タグを含む動画 : 246件
「耕魔館の人」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
耕魔館の人 を含むタグ一覧
ゆっくり農民01ワラビを育ててみませんか?
ゆっくり農民28トマトを育ててみませんか?
ゆっくり農民03カボチャを育ててみませんか?
ゆっくり農民02タラを育ててみませんか?
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/10/29 19:08投稿
ゆっくり農民145ニンニクを育ててみませんか?#9
渋柿に含まれる成分がコロナを殺菌するとかいう話がありました。さあお高く売ってやるぜーと思っていたのですが、今年は裏年でした。残念。実際少し食べたくらいでは効...
玉ねぎで同じようなの見たことある 乾燥室つくる 植え付け行う! 次はハワイかグアムかな なかなかや おおー 素晴らしい www でけえなw ふむう? おー ふむふむ おー めでたい! そんなあー ぐはあ! 草 かーちゃんは偉大だ! むむう なんぞw ...
2020/10/15 19:05投稿
ゆっくり農民144ニンニクを育ててみませんか?#8
道端にコスモスが咲いていました。♪ こんな小春日和の穏やかな日は、もう少しあなたの子供でいさせてくださいその日静岡では、30度まで上がったという。小春日和=30度...
さび病はその植物専用兵器だから 玉ねぎだってこの状態だと腐る。風通しよくしないとねえ 乙 ふむ おのれい! ふーん おー やめいww ふむふむ ww w むふうww いいねモザイクってなんぞww うちもキュウリはうどん粉で下の葉がどんどん枯れて見苦し...
2020/10/01 19:05投稿
ゆっくり農民143キュウリを育ててみませんか?
私にキュウリ農家は絶対無理だと思っていたので、キュウリ農家を選んだうp主さんがいたのは衝撃でした。キュウリ農家さんに敬礼!今回もこうこくありがとうございまし...
うちの方では、これを煮て食べるらしい。地這えキュウリ?とか言ってスイカみたいにマルチの上に転がってる。 ニコニコはいろんな人がいるな 買う側には嬉しいんだけどね。。。 罠すぎるw でかくなりすぎると不味くなるよね キュウリは美味い。マヨネーズつけるだ...
2020/09/17 19:05投稿
ゆっくり農民142トウモロコシを育ててみませんか?#12
私は直売所、もしくは産直コーナーのあるスーパーA・Bと契約しています。私が所属するABはもちろん、CDEFくらいまで産直コーナーのあるスーパーをおよそコンプしている...
1巻き皮を残してゆでるので、剥いてないのを選んでます こういうのはメモ紙で一文添えておくと一度お試し感が出る 直接かけたわけでもないのに空中を飛んでる蝶が死ぬならその方がヤバイと思わん?空中に残留する農薬なんて人間に影響あるよ、主はその辺絶対勘違いしてるよ
2020/09/03 19:05投稿
ゆっくり農民141トウモロコシを育ててみませんか?#11
どこかのスーパーにあった消毒のせいだと思うのですが、手の皮がむけるくらい肌に合わなかったみたいです。痛くも痒くもないんですけどね。日頃農作業で鍛えている私の...
スミチオンは揮発性が高くて残らないから人気がある農薬だそうで、ちゃんとかけなきゃいかんのだろうね おつ おすすめ→ジアミド系・・・フェニックス顆粒水和剤、プレバソンフロアブルネライストキシン系・・・パダン液剤(または粒剤) 直接蒔いて、さらに欠株した...
2020/08/20 19:05投稿
ゆっくり農民140畑を乗っ取ってみませんか?#6
バレンタインとクリスマスが同時にやってきたような、慌ただしい地獄の2週間でした。もう済ませたので、今年のクリスマスと来年のバレンタインは中止です。フラン「え?...
昔からある紙パックの中に入ったボールガム使いまくるよ 大根葉ってマジ美味いから冷凍食品としてパック売りして欲しい わかる
2020/08/06 19:05投稿
ゆっくり農民139自然に虐げられてみませんか?#4
前回の動画を「本日のおすすめ」に載せていただきまして、たくさんの方にご覧いただきました。ありがとうございました。今とは様式が違いますが、以前も目立つところに...
☔️⚡️⚡️⚡️ ずぼら放置w 説明欄草 ハウスの端っことかは防草シートで覆っちゃいなよYOU www でけえ これ食えんだろw ぐはww てか、今年は梨がアホみたいに高くて食えんかった 厳しいのぉ・・・ ww 白い やめてー! w まじか そだな ...
2020/07/23 19:04投稿
ゆっくり農民138ソラマメを育ててみませんか?#2
ニンニクは売り上げの結果が出たら続きをやろうと思います。昨日久しぶりにお日様を見ました。今年の静岡の日照時間は、例年の半分らしいですよ。逆に半分もあったのか...
2020/07/09 19:05投稿
ゆっくり農民137ニンニクを育ててみませんか?#7
大雨の被害があちらこちらで出ています。被害が報道される県にお住いのうp主さんもいるので心配です。大丈夫だといいのですが。あ、もちろん皆様の事も心配しています...
煽られ草 粘土質って畑にして問題ないの? ジャンボにんにくってどっちかって言うとポロネギの仲間なんだよな そこは耕運機使わないのが悪いw この動画シリーズはなんだかほっこりする www www かった でかあああい 太陽:「今年は、調子が良くてね」 ...
2020/06/25 19:13投稿
ゆっくり農民136ブロッコリーを育ててみませんか?#2
クレーンゲームの景品に、グラスジェムコーンの栽培キットがありました。見つけたのは6/19でしたが、今から植えて間に合うのかしらん?今回も広告ありがとうございまし...
2020/06/11 19:18投稿
ゆっくり農民135ブロッコリーを育ててみませんか?
梅雨入りしたようで、週間予報では雨マークがついていない日は1日しかありません。そして私の畑では、恐らくこの1週間の間にトウモロコシが食べ頃になります。雨が鬱陶...
エロい この形好き スピノエースと同系統のディアナもいいぞ!使える野菜の範囲が広め マラソンはハムシとかアブラムシ対策くらいにした方がいいかな UP主は実家でははねのけ品しか食べてなかったからポンカンが美味しかったってのもありそう。ミカン嫌いになるほ...
2020/05/28 19:05投稿
ゆっくり農民134畑を拓いてみませんか?#27
今年のマクワウリは、種袋すべて双葉が出た段階で虫に食われました。おじの家で育てても、自宅で育ててもダメでした。農薬をまいてもダメでした。去年育てたはずなので...
草 山仕事用の柄の長い鎌あると平和 タラは地面が笹林でも生える。代わりにある程度の大きさになると枯れる。 踏み抜き防止の鉄板が入った安全靴履いたほうが良いぞ ←借り物やろ? うぽつ あるある やったことないと機械でブイーンって簡単だと思うけど、草刈り...
2020/05/14 19:14投稿
ゆっくり農民133畑を拓いてみませんか?#26
中学でつらい思いをして、そのまま親戚の農業を手伝っている子が私の畑の近くにいるそうです。「よしきた!全力で応援するわよ!」と思いましたが、コミュニケーション...
雑木で焚火してお湯を沸かしてぶっかけるという手も おつ コメント泣けるわ こういう道具はいいものを買った方がいいよな あんな立派な山芋でも売れ残るんだなあ あんよ w wwww お、そうだな ぶいーん うむう www >< うぽつ ヤマイモ売れそうだ...
2020/04/30 19:05投稿
ゆっくり農民132ヤマイモを育ててみませんか?#6
最近はマスク行列を避けるために、時間をランダムにして売るらしいですね。コロナ騒動以降マスクを売っているのを見たことがありませんが、少しは入手しやすくなるかも...
そんなー みんな旬より初物好きなイメージ 肘も腰も膝も悪いからって説 油炒めにして酒の肴に最高だろうこれ うぽつ その真っ当な農業最近忙しくてできてないじゃろ 乙 こらー ばれたかw おい wwww なるほど へー へえ ブロッコリーです ふむ ふむ...
2020/04/16 19:05投稿
ゆっくり農民131ヤマイモを育ててみませんか?#5
最近はコロナ対策として、歯医者でも体温を計っています。受付のお姉さまに体温を計られると、7度4分でした。私もコロナ対策として毎日体温をつけていますが、その日は6...
そんなー ヤマイモを増やすならヤマイモを掘って置いといて芋の上部分から芽が出たらカットして苗にするをくりかえすとどんどん苗ができる でけぇな ヒュー ちぇええええええ ご立派ァ かなしいなあ 食いてぇなぁ いくらするだろう… どきどきするな 知り合い...
2020/04/02 19:05投稿
ゆっくり農民130畑を拓いてみませんか?#25
以前作業用BGMとして、怪談をかけていたことがありました。ニコニコ動画で「ゆっくり 怪談」を検索すると、なぜか広告枠にゆっくり農民が。なんでや?今回も広告ありが...
売れないのかこれ お疲れ様です!作業がんばってください!! 怖ぁ… が、頑張って! ゆっくり退散していってね! 遭難しそう 茂ってんな~w なんとなくまだ若そうな雰囲気のキジバトさんで あぁ…やっぱり食べられちゃったのねwwww コジュケイwww狩猟...
2020/03/19 19:05投稿
ゆっくり農民129畑を拓いてみませんか?#24
常緑樹は冬に葉を落とさないため、土がやせている傾向にあります。何とかして常緑樹を減らしたいのですが・・・アフリカで発生したイナゴがパキスタンで猛威を奮ってお...
植えたら何か生えてくるかのう ああー!やってたねえ お?山芋生えてるのかw 野焼きも地域ごとにルールが違う。一番アバウトな所だと近所からクレームが来たら禁止。 ヤッちゃえ日産 わかるはずだ、じゃなくはっきりと私有地だからここでの盗掘は警察に通報します...
2020/03/05 19:19投稿
ゆっくり農民128桜島大根を育ててみませんか?#2
マスクの転売に法律の規制が入ったとかいう話が出ていました。マスクには飛散防止効果はあっても予防効果はないという説が正しいという前提でですが、転売ヤーよりも必...
アブラナ科は節操なく交雑するもんねw 大根の葉っぱは柔らかくて美味しい マルチの穴小さすぎない? 本業の桜島大根農家が参戦したら笑う 目指せ1m 私も参加してみようかしら ハハハ、富士山は山梨の山だよ 草 吸血鬼らしく血と肉で贖ってもらえ wwww ...
2020/02/20 19:05投稿
ゆっくり農民127畑を乗っ取ってみませんか?#5
山の中で1人開拓作業をしていると、「わっはっはーっ!コロナウイルス来れるもんなら来てみやがれーっ!」となります。もちろん山の中にいる時だけです。今回も広告あり...
まりも羊羹 色々周ってくるくる うぽつ 土器作れそう www おいwww www あららー ふーん wwww あらら ちぇえええええんn >< うぽつ うぽつ まぁ、外見的に説得力あるレベルだと作業がもうほんと辛いしね(´・ω・`) どんどん土地が増...
2020/02/06 19:05投稿
ゆっくり農民126畑を乗っ取ってみませんか?#4
庭でおっぱじめた野良ネコを縁側から出歯亀しにいくちぇんと、「まだちぇんには早い!」と必死でガードするフランのやり取りがかわいかったです。うちのフ藍さま、マジ...
スイカの漬物にするしか 南無三 真っ赤! 小特なら乗りになりなよ 私有地でも他人が立ち入らないように措置を施していないとOUT 英断って口で言うのは簡単だが、言った人間は助けてくれんし過疎地域じゃ車なくしたら家族が負担するか死ぬしか無い。 とはいえ車...
2020/01/30 19:09投稿
ゆっくり農民125静岡を旅してみませんか?#2
直に見たわけではないのですが、畑でトカゲとカエルの気配がします。ゆかりんでさえ冬眠するというのに、今年は冬眠していないのでしょうか。温暖化といっても、限度が...
ここぼったくりだよ!ww(地元民) この向かいにある塾に昔通ってた! 俺伊豆(伊東市)に住んでる。収束したらいらっしゃい! うぽつ うちは一本千円だったな わかるぞ、原木しいたけと菌床しいたけは別の食べ物 泪巻きは千切り山葵を使うから、ちゃんとした奴...
2020/01/23 19:05投稿
ゆっくり農民124静岡を旅してみませんか?
週間予報には5日間雨マークがありますから、農作業が滞りそうです。いくら暖冬とはいえ、菜種梅雨にはちと早いと思うのですが。そろそろ農業しやがれと百姓一揆が起きそ...
可愛い色や ←闘痔の旅www 以上、地元伊東市民からのアクセス情報でした。 車の場合、小田原厚木道路で石橋I.Cまで。そこから国道135号線でひたすら道なり。熱海まで2つ有料道路あるげと、熱海ビーチラインは、ぼったくりだから! 東京駅から[特急踊り子...
2020/01/09 19:05投稿
ゆっくり農民123懸賞生活をしてみませんか?2019年
「懸賞はどこにジャンル分けされるんだっけ?」他の人はどこにしているのだろうと懸賞をタグ検索してみたら、一番新しい懸賞動画は去年私が作った動画でした。ちょっと...
草 日本国民の平均所得は1970年水準まで後退しましたから 榛名ください 農作業着には困らなそう ふつうに助かるヤツ ええやん ww 888 草 あれかw (´;ω;`) お あー お? あ おめーとー www 仕方ないねw おお おめw 悲しいなぁ・・・
2019/12/24 19:55投稿
ゆっくり農民122ニンニクを育ててみませんか?#6
ぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてーぎゃーてー今回も...
あああああああああああ ひわぁい あああああああああああ ぎゃーて ニンニクの芽すき 里芋生姜も粘土質と相性がいい 野晒しで干すのやめようぜ、あと天気予報は毎日見よう この品種はこうなりやすい。ニンニクの芽も期待しづらいんだ 直売所のニンニクの安さは...
2019/12/12 19:11投稿
ゆっくり農民121ナスを育ててみませんか?
今年はおじの畑であったことを順に動画にするつもりでしたが、12月の夏野菜はさすがに季節はずれな気がします。今回も広告ありがとうございました。前→sm36014724次→sm3...
野放図に出したら品質さがるからね… 個人で栽培し続けて残った品種もあったよなぁ・・・ブドウだっけ? ナースグレイブ「オタンコナース」 普通に売ったら今のナスと比較して味が負けるからブランド化が必須。だからこそ少数の農家が専売する形になちゃうんよ。 い...
2019/11/28 19:08投稿
ゆっくり農民120エダマメを育ててみませんか?
昔、イトーヨーカドーで売っていたずんだのおはぎが大好きでよく食べていました。ところが売上が悪かったのか、しばらくして売られなくなりました。今でも時々ずんだの...
3株くらいまとめ植えしたほうがいいんじゃなかったっけ 長いな 水の反射を察知+カマキリを脱水症状にさせて水場に誘導だから、この水たまりが池に見えちゃったんだろうね。。。ハリガネムシくんもここでオワリ 市民農園の畑がカボチャに全面覆い尽くされて手入れが...
2019/11/14 19:05投稿
ゆっくり農民119シシトウを育ててみませんか?
昨年のことですが、収穫したシシトウを台所に置いておくと、なぜか床に転がっているということがありました。ちぇんがお気に召したようで、床に転がしてはじゃれて遊ん...
これはよく出る シシトウは本当にプランター1個でも1家族分いけるね あっちの唐辛子のほうが辛そうだけど違うのね ニャーン 万願寺が黒くなるのはストレス過大か尻腐れ いたた 日焼けかw へえ w ほお ほおお お おい ほお ふむ w うぽつ 完熟の証...
2019/10/31 19:07投稿
ゆっくり農民118カボチャを育ててみませんか?#3
【悲報】5か月分の畑データが入ったデジカメを紛失する!昨晩デジカメが行方不明ということに気づきました。素材不足につき、しばらく更新できないかもしれません。とい...
草 お前じゃい! 進撃の島カボチャ 収穫後に、日の当たらない涼しい所でヘタを乾かして乾燥させないと、そこから病気が入る うぽつ おつ 面白いね 食べちゃ駄目w 凄い でっか うn? デジカメ盗まれたんじゃないの? ポン酒か焼酎のアテになると思うけど ...
2019/10/17 19:08投稿
ゆっくり農民117カボチャを育ててみませんか?#2
台風19号の被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。耕魔館では台風19号の被害はありませんでした。過去最強クラスの台風が上陸直撃コースという割にはたい...
効かねえ、毒だから! ひでぇ 最初期と違って立派な指になってますねぇ オッスオッス 出たわね 引用したコメントは左端に>を付けてくれ 焼き払え! 血流不良かな トマトみたい 猟銃で射殺しろ 定職 物差しで計ろう 握手 くたびれてるね 葉っぱだらけ 予...
2019/10/03 19:05投稿
ゆっくり農民116ダイコンを育ててみませんか?#3
前回30度が涼しく感じるという話をいたしましたが、調子に乗って日中畑仕事をしたら日光にやられました。真夏は日中に畑仕事をすることがありませんから、日差しに弱く...
うねうね おいす ダイソーの種も種メーカーが卸してる。しかもグラム辺りの価格は日農とかより高いよ first comes rock 天子は崖か、まな板役なんだよなあ・・・・ 乙 漬物ならいいんじゃね? むむう そんなー たこルカw きびちいね ゴンさ...
2019/09/19 19:08投稿
ゆっくり農民115ジャガイモ(春)を育ててみませんか?#6
35度に慣れてしまうと、30度が涼しく感じるから不思議です。ぼちぼち本格的に秋植えを始めましょうかね。今回も広告ありがとうございました。前→sm35641154次→sm3576511...
窒素過多が問題なだけでリン酸やカリウムがやるとデカくなるよね んn マルチをしてたら大丈夫。隙間から日光が差し込まなければ緑化しない。 あれは芽かきが面倒な人向けね。裏にすれば強い芽しか生えないから。 何度繰り返そうとも畝をたてたり作付計画を見たり...
2019/09/05 19:08投稿
ゆっくり農民114ジャガイモ(春)を育ててみませんか?#5
秋ジャガを植える季節なのですが、春ジャガのお話。昔、イノシシに腕十字をかける夢を見たことがあります。怨念が溜まってるんだろうなあという話はさておき、実際通じ...
黒マルチで浅植えで緑化を防いで収穫楽チンと言う方法が楽で良かったよ 変に欲張ろうとして逆に損するの図やね、深く植えなくても横に広がるしね トゲが痛いカラタチで垣根を昔は作ったらしいよ 耕す(割る) 残念だけど農林水産省から出る害獣駆除の補助金足りんし...
関連するチャンネルはありません
耕魔館の人に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る