タグを含む動画 : 19件
筒石駅とは、新潟県糸魚川市にある、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン(旧・JR西日本・北陸本線)の駅である。 概要 筒石駅 つついし - Tsutsuishi 基本...続きを読む
関連タグ
筒石駅 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/14 02:00投稿
鉄道の日記念きっぷで行く北陸・信州の旅2009その1
2009年10月に行った旅行の記録です。「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」で北陸を目指します。湖西線を使わなかったのは米原経由のほうが早いと勘違いしてたからで...
何気683系8000番台だったこいつ6両・3両共に1編成ずつしかいないはず 美佐島「甘いな。」 寒...
2024/03/03 17:17投稿
【ボイロ車載】信州在住初心者ライダーが地元ツーリングルートを開拓す...
水曜スペシャル『ふぁー探検隊が行く!」シリーズ第3弾! 「信州は新潟県の山中に謎の巨大地下神殿は存在した!! ふぁー探検隊決死のレポート!せまりくる暑さと...
これ間違いなく多分人の手で作られたものです 暑いほど 頭を垂れる 稲穂かな この電光掲示板すき エレベーターないのかね ウェミダー! おつでした~ いいなー遠いなぁ;; いいですねぇ うぽつです~ それはそれとして山岡はんはカスや これが信州の海……...
2023/06/19 18:55投稿
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン筒石駅編。【バーチャルいいゲー...
参考https://ja.wikipedia.org/wiki/筒石駅https://ja.wikipedia.org/wiki/頸城トンネルhttps://ja.wikipedia.org/wiki/北陸本線
近隣にバス通らなくて車使うんじゃなきゃこの駅利用するしか無いとかあるのかもね この上なく不便な立地 こんな場所で血濡れのナイフ持った奴に出くわしたら泣く まるでランボーだ これもう撮り鉄じゃなくて撮りトンだろ とてもよかったです ホラー感 怖すぎだろ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/06/18 18:55投稿
地底へ続く道編。【バーチャルいいゲーマー佳作選】
憧れの場所は次回です。
土建屋の事務所か倉庫みたいな見た目 階段300段… 海沿いだと割と良くある ナビくんは人間のことを考えてくれない となると新潟の北端の笹川流れも好きそうですね... ナビがいるおかげでナビを無視できる。 ←そっすね…(海なし県民) 人類より偉い 地下...
2022/04/15 21:18投稿
筒石駅RTA 2分4秒52
駆け込み乗車はご遠慮ください
ケツワープ使ってえぇんか? おっつおっつ できるとええなぁ こ ん な やったぜ えらい ちかたないね いたそう えぇ... ホモは嘘つき 案外近く感じるな お、おう なんでやろなぁ... 事後で草 膝はなあ… なぜか
2021/04/22 15:11投稿
地底の駅「筒石駅」をあるく
主がYouTubeにアップしたものです。各種リンクhttps://www.umenonotabi.com/linkキャンピングカーに住みながら一人旅をしている日本を旅するうめのです。新潟県にある貴...
またニコ生復活してよ うめのさん嫁にしたい 部長ちゃんの綺麗な手 日ノ本まいになったのね 部長彼女になってよ うぽつ 電車に乗車する方は~じゃないんだね うめのか! 思ったより人いる いい感じ いいものが見れた気がする 何も変わってない 25~26年...
2019/07/27 15:18投稿
【ゆっくり】貴族かぶれが日本を楽しむ 新潟編 最終目
エバラ公爵です新潟県編最終日、ついに生き物が出ないでも新潟県は美味いものも面白いところもいっぱい!フォッサマグナ!!今回のEDに関してご本人様よりクレジットは...
おつ ゲームの世界 ほお あんぶ いいわああ 誰かずれてるやついるぞー ふるさとー 宝石の国でジェイド(翡翠)叩かれてたなw いや、越後やで、そんで隣が越中 硬い鋼の刀ほどよく切れるけど、折れやすいのと一緒 東京、埼玉、神奈川、群馬、長野、新潟の大部...
2018/06/30 19:55投稿
【えちごトキめき鉄道】 筒石駅 2017年12月
時刻は18時頃。えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの筒石駅に行ってきました。美佐島 、土合と並び地下駅として有名です。土合ほどのインパクトはありませんでしたが...
今無人なのか 北陸本線の時は3回ぐらい行ったが 2両もつないじゃってと思ったら意外と乗ってる 2 1
2016/11/20 21:37投稿
千早と行く夏の終わりの富山 第1話 ~近くて遠い?富山への路~
2016年、夏の富山旅行の模様をまとめました。まずは富山への道のりからどうぞ。次回 sm30439527その他作品【ゆっくり旅行】 ゆっくり巡る 都電荒川線 桜の旅 sm3...
昔は「北越」~長岡~「あさひ」でしたから まあ弁当形式で売ってるのは源が多いからなぁ・・・ この動画はあの大火の前なんだなぁ 誰でも日常目にするものに気をかけないものだ うぽつでち 地元の人はそれが日常の風景だしね 俺もちーちゃんとのんびり旅に出たい...
2015/03/28 19:21投稿
はくたか7号筒石通過
ダイヤ改正前に撮ったものです。mylist/37486096
2015/01/07 21:49投稿
JR北陸本線 筒石駅 特急はくたか(回送) 通過
平成26年12月29日にJR北陸本線筒石駅 上り(金沢方面)ホームから下り(直江津・越後湯沢)方面に回送される特急はくたか型列車を撮影したものです。 平成27年3月14...
警報が怖い 1コメ 今は列車通過時はホームに出られず扉の場所で見るしかないんですね
2014/12/06 18:00投稿
【駅探訪62】トンネル駅の代表駅、JR北陸本線 筒石駅を訪れてみた
急峻な地形のため、北陸本線の複線・電化時にやむなくトンネル内に移設されたJR北陸本線の筒石駅。一日平均乗車人員は41人(2012年)ながらも、日本で最も有名なトンネ...
美佐島駅みたい 日本海ひすいライン 3月からは気動 建設現場の事務所かな? 頚城トンネル内は能生方はバラスト道床ですが筒石を出た途端突如コンクリートスラブ路盤になるので轟音が轟きます。 ここ行った wwwwwwwwww がら すごい トイレに えええ...
2014/05/06 18:49投稿
特急はくたか4号 筒石駅通過シーン
トンネルの中に駅があるという珍しい構造をもつ、富山県新潟県にある北陸本線の筒石駅にて、特急はくたか4号の通過シーンを撮影したものです。壁から滲み出る地下水と、...
あの有名な不気味駅よりはまし あああああああああああああああああああああああああ 怖い怖い怖い怖い怖い怖い 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
2013/11/24 17:17投稿
筒石駅の階段を降りてみた
トンネルの中の駅、筒石駅の地上からホームまでの階段を降りるだけの動画です思いつきで撮っただけなのでクオリティ低めで酔います
2013/03/03 16:38投稿
筒石駅に行ってきたよ
2013年2月中旬、筒石駅に行ってきたときの写真です。お蔵入りが勿体なかったので特にひねりもないスライドショーにしました。4秒ごとに画像を切り替えていきます。筒石...
鎖w JR貨物「え...こんなのうちら走らせてないけど...」 ※警告※こののどかなBGMを覚えておきましょう 安心感のあるBGM スノラビ! 単色化の餌食 国鉄色! まあでも駅員いるから多少はね? 地下だから湿度がh.. BGM怖いwww うわああ...
2012/10/27 17:54投稿
2010/8/10 貨物通過 筒石駅にて
北陸旅行での1枚です。はくたかと北越の間に貨物が通ったので撮影してみました。どうせなら、レッドサンダーが通れば…
2010年8月10日 通過 貨物 筒石駅 北陸本線 この駅こええーーw
2012/10/27 17:41投稿
2010/8/10 北越通過 筒石駅にて
北陸旅行の1コマです。画質は相変わらず粗いですのでご了承ください。幕式の485系に出会いたいな…
2010年8月10日 通過 北越 筒石駅 北陸本線
2012/10/27 17:35投稿
2010/8/10 はくたか通過 筒石駅にて
昔の北陸旅行の1コマです。カメラも1つ前のものを使用しているので、画質は粗いです…それでもよければご覧ください。また、撮影をしにいきたい…
2010年8月10日 通過 はくたか 筒石駅 北陸本線 怖い
2012/09/13 17:38投稿
気まぐれ鉄道小ネタPART75-4 またまた長野に行ってくる【4日目】
筒石以降は疲れててあまり写真を撮らなかった。 他のネタ⇒mylist/30653771 全駅制覇⇒mylist/19328173 Twitter⇒http://twitter.com/#!/yoyoyo127
おお JA共済のアンパンマンw 塗装キレイだな えw 第二の美左島 美左島かな? キャーワカエイワタサーン 隣wwwwww 妙高号は小学校の時に乗ったことがある。池の平温泉に行ったときか。 ここ今じゃえちごトキめきだなぁ 穴水。。。 おつ アンパ○マ...
関連するチャンネルはありません
筒石駅に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る