タグを含む動画 : 28件
カメ五郎とは、日本のサバイバル愛好家である。そのサバイバル技術がニコニコ動画内外の注目を集め、2012年夏には、ついにカメ五郎主演テレビ番組が放送された(詳細は後記)。 略歴 2010年5月14日、多...続きを読む
関連タグ
自然を食べよう! を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/04/27 11:25投稿
【自然を食べよう!】山菜の鹿肉巻き 1/4
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:春山菜の鹿肉巻き※前半は食材の採取動画です。調理は後編か...
不倫草 視聴者の反応も早いの笑う皆覚えてるんだね まじでめでてえ アクリルアミドは加熱したものには基本的に含まれるし避けようがない キャンピングカーで収まる男じゃないだろw 竹林進出…早めに対処しとかんと… 活かさず殺さずwww 九公一民 残念だがカ...
2021/03/19 18:00投稿
人の家に住む。ゲストハウス宿という旅人が集まる場所。東京放浪【旅動...
2020年12月
2021/03/17 03:00投稿
夜の隅田川。屋形船。東京放浪【旅動画】
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/03/11 18:00投稿
荒川の河川敷を走りながら、語ってみた。東京放浪【旅動画】
2021/03/12 18:00投稿
東京芸術大学に初めて行ってみた。東京歩き【旅動画】
小中高とは違ってそんなに従わされた記憶ない
2021/03/14 18:00投稿
東京の下町を歩く。【旅動画】
2016/02/17 23:39投稿
【自然を食べよう!】バッタとエスカルゴのスープ編 2/2
採取した食材の調理パートに入ります。前回との繋がりも考えて自然タグにさせてもらいました。ご了承ください。初めて昆虫で出汁をとりました。カタツムリの裏切りがな...
不味かった試しがない上にみんなも盛り上がるチート食材だからな エリアルスタイル ☆バッタは裏切らない☆ ファンサービスを欠かさないカメちゃん最高だぜぃ! この信頼 赤くなってる!陸エビだ! 海老だあああああああああああああああああああああああああああ...
2016/02/15 18:31投稿
【自然を食べよう!】バッタとエスカルゴのスープ編 1/2
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:バッタとエスカルゴのスープ昆虫には豊富な栄養が含まれて...
クワガタ(幼虫)→ニャッキ コガネヤマドリ→カペリート ミスジマイマイ→ジャムハウスネイル じゃあさっきのは? カタチ でんでん虫という言い方もある 昔からそうだけど捕まえたあとに落としすぎ 書いても言っても運ばれる場合の責任は? 若いけど眼力は変わ...
2014/02/15 03:45投稿
【自然を食べよう!】絶品!ウシガエルの洗い編 2/2
ここからは調理パートとなります。今回は非常にシンプルな調理となりましたが、元が食用なこともあり、おいしくいただくことができました。ただし、爬虫両生類には寄生...
人類の英知、酢味噌。 むっちむちやぞ 狩猟生活への布石・・・ 独り者なら気にしねえ率高いだろ わさびマヨぶつけんぞごらあ いいわけあるかw オンドコ変換するIMEはあたおか 高レベル臭み消しが必須というお味♡ 俺はロリコン、咲く前がサイコー ウシガエ...
2014/02/07 21:00投稿
【自然を食べよう!】絶品!ウシガエルの洗い編 1/2
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:ウシガエルの洗い前半はウシガエルがメインです。調理は後...
ウグイスを食べよう コレこの動画で覚えてから10年ずっと記憶してる ニュースで偶に聞くしコスパいい知識と化してる ベアさんで見た カメも釣れるんだなw 安パイのカエルメシなのさ 残酷はやったことないだけ。食に無関心で生きてきた坊やなのさ 血への忌避感...
2013/11/03 00:15投稿
【自然を食べよう!】脱飢饉!夏のタマゴタケ祭り編 5/5
脱飢饉(タマゴタケ祭り)編 【完】前回のUPから時間が空いてしまい、申し訳ありませんでした。なんやかんやありましたが、これにて無事終了となります。私自身、キノ...
屋外のダンジョン飯 残りは明日も分かよ この髪とぼろぼろの襟で職質一発やろ 油無しで茸炒めたのが不味い香りになったかな? 味とは匂い、という学説を知らんらしい 火加減水加減塩加減すべて大雑把なカメには無駄無駄無駄 臭み消しが欲しいな ああ まずそう ...
2013/09/26 01:57投稿
【自然を食べよう!】脱飢饉!夏のタマゴタケ祭り編 4/5
タマゴタケハンター始動!「タマゴタケェ・・・タマゴタケヲクワセレエェェエェー!!」身体ががタマゴタケを欲して止まない私は、再び里山へと足を運ぶ・・・。という...
柄の色もな いや慣れだよもう美味いキノコとしか認識できん 発生したてのキノコの方が虫食いもなくて美味しいんじゃないか? ま、まあ・・・二部だから・・・ 同業者(虫) テングタケモドキやな キノコ狩り行きたい。本州行ったら出来るかな たまごたけ食べてみ...
2013/09/06 23:42投稿
【自然を食べよう!】脱飢饉!夏のタマゴタケ祭り編 1/5
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:脱飢饉!夏のタマゴタケ祭り前半は食材探しがメインです。...
いざ この歌すこwww ふう・・・ キノコ編きたー 成功回だし面白いしお気に入り サテライトのクズがこの俺とデュエルだとぉ? 誰かが乗っけたわけではないのか 誰だよwwwwwwwwww 名作中の名作 こうぞの実は毛がイガイガした記憶 コンビニ基準なの...
2013/06/19 19:42投稿
【自然を食べよう!】ザリガニ料理編 2/2
ここからは調理パートとなります。幼少期に食べたザリガニはとても臭かった記憶があるのですが、今回のザリガニは泥抜きしてないにもかかわらず泥臭さは全然、感じませ...
生ムカデ以下 食レポで茹で具合を言う人初めて見たわw ムカデ「敗北を知りたい」 後ろの女性www マヨ嫌いが超強調されただけの回だった どちらもはザリ天とザリマヨの話で、マヨではない 必死に言い訳、ダサいですwww わさびマヨはマヨとしては特殊だろ ...
2013/06/18 19:48投稿
【自然を食べよう!】ザリガニ料理編 1/2 【おまけ動画有り】
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:ザリガニの天ぷらとマヨネーズ和え前半は食材探しがメイン...
チェレンコフ放射 尾の身の大きさ知ってると話にならん少なさ 多すぎだよ1本でいいだろw どうしてマヨネーズを使った 食える尾身は全体の2割以下だろ 網は課金アイテム カメはマヨが天敵だろ、なんでこんなメニューにした? この後つかまえて食べたんだよね・...
2013/06/17 22:00投稿
【自然を食べよう!】秋のどんぐりづくし(β試験版)編 4/4
今回ははついに調理に入ります。ここまで長引いてしまい、申し訳ありませんでした。それと、こんな結果で終わってしまったのも残念です。さらにパート配分がうまくいか...
ドンフェ スダジイじゃ 素材と料理の腕 調理スキル低いのにアク素材にこだわる阿呆w シイ以外は悪いだろ!w また繰り返します 先人が捨てた物を拾って食うな、という話 カメはドングリ粉依存症 今後もドングリ料理で「学び」は生かされません シャキ サク ...
2013/06/15 21:17投稿
【自然を食べよう!】秋のどんぐりづくし(β試験版)編 3/4
このパートで下処理と採取は全て終了です。調理は次からとなります。下処理や採取でかなり間延びしてしまいました。ご了承ください。ちなみにこのパートで出てくるクル...
だからドングリはオワコンだと… あーあやっちゃった… 麻取に確保されてしまう状況だ リス「いくら何でもそこは縄張り荒らしすぎだろ」 蛇と出くわしたら普通の人は驚くが、カメちゃんは喜ぶからなぁ マテバにゃ期待してねぇよ 梅に見える ってか唾液が止まらん...
2013/06/14 21:28投稿
【自然を食べよう!】秋のどんぐりづくし(β試験版)編 2/4
前回の続きです。食材の下処理がメインです。調理は後半からとなります。確認してみたところ、このパートはほとんど嘔吐してるだけでした。ご了承ください。Q:なんで徳...
手加減せず完全に無くして可食状態に味付けした方がよさそ・・・ あ、そのフタちょー割れやすいっすよ捨てるべき なんで殻が地面なんだよゴミ箱用意しとけよw 流されてしまえば楽なのにね… どんぐり料理のスキル持ってないだろ や・め・と・けw ロクでもない時...
2013/06/14 01:26投稿
【自然を食べよう!】秋のどんぐりづくし(β試験版)編 1/4
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:秋のどんぐりづくし(β試験版)前半は食材探しがメインです...
←手伝ってあげたいコメ優しき温もりを感じてすこ どんぐりは人類にとってオワコンかまうだけ徒労 チラホラ落ちてたろ 栄養あるならマズくても薬みたいなつもりで食ってたのかもな 簡単に大量に手に入るしネズミにも狙われないから手間はかかっても安定はしてるな ...
2012/08/31 22:39投稿
【自然を食べよう!】山菜とカエルの塩スープ編 2/2
採取した食材の調理パートに入ります。毎度の事ながら、このパートのカテゴリタグには頭を抱えますが前回との繋がりも考えて自然タグにさせてもらいました。ご了承くだ...
燻製Tシャツ洗えば着られると思ってるのか・・ この生活は社会の安定の上のサバイバル遊びだぞ 泣く親は良い親風のダメ親、想定外に弱い 弱火で火柱あげてるから天もお怒りwww カメの覚えられないスキル=火力制御 今時マグネ使う奴おらんよカメももう予備に持...
2012/08/31 22:05投稿
【自然を食べよう!】山菜とカエルの塩スープ編 1/2
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:山菜とカエルの塩スープ(ポトフ風)前半は食材探しがメイ...
リクガメなんだろ 生態系なんて人都合理論、カエルは知ったこっちゃないよね 新島は飢えて乾いてろくな印象無いんだがw アッツイ・・・アツクテヒカラビ あら^~ 「森の皆~!おいで~!」(友達とは言ってない) 食材 多種多彩ですね チャンカメ 最高 五...
2012/04/22 16:07投稿
【自然を食べよう!】春の山菜炊き込みご飯編 2/2
炊き込みご飯の調理パートに入ります。毎度の事ながら、このパートのカテゴリタグには悩みますが前回との繋がりも考えて自然タグにさせてもらいました。ご了承ください...
情報量多すぎなんよこの画面w 毎食2合食ってたら生活習慣病まっしぐらだろ 米と草だけで美味いわけがない 無洗米はもはやデフォだろ洗わせるなよめんどくせぇ 自給自足見るとボリューミーな食事してくれてると安心するよ くっ なぜに一休 ゴクッ、ゴクッ、...
2012/04/22 13:51投稿
【自然を食べよう!】春の山菜炊き込みご飯編 1/2
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:春の山菜炊き込みご飯前半は食材探しがメインです。調理は...
手間ばっかだな 何時間掛けて調理時間も入れて草ばかりじゃねえか 虎落笛のもの悲しさよ どうせドングリデンプンだろ! ジェネリックたら・・・ 飯テロ回 草刈りしてるんだからいいだろw なろう モンハンが脳内再生されていく 自然愛護団体 くさくさくさww...
2011/02/25 18:49投稿
【自然を食べよう!】多摩川鯉こく編 2/2
いよいよ調理パートとなります今回の鯉は泥抜き等の段階を踏んでいないため、臭み消しをメインとした作りになっております。鯉こくは昔ながらのシンプルな料理ですので...
嘘つき健康法 ゴミ処理の燃料にしかならんホームレス共 綺麗な車内が完全にミソ多摩川臭に染まるね♡ 身なりと行動が完全にホームレス(新入り)www 味噌醤油はチートなので使ったらBANです もっと臭みを誤魔化せる香草が欲しい カメが灰汁掬いしとる…(混...
2011/01/26 21:08投稿
【自然を食べよう!】スダジイの七草粥編 2/2
あえてネタバレ覚悟で言わせていただきます。このような結果になってしまい申し訳ありませんでした。焼き土下座はしません。撮影日に限って暴風と寒波に襲われ、ハコベ...
凝縮された煮こみ小豆のようだ・・・ このアッタケェの素朴な幸福感すこ オマエラが大好きな素材そのものの味だろw 憶えておくといい。カメとスダジイのタッグは呪い 日本人が縁を切った食材それがスダジイだぞ だからスダジイとは関わるなと 苦行スンナw 高級...
2011/01/23 21:28投稿
【自然を食べよう!】スダジイの七草粥編 1/2
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回の撮影場所は風が強く、風きり音等で一部、聞き苦しいところもございま...
(カメさん・・・?七草はもうオワコンですよ・・・??) ←分かr・・・昨冬の自コメか 分かるはずだわwww 七草編を見返すの1/7より遅れたけど1月なのでセーフ! ぺろっ…これはスダジイ料理!(相手は死ぬ 七草編特有のこの編集画面いいよね ワクワクす...
2010/12/13 00:04投稿
【自然を食べよう!】たんぽぽコーヒー・炒りマテバシイ、フジ編 2/2
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!後半はいよいよ調理となります。どれも手軽にでき、大変おいしかったです。...
オイシイ[緒伊椎] 手軽のゲシュタルト崩壊 冷え切った固い木の実 麦茶でいいだろ カメはいつも冷えた飯ばっかだぞ。映え気にするとそうなる にしても歯が丈夫そうで羨ましい! そぼくなあじ・・('ω')へぇぇ。 (V)o¥o(V) ”根”だったんですね...
2010/12/12 19:57投稿
【自然を食べよう!】たんぽぽコーヒー・炒りマテバシイ、フジ編 1/2
自然にはたくさん食べられるものがありますそんな自然の食材をおいしく調理していただこう!今回のお品書き:たんぽぽコーヒー、炒りマテバシイ、炒りフジ前半は食材探...
まず、カメについていけないんだが? 自然を食べようすこ タマゴタケ編は特に 8888888 まだ使える それ以前にだな 根っ♪ 重課金 プラスチックみたいな質感が好き 墓場はご先祖様いっぱいいるもんね カラドボルグ 可愛いいいいいいいいい ボリューミ...
関連するチャンネルはありません
自然を食べよう!に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る