タグを含む動画 : 7件
能登とは、JR西日本が運行していた急行列車である。1975年3月10日運行開始、2010年3月13日定期運行終了。 概要 JR西日本が489系車両で運行していた急行列車であり、上野駅~金沢駅間を結んで...続きを読む
関連タグ
能登(列車) を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/11/04 03:29投稿
車窓489急行能登 大宮~上野
3月12日に生放送できなかった489系急行能登号、大宮~上野到着まで撮りました。但し携帯で撮影したため、映像と音声が悪いのはご了承ください
あらぶってますね
2010/07/17 21:11投稿
【作業用BGM】ぶらり鉄道の旅に出かけたくなるBGM(改訂版)
sm11292349の長さが95分と100分にちょっと足りなかったので、曲の追加や画像の追加などを行ってみました。ぶらり鉄道旅行やバス旅行、そして聖地巡礼に出かけたくなるよ...
やっぱこれだーーー!!! デレステ実装されたな みんまやは下北と対を成す本州最北の津軽半島の、終着駅。ここで鉄路は尽きるのだ ほお (午後)8時ちょうど 昨日 武田鉄矢さんラジオに出てました これの東海色のやつあるよね 麺が赤い? 西へじゃないんだ ...
2010/05/02 12:11投稿
寝台特急北陸号最終上り全車内放送集
寝台特急北陸号のすべての車内放送です。落し物の案内や、シャワーセット、車内販売の案内、北陸号最後の放送から全部入っています。この、動画を作成するにあたって、...
これは貴重 完売w このトーンが夜行列車の雰囲気なんだよなぁ 粋な演出だね これ急行能登じゃないか どこで大地讃頌?! 西の列車に対する愛を感じる w JR西のレチが上野まで行くのか 貴重なもの、ありがとうー。 おっ え? 忘れ物か? ラストランか ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/03/13 18:59投稿
(車窓)急行能登号その2(ラストラン)
2010年3月12日(上野駅発時刻)に乗車した、定期運用最後の急行能登号の、車窓風景その2、熊谷発車後から、高崎までです。ちなみに、下りでは乗車記念証の配布は車...
1
2010/03/13 18:49投稿
(車窓)急行能登号その1(ラストラン)
2010年3月12日(上野駅発時刻)に乗車した、定期運用最後の急行能登号の、車窓風景その、大宮から、熊谷までです。ちなみに、くだりでは乗車記念証の配布は、熊谷発...
さよなら489系ボンネット!!!
2010/03/13 18:24投稿
(車窓)急行能登号その4(上りラストラン)
2010年3月12日(金沢駅発時刻)に乗車した、定期運用最後の急行能登号の、車窓風景その4、大宮から、上野駅までです。ちなみに、上りでは乗車記念証の配布はありま...
放送泣けるw なかなか発車せんなー これが赤羽 いや、川口だった 赤羽 川口 西川口 蕨 南浦...
2010/03/13 18:03投稿
(車窓)急行能登号その3(上りラストラン)
2010年3月12日(金沢駅発時刻)に乗車した、定期運用最後の急行能登号の、車窓風景その3、熊谷手前から、大宮までです。おはよう挨拶の際、車内メロディーとして、...
鉄道昌歌ー 阪神のキャップwww 由伸かよwwwwwww 熊谷市歌ww 熊谷か・・・ この...
関連するチャンネルはありません
能登(列車)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る