ようつべから転載。mylist/14468579 mylist/14844087
米陸軍上層部や国防総省からの度重なる設計や計画変更の果て、FCS計画頓挫により各試作車両を残し幻となった 火器管制装置による全自動発射制御により『同時弾着』を実現予定だった… 乗員は全ての計画案で3名となっており、砲塔モジュールは無人である 砲弾薬は...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/02/16 06:11投稿
ドイツ連邦 自走榴弾砲ドナール
ドナールは、KMWとGDELSが共同で開発した。本車は、旧式化したM109やAS90、韓国のK9の置き換え需要を主眼にプライベートベンチャーで開発された。 車体はMLRSに酷似し...
踏ん張り云々米は発射サイクル考えてないよね。次弾発射までに姿勢が戻ればいいだけで、アウトリガーなんて付けたら報復攻撃から逃げられねぇでしょが死にたいの こういうUIがある方が人は精神的に楽ってのもある。工場のシーケンサーパネルも似たようなもんだし。 ...
2009/01/30 12:43投稿
環七を走っていると…
あんしんminiで撮影した車載動画です。 夜のガラガラ道路をドライブ中に謎の渋滞に出くわした。 事故か工事かと思って進んでいくと、一番前にコイツが… ※ 動画の中で...
音楽懐かしいwwwwwwwwww まぁ知らなくても良いとは思うがね見た感じもまんま戦車だし見分けつ...
2008/12/16 16:49投稿
アーチャー装輪式自走榴弾砲(FH77BW L52)
52口径155mm装輪式自走榴弾砲.日本に導入予定か?
人員不足の陸自には理想的 操縦主や砲撃主が外に出ないのが最大の長所か 装薬126と砲弾を21発積めるんだっけ 何言ってんだ運転席全周80mmのガラスやぞ 自販機みたいな音がいいなw 伸びてる わくわく 撤退~~~~ 砲塔旋回できるの凄い コンビニで買...
2008/10/19 22:00投稿
[Phun] 超反発で発射できる榴弾
おっぱいの人です。 曲を探すのに一番時間かかってないか?今回はsm4417988です音量控えめ またよくわからないノリの編集になった エコノミで破片見えるだろうか あ...
自走砲 wwwwwwwwwwwwwwwww 壊れるヒンジを使うと発射の衝撃で外れるんだよねw 2年wwww うわあww wwwwww まあ流弾だもんえ 2年w wwwwwwwwww お? 壁は壊せなくても、人間はミンチになるもんな 地面に大量の円を敷...
2024/11/03 04:52投稿
【英語解説】K9A3自走榴弾砲
こいつ無人車両らしいでhttps://www.youtube.com/watch?v=Ml4ZRgYHiME
2024/03/22 08:48投稿
サウジアラビア製自走榴弾砲
SAMI 8×8https://www.youtube.com/watch?v=5Xf7hFPFWSQ
うぽつ あ、塗り潰されてるけど『タトラ』のペットマークが付いてるw 砲弾、凄い皺入ってるのが見えるけど、モックアップかな?! 車台はタトラの重装輪かな?? こいつは中東版『カエサル』自走砲っぽいな、設計とかが… 排熱用ルーバー(?)が騙し絵みたいw
2024/03/01 08:55投稿
チェコ共和国製新型自走榴弾砲「DITA」
https://www.youtube.com/watch?v=JwSw0EVK7Ck
19式と違って罰ゲーム席が無いのいいな そのアウトリガー意味薄くない? 車台はタトラだから、走破性良さそうだな、不整地の 砲弾薬、各40発分搭載で自動装填式だから楽だよな>直射も出来るし CGモデルだから、実物だと気付きづらい『3基の油圧ジャッキ』が...
2024/02/03 15:01投稿
カエサルMKII自走榴弾砲
https://www.youtube.com/watch?v=PqTrPQooWQc
カエサル8x8モデルもこのキャビンタイプ無いんだろうか? 砲兵用座席になる後部キャビンドアの割り切り具合がフランスっぽいw ダブルキャブ式車室は装甲化済み 2009年に制式配備されてから累計生産台数10万台以上 前モデルと違って、ダブルキャブ左後部に...
2023/12/09 01:16投稿
新型アーチャー自走榴弾砲
前のやつのが個人的には好きやなhttps://www.youtube.com/watch?v=8OqNlDi9_kY
←英陸軍向けボクサー重装輪にも『ユニオンジャック』染め抜いた国ですおしw この車載自走砲システムの肝は、格納時に伸縮する砲身部と巨大な「砲弾&装薬自動装填装置」だからなw>実は車台はどのメーカーでも良い ツベに、『アーチャー自走榴弾砲』製造の「低画質...
2023/09/14 12:50投稿
チェコ共和国製新型自走榴弾砲「DITA」MRSI砲撃
https://www.youtube.com/watch?v=7zS3Yl0hu7Y
対砲弾レーダーが『射撃点』割り出しても、そこには既に居ないという点 同時弾着砲撃が終わり、陣地転換始めたのは、弾着予定時刻から約15秒前… 敵が砲弾を喰らった頃には逃げてると えげつねえ
2023/05/20 17:17投稿
AMX30 Auf1 155mm自走榴弾砲の自動装填装置
Twitterより転載https://twitter.com/SaltyFrenchBoi/status/1659336662923485185?t=EZ4nIX-9IwHh1j_Bdw4RoQ&s=19全自動装填の自走砲としては早期の、1979年に配備が始...
上が装薬搬送装置、下が砲弾装填装置か… 古い車両とはいえ、貴重映像すぐる… 流石フランス、兵器まで何かお洒落だわ、動きがw はえーすっごい…
2023/05/17 16:26投稿
イスラエル(Elbit Systems)とドイツ(Rheinmetall)共同開発の新型自走榴弾砲
の射撃デモ動画Elbit Systems and Rheinmetall Live-Fire Demo of Automated 155mm Self-Propelled Howitzerhttps://www.youtube.com/watch?v=EXiMyVjKYCM
RCH155がベースだろうか ゴツいぜ 安定はしてんな カッコンカッコン鳴っとるw 衝撃がまた綺麗な円状に ATMOSから砲塔型にしたんか 陸自も、99式の砲塔を重装輪に載せようずw 意外と砲弾って見えるものね、撃ち出されたw 何だか、重装輪に『艦載...
2022/12/22 21:53投稿
第二十二回・前編【装輪自走榴弾砲 DANAシリーズ】ゆっくりチョイ地味兵...
年の瀬なので、初投稿です。こんな自走砲もあるんダナwwwwwwwwwww前回→sm41357732次回→sm41542577
日本では装輪である必要が無かったってだけの話 ソ連君に干渉されるのを極力嫌うので(結果物理的に内政干渉を受ける模様) 割れ目に長くて太い物が刺さってるけどこの動画大丈夫? シャッチョサン コッチネ イイコイルヨ ここらへんの時代の兵器は結構NBC(C...
2022/09/21 14:03投稿
【DVD2022】K9A2自走砲 in イギリス【兵器見本市】
イギリスで開催中の兵器見本市DVD2022でK9A2が展示K9A2 in UK / 영국에서 열리는 DVD 2022를 위해 현지에 도착한 K9A2https://www.youtube.com/watch?v=RzgHTdGXNQQ
西側兵器で比較的安価に手に入るという点 韓国政府がアレだからみんな忘れてるけど、アジア最強の陸軍持ってるからなあそこ。今ならまだ中華に勝てる A2の解説動画はニコニコにあるよね M109系や同世代自走砲の陳腐化とpzh2000の高額っぷりで馬鹿売れ。...
2022/08/07 05:22投稿
【転載】開発中の韓国兵器「K9A2」の解説
かっこいい編集とBGMに反して、7:57の養生テープとみかん箱みたいにダンボール積まれてるのに開発エンジニアの哀愁を感じるseries/23447
ウクライナに旧東側の自走砲が流れるからその買い替え需要はあるんじゃないか?だとするとやっぱ値段だな でもね☆ 新車を売るとなるとコスパ下がるんじゃ?あ、AS90の車体流用的な? そのシステムが故障した場合は…? それはそう あんま高度なシステムにしす...
2022/06/17 14:35投稿
スロバキア製自走榴弾砲「DIANA」
Diana Howitzer - Zuzana 2 Turret with Polish Tracked Vehicle - Krabhttps://www.youtube.com/watch?v=xtviydKKEiY
ここコンバイン K-9の車体に似てるが転輪の数がこっちの方が多いな 横からだとタイヤタイプの152mm自走砲の砲塔まんまや 152mm 自走砲 車体ベースは何だ? 砲塔設計は流用? BGMが画質ガビガビのCMみたいなw 横向いてるからかも知れんけど結...
2022/04/08 16:00投稿
[完全版・簡易解説付き]各国の自走砲・牽引砲の自動装填装置の動作映像...
前作に比べて順番を国ごとをベースに変更し、99式155mm自走りゅう弾砲とM777,Bandkanon 1を追加、字幕による簡易解説も付け足しましたソースはYoutube版の概要欄に記載...
ついに退役しちゃったね・・・ うぽつ まとめ助かる
2022/03/21 16:13投稿
韓国の新型自走砲K9A2の自動装填機構
転載元: https://www.youtube.com/watch?v=xOW9vAyb4jk
2022/01/24 13:15投稿
インド製105mm自走榴弾砲「Garuda 105」
ハンヴィーにホークアイ積んだやつにそっくり砲が同じなのかなThe Garuda 105 : Truck mounted Artillery system developed by Kalyani Defence.https://www.youtube.co...
山岳砲みたいな役割なのか カシミール地方とかでの運用が想定されてるのかな 留弾も鉄鋼弾もうてるのか まあこういう山岳で使うなら曳くより載っける方がええよね アメリカの後追いか 軽そうだし走破性と可搬性が良さそうだ
2021/12/04 13:09投稿
【Sprocket】鉄棺戦記 第0話
ロールプレイ的な動画をやってみたくなったのでやってみた続けられそうなら続きます※この動画はフィクションです。実在する国家、組織、兵器との関係はありません。
むしろ奇兵 シリにソリが必要な理由 既に末期www 主砲がかなり高い位置にあるから反動が気になるけど、高いから射線通し安そう 量タンじゃねーか 固定砲塔か、銃眼ないと囲まれたときやばくね? パンジャンはちょつと、、、 重力前線かな? 前面投影面積でか...
2021/11/27 02:35投稿
榴弾砲砲撃シーン集
つべの榴弾砲の動画集めてみた
FOOOOOOOO あなたの快眠に、お目覚めの一撃。 ポイーッ ソ連の方の203mmもみたかった ポーランド製の汎用車体にダナの砲塔つけたやつ 空砲やね これまたウクライナに送られてる これもウクライナ行ってるね ウクライナにポーランド製のが送られ...
2021/08/06 21:11投稿
米政府、台湾に 武器販売を決定 ◯国大反発!!
米国務省は、中型自走榴弾砲システムの台湾への販売を承認。これに対し、中国は猛反発。なぜ、いま米国がこのような砲撃システムを台湾に売却するのか?その理由は、決...
2021/05/24 05:07投稿
アメリカ製155mm自走榴弾砲「ブルータス」
フランスにカエサル自走榴弾砲ってのがあるんだけど、絶対それ意識しているよねこのネーミング関連動画【アメリカ】実験用自走榴弾砲「ブルータス」sm34485932Brutushtt...
試作ではなくこれで量産型なのかね?安そうではある 後ろの牽引式と比べて陣地変換が迅速 最低限自走できればいいという割りきり サッと撃ってサッと逃げる感じが良いね 砲弾はもっと走破性が高い車両や積載量が高いトラックで随伴すれば良いんだもんね 6輪しかな...
2021/05/24 03:49投稿
ホークアイ105mm車載榴弾砲 vs M119榴弾砲
2発撃って撤収までの時間を比較関連動画105mm榴弾砲をピックアップトラックに積んでみたsm251815884WD車に搭載可能な榴弾砲 ホークアイ105mm榴弾砲sm28798989榴弾...
穴掘って固定させてるんじゃ 2倍以上の差が付くってことは相手がホークアイ使ってたらカウンターブッ刺せるってことよね どうせトラックで引っ張るんだからトラックに載せちゃおうぜ、をマジでやったフランスは偉い ウクライナでは設置中に撃たれる事も間々あるよう...
2021/02/21 15:48投稿
チェコの新型自走榴弾砲「DITA」
かっこいいですねぇ。砲塔でかいですねぇ。EA 155 mm SPGH DITA Previewhttps://www.youtube.com/watch?v=lkFfPFLKKrs
相変わらずジオンみたいなネーミングセンスしやがって(歓喜) カタツムリ 素人目にはハリボテ感がしないな カエサルの亜種か 東欧安心のタトラ社製8x8シャシー お洒落ターンw 空撮ドローンの使い方が旨いなぁ 定番車載自走砲のリメイクだからね、性能は保証...
2020/11/24 09:20投稿
スロバキア製自走榴弾砲「EVA」
元動画タイトルEva 155mm by 52 self propelled howitzer EVA on TATRA Chassisつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=vbUg39U9qYM
陸自は拠点防御メインで考えてるから陣地転換のスピードあんまり重視してないよな BGMがニチアサのガーデニング番組みたい 孫の手みたいなラマーが面白いな 19式より良さそう ダナじゃないんダナ 俺もこのBGMすき このショッピングモールみたいな音楽の方...
2020/09/01 20:33投稿
お笑いなんて言わせない!K9Thunder解説
主に使用した情報源https://namu.wiki/w/K-9%20%EC%9E%90その他戦車研究室、フィンランド陸軍、DefenceBlogなど
あ、はいw よう言うた!それでこそ漢や 中国と韓国なんて今じゃかなりの輸出大国で性能も高いのに蔑視する連中がよくわからん 日本はM109導入してないし新規開発してんだよなあ ソウルが朝鮮史で重要な首都を担ってきたから、ソウルに首都がある事に意味がある...
2020/08/20 13:40投稿
セルビアの新型自走榴弾砲「MGS-25 Aleksandar(アレクサンダー)」
関連動画sm31526842(セルビアの新型自走榴弾砲「アレキサンダー」)関連動画ではアレキサンダー(Alexander)ってなってるけどアレクサンダー(Aleksandar)が正しい元...
新手のメタルギアかな? アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア というか名前からして対抗感 ビッグガンかな これは、即時展開力に十分な火力...
2019/10/14 18:36投稿
K9 155mm自走榴弾砲
ようつべからの転載見た目は良さげだが、延坪島砲撃事件のときダメダメだったと聞くから実力は果たして…下記元動画https://www.youtube.com/watch?v=cSTlQxIH4yI
輸出したK9は好成績を収めてるらしいから韓国の保守点検が、、、 砲弾の装填機構は簡単であればあるほど修理しやすく取り外して人力も容易。落ちても爆発せんし いい状態だから見せるんだろ実際は怪しいものだ 流石に軍は真面目にやってるだろたぶん 一番売れてる自走砲
関連するチャンネルはありません
自走榴弾砲に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る