タグを含む動画 : 14件
緊急地震速報とは違います。 緊急警報放送とは、津波など人命や財産に重大な影響の予想される災害が発生した時に 緊急警報信号(ピロピロ音)を鳴らすことで、テレビやラジオのスイッチが入り、災害情報をいち早く...続きを読む
関連タグ
緊急警報放送 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/22 00:58投稿
[関東]テレビ局 OP/ED まとめ Part3
Part1と2に入らなかったU局を中心に入れました。相変わらず詰め込んでいるので画質はあまり期待しないでください…前(Part2)→sm3825606 前々(Part1)→sm3825003その他うp...
そうそうこの曲 このカードの絵柄がやけに古かった記憶 あああああああああああああああああ デデドン! 声の主は亀井薫元アナでつ なんか眠くなるw 2003年頃にステレオ化したらしい… テレビ埼玉を埼玉テレビならまだいいけどテレ玉を玉テレと呼んだ日には...
2024/01/04 17:01投稿
NHKが語気を強めた災害報道をする事になった経緯・前編
公式noteよりhttps://note.com/nhk_syuzai/n/nadc4f357d7f9
実はこのあと武田アナによる命令口調の呼びかけがしれっと出てた。 1日の時の女性アナの対応は完璧新潟の人間だが「これは、ヤバいやつだ」と思ったし 聞き取りやすいように音声を作り直す予定です この時は自分も中継映像見て絶望感覚えた、「何で隣で同じ映像見て...
2023/12/05 06:17投稿
ノーカットで放送事故字幕解説 『2023年フィリピン付近地震』 津波注意...
2023年12月2日~3日にかけて放送事故が発生津波注意報で緊急警報放送は流れない仕組みのはずですが、なぜか流れてしまう。スタッフが気づき訂正報を流すが、正しい操作...
↑投稿者自らニコっていただきありがとうございます。東日本大震災の時のフジテレビは誰もいなかった上で再開していました リアルタイムで見ていたがふと東日本大震災の時のフジテレビを思い出した
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2015/03/15 09:44投稿
WCCO 緊急放送音源 (1961年)の日本語吹替え
WCCO 緊急放送音源 (1961年) sm21350853 のMISAKI吹替え日本語音声で気分を味わうのも一興かと。前: sm25686760 次:sm25845888 マイリスト: mylist/8824462
日本は9kHzステップなので639kHz/1242kHzになるが、関東なら594kHz、関西なら828kHzだね 日本だと避難場所が郊外から地下になりそうだな アメリカ終了のお知らせ 緊急物質、食糧、衣類、水、医薬品、救急箱を自家用車に積み込んでくだ...
2013/08/09 20:04投稿
【地震】過去の津波を現在の津波警報で再現してみた
気象庁が津波警報を運用開始したのは1952年からなので、それ以降に気象庁から発表された主な津波警報をNHK風の画面に再現してみました見にくいですが右下に発表された時...
またおまえか キレイな3色 青森大津波警報 デデドン 震度6弱 震度5弱 ppppppppppppppppppppppppppppppp pppppppppppppppp 1993 きた~ 千葉県セーフ 確か24時間後にきたんだよ 1960 千葉えー...
2013/07/14 13:31投稿
WCCO 緊急放送音源 (1961年)
ミネアポリス・セントポールのラジオ局WCCOが1961年に録音した緊急放送用音源。避難指示から、空襲警報、そして、州知事による非常事態宣言までが入っています。前: sm2...
私は誰だ? 自称 ぬん!! これキューバ危機か... ハワード乙ノ もしもに備えてしっかり準備しているのが、冷戦下だったことを思わせる コミーの謀略だ!!!! いつのやねん この頃はヘルツじゃなくてサイクル Kc これ知事が代わる度に収録しなおしてる...
2013/06/29 23:50投稿
1971年2月20日の緊急放送 WCCOの場合
1971年2月20日朝の全米への緊急放送。WOWO( sm12336592 )とは違った反応をしたWCCO(ミネアポリス=セントポール地域担当局)のエアチェック音声です。前: sm20533750 マ...
きちんと機能すると分かって よかったと言えるミスかもしれん すぐミスだってわかってよかったね 冷や汗かくよな ここで気づいたのか ある愛の歌流行りすぎw HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA wwwwwwwwwwwwww まあいい...
2012/01/12 23:45投稿
Emergency Alert system_ Nuclear attack (US & CANADA) (2011 b-day special)...
つべより転載。アメリカとカナダが核攻撃された場合これが流れるそうです。現物だと、落下点などの名前が入るそう。
OK。 This is a National Emegency. wi,a,tran. wi a tran. ↓北朝鮮だ、ごめん ↑そうだね Emagency Alert System=通称EAS message. issued a Emagency...
2011/08/13 01:29投稿
チリ地震の余震で チリ版緊急地震速報が発令
2010年2月27日に発生したチリ地震その余震でチリのリベルタドール・ベルナルド・オイギンス州に緊急地震速報が発令されましたまた、この余震で津波警報、津波注意報も発...
日本のシステムを導入したから同じ チリはISDBと言う日本の地デジと同じフォーマットを使っているから pppppppppppppppppppppp ppppppppppppppppppppppppp PPPPPPPPPPPP pppppppppppp...
2011/04/08 01:00投稿
【緊急地震速報】NHK 2011/04/07 23時 6強 速報→番組中断→チャイム&警報信号...
20110407 NHK総合1・東京_[字]追跡!A to Z「過熱する医師争奪戦」放送中に緊急地震速報&津波警報。二重音声。6分44秒 602kbps (映像473kbps 音声129kbps...
ところm 怖い? いい音 ピロンピロン ピロンピロン んーー 震災!? ピロンピロン ピロンピロン ピロンピロン ピロンピロン 震源地多いなおいww pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp...
2011/03/12 17:24投稿
2011.03.11 国会中継中に緊急地震速報
国会中継の途中で緊急地震速報、揺れでざわめきが起こってる途中で中継を中断しニュースに突入
震度6以上確定のチャイム 揺れてるYO! ここのカメラがこんなに揺れるなんてな 緊急地震速報勝手に割り込み2年以下の懲役100万罰金 あっ 変えるわ!じゃないの? !? 緊急地震速報まだ伝わってないんじゃない? スタッフうるさい JNN緊急地震速報 ...
2010/12/19 14:04投稿
米国1950年代のCONELRAD警報
米国の緊急放送体制はCONELRAD(1951~1963) -> EBS(1963~1997)[ sm12202982 sm12336592 ] -> EAS (1997~)と変遷してきました。今回の予定音声は、ニューヨーク州BUffa...
ケネディ「うるさいな、消してくれ」 それは、試験放送中におきた。 カウント乙 1khz sine wave toneはトラウマなのか? トラウマ「here we go!!」 やめなさい この放送はsonicがやっております。 キロサイクルって…クソ懐...
2010/10/06 00:53投稿
1971年2月20日の緊急放送
1971年2月20日東部時間9:30 全米に国家緊急事態を告げる緊急放送が流れました。これはインディアナ州フォートウェインのラジオ局WOWOで放送された緊急放送のエアチェッ...
な あれ nnn うぉうぉ 、 !? マジ え what? HAHA 草 ワロタ 笑笑笑笑笑笑笑笑!! うっせーわ ナニコレ? ??????????????????????? ?????? やばくね? 2000コメ行った!!!!!! !? え 誤報で...
2010/03/26 18:30投稿
核攻撃警報
冷戦時代1980年、イギリスのTVで流されていた警報この音も結構トラウマになりますね
夜鷹の夢 甲子園 空襲警報 甲子園で試合が始まるぞ! 甲子園 UNNKO UNNKOに見えた UNKO !? 仁丹のcm? 1942年の日本人(何だ、空襲警報かぁ ようし 焼き芋作るぉ!!) ファッ!? 赤色警報=空襲警報 UNKO ざわ ん?流れ変...
関連するチャンネルはありません
緊急警報放送に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る