タグを含む動画 : 3件
概要 壁檸檬様主催の理工系のお祭りです 2023年7月21日~8月6日開催されました 参加作品 34作品+遅刻組 扱われた分野は 多岐に渡ります 化学 数学 生物 情報 物理 鉄道 航空工学 機械工学...続きを読む
関連タグ
第2回ソフトウェアトーク理工サイド交流祭 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/09/09 00:00投稿
【理工サイド交流祭】雫と蕾の『グロタンディーク宇宙』の話
大遅刻(1ヶ月)投稿遅れた理由は期末と某分散型SNSと帰省です。雫ちゃんと蕾ちゃんが宇宙の話をします。高校数学知ってる人向けに作ったので詳しい方からすると物足りな...
なら宇宙についてを扱う「宇宙論」のために宇宙全体が欲しくなってくる 無限集合作れるか? 順序数ってか、この場合は超限基数の世界だなあ、微妙に違う これも冪集合の繰り返しで到達できない限界が来るんだっけ、ちょうど有限と無限の間みたいな なるほど 想像で...
2023/08/09 19:00投稿
【応用圏論】回路もフローチャートも数学で!図式と圏論のハナシ
『図式』について茜ちゃんが喋る動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆動画目次#00:20 前語り#00:58 趣旨説明#02:36 動画の注意点#04...
チョットワカル草 出たな結び目 「集まり」であって「集合」ではない 100時間どころじゃねえ… 知り合いに中学生で圏論のこと知ってる子いるし高校生だと珍しくもないんじゃないかな(感覚麻痺) ごめんmorphismを知らない人向けだからaが正解かも 受...
2023/08/05 19:10投稿
マキとりりせ、量子コンピュータと量子回路について話す。【第2回ソフト...
量子コンピュータで出てくる量子回路とは? をテーマに説明出来たような出来てないような(解説動画自体がほぼ初めての模様)。昔の知識を引っ張り出しました(当時もそこ...
ベクトルでってことは機械学習とかが得意なんかね うぽつん そもそも出てくるのが確率だしなぁ だから原子をあまり運動させないために極低温にするのか ここら辺比べると現時点で実現性が高いのはアニーラなんかなぁ でもこれ制御ビットの状態が確定してないと標的...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
関連するチャンネルはありません
第2回ソフトウェアトーク理工サイド交流祭に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る