タグを含む動画 : 132件
紀伊半島(きいはんとう)とは、日本最大の秘境・迷宮・半島である。 日本最大なのは間違いないが、明確な定義がなく、とりあえず三重県の松阪市以南、奈良県の吉野以南、和歌山県の和歌山市を除く全域とされている...続きを読む
関連タグ
紀伊半島 を含むタグ一覧
陣内智則 防犯カメラ
【北海道以外でも】〜本州で手を振ってみた〜【ピースサイン】
西日本ツーリング紀行その3 南紀周遊編
【酷道ラリー】紀伊半島縦断険道コース その2
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/04/12 07:22投稿
【車載動画】酷道169号を走ってみた~Part6~
いよいよR169の酷道区間に入ります。Part6では新高尾山トンネル~道の駅おくとろまでを走ります。ビットレート648kbps、3-pass、ほぼデフォ設定のH.264で作成しました。...
ダムあるところは道を整備しtaru つないだ?まさかそれでこの選曲なのか。 いやはあ んなな だむ 七色って洒落た地名だな トラック運ちゃんGJ キュピーン うぽつ 次が酷道本番だ!! 飛び地<地図上で県境をひいたときに、他府県のように山の上でひいた...
2008/04/07 07:27投稿
【車載動画】酷道169号を走ってみた~Part5~
この時期に走れる近場の酷道ということで、国道169号線を走ってきました。今回もできるだけ旧道を走りました。撮影時期は2008/3/22です。Part5では道の駅吉野路上北山~...
山の上がシモキタ中心部だから 池原ダム建設時架け替えだから、カーブの急さはきにしていない。 R169 ↖こいつ、夜になると目と口だけ光るんだぜ(´・ω・`) ここを、普通にバス通ってたからね~w ここらへんは、皆なんか速いんよw直線100kとか普通だからw
2016/06/19 17:40投稿
Red Signal 50 阪和道編~Part7
前回の続きで、湯浅町からさらに国道42号を南下していきます。今回のPartからは山越え区間を中心に一部走行シーンをカットします。Part6→sm29028104Part8→sm29127483Red...
2016/05/09 22:45投稿
ご注文は、「サイドカー」ですか?【紀伊半島一周 前編】
初めての方は、初めまして。うp主のポンタと申します。 少しでもサイドカーの魅力を伝えれたらと思い、作成しました。 編集がグダグダだったり、画像が悪かったりしま...
わかるわ 視点低いと怖いな サイドカー乗ってみたい かっこいいと思うんだがなあ・・ 後、ダム(湖)もね。 否定はしない サイドカーもこけるときはこける 紫ん? わかる バイクじゃないw は? わしはウラル君の渋さがすきかな? そうだね、すみっこ好きだ...
2008/04/03 15:58投稿
今回はぐるりと紀伊半島☆ その1出発~伊良湖岬編はsm2773250 その2伊勢迷走編はsm2830011 その4四国横断編はsm2948891 その5魅惑の阿蘇やまなみ編はsm30...
いざぁ・・・ R42は最近交通量減って快走路になってるから、みんな走りに来てな!! ・・・はっ! 15年前のマップルを未だに使っている 幼き(?)ペデストリアンがいるぞ うすかわ饅頭 旅にでたくなった いいもの見れた^^ いいねぇ~ はっ! 前見ろw...
2015/12/20 16:42投稿
バイクに乗りたくなるかもしれない南紀白浜、すさみツーリング
2015年12月のとある日、寒くなる前にと、海を見に和歌山県のすさみ町から国道42号線を北上するツーリングに出掛けました。紀勢自動車道の田辺~すさみ間が開通したこと...
新作希望 道の駅再オープンしました。 レストランも再開してた 志原海岸はおみやげ屋とか再オープンしたみたいよ かっこええ エンジンは30年以上前の設計なんだけど・・・ 骨、いいなー。結局CB250Fにしたけど。 編集うまい うぽつ きれーーーーー 煙樹ヶ浜
2015/09/09 01:11投稿
車窓ダイジェスト番外編(紀伊半島の海)
車窓に映る海もいいですよねえ, 本アカコミュです。鉄道好きの方はどうぞご覧ください。目ざまし音に使えそうな駅メロ選手権開催中。コミュ参加者は掲示板に曲名または...
2015/08/13 00:06投稿
船とバイクで紀伊半島 2015 その3 もえる紀伊半島
2015年ゴールデンウィーク紀伊半島ツーリングをその3です。今回は前回の続き、伊勢志摩から本州最南端へ、そして和歌山のフェリータミナルまで。ご当地キャラに出会いな...
いまこのホテルは大江戸温泉になっちゃってるよ・・・ その石碑の周りに停めてたよ うわぁすいません・・・@主 混まなきゃね! おつです面白かったです! うぽつです 俺が載ったときは後ろだったのに フェリーにもいるんだなぁ なつかしい 熊野交通のキャラク...
2015/08/10 01:51投稿
紀伊半島ツーリング、やたら地元推し
海は広いな~大きいな~他の→mylist/51844902
www ジムニーすげえとこ停めてんなw 気持ち良さそう 海も山も極上 168ってこの時通行止めにな...
2015/06/06 10:29投稿
船とバイクで紀伊半島 2015 その1 東京発 西へ・・・
2015年のゴールデンウィークは紀伊半島を中心にツーリングをしてきました。今回は初日、東京から伊良湖へ、そして伊勢湾フェリーへ乗船です。予告編→sm26355548その1→...
これ美味しいから、新東名に乗るといつも食べるは ええかんじの宿やな その割に距離短縮し...
2015/05/28 00:04投稿
船とバイクで紀伊半島 2015 予告編
2015年のゴールデンウィークは紀伊半島を中心にツーリングをしてきました。今回は予告編です。本編は追い追いのんびりアップしていきます。その1→sm26424388その2→sm2...
南海フェリーが混じってたような。四国行き? 船とバイク、いいねぇ。ドストライクだわ 楽...
2015/05/16 17:13投稿
【車載動画】紀伊半島へロングドライブ 後編
前編 sm26268429の続きです。潮岬から埼玉まで一気走り!
え!コレだけの為に来たのか?
2015/05/16 16:58投稿
【車載動画】紀伊半島へロングドライブ 前編
GWがほとんど仕事で埋まってしまったのでヤケになって弾丸ドライブに行ってきました(^^;2015/5/7夕方~5/9早朝走行距離1400km以上いやー、疲れた!後編 → sm26268570
2014/07/26 12:19投稿
紀伊半島ドライブ
2泊3日で紀伊半島をドライブしてきました。春はバイクでしたが、夏は車で正解です。バイクじゃ暑くて死んでしまいます。ト-タルで2,350km走りました。YouTube...
371分断区間のガレた所に行った人か
2014/01/03 01:50投稿
自転車で600km 2013BRM907紀伊半島一周
オダックス近畿主催のブルベ、紀伊半島一周600km。泉佐野から紀伊半島を反時計回りにぐるっと一周します。大きな山越えは無いものの、海岸線沿いの道はひたすらアップダ...
うぷおつ・・ うぷおつー うぷおつ~ うぷおつ おつですー おつです= おつです~ おつです おつぉっ= おつぉっー おつぉっ~ おつぉっ うぽっー うぽっ~ うぽっ、 うぽっ 徹夜かい 熊野というか尾鷲? 小坂トンネル 鬼ヶ城のトンネル 高見峠のループ橋
2013/12/29 14:18投稿
キイハンターじゃなくて・・・
誰でも考えつくんだけど、バカバカしくて映像にするほどでもないっていうあたりを狙って行きたいと思います。とにかく菊池俊輔先生の音楽は最高です。
野際陽子の声が聞こえる!! 紀伊? 紀伊半島かwwww
2013/10/16 16:48投稿
台風26号
台風26号は紀伊半島のかなり沖合いを関東方面に通過しましたが我が小港では引き潮時にもかかわらず波止を越える波が打ち寄せました。
大丈夫ですか?;
2013/09/10 20:45投稿
畿内の大五芒星を巡る その5 ~熊野本宮大社と紀伊半島~
畿内にあるそれぞれのパワースポットを結ぶと五芒星が浮かび上がる。 それらを巡るツーリングその5。その1;伊弉諾神宮編:sm20596752その2;伊勢神宮内宮編:sm2075263...
ご当地動画すき 道が良くなったよね 乙カレ~ 地元の人間から言わせて貰うとこれでも昔に...
2013/05/02 16:44投稿
【ZZR250】相棒と往く紀伊半島Part.3
3日目:那智勝浦→田辺紀伊半島の南部って何にも無いというイメージが強いですが実際に行ってみると観光バスやら人が多くて大分印象が変わりますねそして、ツーリングは...
和歌山観光するなら紀北より紀中・紀南 パンダwwww あの上立ったらタマヒュンしそう うぽつ ...
2013/04/24 05:02投稿
【ZZR250】相棒と往く紀伊半島Part.2
2日目:伊勢→紀伊勝浦紀伊半島の山奥って本当になんにも無いんですね・・・走っても走っても見えるのは山と断崖絶壁大自然の凄さと雨の痛さを改めて知った一日でした撮影...
海沿い周りの方が楽だったのにw 違反だがな お疲れ様でした~ 三重って日本一降水量の多い...
2013/04/09 21:52投稿
【ZZR250】相棒と往く紀伊半島Part.1
1日目:東京→伊勢2012年の夏・・・紀伊半島をのんびり、まったりと走った動画を作ってみました初日は東京から伊勢へ!そして不思議パワー溢れる伊勢神宮などへ!拙い動...
おめ! いいなぁ うなぎいいいいいいい また参拝したいけどパワースポットだので近づきづらい
2012/10/20 13:30投稿
紀伊半島蹂躙キャンプツーリング 第5話
2012年9月12日~16日 大阪発、紀伊半島を時計回りに旅する4泊5日のキャンプツーリングの記録です第4話 sm19079946 6話sm19171440※車載動画、キャンプ動画、野外...
ここまでは二人で撮ってると思うと面白いなw ウィンカー出してなかったの見えねぇのかお前らは うっさ みなべ町 wwww こっわ wwwwwwwwwwww それ九州か 指宿? もむのかw orz こっちの方なら場所選べばこれよりもう1段階くらいクリアな...
2012/09/17 13:15投稿
2012-09-15 台風16号 005.AVI
台風16号が九州北部に接近した時刻頃の紀伊半島南端の小さな港の様子です。
台風レポート うぽつ ヤバい
2012/09/06 22:33投稿
【紀伊大島】 西日本キャンプツーリング part6 【南紀白浜】
ども、梅雨まっただ中の6/23-7/11に行き当たりばったりな感じで紀伊半島・四国・九州をメインにキャンプツーリングに行って来ました。今回は8日目くらいの様子です。雨...
地元だ 御坊、地元だww Animal Videoかw たのしいなw wwwwwwww 免許とったらVTZでつーりんぐしよう ...
2012/08/20 22:00投稿
【伊勢】 西日本キャンプツーリング part5 【南紀】
ども、梅雨まっただ中の6/23-7/11に行き当たりばったりな感じで紀伊半島・四国・九州をメインにキャンプツーリングに行って来ました。今回は、7日目にしてやっと西日本...
うお、行方不明の250さんや 本当ライオンっぽいねこういうのってたいてい無理やりっぽいのに
2012/08/13 10:25投稿
20120810 紀伊半島 弾丸野宿ツーリング
愛知から大阪を抜けて紀伊半島を回って帰ってきました。野宿するときは草土派?私はコンクリタイル派です(笑)途中から近畿東海に気象警報が発令して散々な感じでしたが...
コレジャナーイ! おいw 白崎あたしで油売って大丈夫かね、先長すぎるんだが・・・ 七味の小...
2012/03/25 04:38投稿
鮭のおにぎりは美味しいと思うよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2012/03/16 08:29投稿
「マニア話ナイト」第25回放送2012.3.15支援マニアVS化石
支援マニアⅡ直前放送&ドサクサに紛れて新企画妄想言いたい放題、そして紀南の特色化石群のお話。
坊主丸儲け 秘境P 青い車 白タク はよいんでネヨラ星人の革命Ⅱ R女子 支援mania 色、カラ...
2011/08/28 00:05投稿
とある紀伊半島の海中散歩(珊瑚!)No music ver
2011年8月紀伊半島のとある珊瑚礁を見にいきました。1000年前のこの海も珊瑚があったのでしょうか。key半島最高ですな。透明度は10m以上。魚がたくさんおりました。撮...
スカブコーラルだ!? 串本だね カワハギ!こちらをみてる! クマノミ! このあたりは珊瑚...
2011/04/26 21:21投稿
【酷道ラリー】紀伊半島縦断険道コース その19
府道・県道をできるだけ使って紀伊半島を縦断します。その19は車幅規制区間から折り返してR42を目指します。sm14235446←前 | 次→sm14271110その1→sm13080700 他のコ...
ここはIターンによる移住者が多いところだった。色川という茶の産地 インプは1.69だからいけた 阿弥陀寺で多少雪があったのは見たことあるよ 前回のあらすじ デデーン! 車内鍋? 鍋ww 運転にキレが無いな、(´・ω・`)してる 鍋じゃねえのかよ! 那...
2011/03/25 01:22投稿
【AIR】プチツーリング【巡礼】
お気に入りのsm4215062がきっかけで、「煙樹ヶ浜行きたい!!!!」「んじゃぁ、行くか!」ってことで、決まったプチツーリングです。AIR聖地は以前に訪れていたため、...
また行きたくなってきたw 欲しくは似けど一度は乗ってみたい みったん RS50たのしいよー こ...
2011/03/03 22:11投稿
【酷道ラリー】紀伊半島縦断険道コース その12
府道・県道をできるだけ使って紀伊半島を縦断します。奈良県に入ったr735. その12は引牛越を越えます。sm13697718←前 | 次→sm13903908その1→sm13080700 他のコース→m...
マジレスするとカーブにガードレールつけるとトラック曲がれんから 今日もいいペンキ☆ ガードレールないのは大型トラックがカーブ曲がれなくなるからだよ 無くなってるところは車ごと落ちたんだよ 死へのショートカット=おいしい 777GET 奈良県は今R16...
関連するチャンネルはありません
紀伊半島に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る