タグを含む動画 : 1,803件
羽生善治とは、1970年9月27日生まれの将棋棋士。棋士番号は175。二上達也九段門下。 出身は埼玉県所沢市だが、幼い頃に東京都八王子市に引っ越したため、近年までは順位戦の出身地は“東京”となっていた...続きを読む
関連タグ
羽生善治 を含むタグ一覧
【将棋】 森内俊之 vs 森内俊之
【将棋】 加藤一二三×羽生善治 5二銀 【ひふみん】
『羽生vs中川大逆転』にBGMをつけてデュエルっぽくしてみた (修正版)
【将棋】羽生大逆転(2/2)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/17 23:04投稿
How To Win Endgames : Habu's Rule #3
立川談志 「権兵衛狸」 ...
これ有名なやつじゃん 終盤は藤井が聞けは何回見ても笑えるw 釜ww イリュージョンがキレキ...
2009/09/17 19:40投稿
石川陽生×森下 卓 (解説:羽生善治・中倉宏美) 3/3
sm8253098>sm8255440>sm8255579
驚いたね 顔の形似ていると近い声になるね。 大丈夫ですか? wwwwwwwwwwwwwww 羽生「どっち持っても勝てるわ」 ぴったりとは 駒台整えてくれよ… 駒台汚い、揃えて欲しい 森下「!!!!!!!!!!」 羽生「!?!?」 doki doki ...
2009/09/17 19:23投稿
石川陽生×森下 卓 (解説:羽生善治・中倉宏美) 2/3
ダメ出しいただきました。 「手厚い」「重厚」は羽生将棋の中では侮蔑語 wwwwwwwww 8二銀は筋悪すぎる 飯塚・北浜・窪田「破門(笑)」 扇子がついに動く はい 不思議w っ先手が抑え込まれている 47ryu ZIT 飛車がハンデだしそりゃ 銀成...
2009/09/17 19:04投稿
(将棋) 石川陽生×森下 卓 (解説:羽生善治・中倉宏美) 1/3
まあやうたん一択だな ・・・・・ 水色コメスルーされてて草 日本人なら白米やろが! 羽生メインだろこの動画 かわいい また対立を煽ろうとするー キモいー システム! 人望あるって紹介もすごいなw 後楽園ホールで対局か? でもこれ端攻め怖くないって言っ...
2009/09/09 20:29投稿
羽生善治×田村康介 (解説:郷田真隆・中倉宏美) 3/3
sm8179938>sm8181087>sm8181454
でもお前ら全員田村と100回やっても一回も勝てないよ まさに横綱相撲 でも形はギリギリの一手違いなんだよな。 ソフトみたいだな田村は 田村かわいいな コナンみたいw まじでか・・・ お前らのわからないとは違うんだよ 何手も読んだうえでわからないってこ...
2009/09/09 19:54投稿
羽生善治×田村康介 (解説:郷田真隆・中倉宏美) 2/3
悪くても攻め合いの形に持っていくあたりはさすがプロだな やっぱ郷田なら64桂なんだろうな やっp 相手の玉頭だし逆用できると思ったんでしょ こういう手でいいのか 銀冠から地下鉄飛車でも狙ってんのか‥‥www ! はー くだらんな水色 盛り上がってまい...
2009/09/09 19:07投稿
(将棋) 羽生善治×田村康介 (解説:郷田真隆・中倉宏美) 1/3
先手不満なし 本物のただやん いいね この歩は打ちづらい 尖ってるねぇ 菊門矢倉 面白い形 失言しちゃった 知ってた 羽生はごちゃごちゃした力戦大好き 相掛かりではないな 田村はテレビ向きの棋風 フリーズ?w 現代なら6八ぎん 角換わりだな 格調先生...
2009/09/08 06:33投稿
アルゲリッチ in 谷川歌劇場
チェロ・ソナタ Op. 36(グリーグ)。 演奏はマルタ・アルゲリッチさん(ピアノ)、ミーシャ・マイスキーさん(チェロ)。 ...
こんな場末のニコ動でマイスキーとアルゲリッチが聴けるとは 8888 あ、私です 前夜祭をもっと見せろよ この人が17世名人です わろてまうw ジャケットに時代を感じる 藤井 ナイスもちあげ 羽生さん、山崎とクリソツだな ↑会社帰りのサラリーマン なぜ...
2009/09/05 19:31投稿
羽生善治×南 芳一 (解説:井上慶太・千葉涼子) 後編
前編sm8142979
Gao 秒読みいい声だな、眠くなる 辛い 序盤で決まってた将棋だな それぞれべつのことば ぞっとしない=感心しない、ほめられない(状況) (背筋が)ぞっとする 指導ww この時点で作戦負けか? お通夜 思い出過ぎるw 遅せええええええええええええええ...
2009/09/05 18:54投稿
(将棋) 羽生善治×南 芳一 (解説:井上慶太・千葉涼子) 前編
後編sm8143334
振らなかった・・・ システムきたー はにゅうぜんじ ARAKIは 角「けつが邪魔だよ」 このときからのフレーズなのか 眼鏡っこ純情 桂馬と銀がダブってる感じがあるけどこう指すものか むしろアマチュアでよく見る作戦 相手居飛車だと端歩受け辛い 先手を持...
2009/08/22 10:12投稿
(将棋) 富岡英作 × 羽生善治 (解説:郷田真隆・中倉彰子)
2003/1/13
音量www 音量ワロタ th 真田彩子 子供 ショタ 真田彩子 いいね ←それは単純にお前が素人だからw 千葉の棋力と喋りから、でしゃばりと失礼な物言い引いたような聞き手がいれば最高なんだが 羽生を追っかけてB2→B1ってなにげにすごくね? ↑飛車が...
2009/08/20 20:33投稿
フレイレ in 米長道場 前編
ピアノソナタ第21番Op. 53ハ長調「ヴァルトシュタイン」、演奏はネルソン・フレイレさん。 本編の後にチェロ協奏曲ホ短調作品85 第1・2楽章(エルガー)、演奏者はジ...
すごいな米長 再現で草 若い! 朝五時から竹部・・ たけべwww 竹部wwww 久美姉さんや綾ちゃんもそうだね 米長強いな 早指しなのにTVだから2日に分かれてたのかw 対局姿見たいんだがな リサリサかわいいww 将棋でもなんでもない 関係ないタグつ...
2009/08/16 17:37投稿
決勝③
クソ画質乙と言わざるを得ない
(ああいう勝ち方はするもんじゃねえな・・・) エア名人多過ぎィ! あ、負けました 謎の瞬発力ww 成銀を7七に寄らせないってことか 成銀を七 羽生盤面にメンチ切ってて草 悪魔の終盤戦 ▲9八玉 あれれ?おかしいですよ? 4三銀成と行けないの? これが...
2009/08/16 15:58投稿
決勝②
sm7951042→sm7952222→sm7952789
早いw !? これは確かにそう思う 互角の手合なら勝てる局面 自信無さげw 何かあるんですね… 裏返すのが面倒だったんやろなぁ… 力を溜めた指し方だな 考えてないのに金寄らせたんかw あーやっやっやー あっあー いー遠巻き巻きいー遠巻き巻き 飛車の当...
2009/08/16 13:31投稿
去年の決勝(解説:魔太郎)
漫画だよな 天才の慌てる姿は面白い 矢倉には畏怖しかない うわーこの時羽生さんが名人位だったのか 神様のいたずらだよなぁ 普通に凄いって、永世名人なんだが・・・ 祝福するなら先生をつけろやデコスケ野郎 すごい大局観… よく手が見えますねすごいねぇ。プ...
2009/08/03 23:37投稿
ジャッキー in 米長道場 後編
チェロ協奏曲ホ短調作品85 第3・4楽章(エルガー)、演奏者はジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、ダニエル・バレンボイム(指揮)、ロンドン交響楽団。 前編再うp...
西村門下はいい棋士多いぞ これは棋畜眼鏡 じゃあ俺はマイスキーで 声www 水色は小学生か あぶw やはり早指しは羽生強すぎる 一番簡単な筋だけ解説したな おいやめろw 長い 挑発に乗らないかー 大駒全部逝った あなたの弟子のことかwwww 藤井の師...
2009/08/01 09:35投稿
ABQ in シマシマ鰻劇場 後編
弦楽四重奏曲Op. 18 No.1 - 第3・4楽章(ベートーヴェン)、演奏はアルバン・ベルク弦楽四重奏団。 トッカータとフーガニ短調BWV565(J.S.バッハ) 前編sm780077...
2828 出来ないよなぁこれ おや? ブラボー!!!! ん?? ん? おや? 将棋ジャーナル復活してくれ~ 善治♡猛 ? 2323 羽生さんちょっとウケてるww 羽生好きすぎwww イケメンすぎるww かっけえええええ こうやって詰みまでやらないから...
2009/07/31 23:06投稿
ABQ in シマシマ鰻劇場 前編
弦楽四重奏曲Op. 18 No.1 - 第1・2楽章(ベートーヴェン)、演奏はアルバン・ベルク弦楽四重奏団。 後編再うpsm7804917 ...
バーン upotudesu 羽生が森下に負けとる プロレスかいww 構成の意図が意味不明の動画だな あーこれかw てんてーが早差し・・・? 5分くらいにしろよ・・・ やうちをイカせた やうはノーパン、ノーブラだよ、基本 解散 やうちを訛らせてー テン...
2009/07/28 19:30投稿
羽生善治×久保利明 (解説:谷川浩司・中倉宏美) 3/3
sm7769204>sm7769919>sm7770017
昔のコメとはいえこれがニコニコのレベルか... 投稿者は丸山嫌いなの? よくわからないまま終わっちゃたw なにわろてんねん ぴ・・・ ぴったりは? これはぴったりでいいよ 泣いてもいいよ 勝ち将棋羽生のごとし まじかよ わかってるくせに 飛車「時はきた!」
2009/07/28 19:12投稿
羽生善治×久保利明 (解説:谷川浩司・中倉宏美) 2/3
さばく=駒を駒台に載せる 123ww 羽生たんピーンチ おおお iikikikiki j 久保らしい 久保をばかにすんな! 投了。 ご主人様、桂馬のひもが付いてます! 3一銀打→2一桂成? 銀の密集度高いね きびしー 65歩で良さそうだが 羽生の対振...
2009/07/28 19:01投稿
(将棋) 羽生善治×久保利明 (解説:谷川浩司・中倉宏美) 1/3
ニコニコではお馴染みのCPですね。 sm7769204>sm7769919>sm7770017
もう羽生さんの詰将棋始まってるな お前ら3四歩ニキにもっと優しく接しろよww 羽生さんに余裕で勝ってから言え 清水市代が得意とする玉形 天守閣は進展性がない 天守閣に対して玉頭を狙ってる 石田流 天守閣美濃はキレイだけど玉頭戦で強く戦えないから微妙 ...
2009/07/20 14:22投稿
将棋 先崎学スペシャル part6
a
声酒焼けしすぎだw 先ちゃんだからこそだ言えるやつだw さすがモテ。持ってるな めんどくさい感じのやつだw まんま 先ちゃんいいわー 浮世離れ 羽生さんは今でもある意味無邪気です 提供 ファッションセンター しまむら 下町だよねw 羽生さんがいること...
2009/07/20 00:20投稿
リヒテル in シマシマ鰻劇場
ピアノ・ソナタ No.18 D894《幻想》 - 第3楽章 (シューベルト)、演奏はスヴャトスラフ・リヒテルさん。 ...
タグ理解w は?? タグどうした? しーちゃん 訛りってか舌っ足らずさが 藤井ピアノうめええな ...
2009/07/09 19:52投稿
第36回羽生市音楽祭 縞々鰻劇場大ホールでのコンサート
前奏は大フーガ op.133 (ベートーヴェン)、演奏はライプチヒ弦楽四重奏団。 ...
大山流 顔診断 wwww がじった てんてーかっこよかった 藤井が勝ってたのかぁ くじ運とか将棋知らねーだろ 端歩がなければなら 投了したかと思った なんでやねん 時が止まったやん 松尾に見える 米長は羽生世代の憧れなんだよ 松尾に見える 定石とか歴...
2009/06/23 21:01投稿
(将棋) 藤井の妙技 (解説:橋本崇載・中村桃子)
(あらすじ) おにぎり屋再建の金を得るため、竜王位に挑戦する羽生。 だが、それは藤井の巧妙な罠だった。 ...
さすがハッシー 完璧な歩 すごいな すごすぎかよ はぁ・・ すげえ おぉ!!! こりゃすごい おぉすげえ すげえな なるほど ←それ佐々木勇気じゃないの? ここで羽生四冠王が投了 取れない 好手その2 好手その1 いや羽生がこの詰みわからないわけないだろう
2009/06/08 18:46投稿
羽生名人 vs 佐藤竜王3/3
1994年当時。つべから転載。1/3→sm7277926、2/3→sm7278316
くさそう() 昭和の棋士は半ば無頼者みたいなところがあったから NHKスペシャルで玄人向けに作ってどうするのよ 将棋ファン以外向けの番組だから分かりやすくしないと 平成初期ぐらいまではわりとなんでもありだったからな コナンてきな わぁ。。。 イケメン...
2009/06/07 23:24投稿
羽生名人 vs 佐藤竜王2/3
1994年当時。つべから転載。1/3→sm7277926、3/3→sm7286588
モテは未だに竜王戦1組にいるんだよなぁ... 谷川w チラッチラッ 麻雀ww 50代に入ってもタイトル出ているんですが ここで言うゲームは「理論・研究が大事」と言う意味かな? ←師弟制度は後見人の方が実態としてはあってる 今ベテランのこの世代が研究会...
2009/06/07 20:26投稿
羽生名人 vs 佐藤竜王1/3
1994年当時。つべから転載。2/3→sm7278316、3/3→sm7286588
全員B1以上経験者だ 上位4名は2023年の達人戦のベスト4だ 全員B級1組以上の経験者か 50代の今と比べても、あんまり差がないな… 53歳で銀河戦で優勝しました 本当に楽しそうで草 フィクションに出てくる戦闘狂みたいな顔してる 後の永世棋聖・将棋...
2009/06/04 05:23投稿
将棋列伝 対振飛車編 解説木村一基 羽生木村戦
木村先生がおそらく数少ないであろう対羽生戦の勝利棋譜を自戦解説 まいりすとmylist/11970988
これは格好良いいいいいいい てんてーといい、なんだかわからない系の発言が好き ああこの一局か ご心配にはおよびません 2022年 あ 2022年4月 そうそう6三歩の応手を間違えて良く不利になったわ 知らないと指せない、8六飛、8八角、2二角なら思い...
2009/05/31 10:22投稿
羽生善治×中田宏樹 (解説:佐藤康光・千葉涼子) 後編
04.01.25 前編sm7196851
打ってないよって何かと思えば、本譜では指してないよってことか・・・ 常に43銀成が潜んでるのか さすが俺の弟子 当てて先手取った方がよかったんじゃ ちょっとね 暴発 羽生「中田さんがんばって!」 新手は決まってるのに地力の差で押しきられてる感がせつな...
2009/05/30 16:59投稿
(将棋) 羽生善治×中田宏樹 (解説:佐藤康光・千葉涼子) 前編
後編sm7205439 04.01.25
千葉ちゃん… 真田彩子 千葉は顔と性格とスタイルさえ改善すればモテる 中田九段、本当にありがとうございました。 中田さんありがとう! 中田先生ご冥福をお祈りします AIが発達してない時代は名棋士に検証してもらうしかないか 居飛車党のミーハー派でもいる...
2009/05/27 07:03投稿
羽生善治×久保利明(解説:内藤國雄・中倉宏美)3/3
sm7162682>sm7163246>sm7165525
ここまできてやっと詰みが見えた やっぱ61金も考えてたか 中盤以降は羽生が少しずつポイント上げてって最後は大差って感じある よくこんな手があるもんだなww これも33歩成られたら悪いね 羽生が焦ったwwww 辛く指さないと銀冠は穴熊以上に粘られるんかと思う
関連するチャンネルはありません
羽生善治に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る