タグを含む動画 : 96件
「自作スピーカー」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
自作スピーカー を含むタグ一覧
スピーカーを作ってみた
ダイソー300円SPでマトリックススピーカーを作る動画
スピーカー音質比較テスト【自作スピーカー】
本気でスピーカーを完全自作してCDを聴いてみた。
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/08/29 12:05投稿
ダイソーの300円スピーカーを格安アンプ「LP-V3S」で鳴らした結果!?
今回は、ダイソーの300円スピーカーをAmazonで売っている格安アンプ「LP-V3S」で鳴らしてみました!コメントでいただいたので、ボイスロイドの音量を調整しました!あり...
おもしろ ちょっとBGMに対して声が小さいかも スピーカーのコーンにビニテ貼ると聞きやすくなるらしい 内蔵アンプとの比較もほしかったな すげえ あぁ~シャリシャリするんじゃぁ~ 乙
2020/08/27 11:55投稿
【100均】ダイソー他、3種の格安スピーカー聞き比べてみた!【波形もある...
今回は、・ダイソーの300円スピーカー・VisatonのFRW10N・モノタロウの3WAYコアキシャルスピーカー以上3つの格安スピーカーを同条件で聞き比べた実験と検証をしてみま...
モノタロウのやつ見た目に反してショボいな 違うわね 3ウェイ…だよな 車用は普通のユニットとは特性変えてるんだったか室内用には向かんね こんな数あると場所大変そうだ…… 応答レスポンスが悪いのかな そうね 車の3WAYSPを変えたくなった 300円S...
2020/08/26 09:03投稿
超格安でオーディオスイッチャーを作ってみたら超便利だった件
今回は、100均の素材や端材などを使って格安のオーディオスイッチャー(オーディオセレクター)を作りました。イヤホン、ヘッドホンをオーディオ分岐ケーブルで併用して...
年季入ってる おおおお ごく単純。ただ出力を切り替えるだけ 削る? 電気工事用の工具マジ便利ですよ ライター便利だね 流石にそんな環境ではないなぁ 0一つ足したら価格なりのHAあるのでは? いいねワイも作りたい 基盤は関係ないぞ はんだでケーブル被覆...
2020/08/25 11:53投稿
【100均】ダイソー300円のスピーカーを超デカい箱に入れてみるとどうなる...
今回は、ダイソーで300円で売っているUSBスピーカーをそれぞれ違う箱に組み込んで実験してみました。ダイソーのスピーカーはエンクロージャー(箱)を変えるだけで2個で...
エンクロージャー設計支援ソフトとかお勧めよー 40.5Lが一番定位しっかりしてる気がする ダイソースピーカークッソ活用してて草 壊れたスピーカーのガワにダイソーのを載せ換えるだけでも変わりそうだな…やってみるかな 編集が大変だろうけど、左右で別のスピ...
2020/08/24 18:00投稿
【お手軽DIY】100均のスピーカー高音質化してみた【ダイソー300円スピーカ...
今回は、ダイソーで300円で売っているUSBスピーカーを高音質化しました。適当な箱に入れるだけで低音が増し高音質化する楽しいDIYです。木を中心としたものづくり・DIY...
アンプは【お手軽】から外れるって判断だろうな…木工がお手軽かは各人の判断に委ねるが 国交省ってスピーカー作ってたのか 耳には優しくなった気がする 籠もったな 安いな 天才かWW 目どうしたwww 高音質の定義ってなんだろう おつ! 俺の愛用してるやつ...
2018/05/31 19:06投稿
サックス型バックロードホーンで小田和正の「この道を」を流してみた
自作のものです、友人にプレゼントするのに作りました。USB-DACはFOSTEXのPC100USB、アンプは無印の中華デジアンですw大丈夫かな、消されないかな。
コメントありがとうございます。そうですね、エージングを済ませてからのほうが本来はいいのでしょうけど・・・ バックロードは組み立て直後と慣らし後とでかなり音が変わってきたり
2018/05/17 19:24投稿
トールボーイ型バックロードホーンで「KOKIA 調和」を鳴らしてみた。
自作のものです。 ユニットはFOSTEXのFE103-sol。録音はiphone se+tascam im2 + iRig Recorderで録音。
2018/05/17 13:29投稿
トールボーイ型バックロードホーンで「KOKIA Amazing grace」を鳴らしてみた...
2018/05/12 20:35投稿
トールボーイ型バックロードホーンで「Noon 500miles」を鳴らしてみた。
自作のものです。 ユニットはFOSTEXのFE103-sol。録音はiphone se+tascam im2 + ディクタフォン44.1khz 32bitモードで録音。録音の仕方が悪いのか、マイクが悪いのかわ...
2018/04/22 13:49投稿
トールボーイ型バックロードホーンで「鳥の詩ジャズバージョン」を流し...
自作のものです。 ユニットはFOSTEXのFE103-sol。録音はiphone se 、もっといいマイクがほしい。
2018/04/19 14:47投稿
トールボーイ型バックロードホーン
2017/03/28 00:55投稿
サラウンドスピーカー自作
YOU TUBEからの転載既出だったらすみません。スピーカーの製作動画です。スピーカーが好きな人、自作が好きな人、どうぞご覧ください。販売もしてるみたいですよ。 ...
2017/03/28 00:40投稿
スピーカー自作 Bluetooth搭載
YOU TUBEからの転載既出だったらすみません。スピーカーの製作動画です。スピーカーが好きな人、自作が好きな人、どうぞご覧ください。販売もしてるみたいですよ。Kirby...
1
2017/03/28 00:21投稿
キューブ型スピーカー
本職は機材があっていいよな かっけぇ おおおおお すげぇ 宣伝?
2016/12/15 23:26投稿
【ゆっくり解説付】タンデム方式スピーカーをつくってみた。
Stereo誌2016年8月号に付録した、フォステクス製フルレンジユニット M800を使用したタンデム方式スピーカーの製作動画です。この動画は作者ブログの記事をまとめたもの...
2番の後ろに斜めに板入れんと、跳ね返るのでは? ちょっと違うな、要は駆動力のデカく歪みにくい1ユニットと等価かと サイクロン とても良いです。試聴も曲が多くてありがたい。 真似できないので参考にはならないけど、楽しく見させてもらってます 普通とは タ...
2016/09/26 20:13投稿
【DIY】ミニスピーカー制作
黒がきれいですね
吸音材は? 見栄えの良いまともなの作ろうとしたら工具にすげー金掛かるんだよな 気持ちいいな なんのユニットだろ 見事 ピシタリ べた塗り あーあー 丁寧に体を張る ホールソー、だっけ ふつくしい おおお みてりゃわかる ミニってどのくらいの大きさ? ...
2015/11/17 05:01投稿
【ゆっくり解説付】共鳴管型スピーカーをつくってみた。
Stereo誌2015年8月号に付録した、フォステクス製フルレンジユニット P1000を使用した共鳴管型スピーカーの製作動画です。この動画は作者ブログの記事をまとめたものです...
はまるといいね ドンシャリ系に近いけどなんか違う ジョイント買ってディジュリドゥにしようぜw 中身の作り方で変化しそう おもしろい響き方してるね www ええーw w おもしろい構造だなあ ほー 饅頭交代w 開口端補正かな 吹奏楽器は相性良いと思うけ...
2014/09/26 23:14投稿
2014年度版STEREO誌2WAYスピーカーを作って聞いてみた(ねんぷちミク達と)
曲つくりに煮詰まってこんなの作ってみたよ注意:動画でなく静止画なのでつまらんかもしれん2011年度版フルレンジP8002013年度版バックロード、スキャンスピーク2014年...
思いのほか出てるね お、いいね アンプとかDACの自作は分かるがスピーカーってすげぇなww お...
2014/09/16 18:51投稿
【ゆっくり解説付】3wayスピーカーを作ってみた。
Stereo誌2014年8月号に付録した、フォステクス製ウーハー(PW80)、ツィーター(PT20)に、別途16cmウーハーを追加したバスレフ型3wayスピーカーの製作動画です。この動画は...
こりゃけっこういい音鳴るんじゃない? こっちの方が見慣れてるわ 低音いいね ボーカルが引っ込んでるな、、 ドゥッドゥッドゥッってくるね おぉ テープをなんとかしてほすぃ うーんこのw 東京はえぇなぁ 太鼓の音が良い音するね! 色がw それはああアイデ...
2013/09/27 02:02投稿
[ゆっくり解説付]バックロードホーンスピーカーを作ってみた。
Stereo誌2013年8月号に付録した、スキャンスピーク製フルレンジユニット 5F/8422T03を使用したバックロードホーンエンクロージャーの製作動画です。この動画は作者ブロ...
高温多湿な日本だとウレタンは避けた方がいい、早ければ2~3年で加水分解でエッジが崩壊する 油圧みたいだ ドンシャリw バックロードホーンにするにはQ大きすぎない? ここまで低音が出るとは…バックロードホーン恐るべし ドンシャリ、でも迫力あって好きな方...
2012/09/21 21:22投稿
ぽっぴぽーステレオアンプ作ってみた
容器再利用
音質wwwwwwwwwwwwwwww ん!!?? すばらしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい うぽつうううう...
2012/08/11 21:43投稿
[ゆっくり解説付]ダブルバスレフ型スピーカーを作ってみた。
ステレオ誌 2012年8月号に付属している、スキャンスピーク製のフルレンジスピーカーユニットを使用した、ダブルバスレフ型エンクロージャーの作成動画です。ニコニコ静...
ホームセンターのカットって、1mmくらい誤差出るから使いづらい スピーカーボックスは付属...
2012/06/14 23:47投稿
雑誌付録スピーカーと簡易アンプ作ってみた。(改訂版)
先日UPした動画sm18083279が少々雑だったため、改訂版として。 追補:山本式電流帰還アンプについて、TEA2025Bについて。 ビットレート下げたけどまたカクカク。 ...
もこっち ・_・ ????!! TDA2822は悪くない オーテクHPコンビだっけ? TOMOYA いまだ組んでない。。。...
2011/06/16 16:49投稿
プリングルス缶などを使ってスピーカーを作るよ!
オーディオレスのアルトワークスにスピーカーをつけるためにプリングルスの缶などでいろいろとやっていたら、思いのほかお手軽かつ楽しかったので。一部残虐な表現や暴...
ひでぇwww www 俺もプリングルスの缶で作ったことあるけど、共振が酷かった ゴールデンアックスの極化 ごーるでんあっくすw ちょ!ハードディスクの上に置くなよ BGMなんぞw Parc製か PARCはサイズの割に低音出るよね parc何個もってん...
2011/05/11 17:51投稿
スピーカーを2個完全自作してステレオでCDを聴いてみた。
ステレオでやれと言うリクエストにお答えしまして、新規にスピーカーを2個完全自作してみました。作り始めては見たものの、わたくしステレオアンプ持ってないんです。...
スピーカーを作ろう→真空管アンプが出来た。 ディスクマンD-11とか高そう キラッ☆ クッソwwwww (アカン) またおまえか タグが不穏 発火しそう(小並感) やったぜ。 流れ変わったな ん? ん? お巡りさんこいつです (↓元ストッキング) ...
2011/05/06 22:35投稿
コンクリートスピーカーつくってみた
初めて技術部に投稿します。よろしくお願いします。自作スピーカーのエンクロージャをコンクリートで作ってみました。習作として作ったものでこれから応用させていきた...
クリアでいい音 ピアノじゃわからん らららチャッマン 33-4 ふつうにイイ (゜Д゜) (′O′) 思いっきり呼吸音入ってて不安になる 落ちたな(エスコン並感) シンナーで溶かせば高周波絶縁ニスになるかな ガソリンでいいじゃん 動画でも分かる響きに...
2011/04/13 03:04投稿
相変らずくだらないものを作り続けておりましたがたまには実用的な物も作ったりします。労力に見合ったレベルではありませんが暴走するのも相変らずです。日がな一日ス...
ね?簡単でしょう。 フォックスオーディオのアンプか !? !? パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ 使い方違うwww 何でAmazon? あるある きっちり支える状況じゃないと危ないよ 板は高いよね 売るな売るなwww ええええ 費用がどんどん...
2011/04/01 10:46投稿
以前、投稿した「スピーカーを完全自作してCDを聴いてみた。」では、沢山のご意見、ご感想のコメントをありがとうございました。それらのコメントを参考に、本気でスピ...
ミクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ミク 良いね www スピーカーをスゴクしているね!! 呼び込み君 ミク ごごごごごごごごごごごご...
2010/11/07 22:24投稿
自作スピーカー箱はオールアルミです①YAMAHA NS-1000X:sm12680087②YAMAHA NS-10M:sm12680194④Klipsch RB-35:sm12680890⑤BOSE 101MM:sm12681056最初:sm12681847 前...
え?これ自作!? 声のエコーが強く聴こえる お?こんな小さいのに高解像だな 低域がタイトでしっかり出てる 自然な音だが2018年基準だとハイが物足りないかな 中高域が艶やか 自作は面白いけど難しすぎる… リッピントンズ 上が荒いなぁ… 綺麗な音なんだ...
2010/10/08 22:05投稿
月刊Stereo7月号付録を今更作ってみた 後編
この後テストしたら一個鳴りませんでした。やはりボンドのせいでした。スピーカーは組み立てるのやっぱムズイナ・・・[12/25変更、追記]二個目ではなく片方はお墓に行き...
音は? wwwwwwwww はんだ終わってるぞ で、音は? ちゃんとやれw それじゃ半田に熱与えすぎ 我流?...
2010/10/08 21:59投稿
月刊Stereo7月号付録を今更作ってみた 前編
この後どうなるかも知らず組み立てる俺・・・・・ 次=うp完了sm12364072 マイリス=mylist/21475871 [12/25追記]基本的に私は自身でタグは絶対付けない、ミタイヒトダケミレバヨ...
ちいさいな おつ あ 中にww wwwwwwwww あほww アラーーww そりゃ弱かったら話にならんわ ふきふき...
2010/05/24 21:15投稿
♪美しくもえげつない、自作スピーカー達♪-Part.7-
ネットで見つけた、自作スピーカーをスライドショー形式(一作につき5秒)で表示します。自作SPフォルダが溜まってきたので、part7をアップします。自作スピーカーの音...
HL90風という様式美 ネタ扱いされてる人だw 劇場向けホーンを家庭で使うのは修羅の道 いいね 自作のいいとこは企業のアイデアを勝手に詰めこめること ←いや逆に音質悪いアニソンってちゃんと鳴らすのむずいよ?良録音なら大抵良く鳴るけど ホーンってやっぱ...
関連するチャンネルはありません
自作スピーカーに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る