タグを含む動画 : 1,340件
自作パソコンとは、必要なパーツを購入して自分で組み立てたパソコンのことである。 基本的にIBM PC/AT互換機のことを指す。(但しWindows11はUEFIの都合でIBM PC/AT互換機では動か...続きを読む
関連タグ
自作PC を含むタグ一覧
暇だったからPC作ってみた
高校生の弟にゲームキューブPCをつくってみた
【魔改造】轟音PC Fanを作ってみた
バカPC
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/02/27 17:45投稿
ドスパラの『商品撮ってみた!』第15回 RAIDMAX SEIRAN White
WEBページだけでは伝わらない!?商品の魅力を動画でお届け!ドスパラの『商品撮ってみた!』第15回は、中の人が思わずIYH!PCケース「RAIDMAX SEIRAN White」のご紹介...
これで5000円以下?すごいな 昨日買ってきた 5000円以下なの? 安いなー あー、このケースか こ...
2011/11/10 20:55投稿
ドスパラの『商品撮ってみた!』第01回 AeroCool Qx-2000
WEBページだけでは伝わらない!?商品の魅力を動画でお届け!ドスパラの『商品撮ってみた!』第1回はキューブ型の変り種PCケース「AeroCool Qx-2000」をご紹介いたしま...
興味のありそうな情報を何点か選びましたそのなかから(CMサイト)CMを見るたびにポイントが...
2007/09/03 12:09投稿
轟音PC 開放
sm976829と同じPCでサイドパネルを開放してみました。ちなみにスペックは↓【CPU】opteron285×2 【クーラー】alpha PAL8150T+Delta 8cm 9000rpm 【M/B】tyan s2895 【Mem】ap...
ベアリングに埃噛んでるんじゃね うおおw wwwwwwwwwwwwwwwww カオスwwwwwwwwww 空襲~! 近所迷惑wwww V2...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/09/03 11:46投稿
轟音PC
サイドパネルを閉じて、1m離した状態で計測したら76dbを計測しました。ちなみにスペックは↓【CPU】opteron285×2 【クーラー】alpha PAL8150T+Delta 8cm 9000rpm 【M/B】tya...
BGM彩風かw ふぁ!? !? 電気機関車のブロアー音みたいだw ダイソンw 売る背絵ええええええええ...
2010/02/18 22:34投稿
リアル彼女 ベンチマーク Athlon 64 X2 4800+ 録画失敗 ヅラに
リアル彼女 ベンチマーク を このスペックで、動かしたら…、ほんの一瞬ですが、ヅラに…どうしてこうなった…。ランク は B 評価です。OS:WindowsXP Home Edition SP2CPU...
こええええ くっそwwwww !? 妖かな?w 処理できてねえw エイリアン3 離脱だ!離脱する!! B?! リアルじゃない ポリゴンやないか 怖すぎワロエナイ ハゲwwwww ひでぇwwww こんなのでwwww くっそwwwww ハゲwwwwwww...
2010/02/14 01:59投稿
ファミベーにウインドウズを入れてみた~メイキング編~
ファミベーのキーボードにPCを内蔵してみた。変換器は、http://www.venus.dti.ne.jp/~ginji/index.html のキットを使用しています。起動してみた編→ sm9704010mylist/1...
ファミベは打ちにくい ミ田 ここすき カルボナーラー☆ SSDが高いとき Windowsじゃね? 2000wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...
2010/02/14 00:37投稿
ファミベーにウインドウズを入れてみた
ファミベーのキーボードにPCを内蔵してみた。変換器は、http://www.venus.dti.ne.jp/~ginji/index.html のキットを使用しています。メイキング編→ sm9705215mylist/18...
お家に今でも動くウンドウズ2000ある おっ 早い ミユトルト wwwwwwwwwwww WINDOWS!! S2とか懐かしい 俺もxpなんだが ☆カルボナーラ☆ 遅くねw 俺もxpだ! おおおおおおおー でも2000なんだよな この音すき CNFB...
2010/02/04 01:30投稿
ジャンクで拾ってきたメモリが3倍というレベルじゃなく赤い件
sm9593257 の後に正常動作するメモリと一緒に刺してみました。3Gほどで認識してあれれ以外と動くじゃないkうわああああああああああああ
メモリ完全にぶっ壊れてるwwwww error x000000x000000000x0000000x000000000 ←緑 3DSの方が使える 何だよこのメモリwwゴミかよw 一番端からエラーwwww !? wwwwwwwwlwwwwwwwww 怖...
2010/02/04 01:07投稿
ジャンクで拾ってきたメモリが超絶動作な件
Windowsを起動しなくても ゆめにっき がプレイできるだなんてついでに地獄も見れました -> sm95934882011年7月皆さんがあまりにもチョンパネが大好きなのでナナオのFS23...
基盤を焼け!! ピーーーーーーーーーーーー わーおww ww ww ww おお すてき からふる これホントにメモリが原因か?w いやいやphilipsだろjk Memtest86+が壊れてるんじゃない? !? !? !?!? エロい !? みんなa...
2010/02/01 02:54投稿
与謝野馨氏 自作PCについて語る
ニコ動に上がってないようなのでうp、2009年8月7日の動画です。与謝野さんは、PCに詳しいですな、懐かしい話も出てきてよさげですwこちらもどうぞw、与謝野馨氏 オープ...
セレロン466時代が懐かしい。 プラモ感覚だw なつかしいなぁー!! FDDブートだなw FDD 本来は使う方も換算されるんだけどねw 今みたいにプラグアンドプレイじゃなかったからなぁ さすがTF 95wwwwwwww 日本電源にいた人だからバリバリ...
2010/01/23 15:39投稿
廃棄パソコンを保護してみた。
会社で古いパソコンを廃棄するというので中のパーツをいくつか保護してきました。マザーは AOpen AX4BS Pro というものです。
藁世代のPen4懐かしい 80plusの無い頃の電源、力率66%? キーボードマウスむかつくー AGPちょーさいてー めもりーいけてない 文字の流れるスピードが速いぶー wwwwwwwwwwwwwwwww !? そうだな wwwwwww ふる 音声警...
2010/01/17 03:02投稿
バカPC その3
前作ではたくさんのご視聴ありがとうございました。また作ったので、うpします。いつも通り中身は普通です。見た目で笑って下さい。こいつバカだな~と思っていただけ...
3ds最初の視聴者 ドクペ水冷ww fook 古い冷媒はやばいからな 本格水冷とか ぴったりなのがwwwwww wwwwwwwwwww そのビールはなんだww wwwwwwwwwwww メインが凄いが色々おかしい 安定の所wさん bgmwww BGM...
2010/01/16 08:53投稿
マザーボード交換してみた。
2003年から酷使しているパソコンが壊れたのでマザーボード交換修理をしました。
BIOSTARか ベンチは取らないのかい? 自己主張が無い上で説明的動画だなー。ありがてえ シング...
2009/12/30 21:53投稿
古いメーカー製パソコンのマザーボード等を交換して組んでみました。少しだけケース加工もしています。
www 凄い進化www ケース買えばいいのにwww BGM何? 乙 ww そう・・・まだ誰もがワールドカップと...
2009/12/29 22:00投稿
i7-860でターボブーストしてみた
自作PCを良いスペックで組み立てしたが使い道がわかりません。とりあえずうわさのターボブーストでも試してみました、ただそれだけです・・・ あとOSがwin7なのでXP...
第1世代intel core i7 ? 参考に 3Gがさいこうか i3はないだろTB付けたのがi5シリーズ e? 7 9 5 6 3 全然...
2009/12/27 19:42投稿
轟音PC Fan 背面
固定状態、背面からの動画自走PC:sm9214605 / ホバーPC:sm11459740 / マイリスト:mylist/20158608
V1超えてるのに離陸中止するな 確かYS-11だ 回転! YS-11ニキ好き いい音だろぅこのエンジンは当たりだぜ! トヨタ プリウス シュトゥーカだ! ここダルマ 京急800形引退記念カキコ 800形も引退したので YS-11 V2 VR タグ全理...
2009/12/27 17:56投稿
パソコンのファンを強力にしたら自走しました※電源にはLi-Poバッテリーを使用しています。飛行ファン:sm24150968(2014/8/3 new!)背面:sm9215760 / ホバーPC:sm114597...
デルタ航空テイクオフ 起動音すき メーデー民いて草 10年ぶりに ε=(ノ*^∀︎^)ノ飛ぶぞ くっそww 世界一しょぼい飛行機 ys-11と調べたらこれ出てきたんだがw エンジン全開! アクセル全開!! 飛行機? 石垣ダッシュ !? おいおいw !...
2009/12/26 14:21投稿
マザーボード交換してみた
古いパソコンのマザーボードを交換してみました。
高 なんだこのマザー古いな~ 窓から捨てろ どうせなら組み立てなおせばいいのに 文字流れ...
2009/12/20 13:03投稿
電源ファン交換してみた
古い電源のファンから異音がするのでジャンク部品で交換修理しました。※感電注意です。
ww wwww 軸音ひでぇ 解説も何もないのが残念 いいじゃん wwww おー www つけかえかたみたか...
2009/12/15 11:36投稿
電源分解してみた
パソコンの電源を分解してみました。電源のケースを開けて基板を取り出すまでです。※感電注意です。
早いから再投稿訴訟 ファン「俺の存在(´ω`)」 Enhanceだね そのビールうまいよな いちばん桜 ZUMAXかと思ったが違うな 動物かな?
2009/12/14 19:53投稿
マザーボードを交換するヨ
自作PCのマザーボードを交換したのでその課程です。パワーアップ目的ではなく、将来サブマシンへ移行する前準備。こちらもよろしく→sm7163696このPCのスペックはAthlon ...
昔は暇さえあればクリーンインストールしてたが・・・ DVIとかいうレガシー端子はそろそろなくしてもいいんじゃないか マザー交換ってそれ以外入れ替えないなら不毛な作業だよね 懐かしい曲だなwwwwww ほんと人の容姿の話大好きだな 慣れているなw 未だ...
2009/12/12 08:53投稿
電源交換してみた
古いパソコンの電源からコンデンサの液漏れっぽい臭いがするようになったので交換しました。mylist/16726771 追記:古いほうはテスト用に使っていましたが、一ヵ月後にト...
早送り? SATAだろ 600かあ 早い早い 爆音 たった2分しかないが大丈夫か? おおおお ...
2009/12/07 19:56投稿
MHF ベンチーマーク
今更ですが、MHFのベンチマークしてみました。解像度640x360CPU PhenomⅡX4 965 BIOS OC 4gzMemory DDR2 2GVGA HD4670 512m です
このムービーwktkするよな ベンチマークって初めてみた 動画投稿初めてなもので、UPし...
2009/12/07 10:49投稿
斬新なデザインのパソコンの画像集
改造のしすぎでパソコン本体に見えなくなった斬新なデザインのパソコンの画像集。もし部屋に置いてあったら、かなり目立ちそうです。
機能が悪いのがオチ、でも欲しい。 トイレwwwwww wwwwww wwwwwwwwwwwwwwww wwwww かっこいい パソコン...
2009/12/06 10:36投稿
intelとAMDのロゴ
かっこいぃなぁおいwちなみに主はintelが好き。AMDもやっては見たいと思う。しかし金がない。
Intel最高(と○やし) 1 0 年 ぶ り の 逆 襲 ひ さ し ぶ り Zen 3マイクロアーキテクチャを搭載したRyzen 5000シリーズ強し! intel はいってる XBOX360 XBOXじゃん これ AMD!AMD!AMD! 箱じ...
2009/12/02 04:01投稿
自作ラックマウントサーバ
ラックマウントサーバってかっこいいよね!そう思って、うちのWebサーバ兼ファイルサーバをラックマウント式にしたんだ。ちなみにスペックはAtom330(1.6GHz)/DDR2 512M/...
排熱は? ねぇ排熱は? 10000再生おめでとうございます!!!!(10000再生get) 凍結記念 機械的寿命は長い これはラックマウントですね間違いない ケーブルwwww 限りなく廃熱性の高い構造! えええええええwww 逆にやばいで所w 初音ミ...
2009/12/01 00:42投稿
リアル彼女 ベンチマーク(ノーマルモード 1280*720)
ダメだこりゃ!CPU:AMD PhenomIIX4 945メモリ:DDR3 2GBビデオカード:Radeon HD 4200ちょっと高画質?なYoutube版 http://www.youtube.com/watch?v=zFxaaVp4xjY
かっくかくw ムリポwww オンボの限界か ふぅ 慣れると意外と・・・ ギリギリおk? 元々こ...
2009/11/25 15:20投稿
【2176x1224】あにゃまる探偵キルミンずぅでベンチマーク【10.1β再生支援】
FlashPlayer 10.1βなるものがリリースされました。DXVAは、Catalystを最新版にアップデートすれば有効になりますが、この動画では働かない・・・というわけでもないよう...
これ好きだったけど、続編がなかったな 円盤もコレくらい綺麗なら FX6300は画質があらくなった! DVDもこのくらい綺麗だといいのに 若干ジャギるけどいけるなぁ DVDもこの綺麗ならいいのになw アニメはこんなに綺麗じゃないw アニメもコレ位綺麗だ...
2009/11/25 02:24投稿
冷却グリスの量を極端にしてみる【やってはいけないをやってみた】
日経WinPC2009年9月号付録DVDより。2009年2月号特集「PC版『やってはいけない』を実際にやってみた」を再実験して収録しました。CPUに付ける冷却グリスの量は温度にどれ...
輝く銀入りグリスは導電性により… 室温を教えてくれたらもっと良かった。 そもそもグリスは非電通だ メーカーはヘラ塗り推奨だし気泡は疑似科学 うそん wwww おお うわわわわわ GOOD (アカン) WW WW WW WW WW WW WW WW 爆...
2009/11/25 02:12投稿
電源ケーブルをできるだけ分岐する【やってはいけないをやってみた】
日経WinPC2009年9月号付録DVDより。2009年2月号特集「PC版『やってはいけない』を実際にやってみた」を再実験して収録しました。1本の電源ケーブルを分岐して、複数のHD...
エンジン5機.....輸送用エンジン取り付けしてるB747かな ケーブルの前に電源の電流値上回ったな フラップ15! 第後エンジン始動確認! 第4エンジン始動確認! 第三エンジン始動確認 スピンアップしなくてもまだ大丈夫 12Vが不安定な新品電源でH...
2009/11/25 02:06投稿
複数のマウスを接続してみる【やってはいけないをやってみた】
日経WinPC2009年9月号付録DVDより。2009年2月号特集「PC版『やってはいけない』を実際にやってみた」を再実験して収録しました。USB接続のマウスを1つのPCに大量に接続...
マウス複数の箇所から使うために普通に何個もつないでる 127は1ポートに繋ぐ機器の数やぞ 6wwww HUBで何台もつないでやったら面白い もう既にハッキングしている センシ違う設定にしたマウスを3つ常時接続してるゾ マウス売り場のはあれは例外、とい...
2009/11/25 21:28投稿
【世界初】AMD Phenom IIをオーバークロックで7.08GHzに
使用CPU:AMD Phenom II X4 965 Black Edition 液体ヘリウムで急速に冷却しながらベンチマークをしています。危険ですので液体ヘリウムを持っていたとしても、絶対にま...
XEON 神 Intel Core Ultra アニメーションXBOX これからは、Intel Core Ultraの時代だ 雑魚AMDはXeonの性能越せないという可哀想www IntelはOCしなくても性能こしてるからおけwww 害を考えて窒素じ...
関連するチャンネルはありません
自作PCに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る